私の運動音痴と暗くてオタクっぽい性格が災いしていじめられるようになり、学校に行けなくなった

2017年01月03日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1482216953/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part58
768 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/02(月)00:39:09 ID:FGn
愚痴ではなく自分語りですが
小学校5年生の時に、いじめが原因で登校拒否になり都営の教育相談所(?)に通っていたが
通所していた中学生達が酷すぎて登校を再開した。
運動音痴と暗くてオタクっぽい性格が災いして男子のほとんどと女子の半分から
いじめられるようになり、学校に行けなくなった。
親と担任の話し合いの結果、都営の教育相談所で不登校の生徒を受け入れているので
とりあえず最寄の相談所に通所してくださいとのこと(その相談所に通所すれば登校扱いになった)。
相所には私以外に不登校の女子中学生が3人通っていた。
3人のうちAは1年生、B.Cは2年生。
Aは目のぱっちりした文学少女で、まともな印象だったがB,Cが酷かった。
二人とも嫌な目つきのアニメオタク(それは私もそうなんだけど)で、
初対面から印象が悪かった。


769 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/02(月)00:39:58 ID:FGn
通所初日に私の歓迎会を兼ねて通所生徒全員でお菓子を作った。
Aは私に声をかけて気遣ってくれたけどBとCは私を完全無視。
玉子を割ってボウルに入れたら「私が玉子を割りたかったのに!」とBにマジ切れされた。
受験1年後に控えているはずのBとCはいつみてもソファに寝転がって漫画を読むかPCでゲーム。
もしくは同人誌を回し読みしたりアニメのドラマCDを流してBとCだけで盛り上がっている。
教科書すら持ってきていなかった。
登校拒否の身分でオタクグッズはふんだんに所持していたところを見ると、
二人とも親が甘かったんだろう。
Aは午前中に学校の課題を終えて午後は娯楽室にこもってずっと読書していた。
昼食時間は3人で自分が受けていたいじめ自慢と教師やクラスメートの悪口三昧。
私はもっぱら聞き役に徹していたが、
AはともかくBとCの受けたいじめは本人にも問題があるんじゃね?と思っていた。
因みに3人ともびっくりするほど運動音痴だった。

770 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/02(月)00:40:48 ID:FGn
通所して3か月程がたった頃、相談所の帰りに年上の幼馴染が声をかけてきた。
幼馴染はきつい性格で小学校時代はずいぶんいじめられたが
私が登校拒否中だったからかその日はいつになく優しかった。
「あんた、今学校の代わりに相談所に通ってるんだって?」
「はい」
「そっかー?どう、楽しい?」
「先輩はちょっと変わってますけど楽しいです」
「その先輩ってBとCって名前じゃない?」
「はい、お知り合いなんですか?」
「知り合いつーか同級生、あいつら評判悪いんだよね~、そいつらあんたに構わないでしょ?」
「はい、ずっと無視されてます」
「やっぱりね~、あいつらあんまりわがままで学校行事の時にも一つも協力しようとしないから
クラスで浮きまくっていじめられたんだよね。年下の子が入っても絶対面倒見ないと思ったよ」

771 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/02(月)00:41:31 ID:FGn
幼馴染のBとCへの評価はボロクソだった。
幼馴染だけでなくクラス全体からもひどく嫌われているらしく
BとCの登校拒否を「顔を見なくてすんで清々する」と喜んでいると・・・。
現実を見せつけられた。
恐らく私の登校拒否もクラスメートの誰も意に介していないだろう。
だったら登校拒否なんてするだけ損だ。
だらだら相談所に通っていてもBとCのようになるだけだ。
そう思い次週から登校を再開した。
役立たずの運動音痴のまま小学校を卒業してBとCのような扱いの中学生活を送るのは嫌だったので
真剣に中学までに克服すべきことを考えた。
私とB、Cの共通点は
・のろま
・運動音痴
・人に協力しない
だった。いじめの原因も恐らく上記の3点だろう。

772 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/02(月)00:42:28 ID:FGn
運動音痴を克服するためにトレーニングを始めた。
放課後に毎日、校庭を5周走る。寝る前に腹筋と背筋。
のろまの克服法がわからなかったのでとりあえず家事の手伝いをした。
それまで皿拭きも満足に手伝ったことのない私が毎日何か手伝うと言い出したので母も面喰っていた。
最初は食事の後片付け程度しか任されなかったけど
徐々に広い範囲の掃除やじゃがいもの皮むきなどもできるようになり、
カレーやトン汁なら一人で作れるようになった。
家事を手伝うようになってあら自然と段取りを考えてから行動できるようになり失敗が激減した。
球技や体操は駄目なままだったが陸上競技だけはじわじわ成績が上がっていき、
小学校を卒業する頃には体育の成績がクラスでびりから下の上くらいに上がった。
その甲斐あり、中学で無事運動部に入部して3年間心身共に鍛えることができたし
(それでも体育の成績は常に中の下だったけど)常に孤立しがちでもいじめには遭わなかった。
今は清掃会社の社員として安アパートで何とか自活しています。
BとCの醜態を見て自分を客観視できたことが相談所の一番の収穫だった。
登校拒否になって結果オーライだった。
運動音痴で協調性0のまま中学に進学していたらのらくら中学高校を過ごし、
今頃親のすねをかじりながらニートかフリーターだっただろうから。
BとCはどうでもいいがAの現状だけが今でも気がかり。
最後の通所日に住所でも教えてもらっていれば手紙のやり取りぐらいはできていたのに。

775 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/02(月)10:11:17 ID:8Ao
>>768-772
頑張ったな
いつか元気なAと会えるといいね

782 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/02(月)13:26:06 ID:FGn
>>775
レスありがとうございます。
登校拒否中は「早く学校に行けるようになりたい、
そしたら普通に就職して普通に大人になれる」と思ってました。
でも「学校行って勉強する」は「当たり前」のことであって「普通」ではないんですよね。
学校を「毎日学校は休まずに通ってるけど
部活は帰宅部、学校行事や委員会ではいるだけ、
休日は部屋で漫画読んでゴロゴロ」じゃ普通にはなれないんですよね。
「運動部に入って毎日汗を流し学級活動や委員会でも
割り当てられた仕事は完遂、余暇は勉強、部活、家事手伝い、趣味をバランスよくこなす」
こでやっと「普通」なんですよね。
生まれつきトロかったせいで今の私の生活は平均よりも大分下ですけど
それでも何とか自力で食べていけてますから満足です。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/03 00:06:55 ID: NtQx8iDg

    長い上に時系列がメチャクチャで読みにくい
    なぜまとめたのか…

  2. 名無しさん : 2017/01/03 00:18:20 ID: SjmMFMD2

    長文だが普通に読めたし、いい話だったよ
    自分で気がついて更生できてよかったね

  3. 名無しさん : 2017/01/03 00:23:46 ID: O2xu9gmM

    小学生で自力で気づけて苦手なことの努力もできたことが偉いと思う
    反面教師がいてもダラダラBCみたくなる人もいるだろうから

  4. 名無しさん : 2017/01/03 00:27:20 ID: 69aAagu2

    脱いじめられっ子したいなら体を鍛えるのが一番早いからな。

  5. 名無しさん : 2017/01/03 00:33:00 ID: sk3h64y2

    よかったよかった

  6. 名無しさん : 2017/01/03 00:35:57 ID: kJ5pUgK.

    最初、いじめられて登校拒否→相談所通い→学校復帰→いじめられて登校拒否→相談所通いと繰り返したのかと思った
    概要と本文の区別がなかったからさ

  7. 名無しさん : 2017/01/03 00:54:47 ID: k86m.cPY

    私とB、Cの共通点は
    ・のろま
    ・運動音痴
    ・人に協力しない

    なにこれ発達障害VS発達障害じゃない
    勿論空気も読めない(人に協力しない)からいじめの対象になる

    運動音痴も発達障害の症状としてあげられてる症状の一つだからね。
    報告者もネットに繋ぐ環境があれば発達障害の事を調べれば全部自分に当て嵌まると思うから、
    療育を受けてまともな日常生活遅れるように改善策を親と一緒に考えた方がいいと思う。

  8. 名無しさん : 2017/01/03 01:07:19 ID: SjmMFMD2

    報告者はとっくにまともな日常生活を送れていると思うんだが、※7の早とちりっぷりは何の症状に当てはまるのかね

  9. 名無しさん : 2017/01/03 02:04:35 ID: LdyQ/1gk

    発達障害とは思うけど、自力で克服できたのだから偉いと思う。

  10. 名無しさん : 2017/01/03 02:15:43 ID: N9frpYuw

    清掃会社で働くことが下だ、と思っているわけではないんだけど
    小学生の時点で自分の問題点に気づいて即行動出来る聡明な子が
    その後中学高校(&学校外でも)と必死で努力しても
    終着点が清掃会社勤務で安アパート暮らしと聞くと若干衝撃だ…。
    結局、「努力だけでは報われない」っていうのも真実だってことだよね。

    だけど、報告者が自分でここまでがんばれたことは素晴らしいことだし、
    その気持ちを忘れずに自分の人生を充実させていってほしいと思う。

  11. 名無しさん : 2017/01/03 02:19:56 ID: m/tzjPZc

    どーでもいい

  12. 名無しさん : 2017/01/03 02:45:14 ID: B1xj67JM

    多分「自分はこのくらい」というセルフイメージが今の生活なんだろうねえ
    そこまで気がつけばもっといいところまで行ったんだろうけど。
    もっとも個人で個人の家を清掃して回って大金稼いでいる人も知ってるから
    やり方次第だとは思うけど、この人はセルフイメージの低さが原因で
    冒険はしない気がする

  13. 名無しさん : 2017/01/03 03:00:29 ID: SkODepfQ

    オタクに対する誹謗中傷が多い。報告者は元々オタク自体を嫌ってるんだろうなぁ。

  14. 名無しさん : 2017/01/03 05:03:25 ID: oKf7E.DY

    ※10
    失礼ながら本当にIQギリギリなタイプなんだろうね…
    それで自立してるのは素直にすごいけど、学校通って後はお遊びでも普通の人は普通に暮らせるよっていう皮肉

  15. 名無しさん : 2017/01/03 05:11:02 ID: QFwDDaeA

    それより一重のブス=陰気で底意地の悪いオタク=悪って方式が成り立ってそう

  16. 名無しさん : 2017/01/03 05:32:32 ID: p.yo80Ww

    このままじゃだめって、小学生で気づくこの子はかなり頭がいいと思うのだけど。

    掃除が好きなんじゃないのかな?
    マイペースで黙々とできるし、身体動かしてきれいになってゆくのを見るのは快感だから。
    ややこみゅ障もちっぽいからあえてこの仕事についているのではないかとおも。

  17. 名無しさん : 2017/01/03 06:06:43 ID: mBvcUmKk

    偉いなあ・・・
    逃げずに自活できるまで持ち直せるメンタル力はすごいよ

    (持ち直せずに自活しようとしてメンタル逝った者より)

  18. 名無しさん : 2017/01/03 07:09:20 ID: ymRe44rE

    清掃を低いイメージで捉える人がいるようだが、コミュ苦手にはうってつけな仕事だよな
    自分一人のペースで、他人と話したり合わせたりせずノルマこなせるし、作業結果が一目瞭然でわかるからやりがいある。
    で、与えられた時間内にノルマこなせば定額収入入るし、たまに雇い主に喜ばれたりも嬉しい

    コミュ障には天職かもよ
    工場はあんがいコミュ力いるし、自分ペース重視できないし案外かなりキツい

  19. 名無しさん : 2017/01/03 07:09:51 ID: 8zDjH6UY

    努力して継続してるのが偉いよね、自立して自身と自分の生活に満足できてるなら
    大成功でしょ。色々と他と比べてたって意味ないし。

  20. 名無しさん : 2017/01/03 11:26:34 ID: CBzSi8us

    清掃もだれかがやらないといけない仕事だしね~

  21. 名無しさん : 2017/01/03 11:36:30 ID: SNTC/tJA

    >>長い上に時系列がメチャクチャで読みにくい

    お前BかC

  22. 名無しさん : 2017/01/03 12:12:44 ID: PqiDO11U

    いじめられても改善策を自分で考えて努力し続けたのが偉いな
    自分は何もせず被害者ぶってニートで燻る奴も多いのにね

  23. 名無しさん : 2017/01/03 13:19:25 ID: fMYYTLV.

    ごめんなさい
    まんまこんなかんじで学校行けないほどいじめられた記憶は無いけど
    元々の性格治さないままひとつも努力しないまま大人になったわ
    幸い見た目が良かったのですぐに夫見つけて専業主婦生活
    今年こそ頑張ろうと思いつつもう既に飲酒三昧
    ダメ人間でごめんなさい

  24. 名無しさん : 2017/01/03 13:55:03 ID: B1xj67JM

    米23
    それ多分一番あなたを許してないのがあなた自身

  25. 名無しさん : 2017/01/03 15:18:31 ID: ZH/yTuvE

    清掃って、普通のパートじゃ雇って貰えなくなったお婆ちゃんパートがやってるイメージ
    あとは主婦の人のパートかな
    独身の若い娘さんがやるような仕事じゃないよね

  26. 名無しさん : 2017/01/03 15:19:43 ID: d8UZ2p3I

    ※15
    一重のブス=陰気で底意地の悪いオタク=悪
    あるある

  27. 名無しさん : 2017/01/03 16:09:48 ID: 0xSnQLS2

    こうやってみると今の報告者があるのはBとCのおかげってことになる。
    人生何がきっかけになるかわからないね。
    俺は報告者を尊敬するよ。

  28. 名無しさん : 2017/01/03 19:05:02 ID: 2/EnJmXI

    よかったですね

  29. 名無しさん : 2017/01/03 21:02:46 ID: seDnJan.

    なんだろ・・・後半からの
    運動部に入って汗を流して勉強家事手伝いハッスルハッスルでやっと「普通」なんですね!
    って畳みかけが怖いんだけど
    そんな完璧いい子ちゃんな中学生、100人中1人もいませんから

  30. 名無しさん : 2017/01/04 00:13:18 ID: 8i8gd8mY

    そこまでしないとイジメられるのが当たり前なのはおかしいって言ったら
    イジメられるんだろうなぁ…
    小・中・高の時点でイジメられて引きこもる・逝く子が後を絶たない

  31. 名無しさん : 2018/05/15 09:28:47 ID: sCXb6Nic

    所詮イジメられっ子の敵はイジメられっ子さ・・・

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。