お金の使い方に口出してくる人の神経が分からない。「お金持っててイイねー」「お金使いすぎ」とか言わないで

2017年01月04日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481602292/
その神経がわからん!その27
651 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)07:04:51 ID:8fH
ありきたりだけど、人のお金の使い方に口出してくる人の神経が分からない。
普段は節約して、基本的に貯金にまわしてる。
貯金して、使いたいところにお金をかけている。
なんでもかんでも買う訳じゃなく、自分なりに使うところ・使わないを徹底してるだけ。
「お金持っててイイねー」「お金使いすぎ」「お金の無駄じゃない?」とか言わないでほしい。
独身なんだから、私の好きなようにして何が悪いの。
だいたいそういう人に限って、毎日お菓子等細々と使ったり、移動にタクシー使ったり、
給料入ったからってパーっと使う、洋服買う為ってローン組んだりしてる。
そんな使い方しておいて、お金がない!ってボヤいて、
人のお金の使い方にケチつけないでほしい。


654 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)12:06:57 ID:qNm
>>651
自分の分のアイスクリームを早めに食べ終わって、
横に座ってる子のアイスクリームをねっとりギラギラとした視線で見つめる
食い意地の張った卑しん坊、みたいな?w

655 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)12:45:42 ID:m3l
>>651
お金の話をしないことだよ
貯金してるでもお金ないでも、どっちにしろ単に偉そうに説教したいだけの相手なんだから
聞かれたら
「そうねぇ、参考までにあなたはどうしてらっしゃるの?(にこにこ)」
ってだけ言ってればいいよ

657 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)14:20:35 ID:wyl
>>651 >>655
初対面でも家賃を聞くのが日常茶飯事の地方に暮らしてる
多少のお金の話をするのはお近づきの印と考える人って、とにかくしつこい(特におばちゃんw)
私が答えるまで何かの脳の症状かってくらいにしつこい
怒ってキレて怒鳴っても無駄、余計に「いいやんか、そんくらい」ってヘラヘラ笑って逆効果
我慢して出来る範囲で答えたら、
651の言う通り、贅沢だ無駄だ貯蓄しろだのうるさく言ってきて、余計なお世話w
一回うちの実家が何平米か住宅面積と敷地面積を分けてきいてきたw
庭があると答えたら庭に植えた樹木や草花の本数と種類w
そんなこときいて何をするのかね、おばちゃんw

659 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)15:17:04 ID:8fH
>>654 >>655 >>657
卑しん坊wに笑ってちょっとスッキリしたw
私の周りも家賃等ズケズケ聞いてくる人周りに多いです。
それ位ならもう慣れたので良いのですが、
言ってくる人は3人ほどいて、とくにそのうちの1人がうるさい。
家に遊びにくると新しい洋服や物等めざとく見つけて、
決まって「また買ったの?wwww」「そんなの買ったの?」ってセリフ。
また買ったもなにもお前には関係ないだろ!ってイラっとしてしまう。
話しも趣味も合うので一緒にいて楽しかったのですが、
他にも、無意識なのか人を見下す発言などが気になり始めて最近は段々疎遠にしていってます。
黒い感情が湧いてきて、自分の性格が悪い事を自覚して悲しくなるのでw
匿名だから言ってしまうけれど、携帯代や家賃・光熱費を度々滞納したり、
カード限度額いっぱいまで使って滞納して止められて
「こっちとめられた。もう1つのほう最近払ったから使えるはずw」という事を
何回も繰り返して笑ってるけど、貴方こそお金の使い方おかしいし、神経わからん!
ちなみに、こっちが聞いたのではなく全部自分から言ってます。
それすら神経わからない。

660 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)16:24:37 ID:wyl
>>659
もう疎遠にしてるなら大丈夫。
自分のやってることがブーメランになってるって気づかない人って、いるよね。
私含めて家族の収入にごちゃごちゃ言ってきたおばちゃん(62歳パート)に
おばちゃん、旦那、息子、息子嫁、娘、娘旦那の家族全員の収入きいたら黙ったw

661 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)16:31:41 ID:lfn
>>660
庭木の本数wwww
めっちゃわろた
初笑いどうもありがとう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/04 10:39:34 ID: Abzyaoik

    報告者が目下なんだね

  2. 名無しさん : 2017/01/04 10:55:12 ID: hHJFfy7c

    「お金持っててイイねー」「お金使いすぎ」に、やがて「余裕あるみたいだし、お金貸してくれない?」が追加されるようになるまえに離れるのが大吉ですなw

  3. 名無しさん : 2017/01/04 11:11:39 ID: D4L9dvpg

    言ってるだけなら集って来られるよりは随分マシだけどなw

  4. 名無しさん : 2017/01/04 11:15:24 ID: QOmVWfU2

    657すげえな
    そこまであからさまな人種に会った事がないので衝撃
    いっそ森に住んで自給自足してますっていいたい

  5. 名無し : 2017/01/04 11:20:00 ID: zmQf5t3E

    金の話は関西人の特徴ですな

  6. 名無しさん : 2017/01/04 11:23:08 ID: o8GrMKKY

    カード止められたようなヤツはそういうリストに載る
    そのリストは普通に裏で売買される
    そのリストは「馬鹿な金の遣い方をするヤツリスト」として多くの業者間を駆け巡る
    詐欺の痩せ薬。ボッタくりのアクセ、着物、そういうもののデート商法の連中が群がってくる

    それが女性ならそのうち桃色仕事に身を落とす
    今からとっとと縁を断っておくべきだ

    この話しの虚実に関係なく

  7. 名無しさん : 2017/01/04 11:28:28 ID: Z9u11Wtc

    本当に収入が少ないのか使ってしまってないのか「お金ないお金ない」という人ほど専業主婦だったりするから不思議
    本当に困ってるのなら働けよと
    保育園が~とか言うけど働くかどうかわからない人用に枠がプールされてるわけないんだから継続的に労働してる人が優先なのは当たり前です

  8. 名無しさん : 2017/01/04 11:49:16 ID: 2MYTJLzY

    サイマーの典型的な心理状態だよ
    サイマーは行き詰るとなりふり構わないので全力で疎遠にすべきです。

  9. 名無しさん : 2017/01/04 12:03:47 ID: zroI1UwE

    ※7
    保育園は継続して働く人を数えて枠を用意してるわけではないぞ。今よりずっと子供の数の多かった団塊Jr.の子供の頃は、働く予定があるかもしれない、みたいな曖昧な理由でも枠が余ってるから入れた。たまたま今仕事をする人が増えたので継続してる人で埋まってしまっているだけで、本来の目的は働きたいなら預けられるべきだった。
    社会には様々なイレギュラーがあって、それになるべく対応出来る構造を作るのが経済を安定させる事に繋がる。だからなるべく多様性に対応できるように少しずつ進歩する必要がある。
    そういう意味であんたの価値観は、全時代的な「女は仕事なんかせず家で家庭を守るべき」と同じだぞ。
    いきがる方向が間違ってる。

  10. 名無しさん : 2017/01/04 12:44:14 ID: MEpWYgfE

    「お金が無い」で実際に金に困っている奴いないな

    実際は親からジャンジャン援助を受けてる奴ばっかり
    毎月米やら野菜やら衣類やら現金やら受け取っているからリッチだよ
    親から土地と頭金を貰って、ポンと新築一戸建てゲットしたりなー
    それなのに念仏のように「金が無い」だって

    周囲から嫉妬されないように先手打って貧乏人のフリしているのかね?
    先月ぐらいの記事にも、実際は資産家令嬢なのに、痴/女寸前のブラ丸出しヨレヨレ衣装を日常的に着ている既婚女性の話もあったし

  11. 名無しさん : 2017/01/04 12:48:00 ID: p786I6EM

    他人の金の使い道やら、生き方やら、家庭の事情やら、いちいち首をつっこみたがる人。
    そういう人が、火のない所に煙を立てる。

  12. 名無しさん : 2017/01/04 13:36:20 ID: dNuj2elI

    >他にも、無意識なのか人を見下す発言などが気になり始めて最近は段々疎遠にしていってます。
    >黒い感情が湧いてきて、自分の性格が悪い事を自覚して悲しくなるのでw

    いやいや、性格悪い人間と接してるとどす黒い感情がわいて来て当たり前なんだよ。
    常に泥水ぶっかけられてるような状態なんだから、嫌な気分にならない人間なんていない。
    これは相手が下劣過ぎるから悪いのよ。
    いくら趣味があっても、そういう品性下劣な人間とは根底の部分で絶対に合わないから付き合いやめた方がいいよ。
    カード限度額まで買い物するなんて、完全に頭おかしい基地じゃん
    そんなのとは早めに縁を切らないとヤバい。
    そのうち、借金申し込んでくるんじゃない?

  13. 名無しさん : 2017/01/04 13:42:39 ID: XlfB/n8.

    ※7
    主婦の「お金ない」って本気で言ってなかったりするよ。
    「野菜高いよね〜」「そうそう。お金ない〜。生活ぎりぎり(T_T)」なんて、お金に困ってますみたいな話をしてても、やりくりして貯金して生活も普通にできてたりする。
    本気でお金に困ってたりしたら言わないよ。

    保育園も働きたい!って思っても空きがなくて入れれないって場合があるし。
    周りに身内、親戚がいれば子供をお願いして先に職をみつけてってのができるけどいない時は難しかったりする。
    かといって無認可保育園に入れるとなると、またいろいろ考えちゃうしね

  14. 名無しさん : 2017/01/04 13:51:31 ID: jGzWCKtw

    米5
    関西人は金の話もよくするけど、「ぼちぼちですわ」とうまく深入りを回避するテクも持ち合わせてるぞ。

  15. 名無しさん : 2017/01/04 13:55:31 ID: Abzyaoik

    俺もないけど
    心配すんな

  16. 名無しさん : 2017/01/04 13:58:55 ID: tFZnzswM

    金ないならないなりに生活すりゃいいが、派手な生活してて、
    『お金ナイの(だから奢ってくれるよね?) チラチラ』
    と普段やってるなら、金の使い方を注意されると思うわ。

  17. 名無しさん : 2017/01/04 14:20:24 ID: .A8pGLpc

    分かるわ。ちなみに俺の友人もそうだな
    「金ない」という人に限ってやたら金遣いが荒いよな。本人には言わないけど

  18. 名無しさん : 2017/01/04 15:23:12 ID: 0DQaYZb.

    なんか似たようなまとめ見た気がするけど便乗なのか同一なのか。

  19. 名無しさん : 2017/01/04 15:30:47 ID: XLpUaVd6

    ※15 植木等乙

  20. 名無しさん : 2017/01/04 22:16:12 ID: hJxLVvmI

    お金は持ってるならパーっと使って。
    変な人の口出しは気にしないで。
    その方が経済まわるから。

  21. 名無しさん : 2017/01/08 15:20:51 ID: 0UUiNuMs

    アイスクリームのたとえが秀逸
    そうそう、金ないって言う人、人のお金に興味津々の人ってなぜか「自分もお金使っちゃった事」が頭にないんだよね
    自分が衝動的に使った分はノーカンみたい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。