2017年01月08日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483578797/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part59
- 50 :名無し : 2017/01/07(土)02:31:37 ID:9ZU
- 私は心が広い方だとは思う(多少ね)。悪い意味でお人好し
そこに漬け込む奴らが腹立つ
まあ大人しいし、断り下手だし、注意とかもオブラートに包みまくって言う
自分の性格がいけないのは自覚してる
でも、今までやんわりとしか言ってこなかったせいで、どうきっぱり言えばいいのかがわからない
どうしてもきつい言い方になっちゃう
もっと言うと、嫌な事も面倒なお願い事も聞くけど、
どこまでが常識的にオーケーなのかが判断がつかない
今までそれ以上に受け入れてきたから、どこで断ればいいか、
断っても相手が「そうだね、お願いしすぎちゃったね」って納得してくれるラインがわからない
|
|
- だから、普通の人がノーと言うところを受け入れて、相手がつけあがってどんどん何かしてくる。
私も抵抗するけど、やんわりとだから負けちゃって、最終的に私がブチ切れるまで終わらない。
ブチ切れないと終わらない
ブチ切れたときに、相手が驚いてるのもムカつく
例えば彼氏だったら
「人の物だから丁寧に扱おうね」→「あんまり乱暴に扱うと壊れるかもしれないからね」
→「もうちょっと気をつけてほしいな…」→「人の物だから気をつけてねって言ってるよね?」
→「乱暴に扱わないでよ」→「そんな風にするなら返して」→「丁寧に扱えっつってんだろーが、あ?」
って最後にキレてようやくやめる感じ。仕事もここまで酷くないけどこんな感じ。
それもみんな、「怒った…!(怒らせてしまった…!)」って顔。
当たり前だ、何回も言ってるのに。
明らかに許容範囲超えてるってわかるじゃない?
それでも私だったら受け入れてくれると思ってるか?って言いたくなる
多少心は広くても底無しじゃないし、私だって無理なものは無理なんだ
来週から仕事始めだし、普通の人みたいにつけ込まれない人間になりたい - 57 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/07(土)14:55:08 ID:bY9
- >>50
貴方は全く心広くないです。安心してください。
単に判断力がなくて、相手に合わせた発言・意思疎通ができないだけです。
気にするポイントがずれているのだと思います。
最初からブチギレておくと良いですよ。 - 58 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/07(土)16:01:42 ID:Rpx
- >>50
わたしもお人好しだったから、利用されるだけのことが多かった
ある時、ものすごくやさしい穏やかな女性と知り合った
大抵のことは頼まれると応じてあげていたから
他人事ながら、利用されっぱなしにならないか心配だった
が、観察してると彼女は自分なりの境界線を引いているようだった
そこまでなら快諾するが、それ以上は明確に断っていた
グズグズだったなあと自分を反省し自分なりの尺度を決めてからは、不思議と利用されなくなった
もちろん、頼まれる事自体はあるし頼むこともある。際限ない頼まれがなくなったという意味です。
・・・参考になれれば嬉しいよ - 60 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/07(土)16:20:40 ID:UUa
- >>50
書き方は悪いが>>57の通りあなたは特段心が広いわけでもない
だからといって狭いわけでもないごく普通の器の持ち主なんじゃないかな
その普通サイズの器をお人好しな性格ゆえに無理やり押し広げてるから
キャパシティオーバーで突然キレるという極端な行動に出るんだと思う
>>58と被るけど自分の身近にいる心の広い人の対応が
「これはOK」「これは駄目」のラインをはっきりと引いていて冷静に伝えられる人だった
「これは駄目」ばかりだと心が狭いと感じるのかもしれないが
「これはOK」を明確にしていたのでそういった印象を受けたことはない
あと、その人は無理すれば許容できるかも?というグレーゾーンは基本断るらしい
グレーゾーンって一度許容しだすと際限なく広がりだすからね - 61 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/07(土)16:43:33 ID:t6f
- >>57
遠回しな言い方が下手で
気になるポイントとズレた事言ってるんだと思う
>>50の例だと
丁寧に扱って欲しいとか乱暴にしないで欲しいってよりも
壊れる事を心配してると感じる
だから相手は壊れないように使ってるのにキレてる>>50に驚く
- 62 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/07(土)16:57:25 ID:GFl
- まぁまず「普通の人は~」って定義しようとしてる所で間違ってるし
自分で自分の事を「お人好し」とか言っちゃうのも…
ワタシって天然だからぁ
アタシは不思議系ってよく言われるんですけとぉ
に続くのか。「お人好しだから」 - 73 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)02:38:29 ID:JPf
- >>61の言う通りだと思う。>>50が言いたいことと、言われた人が感じることが違うんだろうね。
もちろん>>50は悪くなくて周りが他人の言動を理解する能力に欠けるだけかもしれないけども。
ここでは彼氏を例に出してるけど、一回きりの付き合いじゃなくて
何度も何度も顔を合わせる相手にはあらかじめ「◯◯までは構わないけど××するのはやめて」と
伝えてみたらどうだろうか?
>>相手が「そうだね、お願いしすぎちゃったね」って納得してくれるラインがわからない
ってあるけど、あなたは自分がしなくても良いことを「してあげてる」立場なんでしょう?
だったら相手が納得しなくても自分が嫌だと感じるラインに達したらきっぱり断らないと。
嫌だけど引き受けてるってことを周りの人は知らないんだろうね。
このままだと今の状態がずるずる続くことになるよ。
コメント
その通りなんだけどフルボッコで笑う
自称「私は心が広い」と「私は優しい」と思ってる人間でホントにそうな人っていないw
報告者ってたぶん他人とかの心の広さとか考えた事もなさそうw
タイトル見たときから矛盾してね?って思ってました
>>57さん優しすぎわろた
なんとなく報告者の言うことも分かるけどねw
私も入社したての頃はなんでも「はいやります!喜んで!」くらいの感じで何でも言うこと聞いてたw
でもそうやっていいよいいよで、自分ががんばるだけで済むならいいけど、やりすぎると他に不利益が生じる場合もたくさんあるんだよね
仕事の場面なんか特に
うまく断れてる人は憧れるね
✖心が広くて優しいお人よし
〇口下手で判断力ない鈍い人
本気で相手のことや人間関係考えてるなら
やりたくないことできないことはキッパリ断るべき
それができない察してちゃんはうざがられるよ
これだけじゃイマイチ伝わってこないな
>>61の言う通りだと思う。
彼氏からしたら、突然意味不明なキレ方をする、どこに地雷があるのかわからんヒス女に見えている事だろう。
自称心が広いってやつには大丈夫普通くらいだって言ってやると、大抵その程度も許容できず、ムキになるか現実から目を背け聞かなかった事にする。
普通の人間には学習機能が付いてるからそもそもそんなこと言い出さないんだよね。
間違って途中で送信してしまった。
オブラードに包みまくって云々とか耳ざわりの良い言い方をしているけど、要するに伝えるべき事を遠回しにしか言わない察してチャンだよな。
で、それが思い通りに伝わらなくて一方的に不満を募らせ、ある時突然爆発するという、凄く面倒くさいタイプ。
自信の無さからの八方美人
特段やさしいわけではない
他者との衝突を恐れているだけ
キッパリ断らない方にも非があるかもしれないが
はっきり言われない限り要求をやめない図々しいやつにはもっと非があると思う
報告者のコミュニーション能力の無さが問題。伝えることをサボりすぎなのでは
例文に突っ込むのもおかしいけど具体的に説明しないからだめなんじゃね?
「丁寧に扱おうね」って漠然とした言い方しても通じなかったなら
「ここを持って、コレコレこういう使い方して」
みたいに具体的に言わないと相手も分からないと思う
この人は口調を変えただけで徹頭徹尾「丁寧に」しか言ってない
優しさにつけこんで来る奴はいるから、なるべく関わらないようにしてるよ。まともな人は常識の範囲内で線引きしてるから安心して付き合えるもの
うん。心広いように見せてるだけだわ。
お人好しのふりもやめようぜ。
普通はノーって言うところを受け入れるから、って自分で原因わかってるんだから
ノーって言えばいいだけやん…
自称お人好しで人に頼られちゃって困ってる…って奴は、
心が狭いくせに人に嫌われたくなくて向き合う事から逃げ回って問題を先送りした挙句、最終的に全部相手のせいにしてブチギレる事で自分は悪くないって立場を死守してるに過ぎないと思う。
相手と今後長く付き合うことや周りとの関係よりも自分が可愛いだけだよ
※10
オブラードに笑ったわw
自称ワタシ気を遣いすぎるほど気を遣うタイプさんが職場のオタだけでオタカラするのに
「かわいそうだからっ☆」って非オタの子に声掛けちゃって、非オタの子は訳分からない曲でビビるわ
オタ組はどこまで変な歌入れていいもんだか戸惑うわで互いに「ごめんね」言い合って、
自称さんだけが「気を遣って非オタちゃんに声かけたアタシ偉い」ってご満悦だったなあ
ただの馬鹿だろ
「人の物だから丁寧に扱おうね」って彼氏は幼稚園児か保育園児なの?
お人好しで断り下手、というようなことを言うから
面倒くさいことを押し付けられちゃうのかと思ったら
注意がうまくできないって話なの?
お人よしなんじゃなくていい顔したい・嫌われたくなくて必死なだけなんじゃないの?
あたしってぇ、心が広いからぁ、すーぐ利用されちゃうんだよねぇ なんていう奴で本当にお人よしで心が広いのはいないw
ただのバカじゃん
頭の回転速度が遅いだけ
逃げちゃったじゃないかw
どこが心広いんだよw
それはお人好しじゃなくて八方美人といいます
普通のキャパの人の周りにあほばっか集まるとこうなるのかなw
なんとなく鼻につくのかフルボッコだけど、
ディレクション経験長い人でも頼み方と頼まれ方は難しい業務だよ
夫婦もそうだし政治もそう。
回収見込みのない投資や保険など金をばらまく事でしか外交ができない人が自国民を苦しめるように、
利益とスケジュールの提示と実行力は管理職の必須能力。
そういう察してちゃんを反面教師にして自分としては問題ない範囲まで一部断るようにしたら、なぜか人から頼られるようになった。
頼られると言っても以前みたいな雑用を投げられる感じでなく、決断に際しての反対意見が欲しい時に質問される感じ。
演じてる自覚があるせいで、罪悪感を覚えることさえあるが、やはり頼られる心地よさからは抜けられないでいる。
でも爆発するだけ健全なんだと思う。そのまま溜め込んでしまうとうつ病になったり最悪過労死になるから。上手くバランスとれるように言い方変えていくしかない。
いい顔してハイハイ言ってた人がいきなり爆発したように見られてるって事なんだろうね
爆発するほどストレス溜める前に無理なことは無理って言えないものかな
無理と言われて嫌な顔する人って結局ロクな縁じゃないから切れても困らないことが多いし
三回目くらいでブチ切れてもいいと思うけど。
気弱そうに見えるから付け込まれるんでしょ。
よっぽど心が狭くて、ちっちゃい事が気になってキレちゃうんじゃないの?
彼氏や周りの人が驚いたのは、急にキレたからでは無くて
えっ?この程度でキレるの?じゃあ、さっきのもマジで言ってたの?だったのかもね…
周りにもいない?自分は面倒見が良い寛容な人間だーみたいな事を言って、つまらない事でキレるしょーもないオッサンとか
ただ気弱なだけの人は自分が心が広いとか美化しないわな
むしろこういう人は、内弁慶タイプで我が強い。内心主張が激しい人
人当たりよく振る舞おうとして、NOといいたいことをはっきり言えないことが
曖昧優柔不断な態度になって、相手が思う通りの反応でなかったら、我を押し込めているぶん内心ストレス急上昇
自分が下手にでてやってるのに!ってね。だから最後は大噴火起こすのさ
プライドも高いから相手に迎合して流される自分も認められないんで
お人好しだからと自称しちゃう。で、相手だけに非を全部転嫁する
つまり>>35のいうオッサンの亜種タイプ
全然心広くないしいってることはそれなりにハッキリしてる気もするんだがよっぽどにやにやペコペコしながら言ってるのか?
本人と回りの認識にずれがありそう
57が的確すぎて笑ってしまったw
お陰で報告者がへそ曲げて逃げてその後レスしないじゃないw
本当、こういう人って別に心が広い訳でもなんでもなくて、
コミュニケーション下手だったり、なめられる要素がいっぱいあって(容姿が酷いとか能力が低いとか)
周りの人からなめられてるだけなんだよね
って※欄読んでたら、※36ももの凄く的確な分析で感心した。
そうそう、こういう人ってそうなのよw
フルボッコw
何でも人に頼る人は、それが癖になってるから遠慮なんてしない。
相手が病気だろうが怪我してようが関係ないし、
相手の堪忍袋の緒が切れても気にしない。
断っても理解できない。
いつも都合良くタダで利用できる便利な道具としか思ってない。
逃げるしかない。
真面目な話一遍最初っからブチ切れてみてはどうか
※40
この報告者とそういう話は全然関係ない
この報告者っていつでもキャパが狭すぎてすぐブチ切れる人ってだけでしょう
でも、もしかしたら報告者も他の人に対して※40みたいな事を常に考えてるから
他人に対して怒りと恨みを溜め込んで行くタイプなのかもね
そういう人間の方が厄介だと思う。
そういう人ってどこでも色んな人とトラブル起こしまくって人間関係切りまくってるから。
まともなコミュニケーションの取り方を知らない人なんだろうね
あー、わかるなあ。こういう奴いるわ。
たぶん乱暴でもなんでもなく、相手が自分の思い通りに動かなかっただけだろうね。
何でも親や友達?が察してやってくれる世界で育ってきたらこうなるんじゃない?
で、見ての通り、自己認識すらおかしいから矯正は困難なんだよねえ。
報告者と似てる自分が肩身が狭い
やっぱり適度なお願いの仕方がわからなくて溜め込んでしまう
出た、自称・「お人好し」
こういうタイプが陰湿だったり、ナルシシストだったり
一番信用おけないんだよ、嘘くさい
ただの馬鹿やん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。