2017年01月11日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479149897/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.8
- 463 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)17:54:32
- 爺にフルーツタルト買って来てって頼んだら、また生クリームのタルト買ってきやがったわ
婆生クリーム嫌いなのに
前日の夜からA店ね!(カスタードの店)って言って
当日もメールでA店のフルーツタルトって書いたのに
B店(生クリームの店)で生クリームしか見えないタルト買って来たわ
これタルトねって言われてクリームしか見えなくて絶望したわ
タルトの土台の上がこんもり盛られたクリームの山なのよ
アイスに添えられた一口の生クリームでさえ爺にあげる婆なのに
何で生クリームの山買ってくるのかしら
もう18年一緒に居るのに
|
|
- 464 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)18:06:07
- わかるわ、うちの爺も何年も好きじゃないと言い続けてるものを買ってきて、
人が食べないでいるとなんで食べないのか?と聞くのよ
そのたびにそれ嫌いだからといわなくちゃいけない
結婚して31年よ
きっと463爺はご自分が生クリームたっぷりのスイーツが好きで、
それが嫌いな人間がいるということが意識に入ってこないのよ
それでもきっちり指定してるのに違うものを買ってくるのは相当の猛者だわね
もう頼まないか、同じ事をやり返すしかないのじゃないかしら - 465 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)19:58:27
- 欲望の赴くまま自分が食べたいものを買ってるんじゃないかしら
- 466 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)20:06:21
- 男性は上書き保存が苦手らしいから仕方ないのかもしれないわね
○○屋の◇◇のタルトって言っても、何度言っても最後の【タルト】しか頭に残らない仕様なのかもしれないわ
婆の爺が生まれ育った街の銘菓に【一六タルト】って言うのがあるのよ
イチゴの季節にたっぷりイチゴが乗ったタルトが食べたいと爺に言ってみるじゃない
するとトメさんに頼んで【一六タルト】を送ってもらうのよ…
おかげでトメさんの中では婆は一六タルト好きと位置付けられているわ
嫌いじゃないけど腹が立つわよ
結婚して14年…諦めるしかないかしら
トメさんがまた良い人で栗がごっそり入った高い方のを送ってくださるのが切ないのよ
嫌いじゃないけど、婆が食べたいのはおまえじゃないの - 467 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)20:32:21
- >>466
その地域の人とタルトについて話したことあるの
故郷の土産で何が有名か話してて、恥ずかしながらそのとき初めて一六タルトを知ったのよね
その地域出身の方曰く、タルトといったらイコール一六タルトなんですって
おなじみのタルト生地にクリームやらフルーツのってるタルトは、
あれはケーキであってタルトじゃない!って言い張ってたわ
いや、あれがタルトだよ、タルトじゃない!って軽く言い合いになったの
県民誰もがそうだとは思ってないけど、タルトは一六タルトしか認めないって層もあるかもしれないわね - 469 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)21:50:34
- >>467
こだわってるのは爺だけみたいなの
トメさんには「○○のタルトはあまり好きではないの?」と聞かれることはあるわ
フルーツたっぷりでこちらではそこそこ有名なお店よ
好きで爺に頼むのだけどねと笑い話にしたことがあるの
次の年は遠くの地からそこへ発注してくださって爺に取りに行くようにって言ってくださったの
けれど、一六タルトも必須のようにトメさんに頼むのよね
トメさんの負担倍増しないように欲しいときは自分で買いに行くことに決めたわ
誕生日に一六タルトも…良いものと思うことにしたわ
忘れられてるよりは悲しくないもの
|
コメント
さすがにそれは脳の欠陥疑うレベル
それとも単純に嫌がらせ?もしくは相手が嫌がってるのを見て面白がる基地外か何かか?
自分の興味がないことだとどうでもいいんだろうね。
つまらないことが積み重なるって地味にストレスたまる。
ところでキルフェボンはなんであんなに高いんだろう。
トッピングが違うだけで他全部一緒なのに。
堂島ロールと同じくらい理不尽だわ。
旦那には報告者の言ってる事が、相当どうでもいい事か、嫌がらせでしょw
自分で買ってこいって言いたいんじゃないのコレ
単純に生クリームが好きなんだろ
妻は食べないし、自分の取り分が増える
もう書いてあるけどいい加減自分が嫌われてることに気がつけよ・・・
何年も一緒に住んでいて気がつかないとは「頭大丈夫か?」と
むしろ聞きたいぐらいだ
フルーツタルトは冷凍保存できない=作り置きできないから原価高い。
キルフェボンなんかはフルーツにこだわってるから仕入れ状況によって時価になっちゃうのは仕方ない。
期待せず、タルトは自分で買いに行こう。
「ああ、おつかいもできないか…もういいです頼みません」
と宣言して、二度と頼まないようにしよう。
そのほうがストレスフリーだよ。
※2
生のフルーツ系のケーキの原価を一番左右するのはフルーツ
高いフルーツ使えば原価跳ね上がる
キルフェボンでもフルーツが普通のやつはそこまで高くないし
一粒100円のイチゴを5粒のせたら値段1000円は上げなきゃ
更年期加え、加齢臭くさいスレだな
※6
そんな手の込んだ嫌がらせじゃなくても嫌ってることは伝えられるから
それが嫌がらせだって気付かないよ
ただ頭のネジが8本ぐらい足らないのかとか思うだけ
他人に任せた結果を受け入れられないんなら、他人に任せず自分でやれ。
何事もそうだ。
銘柄や商品名を指定して買い物を頼むも、必ず違うものを買ってくる旦那の話って
まとめでよく見るんだけどあれってなんなんだ
よっぽど嫁はんをバカにしててどうでもいいと思っているのか?それとも
何度言っても違うもの買って来ちゃう旦那の脳がアレなのか
このタルトの場合「どうしてあんなに何度もA店のを頼んだのにどうしてB店のを買って来たの?」
と尋ねたらどういう返事がかえってくるんだ
※欄でもバカが何人か逆ギレしてるな
頼まれた事を最低限その通りにこなすなんてガキでも出来るだろうに
まして連れ合いの好き嫌いくらい把握してるのが当然だろ
それに沿って贈り物する事も出来ないバカがこんなに多いのか?
間違って買ってくるの分かってるんだから
ボケ老人に買わせないで自分が買いに行けばよかったじゃん
「れだって”タルト”じゃん」ってのが一番だと思う
自分で買いに行くのがいいよ
よくある作り話
嘘松認定です
※2以前知り合いのキルフェボンの社員さんが1000円以上のタルトなんかは原価が一個3000円のマンゴーをたくさん使ってたりするからそういうのは作れば作るほど赤字だといってた
※17
最近よく見るけど「嘘松」って何用語?
「嘘つき」って意味だよね?
自分で買いに行けやババァ
口で伝えてるのかなあ?
うちは検索した写真をつけて商品名をラインで送るだろうな
私は食べ物なんでも好きだから夫が買ってくるものなんでも好きだから商品指定したことないけど
こういうおっさんの話ほんとよく聞くわ
男は脳障害ってはっきりわかるな
間違えたもの買う奴なんだとの認識は18年も一緒にいてまだできないのか?
単純に池沼なんだろうな
仮に嫌いだからやってるんだとしても嫌いな人に回りくどい嫌がらせをしながら生活を共にするっていう池沼だし
地味にイラっとくるな。自分だったら嫌がらせとしか思えないから大喧嘩に発展しそう。
きっとタルトを頼むのも、家が郊外で、お店が会社近くのデパ地下とかなんだろうね。
でも旦那さんにとって興味ない事だから迷路のようなデパ地下のお店で唯一わかりやすい所で買ってくるのかも。
生クリーム嫌いには本当にダメらしいね、吐き気がするんだって
もう自分で買いに行くか、取り寄せるか、別人に頼もう
いい加減アキラメロン
たぶん他人の好みとか拘りとか趣向には無関心なんだろうねw
男の半分がアスペだw
これが自分の好きな分野の買い物だったら絶対に間違えないと思う
ややこしいPC関係の買い物とかでも間違えないだろう
プレステが欲しいって言ってるのに、DS買ってくるカーチャンみたい
興味ないことは覚えられないってことに男女の差はないと思うけどな
言われたとおりのことが出来ない人っているんだなあって覚えておけば、実際自分がそういう目に遭ったとしても驚かないでいられる、まあ驚いたり腹立てたりしてもいいんだけどさ。
世界は広いなあって思うわ。わざとかよって思っちゃうよね。
旦那の嫌いな食材を使った料理を出して「え~嫌いだったっけ?」と仕返ししてみたら?
それでキレたら「何年も生クリームが嫌いで食べられないって言ってるし
生クリームはあなたに食べてもらっていたでしょ、同じ事をされたら嫌じゃないの?いい加減覚えてよ」と言ってやって欲しい
外野の無責任な意見だけど
1種の脳の障害だと思ったほうがいいよ
文字や絵とかメモして渡すと成功率が上がるので、頼むときはそうしてる
知能が足りないんだろうなあ
いやこれ男はーじゃなくてこの旦那がアレなだけだから一切期待しない事
食べたくないものを買ってこられたら絶対に口にしない事
自分の分は目の前で捨ててしまえ
長年続くとなれば嫌がらせと同じだし悪意がないとか関係ないから
嫌な物は絶対にイヤ
完全拒否と解らせなきゃ
まぁカーチャンも子供に頼まれたもんテキトーに買ってくるからな
興味が無くて面倒くさいんだろう
え、クリームのタルトが食べたくなったからわざと無視しただけだろ
男の脳はセイ欲と食欲が全てだからマジで
婆になってもわからんのか
爺の好みは逆なんじゃねーの
18年一緒にいて、相手の好み(生クリームの場合、腹痛とかアレルギーの可能性もあるよね)すら配慮できないって…こういう夫婦って何のために一緒にいるんだろう。
自分とこはまだ結婚して数年だけど、嫌いなものくらい普通に把握してるわ。頼まれたものが買えない時は相談するし、苦手なものなら避ける。好きでもなんでもない人と妥協で一緒になると結婚の意味なくなるよね。とくに男の無神経なのと毎日すごすのって苦痛しか無いと思う。
A店のフルーツタルト(生クリームは駄目)
とでも書いたメモを渡してもB店のタルト買ってくるんなら
もう駄目かなあwww
俺のオヤジも複数の頼みごとができない
Aで果物を買い、Bで雑貨を買い、Cに荷物を持って行く……この行程を
普通ならA→B→Cと一回りで終わらせるだろうがそれができない
自宅→A→自宅→B→自宅→Cといちいち1つ用事を終わらせると帰宅する
そしてCへ持って行く物を忘れていく
多分セーブするところが1ヶ所しかない
こんなんで怒ってもヒス呼ばわりするんだろうなあ
知的障害者の癖して
ホワイトデーのお返しなし3年間のうちと、どっちがマシなんだろうか…
全開失敗した人に、「また」同じ内容をお願いするバカ。
似た者夫婦じゃないか。
つーか、なんで理由聞かないの?
※39
はじめてのおつかいレベルで草
いや自分で買いに行けよ馬鹿
私も似たような失敗したときがあったわ
なんでそんな簡単なおつかいができないのかというと
「どうでもいいから細部まで思い出せない」のが80%
20%は「どうでもいいじゃん、めんどくさい」という気分であった
まあそういう人には頼まないのが一番。
自分で買いに行けや。
十六タルト知らなかったのでググってみた、タルト買っていくねって言われてコレもらったら裏で泣いてしまうかも知れない!
文章でも伝えてるならもうどうしようもないなあ
よっぽど妻に関心ないんでしょ
上書き保存が苦手なのって発達障害あるあるなんだよな。
男は発達が4倍いるし、スペクトラムとして全体に発達寄り。
※39
セーブてwww何かルーラ唱えまくってるみたいで懐かしいやら面白いやら
しかも持ってく物を忘れて出かけるってw可愛い親父さんだなぁ
間違えたら罰金制度作ればさすがに本気になるのでは?
※48
あのね、それ「いちろくたると」って読むのね…じゅうろくじゃないの…
てかよくそれで検索して出てきたね…
なんで自分で買いに行かずに文句が言えるんだろう
※19
検索すればすぐわかることなのに何でそれすらしないんだ?
もうめんどくさいから「お父さーん、これ欲しいー」と通販のページ見せるようにしたよ
そしたらそのまま注文してくれるようになった
よそのご家庭でもうまくいくかは知らない
※29
まぁそうだよね
パソコンとかゲーム機器に置き換えられたら
嫁さんが変なもん買ってきたーみたいなスレもあるもんね
婆スレ文体の効果もあって耄碌ジジイにしか見えないwww
ドレミファソラシド♪
ドシラソファミレド♪
レミファソラシド♪
※54
いやこれは普通に言うだろ
自分で行けっておかしな話だろ
夫がなんかの用事で近くに行きついでに○○買ってきてって普通にあることじゃん
専業主婦の嫁のメシマズを愚痴る夫に「自分で作れ」ぐらいずれてると思う
HAKUCHIなんだろ
写真貼付してメールすればいいんじゃないの?
視覚的にみても間違えるならぼけてるんで地獄に堕ちろしか言えないな
おかんがファミコンとその他すべてのゲームを一緒くたにするようなもんじゃないの?
PC苦手な人が、秋葉でメモ通りに買って来いって言われても困るでしょ
根本的に理解できないから、何がよくて何が悪いのかって推測が立てられないんだよ
だから大ざっぱな「タルト」ってカテゴリで買ってくる。
推測だけど、どっかにフルーツはついてたんじゃないの?
フルーツ要素が少しでも入ったタルトはフルーツタルトって認識なのかも
なんで男はお使いも満足に出来ないんだろう
※55
質問サイトとかじゃないんだから答える気がないならほっとけば?
わっざわざID隠蔽してまで文句言う暇があるなら教えてやってもいいだろw
※65
こういミスするの男の人のが圧倒的に多いっていうね
男性は少々抜けてたほうが結婚できるんだろうな。
幸せそうでうらやましい。
人の意見をちゃんと聴く人間なら、結婚なんてできないよね
指定された物を買ってくるだけで良いのにアホな夫だね。
ただこういう大雑把な男にはどういった理由でフルーツタルト指定なのか
ちゃんと言ってると大分違うと思うわ。
「生クリームがキライなので!食べられません。フルーツのみのタルトを買ってきてください」
「生クリームがキライなので!生クリームを使ったタルトは一切買ってこないでください」
ここまでハッキリ言ってもダメならもう知的障害なんだと諦めるしかないけどw
多分「文句があるなら自分で買いに行け」って言いたいんだと思う
結婚する前にはじめてのおつかいをやらせるとアスペ回避できるのかもなー
うちの旦那もこんな感じだよ…
銘柄きっちり指定するのは当然で、それ以外は要りませんと言うようにしてから多少改善された
買ってきてくれる優しさは嬉しいんだけどね
店名まで伝えてるのに違う店で買ってくるなんて、ただの嫌がらせじゃないか
先に死んだら生クリームのタルトを供えられるんだろう
死にきれないね…
わざとに決まってんだろw
一六タルト出身地だけど、「タルトといえば一六タルト」なのは本当。
タルトといえばケーキのタルトと知ったのは
上京した18の春。
普通の人は秋田犬と柴犬の差がわからない
そういうこと
そもそも
カスタード好きで生クリーム嫌いっていうややこしい偏食がうざいわ
偏食ある奴はこういうお遣い頼む資格なし
※78
そうかそうか、普通の人は秋田犬と柴犬の違いが判らないのと同じように
タルトの上に乗ってるフルーツと生クリームの違いもわからないのかーwwwww
釣りかな?????
※78
柴犬と秋田犬の違いが分からない普通の人と
どこどこ店(店名)の何々(フルーツタルト指定)を買ってきてと言われて違う店の違う商品買ってくるガイジを一緒にすんなよ
※79
「生クリーム嫌い」
これのどこがややこしいのか説明してくんないかなwww
まさかカスタードクリームと生クリームは同じ材料で作るものだと思ってないよな?w
うちの母親、私はあんこが大嫌いだと40年言い続けてきたのに、それでも土産物はあんこの使われたものばかり。
人が喜ぶのが見たいのではなく、自分が美味しいと思うものを人にすすめることが重要なんだなと思って諦めた。
一六タルトだけじゃなくて、愛媛には六時屋とか亀井製菓とかうつぼ屋とかタルトが沢山あるよー
典型的ち~ン
※82
同じ「クリーム」、同じ「甘いもの」、で好き嫌いあるならそれはややこしいと認識するのは自然。なら自分で買え。それだけの話。
こんなこと説明しないといけないのかよ(呆れ
言ったことも覚えていられない相手とよく結婚生活続けられるなあと不思議だよ。
関係ないけど、タルトケーキって最近は分厚いしっかりしたクッキーのような土台が多いね
へたすると厚み2センチくらいある
上から順番にバラバラに食べちゃうことになるり、最後にクリームついたクッキーを食べてる
なんか、違う・・・
※85
ダブルシューに謝らなきゃねw
ケーキ屋の名前とタルトの名前を紙切れに書いて「これね!」ってお願いするとか。
嫌がらないなら手に書いてやりたいけど自分が間違えて買ってくるくせに
「買ってきてやってるのに」っていう上から目線で怒るからなぁ、そういう人って。
寝てる時に耳元で「奥様はクリームが嫌いです」って囁き続けたら頭に刻み込まれるんじゃないだろうか。
もう画像を示すしかないか
人類だけが言葉を使える生物だと思っていたのに…
※64
その擁護には根本的な無理がある
>前日の夜からA店ね!(カスタードの店)って言って
>当日もメールでA店のフルーツタルトって書いたのに
>B店(生クリームの店)で生クリームしか見えないタルト買って来た
ヨドバシでPS4買ってきてって文字で残るメールしてたら
3DS買ってくる女はあまりいない
なんつーか、女はわからないことを認めて「店員に聞く」の苦じゃないんだよね
おっさんは無駄にプライドだかなんだかが高くて、思い込みも激しいから
自分より若い店員なんかには聞こうとしないのが多い
旦那はB店の生クリームたっぷりタルトの方が好みなんだろな
「タルトを買う」という妻の要望を受け容れるから、「自分の好きな店で買う」も受け容れて貰える、
みたいな発想なんじゃないか
仕事では細かい違いもちゃんと覚えるんだろうから真剣味の差だろう
それじゃなきゃ脳の異常の類だよww
※91
ps4と3DSとか全然違うもの持ち出して印象操作しないと擁護できないの?
カスタードのタルトと生クリームのタルトの違いでよくそこまで大袈裟に違うもの持ってこれるなと感心するわ。
印象操作ワロタ
ガイジには言葉が通じないから困る
これぞ男のお使い
ガキの使い以下よ
その旦那、よほど奥さんに興味ないんだなと思ったけど
繰り返してるならただの病気だよな
※85
「生クリームは外す」この程度の話なのに、満足にお使いも
できないのを責められて逆切れって馬鹿だろお前(笑)
不思議なんだけど。
自分が好きで結婚した配偶者を喜ばせたくないの?
ぐぐった、一六タルト
これは…キツいな、タルトでこれはキツい
美味しそうだけれども
※99
喜ばせようとしてやってることがこれ、ってのがこの話のキモだと思うぞ
タルトといえば一六タルトの県民だが、親の家でタルトあるよと言われてウキウキしながら冷蔵庫開けたら一六タルトだったことに絶望するくらいにはケーキ屋さんもケーキの種類も増えたで。
多分小学生の親くらいなら、もうタルト=一六タルトではないんでないかな。
興味ないジャンルは何度言っても覚えられないだけ
頭が悪いの
私も生クリーム嫌いだからこの人の気持ちわかる
最近生クリームを混ぜてあるのにカスタード名乗るクリームが多くてうんざり
市販のシュークリームとかほとんど全部これ
最近は鯛焼きとか大判焼きとかクリームパンのカスタードしか安心して食べられない
そう言ってクリームパンリクエストすると八天堂とか買ってこられてがっかり
※94
元ネタがおかんの買うゲーム機だからPS4と3DSなんだよ
数字とアルファベットな
とっさに頭に全然違う形がうかぶ人を想定なんかしてないw
「奥さんに興味ない」とか「自分で食いたいのを買ってきてる」って考え方は的外れ。
正解は「生クリームいっぱいのほうが喜んでくれるよな!遠慮するな!」って考えてる。
この「遠慮するな!」がポイント。喜んでもらえると思ってやってるわけだな。
指定されたお使いもできない人って会社でまともに仕事出来てるのかね
タルトと言ったら生クリームタルトの画像が頭に浮かんじゃってるんだろう
口頭でいくら説明しても無駄
その店のラインナップ見せて「このフルーツタルト!」と画像を上書きしないと
いやーでも店まで指定してるのにそれ無視してるんだからそれもどうかなあ
そんな日本語通じない害児旦那に買い物任せるババアが悪い
嫌なら同じこと繰り返すバカに頼まないで自分で買ってくればいいじゃん
割れ鍋に綴じ蓋夫婦ね
ああそれはもうどうしようもないんだよ
何故か言った通りqにお使いできない小学生男子がそのまま大人になったんだから
診断済みアスペだから察するのは苦手だけど店と品名、生クリームは嫌まで言われたら買い間違いはしないや
悪意があるか奥さんが喜ぶことに興味がないかどっちかでしょ
お札にクリップでメモ挟んどけばどう?
持っていくお金はそれお札のみにして。
ちゃんと買ってこれるか、何一つ買ってこれないかの2択にはなるかも。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。