何故か女子トイレの掃除はパート事務の私の仕事になっていた。ただ女性なのにあまりにも使い方が汚い

2017年01月08日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479573322/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その16
600 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)09:53:28 ID:NQ1
(汚話注意)
>>579さんの話と少し似てるけど。長いの嫌いな人はスルーしてください。

関連記事: 職場でコーヒー飲もうと思って休憩室に来たら空のまま放置されてた。
なくなったら追加も作らずって子供かよ


ある物流倉庫の事務パートしてた時の話。
そこは事務所にいる人は全員社員さんだったが、
初めて事務補助的にパートを雇ったらしくてそれが私。
女性の正社員は2人いるが、車で5分ぐらいのところにある本部から
10時頃事務所にやってきて16時には戻る。
私は事務所に出勤して事務所から帰るので、
更衣室や休憩室は10数人いる30代~50代の仕分け作業のパートさんたちと一緒。
仕方のないことかも知れないけど、現場のパートさんに比べると冷暖房のきいた事務所で
お茶を飲みながらデスクワークの私はその中で浮いていた。



最初の頃は仲良くしてほしくて話し掛けたりしたけれど、
こちらが振ったこと以上には返ってくることがなく
いわゆる“言葉のキャッチボール”が出来ない状態に疲れて、
そのうちお弁当が終われば本を読んで過ごすようになり
それが余計に目障りに映ったのか、聞こえよがしに「気取っちゃって」とヒソヒソされたことも。
が、そんなことは慣れた。嫌で仕方がなかったのが、トイレの掃除。
事務所と別に倉庫にも女子トイレが一ヶ所あるんだが、
何故かその女子トイレの掃除はパート事務の私の仕事になっていた。
ちなみに男子トイレは男性同士で当番制にしてるらしい。
掃除自体は仕事だと思えば別に構わない。ただ女性なのにあまりにも使い方が汚かった。
古い倉庫なので和式個室3なのだが、とにかく酷い。

601 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)09:53:40 ID:NQ1
うっかり便器に(大)を付けてしまうことはあるかも知れないけど、
拭き取るぐらい何故できないんだろう。
(小)が水たまりのように外に流れていることもしょっちゅう。
汚物入れには包むこともせずにそのまま放り込んでるし、
トイレットペーパーは床まで垂らしたままってことも。
たぶん、そういう使い方をする人はほんの一部なんだろうけど、掃除する側としては堪らない。
本当に汚い話で、読んでくださってる方には申し訳ないんだけど、
ある時、便器の外にまで下痢を飛び散らしてそのまんまってことが何度か続いた。

それで思い切って貼り紙をした。「お手洗いはきれいに使いましょう」って書いた。
当然誰が書いて誰が貼ったか分かり、その日からあからさまに意地悪を言われるようになった。
「小娘の分際で先輩に意見するとは生意気だ」と言われ、
多分そこで泣きでもすれば彼女らの溜飲も下がったんだろうけど
既に私の方は“トイレもまともに使えない女がいる”と半ば呆れ軽蔑すらしていたのでスルーした。
結果、更に汚くなった。ここには文字通りの糞女がいると思った。

事務の仕事自体は順調だったし、待遇的にも問題はなかったけど、
トイレ掃除の気分の悪さがそれを遥かに超え辞めることにした。
辞める際、上司(女性)に引き留められたので、
記録として撮っておいたトイレの画像(貼り紙をする前・貼り紙・貼り紙をした後)を見せた。
一部パートさんに言われたことも話し、決意は固いことも言った。
退職後、書類を取りに事務所に行った時に
その上司から、パート事務の雇用を止めて社員を増員することにしたことと
トイレ掃除は女子も交代制に戻したと聞いた。
「戻した?」と思わず聞き返したら、実は以前は女子トイレの掃除も交代制だったらしいが、
きちんとやる人と、サボる人とがいて、常に諍いがあったらしい。
それで事務の手が足りないこともあってパートを雇うついでにお願いしたんだとか。
それで私が辞めたあと元に戻し、掃除後には社員がチェックすることにしたそうだ。
それも昇給の査定に含めると。
正直更に呆れた。
そうまでしないとトイレ掃除すらマトモにやらない大人の女性がいるのかと。

608 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)11:08:22 ID:pKt
>>600
職場のトイレも上の話と一緒だよね。
ちゃんと掃除する人はきれいに使うし、使い方の汚い人は・・・って言う。
にしてもそれは酷すぎるw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/08 22:45:46 ID: 3Ks6B2Wo

    何年か前甥っ子の運動会を見に行ったんだけど
    保護者が使えるトイレが和式で、まぁ汚かった
    大こそ見なかったけど便器の脇がびしょびしょ
    入る度にトレペで拭いて出るようにしてた
    後で聞いたら母親である姉もお婆ちゃんである母も拭いていたらしい
    自分んちのトイレだったらガミガミ言うだろうに
    余所なら汚しても良いんだろうね
    これが人の親なんだから呆れるねで意見が一致したもの

  2. 名無しさん : 2017/01/08 23:00:12 ID: ekbWye9w

    トイレの使い方が汚い父をトイレ掃除当番にしたら綺麗に使うようになった(どころか「トイレはきれいに使え」「男の来客に使わせるな」と口うるさくなった)という話をどこかで読んだの思い出した

    どうでもいいけど
    >正直更に呆れた。
    っていい年してトイレトレ出来てないBBAに対しての感想なんだね
    BBAもあれだけど会社にもかなり呆れるなぁ

  3. 名無しさん : 2017/01/08 23:12:18 ID: yhcsCbuI

    つーか会社にあきれる。そんな事が出来るなら最初からしろよと。
    そうでなくとも現場と事務とか揉めるのに、そんな性格の悪いくそばばあなんだから何かするに決まってるだろ。
    どうせ当番にしても、気に入らない人の時だけ汚すわ。さっさと見つけて排除しろよ。

  4. 名無しさん : 2017/01/08 23:20:35 ID: ohZ6Kamc

    トイレ汚く使うとか信じられん
    撮った●の写真とかをずらっとトイレ内に展示したらどういう反応がかえってきたんだろう

  5. 名無しさん : 2017/01/08 23:24:46 ID: 8ZFiX2MM

    結局、ちゃんと対処せずになあなあで済ませたから報告者と言う被害者が出ただけじゃん
    これは会社からして駄目だわ

  6. 名無しさん : 2017/01/08 23:46:14 ID: ZtZFt62.

    婆の多い職場にいるけど、あなたの入った後に入ったけど凄かったよ
    などとチョクでがっつり言ってくるのがいたり、
    すぐ後に入らなくてもこのタイミングで一番奥の個室に入ったのはあなたのはずね
    流し忘れてたわよ
    などとすげえ勢いで矯正されてくわw
    休憩時間なんかは並んで連続で入るから誰がやらかしたのか隠せないし。
    男子便も順番で掃除したけど、切羽詰まってから入る人が多いのか大の飛び散りがすごかった。

  7. 名無しさん : 2017/01/08 23:49:41 ID: QEqASEvE

    報告者と同じ意見だけど、そこまで会社がしないとまともにトイレも掃除できないの?
    って思うわ
    うちの会社でそんな汚してる人見たことないわ

  8. 名無しさん : 2017/01/08 23:55:32 ID: 0JEEP9bo

    同じ理由で辞めたことがある。
    トイレ掃除は構わなかったが、私だけがやる事になって不愉快だから辞めた。

  9. 名無しさん : 2017/01/09 00:03:05 ID: hV9jW6d.

    トイレの掃除くらいは業者に頼んでほしいと思う。
    ぶっちゃけ男子トイレの掃除は誰がしてんの?って思うし。
    当方アラフィフだけど、男子トイレは業者で女子トイレは当番制だったので、どうして男女ともに業者に頼まないのか不思議に思ってたし、違うかもしれないけど、小学校に上がるころには自宅のトイレは洋式だったし、和式って使いにくいってのもあるし、使い方が汚いのは論外ではあるが、
    設備的な問題もあるのかもと思わんでもない。

  10. 名無しさん : 2017/01/09 00:23:25 ID: POnxV61U

    トイレの使い方は性格出るよね。
    他人が清掃するからと汚く使う人は容姿というか見た目も汚い場合が多い気がする。
    使った後手も洗わず平気な人も何度か見かけたけど、やっぱり見た目が良くなかった。
    例外はあるけど人は意外と見た目で判断できる。

  11. 名無しさん : 2017/01/09 00:57:48 ID: DY0/PLW2

    掃除にマナーを求めたら誰もやらないよ
    掃除するならその分金よこせって時代

  12. 名無しさん : 2017/01/09 00:59:47 ID: p1ujXtwo

    トイレトレーニング中の1、2歳児ならともかく、成人女性がどうしたら外せるんだろうか
    肢体不自由でもあるの?

  13. 名無しさん : 2017/01/09 02:00:46 ID: aIcbOWPo

    正に糞みたいな会社だな

  14. 名無しさん : 2017/01/09 03:43:22 ID: lI13jP0.

    和式は汚しやすいからあれだけど、某電気街の中国人客が多い大手電器店に行ったら洋式なのに汚いのなんのって
    洋式なのになぜ水溜りが??

  15. 名無しさん : 2017/01/09 06:04:22 ID: kRI7OEgs

    報告者が気に入らないからって最初から嫌がらせで汚してたんじゃないのか?
    何にせよ程度の低い人間が集まった会社だな

  16. 名無しさん : 2017/01/09 06:10:27 ID: abiVF97U

    業者委託は金渋るところが多いんじゃないかねえ。掃除は自分でしてナンボという日本の価値観はそう変えられないと思う
    トイレ掃除する人だけ自給あげるとかにすれば、業者よりは安く済むし、フェアになるんじゃないの?

  17. 名無しさん : 2017/01/09 06:42:59 ID: lNHaUOxc

    彼女の家に行ったら、まずトイレをチェックすれば、その人の人となりが分かるって格言もあるしな。
    一番性格が出る場所なのかもね。

  18. 名無しさん : 2017/01/09 08:38:38 ID: 3/d8d1P.

    ※14
    除菌アルコールスプレーが無いところだったのでは?
    噂で聞いたけど、洋式に土足で上ってしゃがんでするとか、便座に触れないように中腰でするらしいよ
    当たり前だけど誰も最中は見てないから「らしい」なんだけどね
    除菌シートを百均で買って持ち歩けば良いのに

  19. 名無しさん : 2017/01/09 09:09:26 ID: lveED8No

    使用者の違いかなー
    輪番制だが、7年ぶりに本社に戻ったら、便器は黒ずみ、床は四隅に埃や紙が固まり、
    臭いが染みついていた
    そして女性スタッフは10人いながら誰も洗剤やブラシの補充の仕方を知らなかった

    いや、物入れの扉を開いたらマニュアル貼ってるんだが


  20. 名無しさん : 2017/01/09 09:47:05 ID: 7y9sq2R6

    女性のがトイレマナー悪いってまえ何かで見たの思い出した。
    女性はトイレが近いから並ぶのに、個室に入って用をたしたあとに化粧直ししたり荷物チェックしたりして散らかして時間かけるみたいな内容だった。
    身だしなみはきれいにするのに、自分のトイレじゃないって理由で汚く使うから女性の場合は目立つんだと思う。

  21. 名無しさん : 2017/01/09 10:34:05 ID: xRLDb/VU

    さすがに大人になってからはないけれど、私はおしっこがまっすぐできなくて、和式便所だと、子供の頃よく外してた。もちろん都度拭いていました。
    座る角度を変えたり工夫して、おさまるようにできるようになったけれど、同じ悩みの人っていないかなぁ。
    尿道?尿道口?の形のせいだと思うんだけど、必ず曲がって出てくる。斜めどころか、90度近く曲がっているので大変です。

  22. 名無しさん : 2017/01/09 10:39:05 ID: SvfPj7zs

    ワンフロアワンオフィスみたいな雑居ビルにいるけど、
    別フロアから来る人がこびりつけていってた。
    掃除のおばさんが日に日にこちらに憎しみの視線をぶつけてきてたし。
    こちらも掃除してもらったはずなのに(出勤してすぐにはついてなかった)
    おばさん自身が掃除の後に汚してるのかしら、と気分が悪かった。
    で、結局業者も引上げたら上の次第が判明
    事細かに汚し状況とかを張り紙してようやく汚れは収まった。
    前の職場は自分たちで掃除することになっていたけど男子トイレは手を出さないことと約束してもらっていた。
    で、見かねて掃除することとなった所長が分析したらしく、●●と〇〇は小便をするとき、一歩前に出ろ、といわれてた。

  23. 名無しさん : 2017/01/09 11:18:58 ID: 5r0/uQYg

    以前の職場を思い出した
    自分は立ち会っていないかったが洋式で便座が経血まみれ
    あとから入った人が気付いて発覚
    業者が入る日ではなかったので騒ぎになっていた

  24. 名無しさん : 2017/01/09 11:41:31 ID: 3z22kjwE

    和式トイレってヤバイよね。
    子供時代に住んでいた家は和式だったけれど、洋式しか使わないようになると
    感覚を忘れるね。

  25. 名無しさん : 2017/01/09 11:43:35 ID: EkUpJfr2

    トイレ掃除にうんざりして辞めたんだろうなという
    お手伝いさんはいた
    そのお手伝いさんを入れるきっかけが祖母の汚いトイレを
    母が掃除したくなかったから
    ちょっと時給いいくらいでは我慢できる代物ではなかった

  26. 名無しさん : 2017/01/09 12:35:18 ID: yOK5dWz.

    トイレ汚して平気な人って、頭おかしいよ。自分の糞尿垂れ流していくなんて恥ずかしくて出来ない。報告者写真まで撮ったのが凄い。そのまま張り出してやればいいのに。(笑)

  27. 名無しさん : 2017/01/09 13:06:11 ID: kn1t2KPw

    ※21 
    わかる!
    男子と違ってつまめないから、実際に用を足すまで角度がつかめないんだよね。
    最初から勢いよくするとはみ出ることがあった。
    洋式だとそんな心配をしなくても良いからラク。

  28. 名無しさん : 2017/01/09 13:15:26 ID: HKlx6fZc

    女性は年をとると子宮が下がったりして尿道が歪み
    真っ直ぐ出せない人がいると聞いた。
    男性が年をとると二股になったりシャワーになってトイレ汚すのと一緒かw

  29. 名無しさん : 2017/01/09 13:43:56 ID: QyiJZwh6

    ※21
    自分もそうだった。実家が古い農家のボットントイレで和式だから、子供の頃は外してしまって
    お母に怒られてた。
    局所的なデザイン変形wが原因だったのが当時はわからなかったけど、年取ったら治ったなあ。

  30. 名無しさん : 2017/01/09 14:14:19 ID: ahfMKZYg

    女子校みたい。

    男の目が無いとダラダラになる典型パターンなきがする。

    女子校のトイレめっちゃ汚い。
    ロッカーも超絶汚い。
    授業中に頭の上をナプキンが飛び交う。

  31. 名無しさん : 2017/01/09 16:15:21 ID: AT2nIpHg

    一括りにするのは止めて貰える?
    偏差値の低いおバカ女子高に通っていたけどトイレが汚かった事なんて無かったわ
    ナプキンも頭上を飛び交ったことなんてない
    そういうのはこっそり耳打ちして誰にも見られないように鞄で隠しながらとかハンカチで包んで隠したりとかカーテンに隠れて渡したりしていたよ

  32. 名無しさん : 2017/01/09 16:58:21 ID: Us6xfEyo

    昔働いていたところで、紙が切れたから換えて、芯を持って出てきたら
    「偉いね!」と驚かれて驚いたことがある。

    T自動車の子会社Aのグループの派遣会社だったけど、そこでは小グループ作業だったんだけど連れトイレしないからってキレられていじめられたり、レベルの低い人も多かったわ。

  33. 名無しさん : 2017/01/09 18:58:49 ID: NjZimZhU

    業者入れてくれてるところに派遣で事務でいってたんだけど、
    女性が少なくてフロアの別会社入れても5人未満くらいで
    トイレ事態は綺麗だったのでもしかしたら別の階の人がこっちが静かだからって使いに来てた可能性もあるけど(就業時間中私しかそのフロアに居ないくらいの過疎階
    洋式だけど便器内を尋常じゃないレベルでこびりつかせてく人がいて
    めちゃくちゃドン引きする事が何度もあった
    毎日清掃してもらってるのにそれで何食べてんだってレベル

    そして何が嫌だって、私がそのフロアに一番長い時間いるから清掃してるおばちゃんに
    私がやらかしてるんじゃって思われてるのかもって気が気じゃなかった

    代わりに掃除しておく気も失せるレベルだったのでマジ何なんだよって思ってたなぁ…
    まぁ人が少ないのを良い事に落ち着いて出来るって女子トイレで男性がやってたかもしれんけどさ…(それくらい人が居ないフロアだった

  34. 名無しさん : 2017/01/09 19:59:01 ID: v76oh8kM

    なんかマーキングみたいにわざと汚く使う人がいるような気がする

  35. 名無しさん : 2017/01/09 20:00:25 ID: v76oh8kM

    ※31
    同意
    正直トイレが汚いとかナプキン飛びかうとか
    どこの世界の女子高だろうと思う

  36. 名無しさん : 2017/01/10 08:30:24 ID: STDRRmzE

    わたしは清掃業で、某レジャー施設のトイレも清掃してますが
    男子トイレより女子トイレの方がよごれやゴミも含め汚いですね。

  37. 名無しさん : 2017/01/10 13:38:23 ID: y2xJsX0Y

    女子社員寮(寮母や管理人や役職付きの社員がいない、完全に平社員だけの寮)で
    暮らしたことがある。たまたま寮生は20代ばかり。

    当番制で掃除だけど、掃除している女なんていなかった。トイレもキッチンも風呂も(全部共同)。
    トイレの汚物入れには使用済みのアレが山盛りなのに誰も片付けないし、風呂もキッチンも同様。
    寮生の親族ですら男だったら絶対に上がってはいけない規則(宅配便も玄関受け取り厳守)なのに
    男を夜中に数人連れ込んでシレッとしているとか。他の寮生の私物を盗癖寮生が大量にパクり
    まくって糾弾大会になったり。

    最終的に私一人だけ掃除やっている状態になったし、周囲も会社側も「寮母役をやってよ
    (タダ働きで寮を清掃管理しろという意味)」とか言い出して、それに疲れて寮から
    引っ越しした…。

  38. 名無しさん : 2017/01/10 18:16:30 ID: gWeZ4AOA

    ゴミは衛生用品があるので女子トイレの方が多いが、汚れを比べるなら断然男子トイレの方が汚い。

  39. 名無しさん : 2017/01/10 22:33:23 ID: r1MMK/8.

    え?つまり嫌がらせで汚してたってことになるんだよね!?
    信じられないなぁ。嫌がらせでも自分の便を人に見せるなんて……

  40. 名無しさん : 2017/01/11 17:08:57 ID: hYzERsCc

    女子トイレも男子トイレも女性社員が掃除する会社で、男子トイレが明らかに故意に汚れてて(壁にブツがなすりつけられてる等)女性社員が抗議して、男子トイレは男性社員が掃除することになったら普通に綺麗に使うようになったっていう記事をここで見た覚えがある。

  41. 名無しさん : 2017/01/13 00:21:54 ID: 5PlBfIhU

    ※35
    前にいたバイト先で更衣室でナプキンを取り替えるバカがいたけど
    底辺女子高出だったよ?
    その女子高では教室で取り替えるのが普通だったらしい。
    トイレまで行くのが面倒なんだってさ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。