某サイトで他人の日記を買ったよ。三十年ぶんあってすごい面白いぞ

2017年01月09日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483282488/
何を書いても構いませんので@生活板 38
231 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/07(土)14:31:21 ID:pfv
某サイトで人の日記を買ったよ。
三十年ぶんあってまだ5年ぐらいしか見てないけどすごい面白いぞ
コレで1万とか安いな


236 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/07(土)15:46:15 ID:H30
>>231
そういう処分の仕方も面白いなあ
死んだあとで家族に読まれたくないし
てかそんなの需要があるんだね
問題は日記なぞまともに書いたことがないことだな

237 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/07(土)16:08:15 ID:Rpx
>>236
死んだ後、遺族に売っぱらわれた気がする((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

240 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/07(土)17:02:36 ID:Inx
>>231
有名人?

246 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/07(土)19:51:37 ID:pfv
>>240
多分一般の人だと思うよ。
かなり達筆で誤字も多いwフラれた後、一日の文字量減ったりしてるw
元々大量に書物買った時に一冊紛れてたのがきっかけで
こういうの買うこと始めたんだけど楽しいよ!

247 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/07(土)19:58:25 ID:Rpx
>>246
ということは、偶然そのひとの日記が売られたんじゃなくて、
他のひとの日記も多数売られてるってこと?

今日から書き始めるわ
家族にも書かせて売り、小金貯めるわ

249 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/07(土)20:14:05 ID:pfv
>>247
20年、30年マメに書き綴れたら是非頼むわww
私が買うのはほとんどが遺品(と思われる)なんだか。
それでも1000円~1万ぐらいにしかならんけど…
某サイトでは経血ナ○キンから使用済みの鼻紙、親知らず(歯)まで
コレクションしてる人いるから何が小金稼ぎになるか分からないよ!

251 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/07(土)21:35:27 ID:Rpx
>>249
>某サイトでは経血ナ○キンから使用済みの鼻紙、親知らず(歯)まで
>コレクションしてる人いるから何が小金稼ぎになるか分からないよ!
凄い世界があるんだねー  思わず家の中見回しちゃったw
家族2人が鼻炎だから、使用済みの鼻紙ならすぐにでも大量出品出来る!


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/09 00:08:34 ID: 5.J6Ig1s

    管理人、ついにあっちの世界にまで手を出したのか…

  2. 名無しさん : 2017/01/09 00:11:07 ID: qdEYA5zI

    ごめん、気持ち悪いわ。

  3. 名無しさん : 2017/01/09 00:21:08 ID: Qa7hIdY6

    衛生的にどーいう保存してるんだ
    いろんな趣味があるな理解できんけど

  4. 名無しさん : 2017/01/09 00:25:04 ID: wIRn9mR2

    人の日記ってちょっとした追体験気分を味わえそう

  5. 名無しさん : 2017/01/09 00:35:52 ID: RygcpCLo

    若い女性の物なら何でも高く売れるだろう。

  6. 名無しさん : 2017/01/09 00:38:09 ID: azAGwwu2

    自分も羨ましいと思う
    某サイトが全く分からん(チラチラ)
    決してHな品が欲しい訳じゃ無いぞ

  7. 名無しさん : 2017/01/09 00:38:24 ID: EfMEYgsY

    でも日記数百年経ったら当時の文化をとかの名目でいい資料になりそう
    千年経てば枕草子や徒然日記とかと肩を並べられるかもしれないなw

  8. 名無しさん : 2017/01/09 00:38:45 ID: Q2uHOOMk

    色々憑いてそうで無理。

  9. 名無しさん : 2017/01/09 00:40:40 ID: 4PoPX2HI

    別のまとめサイトに載せるはずの物を載せたんじゃないか…?
    と、思いたい。

  10. 名無しさん : 2017/01/09 00:40:59 ID: s48CdjRg

    趣味嗜好としてはまとめサイトだって似た方向だと思う

  11. 名無しさん : 2017/01/09 00:51:46 ID: x7TQFcYQ

    ちょっと興味ある。禁断の書みたいな感じで

  12. 名無しさん : 2017/01/09 00:58:03 ID: 01Cr0rkA

    日記10年くらい続けてるけど死んだあと売られたら悲しい

  13. 名無しさん : 2017/01/09 00:59:43 ID: S2IY6BKI

    いいな〜古い日記。廃墟が好きで探訪してた時、医科大の旧図書館に大量のカルテが山積みになってた。戦前〜戦中のもので墨での手書きだった。体温の折れ線グラフとか書かれてた。カルテ以外に普通の本もあってだいたいが旧仮名でカビてて古本の匂いが充満してた。欲しかったけどなんか変なものも一緒に持ち帰りそうだったからグッとこらえた。

  14. 名無しさん : 2017/01/09 01:01:13 ID: sVmdyQUY

    確かに有名人(でも自分はろくに知らない)の日記って面白いものもあるからなあ
    林芙美子の放浪記だって日記みたいなもんだし
    しかしそういう流れかと思ったら後半・・・

  15. 名無しさん : 2017/01/09 01:21:07 ID: aTkkhvNY

    そんなんどこに売ってるのか怖いもん見たさで気になり眠れません。
    明日は大事な仕事です。
    管理人、どうしてくれるよ。

  16. 名無しさん : 2017/01/09 01:21:57 ID: mjQNP9Lc

    このサイトだって人の日記を毎日見てるようなものだしね。

  17. 名無しさん : 2017/01/09 01:28:31 ID: AWXhPgtE

    真面目な話、時代が時代なら歴史専門家が血眼になって研究していたりして、
    その当時の世間の空気が感じられ貴重な日記もあるにはあるからな

  18. 名無しさん : 2017/01/09 01:39:12 ID: YBPN8np2

    幕末、江戸在住の某旗本が日々の天気まで克明に日記に書き残してて歴史小説家泣かせだとか。
    100年くらい保存されれば歴史資料の作者として名を残せるかも?w

  19. 名無しさん : 2017/01/09 01:41:55

    自分の日記が売られて読まれるってちょっとどころじゃなく嫌だなあ。
    本スレ247みたいに最初から他人に買われ読まれる前提で書いたものならいいと思うんだけどさ…。

    誰だか忘れたけど「芥川龍之介」って書きまくった落書きが見つかった有名作家もいたけど、本人からしたら恥ずかしいやつだよねアレは。

  20. 名無しさん : 2017/01/09 01:55:58 ID: m/qxVP2A

    へえ〜私の日記もなんかの資料やお楽しみにになるなら売られて欲しいなあ
    恥ずかしいから死んだ後で頼むわw

  21. 名無しさん : 2017/01/09 04:10:59 ID: UOEmm3H6

    昔の人の日記は後世の人が読むことを前提に書いてると聞いたことがある。
    実際、歴史研究じゃ中上級貴族や武家の日記からわかった史実も多いし。

    ただ、当時の人が歴史書を作るときに、当時の有名人の日記を没後すぐ入手してコピペしてることもあるのがなんとも・・・

  22. 名無しさん : 2017/01/09 11:12:59 ID: fTTOZTko

    女性の下着とかだったら汚い物も含めてフツーにフリマアプリで売ってるのみかけたよ
    どう考えたってアウトな上に気持ち悪いのに運営も処罰しないどころかめっさ売れてたわ

  23. 名無しさん : 2017/01/09 11:48:14 ID: XBqJ0KSI

    迂闊に上製本仕様の日記なんて書くもんじゃないな

  24. 名無しさん : 2017/01/09 14:51:32 ID: GPqWqcaU

    こういうの全然駄目だわ
    SNSができないのもそのせい
    他人の感情にシンクロしすぎてしまう
    日記読むなんて無理すぎ

  25. 名無しさん : 2017/01/09 15:54:58 ID: EJE.PUS6

    ※8
    同意

    亡くなった人の物を親族以外が見るのってなんか貰いそうで無理

  26. 名無しさん : 2017/01/09 16:20:28 ID: Oa2s1V1Q

    そーいえばどっかの出版社から
    14~15世紀頃の無名のパリのイチ市民の
    日記の翻訳が出てたナ。

  27. 名無しさん : 2017/01/10 04:54:46 ID: 6tF3B5GM

    遺品だとして、遺族はどんな気持ちで出品するんだろうか?

    1円でもいいから現金に変えたい? それとも故人への恨み(死後とはいえプライベート大公開して大恥を掻かせてやれ的な復讐方法)?

  28. 名無しさん : 2017/01/10 10:01:16 ID: se3Ly/Jk

    日記と言うから一見面白そうに思えるけど
    どっかのど素人が書いた日常ブログ三十年分と言われたら
    金貰っても読みたくない、と考えると実際は別に面白くないと思う
    (三十年前にブログねえよってのは置いといて)

  29. 名無しさん : 2017/01/11 21:05:09 ID: 7xR1.Lio

    悪趣味

  30. 名無しさん : 2017/01/14 01:19:16 ID: RgFtflLA

    死ぬ前に自分で売ることを決めていたなら構わないけど
    自分が死んだ後に、家族に勝手に日記売られたら化けて出るわ。
    書き手は他人に見られる前提で書いてないから、誰かの目に触れてもいいようには書いてないよね。
    読む側は秘密を覗き見るみたいで面白いだろうが、日記売られた仏さん目線だと
    恥を掻かされた上に遺族は金を受け取ってるわけで、なーんかヤな感じだなあ。

  31. 名無しさん : 2017/01/14 01:42:12 ID: SCT7TbBA

    歴史資料的なもんとして見れるものと他人の覗き見みたいだと思うものの
    境界って考えてみれば曖昧だな。
    自分の場合は昭和30年代ぐらいがラインだろうか。でもそのころ物心ついてた年齢の人だと
    まだ生々しいだろうし今の十代あたりだと昭和は全部歴史資料感覚だったりしそう。
    ※21
    あの辺はどうも前例とか家の歴史を子孫に伝える記録って面が強かったっぽいよね。
    所感やそのときの気持ちはもののついでに書き込むだけで。
    気持ちや意見を記してる日記も「日記」と名付けてるだけで公表前提っぽいの多いし。

  32. 名無しさん : 2017/01/15 20:16:17 ID: XiWms63c

    夜逃げした家庭で拾った70年代の日記を現在進行形ですこしずつ晒してるブログあるよ
    面白いしこういうの好きな人は見てみたら?
    晒されてる人が多分存命でちょっと可哀想だけど。
    ほのぐらい、廃墟、とかでググると出ると思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。