2017年01月04日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465687432/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 4
- 688 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)14:36:03 ID:GVa
- 自分がやったわけではないし飲み会の席で聞いた盛ってそうな話だけど。
ある女性(Aさん)は高校生のころ、
下校中に通学路(家の近所)で、知らない中年男性に声を掛けられた。
連絡先等を書いたメモを握らされ、付き合ってほしい、返事は電話でと言われた。
待ち伏せだったのか、あるいは無差別的な悪戯だったかも不明。
元々顔を覚えるのが苦手で、中年男性がすぐに去ってしまったのもあって相手の顔は覚えていない。
それらがあいまって当時は非常に恐ろしく、また恥ずかしくもあり大人に相談できなかった。
結局、連絡は取らずメモは破棄、しばらくは通学時間帯や経路も変更した。
今だったら図太いから対処できるのだけれど……
ということをAさんは職場の飲み会で今では笑い話として話したそうな。
|
|
- 女性はAさんに共感して「怖い」「キモい」「無事でよかった」等等。
しかし男性はAさんを男の純情を踏みにじった酷い女だと批難。
特に酷いのがBという男の同僚で、他の男性は追従しつつ冗談半分といった感じだった。
Aさん含む女性たちは、
・普通の人は一回り以上年下の未成年の知り合いですらない少女にラブレターは渡さない。
・面識なし・多大な年の差の状況からいきなり告白するという行動力が逆に恐い。
・相手の人柄が分からない以上、性犯罪に発展する可能性も頭をよぎる。
・普通の女子高生は腕力では勝てない。
・上記のような相手に自分の生活圏、学校、行動時間帯がバレているのは恐怖。
といったことを力説。
すると男性の尻馬に乗ってた人たちは謝罪したり意見を変えたりしたが、Bは変わらず批難。
また、上司のCは「そんな年上の人に口説かれたら僕舞い上がっちゃうなー」とケラケラ。
Aさんは大変ご立腹だった。 - 689 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)14:36:23 ID:GVa
- さて、Aさんの会社は社員食堂がなくコンビニなどが少し離れた場所にある。
雨の日はみんな会社のビルの隣の唯一の飲食店にいつも行っていたんだが、
その飲み会かからしばらくしたある雨の日もその店に昼食に出ていた。
そしてBに近づく五十代くらいのオカマッチョ(男寄り)。
「いつも雨の日、ここに来てるよね。隣の××社の人でしょ?
いいなって思ってたの。これ、アタシのケータイ。連絡してね♪」
ごっつい手でBの手にメモを握らせるオカマッチョ。顔面蒼白のB。
その後会社に逃げ帰ったBに「男の純情踏みにじっちゃだめですよ~?」と煽るAさん。
もちろん仕掛け人はAさん。知り合いのオカマもしてる漁師さんに頼んだんだそうだ。
Bが飲み会のときの発言について謝るようならネタばらしする予定だった。
が、結局Bから謝罪はなかったからネタばらしもしなかったらしい。
Bはその後雨の日でも頑張って離れたコンビニとかへ行っているらしい。
なお、上司C(奥さんは一回り年上)については、
「B君うらやましいな~、あんな素敵な人にナンパされるなんて」
とマジで言ってたようなので本物だと諦めて仕返しはしなかったそうな。
|
コメント
都合良く協力してくれるオカマッチョさんが知り合いにいて良かったですねー
勘助はこーいうので
自分を省みれない人間なので
お釜様ににびくついてるだけです。
オカマッチョの語感の良さよ。
これラブレターなんかわたされてないよね?
まぁありがちな創作に突っ込んでも仕方がないよ
前半だけで終わらせれば創作ともバレず釣れただろうに
まさに蛇足
上司
ストライクゾーン広いな
まだ偶然カマっぽい爺やおかしな婆に絡まれたという方がリアリティあったな
仕返しの方は嘘臭いけど女子高生に声掛けてくるオッサンは結構いるよ
同年代でも知らない男からいきなり「付き合ってほしい」なんて言われたら
吃驚して警戒するのに、何でオッサンがOKしてもらえると思うんだろうね
主張したいことはわかるんだが、話が嘘臭くて逆効果だと思うわ
たとえネタでもブレない上司がステキなので良しとします
誰もレスしないのが創作臭さを物語っている
笑い話と言いながら上司以外笑ってないし
笑ってくれた上司には仕返しを考える模様
真面目に感想言うとだ
高校生の時の対応は妥当
それを後年笑い話として話すのは人格が卑しい
後半が本当だとしたらいかれてる
※14
そうか?笑われるような行動を取った非常識な人間が笑われてるだけじゃん
人に迷惑をかけておいて何言ってんだって話
まあ、男連中は(冗談半分とはいえ)悉く擁護に・・・って時点で明らかにネタだけどね
確かにそういう男は意外といるけど、幾らなんでもそんな考え方をする奴が多数派になるわけないだろ
どこの魔境だよ
※15
そうかなー
男っていつもは理性的な人でも「男vs女」みたいな状況になると急に男擁護して修正効かないって人いるよ
自分の娘が薄気味悪い中年男に連絡先を渡されたらどう思うか、という問いには常識的に答えられる人でも限定的な状況だとそんな感じ
まあネタだと思いたいならそれでいいしこういう男が一人でも減ってくれれば安心だけどね
※14
笑い話って別に中年男性を笑いものにしたわけじゃなくて、恐怖体験でも過ぎ去れば当時は大変だったけど今は無事でよかったアハハみたいな感じなのでは?
※14
本気で言ってるのか???
※14
普通に考えて「大人にさえ相談出来ずに怯えてたような私が今ではこんなに図太くなっちゃった」という部分が笑うオチだろうよ……
大丈夫か、あんた
つい最近アメリカのどっかのスタバで30代後半の男が、店員の女の子が愛想よくしてくれたんで「ディナーでもどう?」みたいなメモをその子に渡したら出禁になったらしい。
実はその子はまだ16歳だったんだけど、問題のスタバがあった州では16歳との交際は合法なので「スタバの対応は大げさだ、僕のためにみんなここのスタバに電話してくれ」という内容のその男のフェイスブックポストが、いい意味でも悪い意味でもシェアされまくってたw
ちなみにいろんな人が「メモになんて書いたの?」って聞いてたのに「ディナーに誘っただけだ」みたいなことしか言って具体的な内容を避けてたから、ほんとは相当ゲスい内容だったんじゃないかと。
※16
性別入れ変えたらアンタの事じゃん
気をつけないとブーメラン刺さるよ
この話が嘘か本当かはわからないけど、こういうことを「モテモテじゃんw男の人から告白されて、実はちょっと嬉しいでしょ?」って茶化す人はいるね
もちろん冗談だろうし、少数派だろうけど
ただ女としては男の人が本気になったら力では敵わないからとても怖いし、冗談にはならないよ
まぁ本当の話にちょっと蛇足をつけた感じで、最後とっぴんぱらりのぷうとでも
言っておけばいい教訓話になったのにね、という。
本当の話でもあまり盛りすぎると全体がうそ臭くなるからほどほどにね。
とりあえず、上司Cは老け専かつバイだってことでおk?
「創作だろ!」って突っ込まれても逃げられるように
1行目で保険かけましたよ と。
オカマッチョwww
今年の流行語大賞決定www
一部コメントの人は、おかまがいるのはTVの中だけだとでも思ってるのかな?
世間の理解も、昔よりも随分進んだからな、
案外な人がそっち側の知人を持っているのもそう珍しいことでは無いぞ?
こんな嘘臭い話でも男女厨だけは嬉しそうだな
上司強すぎる…これは勝てない
前半だけならガチで多い話
「ひどいなあ〜男の純情を〜」て所も、無論冗談交じりではあるが普通に言う男は多いぞ
「やろうと思えば襲えたところ、やらないんだからその中年は純情な奴なんだ」つったガチな奴がいたが、即座に「うわきめえ」「やらねーし」「思考がやばい」と女性陣より同性にフルボッコだった
普通はそうよな。同類には見られたくないだろうし
知り合いのオカマもしてる漁師さんに持って行かれた…
と思っていたら最後に上司Cが掻っ攫って行った
※27
マッチョなオカマの存在を疑う人はいない
そのオカマにも当然友人知人は存在するわけで、その友人知人が身近にいることもあるだろう
しかし、飲み会の席での昔の話への反応がムカつくからと言って
わざわざその仕返しに友人の職場近くで張り込むオカマという時点から
眉に唾をつける人が多くなるのも当然だと思う
自分が好意を示すことで相手に生理的嫌悪を抱かせる前提の復讐に付き合うオカマッチョさんというのはかなり嘘臭い
むしろオカマの人に失礼すぎる
どうでもいいけどオカマもしてる漁師さんって何かワロタ
漁師をしてるオカマさんじゃないのかw
上司ワロ
本気で失いたくない女ができてはじめて、男は男の怖さを知ることになる
仲間のはずの同性が、大事なものを奪う敵に見えるようになるからね
本来雄は雄同士争って雌を勝ち取るものだから、同性で馴れ合う方がおかしいのだ
自分の娘だったらどうなんだろうね
私も高1の時、知らないおじさんに電話番号と一万円入った封筒渡されて告白されたよ。学年主任の先生に封筒預けて話をしたら、次の日の回覧板で不審者情報になって流れてた。警察の巡回も増えたけど、父親が凄く心配して毎日送り迎えしてもらったよ。当時は大袈裟だなって思っていたけど、大学も卒業する年になるとありがたみが分かった。
※35
あるある
だから逆にこの変質者話を聞いていた側の男性(達)が被害女性に好意を持っていた場合
おっさんを男の純情…と庇うどころか好いた女性を傷付けた仇敵と認識し憤怒するんだよな
どちらにしても相手の感情でなく自分の感情基準だから迷惑な話だけども
オカマな漁師の知り合いがいるAさんは何者…
ここで男を擁護する奴は自分の娘がそういう目にあう恐怖を考えてない馬鹿なんだろうな
頭が悪すぎる
上司の最初のセリフがマジだった件
Bに
「そんなんだからあなたは女からキモがられて結婚出来ないんですよw」
って女全員で笑い者にしてやれば良かったのに
そしたらBも大人しくなるんじゃない
一昨日聞いていたNHKラジオで、オッサン37歳がスポーツジムで知り合った20歳にプロポーズするのが
今年の目標とか言っててポカーン状態。勘助じゃなければいいんだけどね
・・・上司Cww
オカマで漁師ってのは釣り師のマイルドな宣言なんだろうからそこはそっとしておいてやろうよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。