私は携帯をロックしてるのだけど、職場の人がそれを見て「不倫してるんですか?」って聞いて来た

2017年01月09日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483578797/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part59
80 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)08:58:25 ID:gNV
職場であった話。
うちの職場は仕事中は携帯禁止。休憩室の個人ロッカーにカバンとか貴重品入れてる。
休憩室は食事できるスペースがあって、そこで昼ご飯食べる。
休憩時間だからテレビ見てる人もいる、昼寝してる人もいる、
休憩時間に休憩室内では携帯オッケーだから携帯ゲームしてる人もいる。
最近来た人(Aさん)とはじめてお昼一緒になった時、メールとか着信歴が来てないか
確認のために電源入れたら、突然「(私)さんって不倫してるんですか?」って聞いて来た。



突然でびっくりしたけど「そんなわけないじゃん。なんでそんなこと言うの?」って
ムッとしながら聞いた。そしたら「携帯ロックしてるから。
Aもロックして旦那に彼氏とのラインみられないようにしてるんですー」って
同志見つけたのごとくウキウキしながら言ってきた。
私は「ただ単に子供(3歳と1歳)がいたずらで電話したり、勝手にゲームとかしないようにしてるだけ。
旦那も同じ理由でロックしてるけど、お互いの暗証番号は知ってるから、やましい理由では全くない。
携帯見られてもなんとも思わない。
ロックかけてるだけで皆浮気とか不倫してるとかいう考えやめたほうがいいよ」
といって早めに仕事に戻った。
その後はチラチラこっち見てたけど、業務上必要最低限だけ会話してあとは無視した。
Aの不倫告白は聞かなかったことにしてるけど、
携帯ロックしてる=やましいとかいう考えと、いきなり不倫を暴露されてびっくりした。

84 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)09:10:03 ID:UQ1
>>80
うわぁ…貴女は悪くないけどとんでもない事を聞いちゃったね。
ゲスパーだけど不倫バレしたら貴女がチクったとか言ってきそう。

82 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)09:01:29 ID:4xO
落としたときに使われたら困るから普通にロックかけてる
人によっては好奇心で中を盗み見ようとする不埒な輩もいるし、
ロックかけてるのが普通じゃないのかな

我が家は犬が鼻で操作しちゃうからロックしとかないと大変なことになるぜ・・・

85 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)09:46:01 ID:T4y
>>82
外出時はロックかけて自宅では外してる
ロックかけるかどうかは設定のオンオフだけで簡単だけど
自宅でラインとか確認するのにいちいち解除番号入力するのだるいし指紋認証は論外だから

86 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)11:10:21 ID:9mr
>>85
いちいち設定変える方が手間じゃね?
LINEやってないからわからないけど、家にいるときとそんな四六時中携帯見る?

87 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)12:02:39 ID:X3s
>>86
24時間毎回毎回ホーム画面出す為にコード入力しなきゃならないほうがうざい
てか家に居るときに連絡こないの?うらやましい「

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/09 07:43:08 ID: rHb/b4BU

    報告者、早口で言ってそうw

  2. 名無しさん : 2017/01/09 07:52:15 ID: oyBFBPHQ

    ※1
    あれ全部読んで書く事それなの?

  3. 名無しさん : 2017/01/09 07:52:54 ID: 3a7lua02

    ※1
    不倫してるのかな

  4. 名無しさん : 2017/01/09 07:58:30 ID: rHb/b4BU

    ※1 Aさん朝からご苦労様っす

  5. 名無しさん : 2017/01/09 08:00:03 ID: eWDv.JgY

    ※4だけど1とID被ってるのなんでだ

  6. 名無しさん : 2017/01/09 08:00:52 ID: xt7bLqhU

    このご時世でロック解除程度の手間がウザいって、頭悪そうだなぁ

  7. 名無しさん : 2017/01/09 08:01:56 ID: 1VFqBZg.

    ※1
    変換ミスにケチ付けたらスルーされて悔しかった人かな?

  8. 名無しさん : 2017/01/09 08:05:18 ID: RauLXieg

    ※1のせいでスレ87のウザさが掠れた

  9. 名無しさん : 2017/01/09 08:06:19 ID: e5cwrrGM

    本題よりも87のアホっぽさが際立ってる

  10. 名無しさん : 2017/01/09 08:06:47 ID: okPgnHNU

    「不倫してるんですか?」って同士見つけたかのごとくウキウキって
    そんなヤツ居るの? 頭オカシイな、、、。

  11. 名無しさん : 2017/01/09 08:09:09 ID: 1VFqBZg.

    ※10
    本人の脳内では「チョイ悪仲間♡」みたいな感じなのかな

  12. 名無しさん : 2017/01/09 08:12:41 ID: f39lxeHY

    自分も口には出さないけどやましい事があるんやろうなと思ってるで

  13. 名無しさん : 2017/01/09 08:13:12 ID: .psUs20k

    米6
    だよねえ。
    自分もロックかけっぱなし派だわ。
    いちいち設定変えるのがめんどくさい。

  14. 名無しさん : 2017/01/09 08:18:21 ID: At.9AFQY

    指紋認証の何が論外なのか分からないお

  15. 名無しさん : 2017/01/09 08:31:14 ID: OybKAvB6

    携帯の中身は個人情報の塊だから、ロックを掛けない人は無用心
    そんな人に自分の携帯番号とか教えたくないものだ

  16. 名無しさん : 2017/01/09 08:35:07 ID: w68aJr2o

    特定の場所でのロック解除なんて設定すりゃ自動じゃん…

  17. 名無しさん : 2017/01/09 08:35:12 ID: CR8e1Pfo

    >>87もそんなにLINEに貼り付いていたいなら
    30分画面いじらなくても
    画面が消えない設定にでもしてればいいいのに
    充電しっぱなしにしときゃバッテリー切れもないだろ

  18. 名無しさん : 2017/01/09 08:46:46 ID: 1w/xlev.

    同じく指紋認証の何が論外なのか分からなくてモヤモヤ

  19. 名無しさん : 2017/01/09 08:48:55 ID: .psUs20k

    米16
    頭が悪いからそういうことをするのが面倒なのよ
    ロックかけっぱなしで何が問題なのかわからないんだよね……

  20. 名無しさん : 2017/01/09 08:50:22 ID: /opEYSB2

    同じく何が論外なのかわからなかった
    XPERIAユーザーだから機能ないけど、指紋認証いいと思うんだけどな

    というかスマホで買い物も銀行振込もなんでも出来ちゃうこのご時世でロックかけていない方が驚き

  21. 名無しさん : 2017/01/09 08:58:44 ID: Dj7fjUZc

    うちの旦那、ロックかけた携帯を落として他の人にいたずらされたことがある。それに懲りて指紋認証にしてまた落としていたずらされたから、ロックくらいはかけておかないと。

  22. 名無しさん : 2017/01/09 09:04:05 ID: QnMv4rg6

    個人情報の塊にロックかけないとか馬鹿だろ

  23. 名無しさん : 2017/01/09 09:22:32 ID: h295NCyU

    矢口やベッキーにしてもそうだったけど不倫してる奴ってホント馬鹿ばっかりだよな。
    リスクの高い行動してるのにそれに反比例して知能が下がってやがる。
    馬鹿だから不倫をするのか不倫すると馬鹿になるのか、それとも馬鹿だから表出しただけなのか…

  24. 名無しさん : 2017/01/09 09:58:02 ID: 26lSm1CQ

    ※23
    まあ同じ数だけ知能の下がった男も存在してるわけだからちょうどいいんじゃん?

  25. 名無しさん : 2017/01/09 10:04:57 ID: XayJwJQs

    iPhoneのTouchIDになってからロック解除の手間がなくなったよな。

  26. 名無しさん : 2017/01/09 10:25:25 ID: NrHxhL0s

    ※20
    XperiaでもZ5からは指紋認証設定できるよ
    うちも旦那と2人の指紋登録してるしめちゃくちゃ便利
    側面での認証だから片手でスマホ持ちながらできるしね

  27. 名無しさん : 2017/01/09 11:08:10 ID: NtPOM93M

    24時間携帯触ってんのか

  28. 名無しさん : 2017/01/09 11:37:33 ID: Hirrd/b.

    ロック解除の数秒が手間なんてせっかちさんね///

  29. 名無しさん : 2017/01/09 11:42:06 ID: Bke7Hgco

    87ってバカなんだろうか・・・

  30. 名無しさん : 2017/01/09 11:56:06 ID: DeiC5mlc

    ワンコが操作できるんかい
    ケージにいる友達を鼻で閂外して出しちゃうワンコが
    いるくらいだからそれもありうるか

  31. 名無しさん : 2017/01/09 12:15:50 ID: c.sMVJmg

    こわ。
    Aみたいな奴の思考回路では「私子さんが不倫してる」ってなってて、周りに言いふらすんだよね。
    こういうキチが何に食いつくかは予想できないから、自衛のしようがないんだけど、食いつかれたら早めの根回しに限るよ。他人の不倫の噂する何て下品だけど、先に根回ししないと、噂広められてからでは遅いからねー。

  32. 名無しさん : 2017/01/09 13:07:46 ID: Jo6LPjQg

    携帯にロックかけないなんてありえない。と思ったけど、
    田舎では玄関に鍵をかけない家もあるらしいから、
    無用心な人って割と居るものなんだと納得した。

  33. 名無しさん : 2017/01/09 13:45:23 ID: JKEf2Cd6

    スマホを外に忘れたけど、ロックかけてたからいたずらされたり盗られたりしないでちゃんと回収できたという話を聞いた

  34. 名無しさん : 2017/01/09 14:15:29 ID: lmHXBVSo

    ※6
    健常者じゃないんじゃないかなあ

  35. 名無しさん : 2017/01/09 14:52:57 ID: dZQ2/kn2

    米87みたいなのをマウンティングといいます
    不特定多数のネット社会ですらそういうことをしてしまう可哀想な人です
    覚えておきましょう

  36. 名無しさん : 2017/01/09 14:58:10 ID: qgD7mlPw

    報告者が浮気してるって噂流されそうだなぁ。

  37. 名無しさん : 2017/01/09 15:02:03 ID: SVX58ebQ

    指紋認証がホームボタン触ったままで起動するの知らないんじゃないの? 私がそうでした。。

  38. 名無しさん : 2017/01/09 17:19:25 ID: bbuQGLDI

    xperiaだけど指紋認証設定していると電源ボタン押した瞬間に解除されてるから便利だよ。外で紛失したりなことを考えればロックはかけておいた方が安全じゃない? そうそうないことだけど誤作動防止にもなるしね

  39. 名無しさん : 2017/01/09 19:57:36 ID: /7W.Ns4c

    はよバラせ

  40. 名無しさん : 2017/01/09 20:16:58 ID: IGoBRwY.

    本筋関係ないけど
    人の暗証番号などを横目で確認して覚えるやつって多い。こえーよ

  41. 名無しさん : 2017/01/10 12:50:19 ID: 2ngLBvrY

    うち携帯ロックは社内規定だわ…

  42. 名無しさん : 2017/01/10 18:09:16 ID: OOAgNHnk

    世の中には「ちょっとコンビニ・ゴミ捨て行くだけだから」って鍵かけない人がいまだに存在するらしいしなあ

  43. 名無しさん : 2017/01/10 21:13:49 ID: UcJCi2R6

    昨今はピースサインした写真からでも指紋を得る事が可能なようだから、そういう技術持ってる人だと何でも見れちゃうんだろうな
    さすがにただの一般人には出来ないと思うけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。