婚活パーティーで仲良くなっていい感じの人がいるんだけど、職業聞かれて誤魔化して答えてしまった…

2017年01月10日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483578797/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part59
156 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)16:41:26 ID:QXn
相談。
婚活パーティーで仲良くなっていい感じの人がいるんだけど、
職業聞かれて誤魔化して答えてしまった…
うちの職場は資格によっていくつかポストがあって、給与が違うんだよね
例えば警察で言うとキャリア組とノンキャリア組みたいな感じ(警察ではない)
自分は資格と勤続年数のおかげでキャリア組の警視みたいなポジションなんだけど、
引かれたら嫌だなって思って意図的にノンキャリアって思われるように思考誘導して
書類と事務仕事ばかりの下っ端ってぼかして言ってしまった
相手が警察なんですよね、巡査ですか?みたいに本当にその職なの?ってニュアンスで聞いてきてる
下っ端っぽく言ってたけど実は警部です!(フェイク)って上手く言う自信がない…
普段職場の皆にお世話になってるから下に見て騙ったと思われるのも心苦しいんだよね…
先輩で職と給与の良さを公言し過ぎてメンヘラに引っかかった人もいるし
今週末2人で会うんだけど、これっていつ打ち明けるべきだろう…


157 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)16:50:26 ID:qFq
警部と警視もかなり違うが
警視なんても

158 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)16:52:18 ID:qFq
途中で書き込んじゃった
警視なんてもう全警察官の中でも1000人に1人いるかとか
そういうレベルじゃないっけ

164 :156 : 2017/01/09(月)17:31:00 ID:QXn
>>157
ごめんなさい警察詳しくない者が考えたフェイクなんで結構少ない位に捉えて下さい
警視でも警部でもないです

159 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)16:52:43 ID:n7a
>>156
あなたは男?女?

男ならあった時に言って反応を見れば良い
女ならしらばっくれて本当のことを言ってもいいかも

ただ気になるのは相手が何でそんなことを関係が薄いレベルから聞いてくるのかという事
すでに先輩と同じコースに片足突っ込んでない?

163 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)17:23:18 ID:CfK
>>159
婚活パーティーで相手の職業聞くのは割と普通じゃないの?
そこで警察とか公務員とか言われたら突っこんで聞くのも不思議じゃないかと
教師でも小中高どれ?どこの学校?サラリーマンでもどこの会社?くらい聞くでしょ
合コンで根掘り葉掘りは微妙だけど婚活目的なら仕方ない

167 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)17:51:20 ID:n7a
>>163
職種や企業名ならわかるんだけど
相談主が言うか迷ってるのは役職に相当する部分じゃないの?
そこまではずけずけ聞かないと思うんだけど、探りを入れる程度なら当然分かる

169 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)18:27:27 ID:JYr
関係ない話だけどプーチンが若い頃友達に女の子を紹介されてデートしたりして
後に夫人になるその女の子に対して自分の職業は警察官だって言ってたらしいね。
KGB職員だって言うだけなら問題なかったんだけど
さすがにいきなり女の子に自分の仕事KGBでスパイやってるとかロシア的にもドン引きものなようだ

170 :156 : 2017/01/09(月)18:28:03 ID:QXn
>>167
そうです、警察みたいに今の職場のポスト話すと色々分かってしまう可能性があるんですよね…
あと自分は女です
キャリア組だと相手に良く思われない気がして言いませんでした
変な人に付きまとわれても嫌ですし

172 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)18:45:10 ID:n7a
>>170
ポスト開示で出るあなたのデメリットが分からないとなんとも
国家機密に触れるのか、単に給料が良いのがばれるのが嫌なのか・・・・

それとなんでそんなに相手は職位を聞いてくるの?
話す上で大事なことじゃなかったら違和感あるんだけど
相手が聞きたいことが給料の事なのか、転勤の有無のことなのかわかるんだったら
それだけ答えればいいんでない?
婚活だから聞きにくいだろうけど、同職種で聞ける人を作る方が先な気がするなぁ


174 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)19:07:21 ID:LM4
>>170
嫁がノンキャリかキャリアかで結婚後の生活が異なってくるだろうことが予測出来る職業なら、
どっちなのか早めに知りたいってのもあるだろうね
男性なら妻になる人が実際結婚してどのくらい家事を分担可能なのかとかは
気になるところだろうし、多忙な人なら特にそうだと思う
次会った時に給与以外でネックになる可能性があることについて
相手がどのくらい許容出来るか聞いてみたら?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/10 22:50:02 ID: 301i7lBQ

    デモデモダッテー

  2. 名無しさん : 2017/01/10 22:57:36 ID: HCFlcUuQ

    自衛官かな?
    そりゃ一般の男相手に言いづらいよな。
    相手が左巻きだったら大惨事だw

  3. 名無しさん : 2017/01/10 23:17:17 ID: UXgdmYDQ

    2時間サスペンスとか刑事物のドラマばっかり見てる私は、公安?厚労省の麻取?!とかバカな妄想で楽しんでるw

  4. 名無しさん : 2017/01/10 23:20:34 ID: SaRTrJkA

    本当は女医なんだけどナースですとか答えちゃったとかかなあ

  5. 名無しさん : 2017/01/10 23:23:54 ID: m6LVMQNU

    「それなら黙っていても仕方ないかな」となるか
    「なんでそんなしょうもない誤魔化しを?」となるか
    「それは最初に言っておくべき!意図的に隠していたなら騙されたようなものだ!」となるか
    職種次第というより相手次第だと思う
    相手も多少は繕ってるだろうし、全部ばか正直にさらけ出す必要はないかもしれないけど、婚活は恋愛とは違うから話がまとまりそうなら速い段階で打ち明けた方がいいだろうなぁ…

  6. 名無しさん : 2017/01/10 23:33:29 ID: D3PNZwQ6

    暫くは暈しておけば?妻の年収をアテにするタカり屋体質も多いからさ。

  7. 名無しさん : 2017/01/10 23:41:35 ID: Afy6fB16

    うーん報告者は性格悪いな
    結婚後も同じことをすると思い至れば、とても信用の無い伴侶になる

  8. 名無しさん : 2017/01/10 23:43:56 ID: 8mFjKMi.

    自衛官守秘義務多い部署あるからなぁ
    解るよ 言えないよな

  9. 名無しさん : 2017/01/10 23:45:06 ID: 1Rv0Le1Q

    ※7
    結婚相手どころか恋人ですらない、婚活パーティで会った人だよ?

  10. 名無しさん : 2017/01/10 23:50:04 ID: mz9CXI4U

    (やべ、頭悪過ぎて例えがこんがらがって難しくて理解できねえ)

  11. 名無しさん : 2017/01/10 23:53:22 ID: UXtwXm.g

    でも婚活パーティーだから、そりゃ結婚が最終目的なんだし、その辺りの事は絶対聞かれるよ。
    例えば報告者さんが自衛官→幹部候補とか、看護師→医者だったとして、自衛官なら結婚したら辞めるかな?とか、看護師なら自分が転勤しても、どこでも再就職出来るからきっとついてきてくれるはず、みたいに考える可能性あるから。
    相手が激務で、「結婚したら嫁さんにはパート位で家の事を任せたい」みたいに考えてる人だったら絶対揉める。ハッキリ言わないまでも、結婚しても仕事場辞めたくない、共働きで、位のラインは明言しておいた方が良いよ。

  12. 名無しさん : 2017/01/11 00:14:15 ID: X5HduJPw

    自衛隊なら最初に言っとかんと左だったりした場合お互い時間の無駄だぞ

  13. 名無しさん : 2017/01/11 00:25:01 ID: FcUcACcQ

    機密性の高い職業ならそういう事もあるだろうね
    仕方ないと思う
    心中お察しするよ

  14. 名無しさん : 2017/01/11 00:36:26 ID: wO6Zzd1A

    婚活なら、結婚後のことについて考えるためにしっかりと知っておきたいんじゃないかな
    辞めるのか、再就職できる職なのか、続けるのか、
    あと相手が男性なら経済的なことも考えてると思う

  15. 名無しさん : 2017/01/11 00:44:18 ID: 1iUUt6BE

    高収入の女はちゃんと自白しろ
    そうしないと結婚してもらえないぞ
    その代わり結婚して頂けたならちゃんと男を養うこと

  16. 名無しさん : 2017/01/11 00:45:24 ID: csYEcVtk

    嘘くさいうえに自意識過剰

  17. 名無しさん : 2017/01/11 00:49:51 ID: 82W3Z8vs

    たしかに婦長は引くかも
    英断

  18. 名無しさん : 2017/01/11 00:52:10 ID: m6LVMQNU

    ※欄に自衛官説あがってるけど警察組織のフェイクがフェイクにしてもグダグダすぎて自衛官(しかもキャリア)だとはとても思えないんだが

  19. 名無しさん : 2017/01/11 00:58:36 ID: msgatbL6

    年収あることバレたら寄生虫死亡がウヨウヨ寄ってくるもんね
    男も女も300万くらいって回答するのが賢いと思う

  20. 名無しさん : 2017/01/11 01:14:45 ID: WtAhSfqQ

    キャリア官僚と一般公務員とか?

  21. 名無しさん : 2017/01/11 01:20:36 ID: tVlR/XKw

    何で嘘ついたんだろう?って思われるよね普通に

  22. 名無しさん : 2017/01/11 01:31:31 ID: a1v0TF12

    米17
    自分もそのへんを想像。看護助手ですキャピ☆って言ったのかも
    女医でも、ほかの医者がどんどん独立してって30代にして副院長とか・・・

  23. 名無しさん : 2017/01/11 02:30:05 ID: rCkGaGiI

    婚活パーティー向いてないよ
    お見合いにしな

  24. 名無しさん : 2017/01/11 02:33:57 ID: cyycS126

    嘘ついた理由は機密保持じゃないだろこれ

    本当のこと言いたくないけど誤魔化すのも下手って根本的にパーティー向いてないんじゃ
    見合いでも金目当てはいるけど、同じか自分より稼いでいる人に絞って紹介はしてくれるでしょ

  25. 名無しさん : 2017/01/11 03:11:06 ID: 6.3rwnHg

    結婚してもいいなと思ったら打ち明ければいいんじゃないの。
    それで隠してたんだ、酷いって思われるリスクは当然飲んだ上でな。

  26. 名無しさん : 2017/01/11 05:29:03 ID: e8gf6wtk

    多分信頼できる身内や親族とか、職場の上司とかに
    見合いでもセッティングしてもらった方が良いんじゃないの?って思う
    こう言うタイプの人は。

  27. 名無しさん : 2017/01/11 06:08:12 ID: Y4Qs95hw

    >意図的にノンキャリアって思われるように思考誘導して
    ここ中二病っぽくてぞくぞくする

  28. 名無しさん : 2017/01/11 08:54:25 ID: .M3dXyNc

    ほんとに自衛官ならいつのまにか自分が婚活パーティーに行ったことが噂されるようになるから気をつけたほうがいい
    自衛官の旦那が嫁に話して一気に拡散される

  29. 名無しさん : 2017/01/11 09:13:58 ID: .ElJXsqM

    将来一緒になるとまだはっきりさせる段階に無い相手にはボカしたい部分があっても無理無いのでは
    2人の生活に関わる事なら、婚約が決まる前にでも話せば良いんじゃないかな
    理解してくれなかったらその人とはそもそもあわなかったんだよ

  30. 名無しさん : 2017/01/11 09:50:04 ID: FvP4byzo

    大学教員だけど職位は必ず聞かれる。すごく運が良いと30前後で准教授になる人もいるよね、稀だけど。
    職位の名称が途中で変わったから年配の人に助教というと助教授と勘違いするのが多くてホントキツい。

  31. 名無しさん : 2017/01/11 09:50:22 ID: .bivqZF2

    これ実は単に珍しい職種で純粋な興味で質問してた可能性もあるよな

  32. 名無しさん : 2017/01/11 10:10:14 ID: xvJOw1Vk

    結婚相手探す場が間違ってると思うぞ
    親親類が頼れないなら職場の上司に相談したほうがよさげな感じ。
    守秘義務や階級やなんやかんやがあるひとは外で相手探さないほうが結局よい相手が見つかると思うよ。

  33. 名無しさん : 2017/01/11 10:23:36 ID: VTMiCr/U

    ずばり公安と見た

  34. 名無しさん : 2017/01/11 10:34:34 ID: Y4Qs95hw

    公安ならごまかしても職業柄理由になるから気にしなくても良さそう

  35. 名無しさん : 2017/01/11 10:52:14 ID: crkXdLck

    マジでお見合いのほうが向いてると思う
    職業年齢全開示で申し込んでくれる人を選別したほうが速い

    何かあったときに自分の側が仕事諦めることになるのかとか
    先方は確認しておきたいだろう

  36. 名無しさん : 2017/01/11 10:56:58 ID: 7II9TwuE

    書類と事務仕事ばかりの下っ端、と言う言い方からして自衛官とか医療関係ではなさそう
    ※30みたいに大学教員だけど単に大学勤務なだけの事務方と思わせた、とかかなあ

  37. 名無しさん : 2017/01/11 11:03:01 ID: yRKdJ8kE

    仕事内容からのイメージが良くないのであれば、現場じゃなくて事務方なの~と言っておけば。
    どんな仕事であっても事務方の仕事はあるんだし。
    収入を気にしているのであれば一段低い役職を伝えておけば良いのでは。

  38. 名無しさん : 2017/01/11 11:52:05 ID: OflBvWbs

    もうさ、変なパーティー出席を辞めて真面目なお見合いとか
    友達のツテとか紹介とかにしたほうがいいと思う。

  39. 名無しさん : 2017/01/11 12:59:11 ID: h6K9tjdk

    ※16
    自分もこれは職業上の理由ではなく自意識過剰ゆえの嘘だと思う

  40. 名無しさん : 2017/01/11 13:48:37 ID: 7II9TwuE

    ※39
    職業上の理由なんて最初から一切書いてない

    給料や社会的地位が高い女が男から避けられたり
    それでも寄って来る男がヒモ願望の地雷率高いってのは現実によくある事だから
    自意識過剰とも言えない

  41. 名無しさん : 2017/01/11 14:13:34 ID: h6K9tjdk

    ※40
    ※欄に公安とか自衛官って話が出てたから「職業上の理由」って書いたんだよ

  42. 名無しさん : 2017/01/11 19:00:37 ID: 3mJRGUEo

    「会社の方針で細かく話せないんですよー」って言っとけば?
    婚活なんだし仕方ないんだろうけど職業のことぐいぐい聞いてくるの嫌だな。
    その男は自分の仕事のこと赤裸々に話してるんだろうか。

  43. 名無しさん : 2017/01/11 19:37:24 ID: nj/74SAE

    公安なら正直一旦離職するしかない罠。それか、上司が責任持って世話するかというか、普通するだろ。
    まあ自衛官だな。看護役職は処理が面倒なのよ。

  44. 名無しさん : 2017/01/11 21:54:55 ID: re/SMxjc

    なんで報告者を擁護してる人がいるの?
    相手は近所の人や知人じゃなく婚活で将来的には結婚するかも、って人でしょ?
    婚活なんだから職業スペックも重要な要素だし
    そこで嘘つくような人間が相手から信用されると思ってるのかな?

    職業を開示したら寄生虫がよってきそうで嫌だっていうなら
    そもそも婚活の場にでてくるなよっていう

  45. 名無しさん : 2017/01/12 14:26:59 ID: vj304dFs

    ※44
    心配しなくても、男がスペック誤魔化して給料安く言ってたら
    「人を試すような真似してる」ってフルボッコだよw

  46. 名無しさん : 2020/04/16 19:11:23 ID: 3mJRGUEo

    難しいね。正直に言わないと騙された!ってなる可能性もあるだろうし、
    相手次第か。
    少なく言っても多く言っても相手の頭が固いと怒るだろうし。
    以前に頭おかしい人に当たったようだけれど婚活するからにはある程度正直に言うか、
    いっそのこと職場の人に紹介してもらったほうがいいのかもしれない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。