2017年01月02日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481544220/
何を書いても構いませんので@生活板 37
- 967 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/01(日)16:48:34 ID:loC
- 祖父母の家に来たら結婚結婚言われて胃が痛い
結婚願望そこまで強くないし独身でも楽しく生きてるのに、
まるで結婚しないと人間でないみたいな言い方
毎年の事だからと我慢してたし、今年は冗談で流すかと思ったけど無駄だった
「いやーファンクラブの子達が喧嘩しちゃうからなあー」に対して
「そんな事言ってる間に取り残されちゃうよ!」
「そしたら趣味に生きるよ!今凄く楽しくt「だめだめ老後寂しいよー!」
知 る か よ
帰りたいけど車の数の問題で一人で帰るわけにも行かないし
よくあることだけど愚痴ってないとやってられない。なんであいつらこんなにしつこいの
|
|
- 968 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/01(日)16:55:24 ID:i5l
- >>967
価値観が噛み合わないとどうしようもないよ - 969 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/01(日)17:13:53 ID:loC
- >>968
価値観は合わないけど、それが都合良すぎるところも嫌なんだ
これ言ったの叔母なんだけど、
叔母の息子夫婦(イトコ夫婦ね)に対しては、子供だなんだは言わないんだよ。
一度軽く待ち遠しいねみたいな事を言ったら、
真剣に「こういうのはそれぞれのペースがあるからね?」と説教された。
じゃあお前もこっちのペースを守らせろって余計にイライラするんだよね - 970 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/01(日)17:50:44 ID:BW5
- >>967
年寄りだからだよ。
しかも結婚しか生活保障が無かった時代に幼少期~思春期~成人期過ごして、
人生観と価値観が全て出来上がった人たちだからね。
新しい価値観を刷り込もうたってもう無理無理。
その上、年寄りは2、3分前に既に自分がしゃべってたことを記憶から抹消して
また同じこと話すからめんどくさいよね。
ところで、新年のご挨拶は家族からの強要? - 971 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/01(日)18:57:39 ID:lT6
- >>969
息子夫婦に子供の催促したいけどしたら、息子に嫌われるから、あなたで憂さ晴らしなんだと思う。
余計なお節介と突っぱねて、ペースがあるから口出し無用と黙らすか帰省は止めたら? - 975 :967 : 2017/01/01(日)21:27:14 ID:loC
- >>970,>>971
強制ではないけど半強制かな……
行かないと、○○(親)の家の子は正月に顔も見せないということになるし
母(何故かこれも父ではなく母)が悪く言われてしまうから仕方なくって感じです
車必須だけど遠くもない距離(一時間ほど)だし、
朝からいけないとなると昼は?夕食は食べにくるんだよね?と食い下がられて、
余計に面倒なので毎年行ってます。
奴隷乙されそうだなあ
>>971で言われたようにさらりと突っぱねられたら良かったけど
結局言い争いみたいになってしまった
良くも悪くもナアナアの田舎社会だから、なんとかなるとは思うけど気は重い・・・
遅くなったけどレスありがとうございました。
|
コメント
さらに年をとったら腫れ物扱いになると思うの
期待が有るから言われてるんでしょ
祖父母が完全に諦めるような、絶望的な言い訳を放ってやればいいじゃんw
言われなくなるまであと2年くらいかな。
皆がよそよそしくなり、家族ぐるみの付き合いからも外されて
親戚内でも一人ぼっちになってしまう。
友達も既婚者が増え、話題が合わなくなり疎遠になる。
そして本当の一人ぼっちが始まる。
わざわざ言ってくるのは祖父母じゃなくて叔母なんでしょ
叔母による母へのマウンティングなやじゃないの
すまん途中送信してしまった
わざわざ言ってくるのは祖父母じゃなくて叔母なんでしょ
後半のレスからも察するに叔母による母へのイビりorマウンティングなんじゃないの
なんか向こうも触れられたくないみたいだし「○○(イトコ)くんのとこは子供まだですか」とか返してみたら
自分も結婚はおろか交際相手いないけど絶望的にブスだから結婚出来ないだけなんだよね
うちは実の母親から子供作れがうるさかったから
一度泣いて切れたらそれ以降言わなくなったよ
30になるまではほんと鬱陶しかった。
30過ぎたら周りのほとんど結婚して、遊ぼうにもそもそも遊べず、
遊んでも皆で子育ての話題で盛り上がる始末。
趣味をしていても昔は時間を忘れる程楽しかったのに、
この先何十年もこんな変化の無い毎日が続くのだろうかと
真剣に悩むようになった。
33でもう結婚も無理なのかなと思ったら、彼氏が出来てあっという間に
半年で入籍した^^来月結婚式挙げます。
皆もあきらめないで
母が悪く言われてしまうから~って
いい年して結婚もしない、なおかつ口答えしてくるって現状でも色々言われてると思うわ
母親を言い訳にするなら何言われても軽くあしらうしかないんじゃないの?
思いどうりにならなきゃ気に食わないんだから"仕事が"とか理由付けて行かなきゃいい
したくないと言ってるのにうるさいって話をしてる中で
それをそのまま体現する※8は喧嘩売りに来てるんだろうか
結婚したいのにできなかった※8みたいなのの話じゃなくて、したくない人の話だっつーに
毎回しつこくて居心地悪いからもう来年から来ないぞって脅す程度はやっていいよ
そういうのは結婚したとしても二年もしないうち子供は?って言われ、子供が出来たらすぐに二人目は?って言われんだからきりがないんや
結婚して子供もったら叔母さんみたいに性格悪くなるんなら一生独身がいいわと言ってやれ
催促されると意地でもやらない性格なんで
結婚結婚言われるうちは絶対!死んでも!!結婚しませんから~^^
って言えばいいんじゃね
でもまあ本当に年食ったら言われなくなるよ
ソースは自分
※10※11
ウザいことに、※8みたいなのが世間一般の反応なんだよな
「結婚したくない」に対し「そんなこと言わないで!きっとできるよ!あきらめちゃダメ!」
どういう言い方しても、「したいけど諦めてる」とか「機会がなければしなくてもいい」ではなく
「結婚をするのが嫌」ということが伝わらない人がかなり多い
結婚したくない人って、お友達はいるの?
「天邪鬼だから言われれば言われるほど結婚したくなくなるぅー」って言っとけば?
それでもしつこいなら「あー結婚したい気分がどんどん下がっていくー」って繰り返せばいいよ。
する気のない人にしろしろ言ったってただただ焦って、もしそれで行動してもハズレ
引いちゃう可能性があるから放っておいてほしいよね。
それか『紹介』も立派な出会いだから知り合いからいい人探してお見合いセッティングするとか。
もしも子供欲しくて治療とか何かしてるようだと、そもそも逃げて努力もしてないように見える人間とは話が違うと思ってるんじゃないの
それが大きなお世話なのはともかく、向こうにしたら筋が通ってるのかもね
毎年毎年新年に叔母さんから結婚は?結婚は?って言われるのイヤなんでもう行きません。母を悪く言うのもやめて下さい。ってハッキリ言えればいいんだけどね。奴隷乙って言われても仕方ないよね。田舎だもの。
こういう人らにはいっそ自分は同性愛者なんです。とか言ったらどーなんの?頭おかしい!近寄るな!!でもう新年の挨拶行かなくて良くならない?
イトコのなかで同性愛者と早々にカミングアウトしてくれたのがいたので
親戚が集まっても結婚の話はほぼ誰もしない。
あっても〇〇ちゃんが結婚するからお祝いは・・・ぐらい。
ありがたいけど、カミングアウトの時祖母がショックを受けたのが
かわいそうだったわ。・・・以前から薄々なんとなく感じてはいたそうだけど。
家族と過ごしたいから祖父母の家に行くんだろ?
それでいて、自分は家族を持つ努力も社会を存続させる負担も嫌だってんだから
お前が身勝手なんだよ
結婚もしない、子供も作らない奴は年金もらう資格を取り上げるべきだろ
「結婚っていいなーって思える夫婦を見たことない。」でいいじゃん
報告者両親だって、娘が未婚だとか帰省しないとかで母が責められて、それを止めない父でしょ?
やっぱ結婚がいいものとは思えない、って状況に一致してるし
親戚が集まる場になると独身や子無しは肩身が狭いのはある程度仕方ないと思う
自分もそうだけど、初孫だと可愛がってくれていた祖父母は30後半で独身の私が会いに行くよりも、従兄弟達の中で唯一結婚してて初ひ孫を生んでくれた従弟夫婦に会った方が嬉しそうな顔してる
今年は従弟嫁が二人目妊娠しててもうすぐ生まれるからって来なかったけど、90歳過ぎてて弱ってた祖父母はもう一人のひ孫の顔見るまでは…って見違える程元気になったよ
母にも「うちは孫が抱けない」ってガッカリされてるのが分かるからもう帰省はやめようかと思う
マウンティングとか、まぁ結婚したくても出来ないだろうけどねwって悪意が透けてみえる結婚したら?は割とスルー出来る
純粋に結婚して幸せだから貴女もしなよ!って好意で言ってくれるのは申し訳ないやらなんやらで聞いてて辛い
毎年毎年同じ話してるけど覚えてないの?認知症検査行く?でいいんじゃないのかな
この人の言ってる事が適当でちゃらんぽらんに見えてるんじゃないかと思うわ。
将来の話をしてるのに「今すごく楽しくて」とか、実際40くらいになると友人もガクッと減って詰んでくるから生活の基盤を作れという話なのに「そしたら趣味に生きるよ!」とか。
大体子供のいない妊娠すらしていない従兄弟夫婦に「待ちどおしいね」なんてそれだけでデリカシー無いのに、「こういうのはそれぞれのペースがある」と返されたら普通は出来ないのかもと察するよ。それ言われてまだ不公平だとか思ってる。視点が近いうえに一々少しずれてるんだよ。
大体ほんとに言われたくないならキッパリ断りゃいいのにそれもできない。かといって相手が納得する具体的な説明もできない。うそ八百で丸く収めるのも無理なんて、そりゃあ多分将来の見通しも甘いだろうと思われてるだろうと思うよ。
※26
老人に結婚以外の最上の価値観があると思うのか?
それにさ、生活の基盤なんて仕事以外に必要?そこに趣味もダメってなったら結局どうすればいいんだ?当然友人も支えにならないよな
爺さんばあさんやお前が納得することって結局結婚しかないんじゃないか。結論ありきだから説得なんて受け入れねーじゃん
それに結婚してないやつにせかすのはデリカシーがない事じゃないの?何も察しないの?子供がいない人生って40ぐらいで後悔したり、気が変わって子供作るために別れたりする人多いけど、生活の基盤は本当に大丈夫?
そもそもこれできっぱり断ってるって分からない相手に何を言っても無駄でしょ
納得する具体的な説明って結婚します以外にないんだから結局ダメじゃん
30すぎたらほんと腫れもの扱いだよ
※27
結婚なんてせんわ、余計なお世話って思ってたけど、
去年32で結婚できたら、子供が可愛いし、旦那も優しいし、
幸せってこういうものだったんだって実感するよ。
どうせ結婚できないなんて卑屈になる必要ないから頑張って。
世間的には30から腫れ物扱いだけど、30歳後半になってなきゃ、
まだまだチャンスはあるからね。
コイツがいくつなのかで祖父母の年代も大幅に変化してくると思うが
適齢期ならたしかに別に期待しててもしてなくても常套句として出てくるのだろうから
言わなければ年頃の娘に対して失礼だとかそういう社行辞令的な義務感もあるのだろうし
でもそれならそれでホントにしてもらいたいと考えているのなら相手も見合の話なんか
ひとつくらい用意してもいいんだけどね孫のために
言うだけなら社行辞令的なんだろう
しかしここ、米欄なのに何故か今回既婚女子が湧いてきているね
※29
そしてこの見当違いの御返答
自分しか見えてないとこうなるものなのか 怖い
幸福ならこんなとこ覗いていないでその家族に尽くしなさいよ
※30
別に鬼女がみんなおかしなコメントしてるわけじゃないと思うぞ
しかし本当に※29、見当はずれにもほどがあるな
結婚関連の話題だけじゃなく、ほかのことでも周りをハァ?と思わせてると思うよ
※28
残念ながら今の時代、30代だとまだまだ言われ続けるぞ
40代50代になっても子供産まなくてもいいから結婚だけはしろと勧められる
女が働けなかった時代は結婚が生活保障だったからしゃーないよ
なんで結婚したくないの?
「凡人はヒマ潰しで結婚しろ」ってコトワザもあるし、してみりゃいいじゃんw
そこまで頑なに拒否する理由がわからない。
結婚って千差万別じゃん?
決まった形も無いのに嫌がるのって「定住したくないから、全財産持って公園を転々とします。だって御近所付き合いって面倒じゃないですか」「食事はとらないで、点滴だけです。前にトマト食べたらマズすぎだったからね」
みたいなものでさw
嫌な御近所付き合いや、トマトだけ避ければいいのに、全面拒否ってシュールw
ほんと※15の言う通りだよな。もはや不条理ホラーの世界
せめてこれらが出会い系か婚活サイトの広告BOTの類でありますように
※33
本気で言ってるのか知らんが、その問いが既に絶望的にずれてんだよ
貴方は何かをしないことにこれこれこういう理由でしたくないと一々理由付けしてるのか
頑ななのは固定観念にしがみ付いてわざわざ嫌がる他人を結婚させようとする側だろ
もちろん食事や定住に匹敵するようなウェートなどどこにもない
こう言っても分からないと言い張り理解できないフリを続けるなら一本補助線を引こう
もし自分が同性愛者だったらと考えてみてくれ
このとき異性と結婚したくないことはただの前提であって何ら理由付けは不要だよな
どう考えても、要るのは結婚という妥協を受け入れざるを得ない場合の理由だろう
これ以外の場合でもそれと同じことなんだよ
その信仰は世の全員と共有できるものではないんだ、いい加減諦めてくれ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。