何年も年賀状やり取りしていた友人がいるんだけど、私の方から出したのに返ってこなかった

2017年01月05日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481602292/
その神経がわからん!その27
689 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/04(水)16:23:33 ID:Z9C
すごくみみっちい話していい?

何年も年賀状やり取りしていた友人がいるんだけど、去年私の方から出したのに返ってこなかった。
だから今年は出すのを止めようと思っていた。
そしたら、年末偶然会って「あなたの年賀状楽しみにしてるよー」「娘が楽しみにしてて」と言ってきた。

「年賀状返ってこなかったから、もう止めたのかと思ったよ」と言ったら、
「ごめん、去年年末忙しくて止めちゃったんだ。今年はちゃんと出すよ」と言うので、
今年もきっかり書いた。



そしたら年賀状、来ないでやんの。
二日位になって、大人数への一斉送信で「明けましておめでとうございます。
昨年末やっぱり忙しくて年賀状作れませんでした。皆様のご多幸をお祈りしています」と入ってきた。

たかが52円だけどさー、手間とか一応かかってるんだけど。
メールで返すのは違うよね?
本当に忙しかったなら、せめて寒中見舞いとかにしてよ。
もう絶対出さない。
自分から「来年は絶対出すからちょうだい!」って言ったくせに、メールで済ます神経がわからん。
たかが52円の事でみみっち過ぎるから、他の人にも何だか愚痴れなくてモヤモヤ。

696 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/04(水)17:53:08 ID:qlz
>>689
来年から偶然会っても適当にはぐらかして、年賀状出さなくていいよ。
だいたい本人じゃなく娘が楽しみにってのが怪しい。
相手には要求して自分はしないって失礼だよ。
以前「またメールしてね、私はメール書いて送る暇無いけど、
そっちからメールしてくれたら読む時間はあるから」
って言われたw
メール書く暇は無くても読む暇はあるってw
あんたは芸能人かって思ったわw


>>696
うん、絶対書かないw
そうなんだよ、会った時に「毎年楽しみにしてるよー!来年も書くんでしょ?」みたいに、凄く誉めてきてさ。
去年貰ってないのに、ちょっとほだされてしまった(バカ)
「私は出さない人には出さないよ、◯さんから私去年貰ってないよーw」って冗談ぽく言ったら、
「ごめんごめん!絶対出すから!」って言われて出しちゃった…。
娘さんって言うのは、うちは毎年飼い犬を載せてるからそれを楽しみにしてくれてたみたい。

メールの話も凄いね。本当に芸能人みたい。
「返事は返せないけど、ファンレター全部読んでるよー!」みたいなw


698 :名無し : 2017/01/04(水)18:26:41 ID:FRH
>>689
それって、お年玉付き年賀状も目当てなんじゃないの?
一枚でも多い方が確率は上がるじゃない?
自分は出さずに タダで 何か当たったら儲けもんっていう発想は?

700 :689 : 2017/01/04(水)19:00:38 ID:Z9C
>>698
去年今年と貰えなくなる前は、写真屋さんに頼んだようなしっかりした年賀状だったんだよね。
だから…ってわけではないけど、そんなにケチな印象はなかった。
普段からの生活からもケチなイメージない。
だけど、こっちが出して向こうが出してくれなかったら、向こうの当選確率が上がるだけでシャクだよねw
私は正真正銘ケチだから、もう何言われても出さない!

696さん698さん、こんなみみっちい愚痴に付き合ってくれてありがとう。

701 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/04(水)19:03:51 ID:d0x
>>700
それでもどうしても欲しいって言われたら、
「あなたの年賀状が届いたら返信するわ」って言ってみたら?

>>701
それいいですね!年賀状の件はこちらからは何も言わないけど、
もし言われたらサラっと「届いたら出すね」って言ってみる。
遠方の人なら黙ってフェイドアウト出来るんだけど、なまじ普段会ってしまいそうな距離の人で…。


702 :名無し : 2017/01/04(水)19:45:34 ID:FRH
>>700
698っす。
みみっちいのはその友達だよー。
どうしても欲しいって言われたら、お犬様の画像を メール添付 で送ってあげればよろしw

720 :689 : 2017/01/05(木)07:10:47 ID:HDs
>>702
再びありがとう。年賀状なんて最近は重視しない人も多いから、
こんな事でモヤモヤしている自分が小さく思えて。
出さないなら出さないで全然構わないのに、「書くから絶対書いてよ」って向こうから言ったのに
何じゃそりゃ…って思って。長々と愚痴ごめんなさい。
犬写メいいですね!それもやってみよう!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/05 13:39:28 ID: v3zhk7wA

    小さいなあ。郵便ポストに墨汁入れられて届かなくても絶縁するの?

  2. 名無しさん : 2017/01/05 13:43:48 ID: dS/ODr1Y

    毎年墨汁入れられてるのかー

  3. 名無しさん : 2017/01/05 13:45:24 ID: Asa9o4k6

    ※1
    それは違くない?この人は、向こうからクレクレしてきたくせに「やっぱり出さなかった☆忙しくてゴメンね☆」にムカついてるんじゃないの?
    こんなにしつこく出して出して言ったくせに返って来なかったらムカつくわ

  4. 名無しさん : 2017/01/05 13:47:05 ID: OpW2Gos.

    お年玉年賀はがき目当てって発想がみみっち過ぎる

  5. 名無しさん : 2017/01/05 13:53:38 ID: iXtD/mY.

    自分から強請っといてそれはないわ

  6. 名無しさん : 2017/01/05 13:54:33 ID: fJm6hCkQ

    今年で打ち止めでええやん

  7. 名無しさん : 2017/01/05 13:54:54 ID: dJz/wiZw

    みみっちいと言えばみみっちいが、されど52円だ!w
    実際、金額はさほど関係ないんだろうけどな。
    えらく褒められたのはだたの社交辞令だよ。
    次回の再会時にまた褒められても決して真に受けちゃいかんw
    社交辞令じゃないなら、その時の約束をちゃんと果たしてたと思うからね。

  8. 名無しさん : 2017/01/05 14:00:21 ID: QzxE8h9k

    そこまで年賀状に思い入れないからちょっとびっくり
    こちらからのご挨拶のつもりで出しているので来なくても気にならないな~

  9. 名無しさん : 2017/01/05 14:00:27 ID: 0KOzKcjY

    付き合いごと辞めればいいじゃん

  10. 名無しさん : 2017/01/05 14:00:41 ID: OGlCJqQc

    相手がメールならメールで良いじゃん
    出す出さないでもめるより同じ手段で
    でもCCの一斉送信は感心しない
    面倒くさいとかそう言うんじゃなくて脇が甘いというか
    メアド漏らされたくない人もいると思うので

  11. 名無しさん : 2017/01/05 14:07:16 ID: EqYJG7sM

    投稿者が小さいとかの問題ではないよね。
    ケチとかみみっちいじゃなくて、出すって言ったから出したのに
    結局返ってこない虚しさと不快感でしょ。


    相手、絶対お年玉年賀目当てだと思うよ。

  12. 名無しさん : 2017/01/05 14:17:03 ID: l.CIGI9c

    年賀状への思い入れあるなしの話題じゃないでしょ。
    報告者がもういいかな、て思っているところにわざわざ「チョーダイわたしも出すから!」と
    あちらから言っておいて、酷い対応だよね。
    お犬様写メも送りたくないね。来年は戌年とはいえ。
    なんか言われたら同じセリフかえすわ。

  13. 名無しさん : 2017/01/05 14:19:32 ID: vFQzOfgI

    二,三のやつに今年も貰えないのかなあとクリスマスカードに嫌みを書いて出したった
    そのうちの一人からは年賀状来たけどねw

  14. 名無しさん : 2017/01/05 14:25:02 ID: Ihab.oOI

    郵便局を儲けさせるだけの年賀状なんか廃止でいいだろ
    そもそも民営化したんだから局の名乗りもやめろよな 支店だろ

  15. 名無しさん : 2017/01/05 14:26:52 ID: OZ9t3aGk

    年明けてから、年賀状を受け取ってからでも出す人は出すし
    「年末忙しかったから年賀状無しでーす」は面倒なだけ

  16. 名無しさん : 2017/01/05 14:29:14 ID: 3W/5/PlM

    女の友情はハムより薄いという見本だな。
    人生いろいろあれば忙しい時期や余裕の無い時期があったりする。
    数年年賀状を出せない状況が続いても、また年賀状のやり取りが復活する場合もある。
    住所まで知ってる間柄の友達なんてそう簡単には増えない。
    年をおうことに友達は段々減っていく。
    友達は大事にした方がいい。
    689みたいなことをしていると、気がついたら誰も友達いなくなっちゃうぞ。
    年賀状一枚くらい友達なら良いじゃない。

  17. 名無しさん : 2017/01/05 14:31:55 ID: 5x5AHMn6

    >一枚でも多い方が確率は上がるじゃない?
    上がりません。

  18. 名無しさん : 2017/01/05 14:34:04 ID: IVqc8Qhk

    ※15
    これだよね
    年賀状届いたら、出していなかった人には年明けに年賀状買って出すよ。
    今年も新年明けてから自分も返事の年賀状買いに行ったけど、
    年賀状コーナーに10人ぐらい人が集まっててみんな選んで買ってたよ。

  19. 名無しさん : 2017/01/05 14:40:57 ID: YQAeyHjg

    これ年賀状だから報告者に否定的な感情を持つ人も出るだろうが
    もっとのっぴきならないシーンでやられたら結構問題の行動だと思う
    私も提供するからあなた(報告者)もやってね!→報告者、提供されるものだと思い
    行動を起こす、→結局何もやってもらえませんでした…内容と場合によっては結構な損失になるのでは

  20. 名無しさん : 2017/01/05 14:46:08 ID: YTA1p3uQ

    来年は62円になるよ!
    たかが62円、されど62円。
    自分も、なるべく縮小方向で考えていたので昨年来なかった人には出さなかった。
    そうするとむこうから送ってきたりするんだよね…

  21. 名無しさん : 2017/01/05 14:46:26 ID: OpW2Gos.

    ※19
    これはのっぴきならないシーンじゃなくてたかが年賀状の話だから

    最近は郵便局も無理しないのか、元旦に届く数が減った
    昔は31日に出しても無理やり元旦配達とかしてくれたのに
    今はかなり早めに出さないと届かないみたい
    昨日も普通に来てたけど、昨日来たものに返すとなるとかなり出遅れ感があり
    最早寒中見舞いでいいんじゃないか的な気もするけど
    作り直すの面倒臭い

  22. 名無しさん : 2017/01/05 14:47:57 ID: OpW2Gos.

    ※20
    年末年始に出す年賀はがきは52円据え置きだとさ
    流石にこれ以上年賀状減らしたくないんだろ

  23. 名無しさん : 2017/01/05 14:51:47 ID: E/C4jLe2

    ※22
    正しい判断だと思うわ
    年賀状値上げするならもう出さない!って人は多いだろうね
    1枚10円ってバカにならないよ

  24. 名無しさん : 2017/01/05 14:52:12 ID: l.CIGI9c

    >>19
    それ!今回たまたま年賀状だっただけで、
    結局この友人()て「頼み事するくせに自分なんにも返さないヤツ」ってことなんだよね。
    相手の時間とか労力とか全然考えない人間なんだなと思う。

  25. 名無しさん : 2017/01/05 14:55:56 ID: dM48/so2

    ※21
    横からだけど、
    いやいや一事が万事だと思う。
    年賀状でそういう事をやる人は、大事な場面でも他の場面でもそういう事をやる人だよ。
    何か欠落してるのよね。

  26. 名無しさん : 2017/01/05 14:57:26 ID: WbYvXksE

    年賀状出す枚数が3枚と少ないせいかしらんが
    最近、年賀状が届いたり届かなかったりだ
    うち、2人は定期的に連絡があり、自分入れて3人で集まる仲間
    数年前は喪中はがき出した
    翌年、誰からも来ない
    翌年、誰からも来ない
    去年、定期的に会う1人から
    今年、定期的に会うもう1人から
    3人のうちの1人は、年賀状のみのつきあいだから送られてこなくともいいんだけど
    お誘いがある人たちの来たり来なかったりっていうのはすごく気になるのよ
    むかし、はぶられたり人間関係で躓いた分、余計にこわい
    そんな思いするぐらいなら、いっそのこと付き合いから逃げたほうがいいかなと思いながら
    そうすると友人ゼロになるしな
    ま、嫌われてるなら、むしろ無理やりつき合わせるのは申し訳ないので付き合いやめたほうが互いのためなんだろうけど
    もやもやする

  27. 名無しさん : 2017/01/05 14:58:11 ID: uzpQ3dDk

    飼い犬載せるとか子供の写真載せるとかはっきり言ってそんなのどうだっていい
    自分は差出人の近況が知りたいんだ。載せるなら本人含む家族写真でも載せろ
    どこぞのガキんちょやら犬見て他人が楽しいと思ってんのか

  28. 名無しさん : 2017/01/05 15:00:07 ID: roEeftss

    52円52円うるせえな
    性格の問題なのに金の問題にすり変えてんじゃねえよ

  29. 名無しさん : 2017/01/05 15:11:31 ID: bJqgZ2s.

    私は誕プレでこれやられたことあるw
    自分から贈り物を要求してくる人って一応警戒した方がいいみたいだね
    今回は年賀状1枚で誰に出すか出さないかをふるいにかけられて良かったと思う

  30. 名無しさん : 2017/01/05 15:29:42 ID: 3Sw4XsL2

    宛名ソフトには印刷したかどうかしか表示されないから、喪中で去年出さなかった人は忘れちゃうな・・・
    来たら出すから翌年からはちゃんと出すけど

  31. 名無しさん : 2017/01/05 16:08:33 ID: XCwC/76g

    遠い親戚とか悩む
    毎年こちらは出しててあちらが2年ばかし来なくなって
    今回もういいかーと出さなくしたら今年は来たよ笑
    なんなんだよ!!きまぐれかよ!!と小峠ぽく軽くきれた

  32. 名無しさん : 2017/01/05 16:09:15 ID: Orcgo7NI

    今年は特に「出したのに来ない」が多い気がする。
    友人どころか親戚でも。

    時代が時代だと言われればそうなんだけど
    年に1度、はがき1枚の繋がりも
    まるでSNSで気軽にリムるような希薄さになってきたのかな。

  33. 名無しさん : 2017/01/05 17:03:26 ID: 57PyAbAs

    ※30
    あるある
    喪中になってそのまま出さなくなった人いるわ

  34. 名無しさん : 2017/01/05 17:04:04 ID: QiygSvD2

    ※31
    小峠だとキレても許せるのが不思議w

  35. 名無しさん : 2017/01/05 17:04:16 ID: 2SwBgRKo

    相手に言われて出したのにその対応だから、自分が軽んじられてる気がするんだと思う
    年賀状娘が楽しみにしてるからちょうだい~って社交辞令のお調子者なのか深く考えないでいってるんだろうな
    「あなたから届いたら出すね~(ニコニコ」でいいと思うよ

  36. 名無しさん : 2017/01/05 17:39:51 ID: ElRDi3/Q

    相手からメールが来たら年賀状の写真撮影して送ればいいじゃん

  37. 名無しさん : 2017/01/05 18:56:12 ID: ev8Y8Lmo

    「絶対」って言っておいて、結局出さないとか、ロクな性格じゃないと思う、
    テキトーにあしらって、出さなきゃいい。

  38. 名無しさん : 2017/01/05 19:00:04 ID: kW5PoQ0I

    ※30
    筆まめには印刷したしない表示される機能あった

    年取って段々出す人減ってきたし、来る枚数も減ってきた
    地元離れて、地元民または地元付近に住んでる人誰にも会ったりしないから仕方ない
    友達だと思ってたのに、年賀状きた来ないで悩むの馬鹿らしくなってきて、なんかもうどうでもよくなってきた。

  39. 名無しさん : 2017/01/05 23:02:16 ID: YTA1p3uQ

    ※22
    年賀状は据え置きなのだね!
    中途半端に聞きかじった情報を書き込んで申し訳ない。
    年賀状、苦戦してるんだろうね。郵便局。
    11月の初旬までに申し込むと特典があります!って言うから、割引かな?と思って100枚も買ったのに、「カレンダーを差し上げます」と言われた時はたまげたなぁ。

  40. 名無しさん : 2017/01/05 23:20:53 ID: usSRwH0I

    年賀状止めたいのに止めさせてくれない。

    20年以上も年賀状だけの付き合いで、
    「いつか会いたいねー」みたいなやり取りしてる人に帰さなくなって3~5年。

    9割は来なくなったけど、残り1割は今年も来たよ。
    なんか、久々に返した。

    来年は機会があったら会いたい。

  41. 名無しさん : 2017/01/06 02:39:50 ID: zUyC/qc.

    年賀状は3年くらいかけて一切やめたよ。
    相手から来たら出すを繰り返してたら段々と来なくなって、今はとても楽だ。

  42. 名無しさん : 2017/01/06 02:59:59 ID: ZE1b9qvw

    そういう人いるね。人からはもらいたがるけど自分では何もしないっていう。
    しかも絶対出すと言った上でだから悪質。
    本当に申し訳なく思っているなら正月明けでも出すはずだから、
    変に冗談めかしたりせず、来年からは一切出さないでいいと思う。

  43. 26 : 2017/01/06 07:25:14 ID: RK.lK/NE

    ※30
    そうか、喪中で来なくなるのにはそういう理由もあったのね
    レス下さったみなさんありがとう
    >友達だと思ってたのに、年賀状きた来ないで悩むの馬鹿らしくなってきて、なんかもうどうでもよくなってきた。
    自分、これが嫌で、年賀状は小学生でやめたのね(個別の手紙の返事なんかはもちろんするけれど)
    それ以降は、出さない主義なので送らないでね
    誰か送って(お返事も)、誰か送らないっていうのも嫌らしいから一律でしないことにしたからって言い続けて30年
    そんな自分に送り続けてくれた学生時代の友人や、知り合って仲良くなったんだけどやっぱり送るのが好きだからという人がいてくれたので、歳とって主義やめて、年賀状出すことにしたんだけど
    やっぱり、来る来ないでやきもきするのは面倒だなあ
    でも、他の方も書いているように年賀状を書いていれば、つながり続けられた人もいたよなあ、と思うと出し続けることにも意味はあるのでしょうね

  44. 名無しさん : 2017/01/06 09:53:47 ID: a4E/XAF.

    今年も来なかったしもう出すの止めようと思ってる友達数人いるわ

  45. 名無しさん : 2017/01/06 10:35:59 ID: nkXBbFhY

    逆に一切リアクションしてないのに出してくる知人がいる
    話してると憂鬱になるので直接会う気がない人
    自分だったらノーリアクションで5年も出せないわ

  46. 名無しさん : 2017/01/07 20:33:19 ID: dIQnSI0c

    どっかで「節約術!」とか見たんじゃね?
    出すって言ったくせに出さないんじゃ「うそつき」って一言メール送ってやりたいとこだけど他の人にも出すって言っておいて出さずにメール一斉送信で済ませちゃってるんだろうか。
    そう考えるといつの奴だったか忘れたけど、くじ番号を控えて当たったら分け前せびる人の方がまだマシな気がしてきたw

  47. 名無しさん : 2017/12/30 11:38:38 ID: cmCTMBLA

    今度そいつから年賀状貰ったら受け取り拒否でおk

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。