私は洋菓子が食べられないので兄嫁が持ってきたケーキを旦那にあげたらブチ切れられた

2017年01月07日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481602292/
その神経がわからん!その27
741 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)18:15:46 ID:FOa
私は和菓子は食べられるんだけど、洋菓子が殆ど食べられないんだよね
菓子の知識が全くないから、砂糖の違いなのか、脂の違いなのか分からないけど、
とにかく洋菓子は無理
ケーキももちろん無理
なのでケーキを貰ったりすると、誰か(主に母とか旦那)に丸々あげてた
正月も親族が集まって手土産にケーキとか和菓子を持ってきてくれたんだけど、
ケーキが食べられないから旦那にあげて、旦那は私に手土産のくるみゆべしと練り切りをくれた
そのケーキ、兄嫁さんが持ってきてくれたらしいんだけど、
旦那が2つ食べてたのを見て理由を聞いたらしく
「嫁がケーキ食べられないんですよ」と答えたところ
「この小姑め!私の手土産は食えないってのか!」とブチ切れてきた



兄は兄嫁に「いや妹は昔からケーキ食べれないし、買うときも言ったじゃん」ととりなしてたけど
「和菓子食べれるのにそれはおかしい
ちょっとくらい食べれるでしょ、あてつけじゃないの!?」と怒りが収まらない様子
看護師の母が「体が受け付けないのは体にとって何かしら良くない影響があって
本能的に拒否してることもあるんだし、趣向品は無理に食べさせるものでもない」
と兄嫁を遠ざけてブロックしてくれた
でも結局帰るまで小姑の嫁イビリだって騒いでたよ
今後この兄嫁とお付き合いしていかなきゃならないのか・・・4月に法事あるのにすごく嫌だ

742 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)18:27:27 ID:CIq
>>741
お疲れ
キ○ガイだね兄嫁
法事とかも親御さんに相談して物理的に距離置くようにするしかないかな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/07 07:43:38 ID: ePP0iUNg

    法事は参ったら引き上げるんだな。

  2. 名無しさん : 2017/01/07 07:44:45 ID: e.JwdRbc

    兄嫁は兄から「いや妹は昔からケーキ食べれないし、買うときも言ったじゃん」と聞いているのに買って、義妹が食べられないからって「この小姑め!私の手土産は食えないってのか!」とブチ切れるとは、兄嫁自身の方が小姑いじめじゃないか。

  3. 名無しさん : 2017/01/07 07:54:48 ID: xW5p1Tz2

    ※2
    兄嫁は完全に自己紹介だよな

  4. 名無しさん : 2017/01/07 07:55:57 ID: .C3FA7Iw

    買う時に言われて、事前に知ってるのに買って来てキレる、、、。
    この基地外義姉は、報告者が食うまで買ってくる気配w

  5. 名無しさん : 2017/01/07 07:59:44 ID: bPfTqfz2

    報告者が悲惨

  6. 名無しさん : 2017/01/07 08:03:19 ID: Rl4ORukg

    アレルギー持ちの子供が親戚界隈に生まれたらこの兄嫁に確実に殺される

  7. 名無しさん : 2017/01/07 08:06:33 ID: hN.Q8leY

    この兄嫁が進化すると
    「アレルギーは甘え」理論になるな。

  8. 名無しさん : 2017/01/07 08:13:33 ID: wcg6vrKU

    嫌いだって知ってて持ってくるのは嫌がらせだよな
    兄嫁、超絶性格悪い
    兄は女を見る目が無かった

  9. 名無しさん : 2017/01/07 08:20:13 ID: Zl3Q4ubQ

    4月の法事までに参加者全員に根回ししておきなよ

    兄が「事前に」伝えていたのに完全スルーして冤罪を掛けてきたんでしょ? 法事でも確実に「小姑に嫁イビリされた!!」と言い触らすよ。兄の事前説明も完全スルーするんだから、義母の制止(今回)のことも法事までに完全に忘れて投稿者に喧嘩ふっかけてくるに決まってる

  10. 名無しさん : 2017/01/07 08:48:58 ID: vY9sxqYs

    趣向品?

  11. 名無しさん : 2017/01/07 08:59:35 ID: GkiQQKxM

    これはアレルギー持ちの子供が生まれるパティーン

  12. 名無しさん : 2017/01/07 09:03:02 ID: a1tKERuM

    洋菓子が食べれないってのはただの好き嫌いだと思う

  13. 名無しさん : 2017/01/07 09:12:40 ID: Cz152pIY

    結婚前まではこういうことがなかったのなら、ちょっとしたことで元から騒ぐつもりだったのかもね

  14. 名無しさん : 2017/01/07 09:48:20 ID: swuPc8YE

    ようがし
    拙が甘いものはみなやっつけやしょう!

    ※13
    2ちゃん(家庭板)脳なのかもしれんね
    前もICレコーダー持ってて普通の会話なのにはい嫁いびり!とか得意になってたバカの話があったし

  15. 名無しさん : 2017/01/07 10:12:55 ID: T.flmtmE

    ※12
    そうだけど、別に嫌いなものを無理して食う必要もないだろ
    嗜好品ならなおさら

  16. 名無しさん : 2017/01/07 10:15:20 ID: Ti81Wjdw

    生クリームが苦手という人はわりといるよな

  17. 名無しさん : 2017/01/07 10:23:00 ID: xRpmaK9k

    洋菓子は油が多いからね、油が合わないと腹壊すでしょ
    油の調理法が多い中華料理で腹壊す人も居るしね
    洋菓子は砂糖と油の塊だから

  18. 名無しさん : 2017/01/07 10:57:48 ID: 4HibnEs.

    アレルギーじゃなくて好きじゃないから食べないのはダメでしょ?
    夫が嫌いで食べませんと書いたら叩く話ですよ

  19. 名無しさん : 2017/01/07 11:17:05 ID: DJWjsirg

    一言、兄が情けなさすぎ

  20. 名無しさん : 2017/01/07 11:17:53 ID: 22YE/0ck

    ※10
    嗜好品を勘違いしている日本語不自由な層が使う誤用語だよ
    嗜好の間違いだよって正されると
    『違うよ!造語だよ、新語なんだよ!趣向をこらした品だよ!皆使い始めてるよ!』
    って火病るから放置が良いよ

  21. 名無しさん : 2017/01/07 11:31:55 ID: 854y5g26

    和菓子は胃の弱った時でも食べられるけど、洋菓子は無理なものが多いな
    報告者は胃が弱いとかじゃないんだろうけど、身体の作り的に無理なんだろうから、つっぱねて正解

  22. 名無しさん : 2017/01/07 11:34:31 ID: HZidOPdM

    はずれ嫁

  23. 名無しさん : 2017/01/07 11:36:37 ID: 7XXsV77g

    趣向品とは

  24. 名無しさん : 2017/01/07 11:43:40 ID: XRqn75o2

    ※18はメシマズ嫁の言い訳っぽい気もするけど
    アレルギー以外でも食品で健康を害されることはあるからね
    糖分・油脂の取り過ぎは良くないって常識でしょ?
    しかも体の健康維持に適正な量って人によって違うものだよ
    家族が病気になったら困るのは自分でしょうに

  25. 名無しさん : 2017/01/07 12:55:33 ID: swuPc8YE

    ※20
    言葉は時代とともに変化して~とか間違いを認めない言い訳が始まるわけやね?w

    ※18
    好きじゃないものでもアテクシが折角持ってきたんだから食べなさい!ってか
    自分が食うのは勝手だが人に強要するなよアホ

  26. 名無しさん : 2017/01/07 13:01:32 ID: ZNar7Ckc

    だったら兄嫁の大嫌いなものを手土産に持ってって
    「食べないのが小姑いじめなら、食べてくれますよね?」とでも言っておけ

  27. 名無しさん : 2017/01/07 13:13:09 ID: qlw2Sddo

    アレルギー関係なしに単なる食わず嫌いだろ 一口位気を使って食えよ 食べてる誰もが好物だとでも思ってるのか? 仕方なしに口を付けてるんだよ 大取引先で同じ事が許されるか? 兄嫁はそういう事を言ってるんだ

  28. 名無しさん : 2017/01/07 13:17:48 ID: irTwiiOc

    何が原因かはわからないがとにかくダメっていうのは食わず嫌いじゃなくて「食べたけどダメだった」って事だろ

    年を取ったら生クリームやこってりバターが苦手になったから、洋菓子食べられない気持ちはわかる

  29. 名無しさん : 2017/01/07 13:19:00 ID: 3GWZx9i6

    ※27
    生クリームの脂肪分が合わないのか、食べると実際吐いたり下す人を知ってる。俺の母だがな
    この人も吐くまではなくても胃がムカムカしたりするのかもしれない
    取引先なら我慢して食べるのもありだろうが、なんで婚族ごときの為にそこまで我慢しなきゃいけないんだ。アホか

    というか、兄が妹はケーキ食べないって言ってるのに買ってきて食えだなんて
    そっちの方が義妹イジメじゃねーか

  30. 名無しさん : 2017/01/07 13:20:50 ID: wsIWJhmY

    バターが駄目なのかね

  31. 名無しさん : 2017/01/07 13:43:07 ID: DRbdQyrA

    ※27
    アレルギーの出始めに、なんとなく胸がむかむかして食べられないという症状が出ることもある。それに消化酵素が出づらい体質だと脂質を大量に取ると消化できずに吐くこともある。
    あと兄嫁は大手取引先じゃないし、仕事に例えるなら「取引先の手土産に、先輩からそれは先方が嫌いだからやめた方が良いとと忠告されたにも関わらず買っていって嫌われる同僚」で、あって、そんな仕事のできない奴と仲良くする必要性を全く感じない。

  32. 名無しさん : 2017/01/07 13:46:33 ID: PfxVEOaQ

    ※10
    中学生くらいの作者なのかな
    さすがに、結婚するような年齢で「嗜好品」を「趣向品」とは書かない

  33. 名無しさん : 2017/01/07 13:55:22 ID: CW.DRwrg

    とりあえず言えるのは、同じ甘いものでも一般的なケース(レシピ)だと
    和菓子には基本使わない「バター」「生クリームをはじめとした乳脂肪分」が洋菓子に基本素材である
    体感?で体が受け付けないってことは余り上記への耐性や消化能力が高くないのかもな

    病名がつかない人でも胃腸弱い人はこういった油分脂肪分は避けた方がいいものだぞ
    胃腸系の病気の人は、病院からの食事指導で洋菓子に限らず洋食ほぼ避ける羽目になるケースも・・・
    なんか「気合の問題w」「わがままw」みたいな思考の人は本当に知識も思いやりもないな

  34. 名無しさん : 2017/01/07 13:59:41 ID: YFJ.4TpQ

    兄の女の見る目のなさよ…

  35. 名無しさん : 2017/01/07 14:16:09 ID: xtw5APyQ

    二十歳越えたあたりから生クリーム・バター多いのとかは無理だな…
    2口位でマジで胸焼けする…苺とかの酸味無いと1個食いきれない

  36. 名無しさん : 2017/01/07 14:18:59 ID: 22YE/0ck

    ※27
    話を飛躍させて勝手に前提条件つけんなよ 
    家庭内の話を仕事話にすり替えて、論点ずらすなよ卑怯者が
    次はアレか?大災害時には~食料飢饉時になったら~洋菓子早食い大会に出ざるを~
    アフリカの子供たちは~原発爆発したら~北が攻めてきたら~、か?

    あとな、アレルギー関係ないただの食わず嫌い!って断定したけりゃ
    せめてアレルギーの即時型と非即時型くらい学んどけ

  37. 名無しさん : 2017/01/07 14:52:27 ID: 5DQo5DNw

    単語の憶え間違い程度でやたらとマウンティングする人って
    人生に勝利場面が極端に少なそう
    利口面してるヤツがそれやらかしてるなら笑えもするだろうけど、
    そうでないならそんな鬼の首取ったように騒ぐことでもないだろうに

  38. 名無しさん : 2017/01/07 15:07:52 ID: 6W/jVyco

    実際間違ってはいるから米10みたいなツッコミはまあ入るだろうけど、その後も食いついてる人はそんな感じだね

  39. 名無しさん : 2017/01/07 15:17:57 ID: .C3FA7Iw

    米27 捨てられたとかじゃあるまいし、誰かが食って(この場合旦那さん)無駄にはならなかったんだし、
    好き嫌い云々じゃなくて、無理してまで食って欲しくないとか、
    そんな無理して食うこたーないと思うのが普通だろ、、、。

  40. 名無しさん : 2017/01/07 15:37:08 ID: b0ruZDw.

    自分もアレルギーは無いけど胃腸弱くて揚げ物や脂身食べると吐き気がするわ。
    家庭板脳みたいだけど、相手が嫌いなのをあえて持ってくるって糞トメと同じだろうがといいたい。

  41. 名無しさん : 2017/01/07 16:12:40 ID: rHO.4vVA

    頂き物を本人が気づくようなタイミングでくれた人に説明もなく丸々誰かにたべさせてたら私は不愉快な気持ちにはなるな
    まあ「失礼な人たちだな」とは思っても兄嫁(だっけ?)みたいに本人には言わないけど

  42. 名無しさん : 2017/01/07 16:14:58 ID: 71oxQ5Yw

    つまり、苺大福最強

  43. 名無しさん : 2017/01/07 16:31:10 ID: irTwiiOc

    >くれた人に説明もなく
    買う時に夫から説明されてるのにわざわざ食べられない物を買って行ってるから、
    自分が兄嫁だったら「ああ、本当にダメだったんだ、悪いことしたなあ」と思うし、
    それ以前に夫から説明された時点でケーキの購入はしないか、義妹が食べられそうな物を別に買ってゆくよ

  44. 名無しさん : 2017/01/07 16:40:25 ID: /z4LoPGo

    とんかつ大好きで美味しくいただいてもこの店のはいつも下すとかあるから
    体調悪くなるの分かってるのに食えってなんだよそれ

  45. 名無しさん : 2017/01/07 19:55:32 ID: azR.Y78Y

    コメ欄に兄嫁みたいなアホがいるな。

  46. 名無しさん : 2017/01/07 19:58:13 ID: 2OgJG1A2

    「〜を食べられない」って言うからトラブルになるんだよ。
    その表現じゃ単なる好き嫌いと区別つかないもん。
    金が足りないときは数字を出して説明しろっていうじゃん。
    体調がどのように悪くなるのか詳しく伝えればいい。

  47. 名無しさん : 2017/01/07 20:30:14 ID: Qa.V2vGA

    好き嫌いだろうがアレルギーだろうが、「その食品は受け付けない」って分かったら
    普通は別の物にしよう、って考えるよ…
    それでもケーキを持って行った兄嫁がおかしい

    それも、捨てたとか放置したとかじゃなくて、旦那の和菓子と交換したんだから無駄にはしてない
    報告者には落ち度ないだろう

  48. 名無しさん : 2017/01/07 21:35:50 ID: CW.DRwrg

    > 兄は兄嫁に「いや妹は昔からケーキ食べれないし、買うときも言ったじゃん」と
    > でも結局帰るまで小姑の嫁イビリだって騒いでた

    そういや、兄嫁の頭のレベルに合わせてツッコミ入れるなら
    先に情報が出ているのに「あえて」食べられないものを強要した訳だから
    兄嫁のほうがそもそも『いびっている側』なんだよなw

  49. 名無しさん : 2017/01/07 21:42:56 ID: 8euycB.E

    好き嫌いじゃないもんきっとアレルギーなんだもん理論大嫌い
    看護師のいう事かよ

  50. 名無しさん : 2017/01/07 22:25:57 ID: xW5p1Tz2

    どうせ予測変換かタイプミスのところにごちゃごちゃ文句言ってるのは兄嫁

  51. 名無しさん : 2017/01/07 22:29:34 ID: 6ekjOX6Y

    ※27
    カエンタケでも食ってろ

  52. 名無しさん : 2017/01/08 01:57:04 ID: PfxVEOaQ

    ※50
    お、知能低い作者さんかな?
    「嗜好品(しこうひん)」を「趣向品(しゅこうひん)w」とタイプミスするのはキーの配置的に難しいと思うよ
    予測変換に~に至っては、ボクチン馬鹿ですとアピールするようなもんw

  53. 名無しさん : 2017/01/08 09:57:59 ID: xW5p1Tz2

    お前ら釣られ過ぎwwwwwwwまとめ作者ニンマリだな

  54. 名無しさん : 2017/01/08 11:36:49 ID: tBYp7MzY

    小姑め!ってw
    セリフ変えちゃうから話も変えてるんだろうな

  55. 名無しさん : 2017/01/08 15:07:07 ID: ZRg5K2Dc

    趣向品
    そんな低学歴低知能の小姑じゃ
    報告者、普段から言動もおかしいんじゃない?

  56. 名無しさん : 2017/01/08 16:18:05 ID: gXoDCkZY

    責めるチャンスでもうかがってたんじゃないの?
    周りの人間が理解してくれてるのに一人だけキーキー言ってドン引きされてだろうに。
    「和菓子ならいくらでも食べますよー」じゃあかんか?

  57. 名無しさん : 2017/01/08 17:08:39 ID: a0g9fAYE

    ※37の言うとおりっぽい人がまだ沸いてる

  58. 名無しさん : 2017/01/09 01:31:27 ID: 6z6eJHVI

    しをSHIて入力する場合PCならUとI近いしミスする可能性はあるね
    その場合に修正しないのも問題なんだけど
    本気で趣向品だと思ってる場合は論外で

  59. 名無しさん : 2017/01/09 08:49:30 ID: /KaoqvZ2

    キ印なのは全くもってその通りだが
    手土産をなんらかの原因で避ける場合は
    持ってきてくれた人にこういう次第で食べられないですごめんなさいって最初に言わないと
    トラブルの原因になるよ

  60. 名無しさん : 2017/01/10 11:59:41 ID: pQIen7tQ

    ※59
    買う時に兄貴がそれ言ってんのにそれでもわざわざ買って来て切れてんだけど
    コメントするならちゃんと読んでからにすれば?

  61. 名無しさん : 2017/01/13 00:50:12 ID: uzo.dowY

    ※37
    いや事実、内容全部が
    趣向品に持って行かれてしまったけどねw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。