また旦那が年末年始の特番をいくつも録画した。どうせロクに見ないでいつまでも取っておくんだよ

2017年01月08日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1481977325/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part63
823 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)12:47:07
また旦那が年末年始の特番をいくつも録画した
どうせロクに見ないでいつまでも取っておいて
見ないの?とか聞くと「見るから取っておいて!」とかキレて
1年くらい寝かせてから「もういいや全部消しといて」って言うんだよ…
真田丸も全話録画して6話目くらいまで見てストップしてるし


824 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)13:30:09
>>823
真田丸、全録画…ほったらかし
耳が痛いわよー
未視聴20話くらい残ってる
半分くらいかしら?
全部見たら一気に消したいのよね

特番も長々とリアルタイムで見られないの…だから撮りたくなるのよ
いずれ見ると思うのよ
でも結局見る時間がないのよ

旦那様に代わって謝るわ
ごめんなさい

私のハードディスク、4TB満載よ

825 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)13:33:27
あなたが謝ったら823のハードディスク容量が増えるの?旦那は心を入れ換えるの?
自分語りはさておきその謝罪は自己満足でナンセンスよ

827 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)13:40:48
録画用にハードディスクくらい個人専用で買えばいいじゃん
自分のに入らないって奥様のに侵入しだしたら怒れば?
共有するから無駄に腹が立つ

829 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)13:46:49
>>827
横だけど、うちはケーブルテレビの契約上専用のハードディスクにしか録画出来なくて
容量も増やせないのよね。だから自分のはこまめに見て消してるけど夫の分だけ残っていく。
上の人もそういうパターンかも

831 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)13:57:38
>>829
契約次第でそうなるのね
無知でごめんなさい
見てない番組に消えないようにプロテクトかけてたら全解除して、消えるがままにしとけばいかがかしら?
時系列順で押し出されて消えていくと思うんだけど…それも違うのかな?

832 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)14:20:42
>>827
823です
外付けハードディスク買ったんだけど
録りたい番組が時間かぶってるとかで外付けと内蔵と両方に録画して
結局>>829さんパターンで両方に旦那の番組だけ残ってくんだ

容量はまだあるからいいんだ
見もしない番組をいつまでも残してるのが嫌なんだよね

833 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)14:36:57
>>832
次回買い換えるときはダブルチューナー以上のを選んで
同時間帯の録画が1台で可能なのを旦那さん用にするしかないね

834 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)14:42:28
>>833
そんな録画機械ある訳ないじゃん
機械音痴と恥ずかしい的外れなアドバイス乙w

835 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)14:49:44
えっ?

836 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)14:51:19
え… うちのスカパーのチューナー、ダブル録画できるけど

837 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)16:36:36
最近の奴はところてん式に古いのから消されるの?
うちの古いやつは「録画可能時間がいっぱいで録画(予約)できません」ってなるよ。

年末年始の特番は、撮ったそばから旦那がどんどんCMをカットしていくw
これだけで番組一本で30分くらい短くなったりする。
けどこの番組は私は見たけど子供はまだ、そっちの番組は子供は見たけど旦那はまだ、って感じで
なかなか消せない。

838 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)17:18:31
メーカーの設定による
初期設定で古いものから消していくものもある

どんどん消えていく方が便利だと思う
所詮、見ない番組は見ないものね
と、消えてしまった番組を惜しむ気持ちをたまに味わっているよ

839 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)17:53:21
うちのも消えるよー
申請のないプロテクトはどんどん設定消して旦那のが消えるのを待ってる
でも何度も見たいとか言う映画とかが蓄積されて微妙に嵩んでいく
そしたら残す用のハードに移してる

…ダブルチューナーはありまーす
>>834 残念っ!

840 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)18:32:15
うちは消えないなー。容量がいっぱいですって録画できなくなっちゃう。
旦那が録画した2年前のアメトークとか残ってるわ。早く見て消して欲しいのに、ニコ動とか見てるのよ。
いい加減に予約録画やめればいいのに。

848 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)20:27:53
>>840
うちも容量満杯で録画できなかったよ~って出てくる

いつも年末年始は容量を空ける作業に入るけど、結局タイトルだけ見て消していく…
そして年末年始に撮ったものがまた残る
このパターンなので今回は容量空けもしないで、年末年始の録画もひとつもしなかったw
でも録らなくて後悔する番組がひとつもなかったw
ガキの使いもなぜ撮ってるのか自分でもわからず容量取るのに録画してたし…→結局消す
年末年始は番組が長すぎるよねw

841 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)19:32:59
ダブル録画できる機械なんかあるわけない などとほざく機械音痴がいると聞いて

842 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)19:46:24
ダブルチューナーどころか
とりあえず全チャンネル数日分?数時間分?勝手に残すだなんてのもあった気がするわ
使いこなせる自信がないから手は出さないし詳しくないけれど

843 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)19:54:55
テレビ好きじゃないから、ホントは捨てたい。

844 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)20:00:21
全録画の上、ダブル録画もできるけど
そんなに見る時間ないんだよねーw

845 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)20:09:14
後で見るーっておもってても、家事とか育児やって、仕事も行ってたら24時間終わっちゃうからねw

849 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)20:31:52
元日の企業の駅伝に始まり、箱根駅伝往路復路も録画した私
全てを見切る自信がない
早送りで解説も早口で見るしかないわ
生で見たいんだけどね
そんな長時間かじり付いてられないわ

852 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/06(金)21:53:23
>>849
駅伝の沿道に義父が映ってるから探してねw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/08 12:11:34 ID: uDmRbznw

    ドリフターズがけっこう残ってんだよなぁー。おひいさま好きすぎてなぁー。声はイマイチだけどフルカラーで動くおひいさまは貴重…。
    旦那ごめん…。

  2. 名無しさん : 2017/01/08 12:11:41 ID: ZVyIkNA6

    録画してたことすら忘れてる番組もあるだろうし、時々こそっと消せばいいのに。バレないバレない。

  3. 名無しさん : 2017/01/08 12:20:46 ID: K3Gyq3Aw

    834の脳みそはどの辺の年代でストップしてるのか気になる

  4. 名無しさん : 2017/01/08 12:25:11 ID: kQM81Xp6

    すげぇ恥ずかしい奴がいるなwww
    脳が石灰化してんのかな

  5. 名無しさん : 2017/01/08 12:34:56 ID: OfrWplHc

    分かる。だから消されたくないのはプロテクトするように言って消してる。

  6. 名無しさん : 2017/01/08 12:39:07 ID: oP2iZs4A

    真田丸は見ておけ

  7. 名無しさん : 2017/01/08 12:43:39 ID: rlaPhQQc

    休みの日に狙ってアレコレ頼んだり押し付けずに
    暇な時間をくれてやれば消化してくんちゃうの?
    邪魔されずにTVの前に座ってられる時間が全然違うのに
    彼我の消化率だけを比べてネットに悪口並べ立てるの
    ものすごく感じ悪い

  8. 名無しさん : 2017/01/08 12:47:09 ID: c/APrBPk

    録画してまで見たい番組がそんなにあるなんて幸せですね

  9. 名無しさん : 2017/01/08 12:49:02 ID: JgBVhnaU

    私の場合、どうでもいいけど撮っとくかという番組ほどサッと見て、サッと消すことが出来て
    見るのが待ち遠しかった番組ほど、見るのがもったいなくて、なかなか見れず、ずっと残っちゃうという事があるんだよな。

  10. 名無しさん : 2017/01/08 12:51:48

    残してでも観たい番組はディスクに焼けよ…

  11. 名無しさん : 2017/01/08 12:57:56 ID: PxgBr6WM

    米10  ほんとコレ。なぜディスクに焼かないのか。

  12. 名無しさん : 2017/01/08 13:27:02 ID: wzkypxtA

    年末のホビット3作上映撮るために2年前の指輪物語3作上映やっと消した

  13. 名無しさん : 2017/01/08 13:34:09 ID: dGqh1lSU

    834顔真っ赤っ赤www

  14. 名無しさん : 2017/01/08 13:35:19 ID: JQz.v08U

    ※10
    言おうとしたら言われてた

  15. 名無しさん : 2017/01/08 13:35:19 ID: uN1YDI62

    真田丸未視聴組がいるのか
    羨ましいあの楽しみをこれから味わえるなんて

    フィギュアは録画で見る
    滑ってるとこだけ見たいから解説も舞台裏もいらない
    早送り状態でガンガンとばす三分の一ぐらいになる
    エキシはペアもアイスダンスも込みなので見たいとこだけって
    4分の一以下になる

  16. 名無しさん : 2017/01/08 13:43:06 ID: XNPBP.Hc

    うちなんて古すぎて
    録画できるの8時間分しかないよ。
    なので逆に見たいものを厳選して
    終わったらさっさと消す、ということに関しては
    家族が一致団結してる。
    便利過ぎると選択肢が多過ぎて迷うよね。

  17. 名無しさん : 2017/01/08 13:43:08 ID: oZ.VPbjU

    旦那の予約と自分の予約がかぶって自分の録りたい番組が録れない←わかる
    容量がいっぱいだから自分の録りたい番組が録れなくなる←わかる
    容量余ってるけど旦那の録った番組が残ってるのが嫌←ハァ?w

  18. 名無しさん : 2017/01/08 14:05:13 ID: qQouBg9Y

    ※17
    家族共用のリビングに旦那がガンガン買い込んだ本や漫画が
    ずっと読まれずに積みっぱなしになってるとしたら
    歩くスペースあったとしても嫌じゃね?

    ウチのは録画した順の一覧表示しか出せないから
    見もしない番組がいっぱい残してあったら苛つくだろうな
    2年前のバラエティなんてバレないだろうと思ってこっそり消しちゃうと思う

  19. 名無しさん : 2017/01/08 14:22:30 ID: q79JICwM

    うちの嫁は、どんどん録画する。
    絶対見返さないのをわかっていても録画する。
    しかもBRにダビングするが、ディスクにタイトルを書かないので、何がどこに録画されているかもわからない。
    ディスクごとにジャンル分けすらしない。
    絶対見るわけがないのにBRで溜めてゆく。
    いい加減全部捨ててしまいたい。

  20. 名無しさん : 2017/01/08 15:13:35 ID: dEJEuB16

    うちの旦那も録画するだけしてみてないのが大量に残ってる。
    真田丸もあと10話ぐらい残ってる。
    「お前がTV見せてくれないから!」って言うが(今の部屋がTV1台しか置けないから)、私がTV見てないときに、ニコ動とかのネット配信の方見てるのにね。
    もう既に2年放置してるアニメとかあるわ。年末に見ないなら消せと言ったら「そろそろ2期あるだろうから、その前に見る」ってアホかと。
    以前の部屋でTV2台繋げた時に使ってたHDDが1台あって、それを繋げれば保存容量は増えるんだけど、旦那が溜め込むだけだなと思ってあえてつけてないし。

    本だって、結婚時に処分しきれず、本棚を買って「ここから溢れないようにする」って約束したのに、全く守られてないし。私も少々本はある(本当に大事な本だけ持ってきた)が、収められるだけの量しか置いてない。
    そもそも転勤族だから、「大量の本は引越しの時に邪魔になる」って言ってあるんだがねぇ…。実際、本だけで10箱ぐらいになるんだ…。

  21. 名無しさん : 2017/01/08 15:31:57 ID: 18Q01xBQ

    うちも嫁があれこれ録画するけど見ないの多いな
    だから一年以上経って見てない特番とかは消してる
    似た様な内容大杉なんだっつーの!
    ワンニャン可愛いけど何本も撮りだめするもんじゃねー!

  22. 名無しさん : 2017/01/08 16:08:38 ID: ajTr8oEI

    まどマギ一挙放送を録画した俺に切れたウチの嫁が書いたのかと思った
    つーか最終4話だけ残してもう消したわ

  23. 名無しさん : 2017/01/08 16:45:50 ID: 1.QORv7o

    波があるから気が向かないと消費出来ない

  24. 名無しさん : 2017/01/08 16:50:53 ID: hkwmjbg.

    うちの旦那はアニオタなので自分専用のトルネ?ってやつで色々取ってるみたい
    チューナーの方は子供と私の分しかないんで好きなの録って好きな時に消してる
    お互い別々に管理すればストレスたまらなくていいよ

  25. 名無しさん : 2017/01/08 18:25:20 ID: YFUMZE9s

    夫が、好きで録画してる番組くらいはほっといてやれば。
    そんなものまで妻がいちいち管理しなきゃ気が済まないというのは病気。
    ハードディスクがいっぱいになったら、夫のこづかいで追加すればいい。
    たいした金額じゃないでしょ。なにが気に入らないの。

  26. 名無しさん : 2017/01/08 18:34:26 ID: TP0wkIl6

    逃げ恥をどこかに待避させねば…

  27. 名無しさん : 2017/01/08 18:38:20 ID: y37ZfoFw

    うちのポンコツハードディスクはDVDにすら焼けない

  28. 名無しさん : 2017/01/08 19:13:48 ID: uIxJoDuk

    うちは母親がそのタイプだわ…
    片っ端から録画するのにろくにみないで放置。
    年末年始の特番なんて、2月になったら見る気うせるのにね。

    とりあえず旦那用のレコーダー買えばいいんじゃないかな。

  29. 名無しさん : 2017/01/08 20:14:53 ID: 2UIdwY6c

    録画はしたけどまだ見てないよって言う人多いよね
    ネタバレしまくって差し上げているわ

    自分は「後で見る」は結局見ないって気づいてリアルタイムか、
    その週のうちに見て二週分貯めたりしないようにしてる

  30. 名無しさん : 2017/01/08 20:58:43 ID: Z.28nk0E

    ※1
    ドリフターズはAmazonで買うと良い仕事しすぎてるわよ買ってお得よ。

    取り敢えず全部焼いて気が向いた時に寝る前に流してそのまま寝落ちするのが1番。

  31. 名無しさん : 2017/01/08 21:00:37 ID: oZ.VPbjU

    もう旦那と録画機器分けろやキ○ガイめw

  32. 名無しさん : 2017/01/08 21:46:16 ID: ynsAoigQ

    母が同じタイプだわ
    やたら録画しまくってて結局見ないから常に容量不足で祖母用のドラマの録画が出来ていない
    実家に行く度に祖母に愚痴られて面倒になる

  33. 名無しさん : 2017/01/08 23:26:04 ID: GDlWcPQo

    ユーロ全試合撮ってたけどニュースで結果見て全試合見ずに消した。
    真田丸毎週録画してたけど全話リアルタイムで観てたので全部見ずにおいてる。
    HDDって便利だねー
    ビデオだとテープがかさばるもんねー

  34. 名無しさん : 2017/01/09 01:58:02

    こういう人は結局見ないで撮ったことも忘れてるから、適当に古いのから消していけばいいんだよ。
    録画したことで満足してるだけだから。

  35. 名無しさん : 2017/01/09 11:53:59 ID: vn6bnGfY

    三倍速で視聴できるチューナーもあるよw
    深夜アニメを録りためては三倍速で見ているオタクを知ってるww
    そんなことしていないで働けよw

  36. 名無しさん : 2017/01/09 17:06:50 ID: NDBUIGRc

    いつまでも残すのが「嫌」ってそれは我慢とかスルーすべきなんじゃないの?
    実害がないんなら人を変えようとしないで自分の気持ちのあり方を変える方が良い

  37. 名無しさん : 2017/01/09 18:40:27 ID: yxXMcXjU

    とにかくW録画出来る機械がないと書き込んでるやつにびっくりだよね
    未だにビデオなのかな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。