2017年01月13日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464173695/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 5年目
- 865 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/10(火)21:24:15 ID:xWs
- ポエムで思い出した
10年ほど前の話。
高校時代の部活の先輩が好きだった。
イケメンで頭も良くて、部活でも好成績を残す才色兼備なのに嫌味のない感じ。
先輩とは仲良くなり、たまにスカイプでチャットする程の仲になった。
その年のクリスマスにちょうど部活が休みになって、
スカイプを付けたら先輩がいたんだけど
先輩がいきなり私ちゃんに聞いて欲しいものがあると言ってきた。
|
|
- いつもはチャットなのに初めてカメラ越しの通話で、告白か?とドキドキしたんだけど、
先輩はおもむろに、君に聞いてほしいからとギターを持って歌い出した。
それも「この宇宙(そら)に刹那に瞬くシャイニーが~」みたいな歌詞で、
何のバンドに影響を受けているのか、裏声とビブラートを駆使して歌っていた。
ひとしきり歌い終わった後、どう?と聞かれたので
なんか壮大ですね、とだけ答えた。
そこで今までの熱がスーッと冷めた。
ちなみにその後何の進展は無いけど、
現在も何人かでたまに飲む程度仲は続いている。 - 866 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/11(水)11:10:44 ID:b9Q
- >>865
>告白か?とドキドキしたんだけど、
歌の形ととった告白()だったのかも知れん
どっちにしろ冷めると思うがw
コメント
クリスマスに歌を捧げられたんだから普通に告白だと思う
奇をてらい過ぎて通じなかっただけ
才色兼備を男性に使うと違和感すごい
成就するはずだった恋をオリジナルラブ()ソングで自らぶち壊した男の数は、星の数ほどいそうだなー
ただの勘違いではなく、自分のことをかっこいいと思ってる人かつ他人からもかっこいいと思われてる人であっても、声や歌って自分のイメージと他人からの受け取り方が大きく違う所だからなー。
これどっちかの結婚決まった頃「今だから言うけどあの頃好きだったんだよ…」って
遠い目して言われるパターンやw
特撮ものの主題歌ではなかったのか
ただのよくあるアニソンだったりしてなw
♪この宇宙(そら)に刹那に瞬くシャイニーが~
※2
ほんとそれ!
イケメンを見落として才色兼備が目に入ったものだから、女性かと思った。
男性の場合、眉目秀麗?容姿端麗?なんて褒めたらいいんだろうね。
※9
「イケメン(眉目秀麗)で文武両道」でいいんじゃないかね
※10
俺はシンプルに『文武両道』でイケメンは要らんような気もするが、
でもそれだと才色の部分が翻訳できてないから、やっぱ要るか。
調べたら女性の「才色兼備」に対して男性は「眉目秀麗、文武両道」でひとくくりっぽいね。
※12「才色兼備」の「才色」はシンプルがゆえに現代でも違和感なく通じるのに対し
「文武両道」というには運動面はそれほどでもないけど優秀って人には使いにくいね。
言葉のできた背景考えると当時は「文」が優れてるだけじゃ男性の「才」としては不足だったろうから
ぴったりしてたんだろうけど。
だから才色兼備ほどは今は言い回しとして使われなくなったのかもな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。