義妹は子供が嫌いな人らしく、うちの子にとても厳しい態度を取る。ロッテンマイヤーさんかってくらいに

2017年01月14日 19:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1475696014/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
963 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)12:24:10 ID:qzp
車で30分くらいの距離の義実家にトメさんが一人で暮らしてる
うちは3歳と1歳の子がいて、それがトメさん唯一の孫で、「孫連れて遊びに来て」とよく誘われる
夫は船乗りみたいな仕事なのでほぼ私と子だけで行くことになる

行くと何故か必ず、義実家の近所のマンションに住んでる義妹(既婚小梨)がいる
義妹は子供が嫌いな人らしく、行くと子供にとても厳しい態度を取る
ロッテンマイヤーさんかってくらいに

くしゃみして涎垂らした一歳2か月児に
「涎垂らしたらダメ!汚い!くしゃみはちゃんと口押さえる!」って大声で叱る
子は「あー」とか「あぶー」とか返事する
3歳の子のトイレに付き添おうとすると
「一人で出来ないなんてだらしない!!親の教育が甘いから!」とか言う
「この家のトイレは補助便座ないから手伝わないといけないんです」と私が言うと、
「三歳は大人でしょ!!」とか怒る
うちの子が特別汚いとか乱暴とか躾けがなってないということは多分ないと思う



正直子供が苦手なのと併せて何か病名が付く人なんじゃないかと思えて、義妹が苦手
トメさんは優しい人で上の子も「ばあば大好き」とか言うんだけど、
何故か義実家行くと必ず義妹が来てる
いつも義実家にいる様子ではないんだけど、私が行くといる

何度か「義妹さんは子供があまりお好きじゃないみたいだし、
義妹さんがいる時は訪問を遠慮することにします」と言ったら、
「じゃあ次の時は貴方たちが来ること教えないようにするから」とか言う
でもだいたい、またいる

こういうやり方の嫁いびりなのかなと思って、
ここ半年以上は義実家行ってない(旦那もそれでいいと言う)のだけど、
留守番電話に「遊びに来て~(トメ)」
「母が寂しがってるからまた孫の顔見せに来てあげなさいよ(義妹)」
「お祝いとか貰ってるんだから、顔くらい見せてあげるのが嫁の仕事じゃないの?(義妹)」
とか入っててウザい

トメはいいんだよ、ロッテンマイヤーが嫌なんだよ
ニコニコしてるくせにいちいちロッテンマイヤー呼びつけるトメもたいがいなんだが
何なんだろうなあの二人も
トメが義妹を呼びつけてるのか、義妹がノリノリで子供イジメに来てるのかしらないが、
二人とももう丸ごと疎遠だわ

964 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)12:29:26 ID:qzp
書いてて気づいたんだけど、
ロッテンマイヤーにとっては叱ることだけが子供とのコミュニケーション手段なのかな
それなら本物の○○○だなあ
他界してるウトさんが異常に躾けに厳しい人だったというから○○○が隔世遺伝したのかな
うちの旦那はたまにしか会えないせいか子供に甘々だけど

966 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)12:50:26 ID:lvT
旦那さんが不在がちってところで、
甘く子育てしてるのかもってあえて厳しくしてるのかね>ロッテンマイヤー
まあ乳児にヨダレ垂らすなとかビックリだけど
まあ旦那さん不在で二人子育てしてる上に、
ウザい義実家抱え込む必要もないから次会うのは葬式でいいよ

965 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)12:49:50 ID:K4W
>>963
自宅へ呼べない?

967 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)13:39:59 ID:qzp
>>965
車だと30分ほどの距離なのですが、電車&バスを使うとその3倍以上かかるせいか、
「よかったら我が家にも」とは言っても一度も来ません
トメさんは車無しです
義妹も車あるけどペーパーらしい

またトメさんは眩暈の症状が出る持病があり、あまり遠出しないみたいです
義妹を呼ぶのもそこらへんの事情なのかなとも思うのですが、訊いてもそうだとは言いません
眩暈起こしたら介抱したり救急車呼んだりする方が、目をギラギラさせて子供の荒さがししてる義妹といるより、
ずっとマシなんだけど
そう遠回しにトメ本人に言っても通じないからもう知らない




968 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)13:44:59 ID:K4W
>>967
なのか、
呼ばれても理由付けて回数激減させるしかないんだねー
子供嫌いの義妹にお子さん会わせるの、子どもさんが可哀想だ

969 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)14:42:27 ID:EEj
>>967
近くまで車で行って、電話してマイヤー不在を確認してから
トメさん宅に行くか、迎えに行って自宅に招くとかしたら?
自宅に呼んだら送っていかないとならないけど
でも、もう知らないと切ったなら、それでいっか

970 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)15:05:21 ID:qzp
>>969
トメさんはうちの子供に優しいんだけど、義妹にもに優しくて、
3歳の子供に「話がわかりにくい、滑舌が悪い、は行とさ行がわかりにくい」とか怒鳴って子を泣かせても、
義妹に言い返す私に「まあまあ喧嘩しないで」とか言うし、トメにも色々思うところがある
単体だとそうでもないんだけど、いつも義妹とセットだし、やっぱりもう切ることにしました
旦那は独りで義実家行くのも交流するのもご自由にどうぞ、ですが

971 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)15:06:20 ID:qzp
↑義妹が子供を叱って(?)泣かしても、ってことです
抜けててすいません

972 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)17:56:22 ID:aAo
トメさんは自業自得だね
実の娘(義妹)もいるんだし、寂しいってこともないでしょ

>>970さんが上手く義妹と距離をとれますように

973 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)19:33:04 ID:t0x
義妹、言ってることはまぁ間違っちゃいないが
ヒスって叱るなってのと
小梨のせいか子供の年齢に合った叱り方が出来てないよね

974 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)20:04:40 ID:Aet
子供は義妹のことどう思ってるのかな?

975 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)20:08:18 ID:lvT
>>974
三歳の方はもうわかってるだろうね
心底嫌われてることくらい

976 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)20:14:09 ID:Aet
>>975
だよね、3歳なら何を言ってるのか大体分かるだろうし
お母さんが嫌な思いしてるのも表情とか空気とかで分かるもんね
子供の精神衛生的にも、トメさんには悪いけど会わせない方がいいね

977 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/13(金)20:20:09 ID:cCa
自分の子ならここまでやるわよ!と躾のなんたるかを示したいのだと思うけどね
経験も無いくせに馬鹿丸出しだね。
いざ自分がやってみたら『理想通りにはいかないのよ 口出しすんな』なんてことを言うのだと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/14 19:46:07 ID: UfOEEgFY

    自分の母親の愛情や関心事が姪や甥に移ることが嫌なのかもね。

  2. 名無しさん : 2017/01/14 19:50:44 ID: PkD7P7ek

    姑は子供を見たら娘も孫産んでくれるかも〜とかみんな集まって仲良し〜ってのを夢見てる花畑婆さんなんだろうな

  3. 名無しさん : 2017/01/14 19:53:33 ID: zbJhHoRc

    1歳児によだれ垂らすなって言ったり、3歳児はもう大人!って言う人のことを「言ってることは間違っちゃいない」なんて意見が1人でも出てくることに驚いた
    トメは自分の娘の言うことだから鈍感になってるのかもしれんけど、コトメいる限り会わんでいいわね

  4. 名無しさん : 2017/01/14 19:56:05 ID: 2.Sx/LVs

    素で○◯◯の中が分からない

  5. 名無しさん : 2017/01/14 19:59:33 ID: O3S5bmZg

    ロッテンマイヤーって何?

  6. 名無しさん : 2017/01/14 19:59:58 ID: ea4tueyg

    私も子供は嫌いだし、見てるとイライラするから子供のいる場にはなるべくいかない
    街ですれ違うくらいならいいけど、子育て中の人が子連れで来るってわかったら
    その時点で行かないと決断するわ
    不可抗力で同席したらなるべく早く退出する(できない状況の時は我慢するしかないけど)
    嫌いな人の対応ははそれが普通だと思う
    義妹は子供が嫌いなんじゃなくて子供をいじめるのが好きなんじゃないの?

  7. 名無しさん : 2017/01/14 20:02:50 ID: /Md0z5U6

    トメは嫁にも娘にも良い顔しいなんだろうな
    だから嫁には「もう教えないわ」って言っておいても娘に嫁が来るときは必ず連絡寄越せって言われたら連絡するんだろう
    その可愛い娘に新しく孫産んでもらえばいいさ

  8. 名無しさん : 2017/01/14 20:03:04 ID: A5nNJYc2

    ※4
    基地外を正しい漢字で書いたものだろjk

  9. 名無しさん : 2017/01/14 20:04:14 ID: A5nNJYc2

    ※5
    オーストリアの加工肉メーカーでハムが有名

  10. 名無しさん : 2017/01/14 20:05:20 ID: bha6jq8U

    姑さんが一番の癌だと思う。
    そして義妹はロッテンマイヤーさんじゃないと思う。
    本物のロッテンマイヤーさんは乳児によだれ垂らすな!と叱ったり、
    3歳児にもうアンタは大人!と言ったりしないよ。

  11. 名無しさん : 2017/01/14 20:05:53 ID: kw1VFVFY

    大人になってみると
    ロッテンマイヤーさんにも同情したくなるな
    やっぱフランクフルトのお屋敷では
    ハイジは野生動物すぎる面もあったよ

  12. 名無しさん : 2017/01/14 20:07:56 ID: evmCRPhE

    ※5
    ヨーレローレロヒホー
    ヨヒドゥディ ヤホホー

  13. 名無しさん : 2017/01/14 20:18:15 ID: 36TKUbCY

    ※8
    あなたの常識が世間の常識じゃないからw

  14. 名無しさん : 2017/01/14 20:21:02 ID: LnQA82iA

    遠回しな嫁イビリでしょ

    悪役になりたくない(しかし嫁イビリはしたい・本音では孫も愛していない)姑が
    義妹(お馬鹿で無鉄砲なので平気で悪役になる)を毎回毎回配置しているとしか
    思えない

    そしてコメント欄でも指摘されているけど、この義妹、子供嫌いなんじゃなくて
    子供をイジメるのが好きなんじゃないの? 自ら積極的に子供に関わっているし…

    本当に嫌いだったら子供達から遠ざかるし、姑にハメられて同席することになったら
    「急用を思い出した」とでもウソついて逃げるでしょ。冠婚葬祭じゃあるまいし逃げ道は
    幾らでもある。それなのに逃げずに積極的に罵倒しまくっているんだから

  15. 名無しさん : 2017/01/14 20:27:29 ID: I4JaV5Q.

    過保護で過敏な報告者なのかなーと思って記事見たら唖然…
    >くしゃみして涎垂らした一歳2か月児に
    >「涎垂らしたらダメ!汚い!くしゃみはちゃんと口押さえる!」って大声で叱る
    >子は「あー」とか「あぶー」とか返事する
    >3歳の子のトイレに付き添おうとすると
    >「一人で出来ないなんてだらしない!!親の教育が甘いから!」とか言う

    1歳に大声で叱るとかやばいよ
    内心「うわぁ…」って思うことはあっても、見るからに歩き始めたくらいのほぼ赤ん坊に大声とか出せないわ…
    マジでそいつおかしいんじゃないの???

    義母には申し訳ないけど、「子供と義妹の相性が悪いみたいだから…」っていってなるべく会わない
    会いにいくとしても、子供はどこかにあずけて、報告者だけ会いにいくってふうにするしかないのでは?
    そうしていたらそのうちに義母も『義妹ちゃんがいると嫁さんは子供を連れて来ない』って気づくでしょう

  16. 名無しさん : 2017/01/14 20:34:57 ID: a5lmsz.2

    自分より弱い相手に八つ当たりしてるだけなのに
    それを「厳しい」って表現するやつは最低だと思う
    立場が逆なら絶対そんな表現しないくせに

  17. 名無しさん : 2017/01/14 20:36:40 ID: iVnWzHq2

    言ってること間違ってないとか頭大丈夫か?
    口に手を当ててくしゃみする一才とかいるわけねえ

  18. 名無しさん : 2017/01/14 20:38:18 ID: 4bvaMZIc

    母と娘(トメとコトメ)で確認作業してるんだろうね
    「自分はあんなに父親に叱られたけど母親は庇ってくれなかった」
    「夫が娘を厳しく叱責するのに耐えた。孫も叱られていることに私は耐える」
    それでいいんだ、って。

    そんなのに付き合うことないから会わなくていいよ

  19. 名無しさん : 2017/01/14 20:49:06 ID: GqqZDPVs

    3歳児の記憶って結構確かだよ
    まだあまりしゃべれてないから記憶もないと思っていると
    5歳になった今、「あの時はこうだったよね」とか、かなり正確に覚えていたりする
    「お父さんが〜の事でお母さんと喧嘩してた」とか、、、

  20. 名無しさん : 2017/01/14 20:51:26 ID: LRSQBMT6

    今日も義妹さんいらっしゃるんですね、じゃあ淋しくないですね
    で、玄関でリターンしておやりなさい

  21. 名無しさん : 2017/01/14 21:06:44 ID: uqpcuJq2

    1歳児によだれたらすなは無理ですよって話せばいいんじゃないの

  22. 名無しさん : 2017/01/14 21:22:48 ID: xcr11GUQ

    うわぁ…ウチも一時期旦那が船乗りの仕事してたからなんとなく状況は分かるw
    けど近くに身内は一切いないんでほとんど閉じこもっていたし子供はまだ一人。旦那さん不在がちで二人も育児してるなんてすごいなぁ。尊敬する。そこに義実家の相手までしなきゃいけないんだ…壮絶。コトメは一瞬ツンデレなのかと思ったけど「口先だけ」なのね じゃあもう会わないでいいじゃない 呼んでるのトメでしょう明らかに 嫌味すぎる
    旦那不在がちだと子供なつかなくない?ウチは帰宅するたび泣かれるもんでついに転職したよ(まぁ理由それだけじゃないけど)

  23. 名無しさん : 2017/01/14 21:30:36 ID: .Xly7NkM

    大人になってハイジを見たらロッテンマイヤーさんは何一つ間違った事を言ってないのにビックリした

    子供の時は意地悪ばあさんにしか見えなかったわ

  24. 名無しさん : 2017/01/14 21:37:30 ID: 9ccapD2Y

    5歳の甥っ子がうちのトイレにハマってしりが抜けなくて号泣してたし
    ある程度は保護者が見守ってあげたほうがいいんじゃないかと

  25. 名無しさん : 2017/01/14 22:03:54 ID: lRafCops

    ロッテンマイヤーデビルスピーク

  26. 名無しさん : 2017/01/14 22:13:09 ID: WWWCSd/o

    「義妹さんがいたら帰ります」って宣言しとけば?
    居たら本当に帰っちゃえばいいし。仲良くする必要がないようなら別に言っちゃても構わないと思う。

  27. 名無しさん : 2017/01/14 22:21:17 ID: 2PCEQB72

    行くだけ言って、義妹が何か言ったら(または義妹がいたら)ハイサヨナラ~じゃ駄目?
    そこまでしないとトメさん危機感もたなそう

  28. 名無しさん : 2017/01/14 22:21:27 ID: 3g1bL4m6

    ロッテンマイヤーと言えば白いパン。

  29. 名無しさん : 2017/01/14 23:09:55 ID: vdgy2kqw

    うちの義理姉と似てるかも。小梨だけど「○○すると☓☓になる!!!」とか良くわからない育児法を押し付けてくるし、「子供は嫌い!男の子はいらない!」と子供の前で言うし。
    でもたぶん、他に子供との関わりわかんないのと、虚勢張ってるだけな感じだよ

  30. 名無しさん : 2017/01/14 23:25:30 ID: iyoYiayI

    みんな言ってるけど、とりあえず行って義妹がいるのを目視した時点で「話と違うので帰ります〜^ ^」でいいと思うw

  31. 名無しさん : 2017/01/14 23:31:39 ID: YaAMYe2s

    子供の頃はロッテンマイヤーさん嫌いだったけど
    ある程度大きくなったらアーデルハイドDQNすぎてそら躾られますわと思った
    ハイジもある程度大きくなったら気づくんじゃない

  32. 名無しさん : 2017/01/15 00:10:54 ID: BD6UcRa2

    うちも子供が一歳ちょいだから、くしゃみするのに口を手で押さえる我が子を想像したら面白おかしいような怖いようなでなんか変な気持ちだわ。
    怒鳴られて返事するだけでもえらいよw
    理不尽に怒鳴られる子供達のことを思ったらかわいそう過ぎて悲しくなる。怖かっただろうに。

    それにしても、旦那が帰ってくる時期を内緒にしといて、呼ばれたら不意打ちで一家で行って旦那本人からきっぱり言ってもらった方がいいんじゃ?
    お祝いとか貰っといて顔も見せないことへの反論も、嫁からじゃなかなかはっきり言えないよね。
    本当に今後付き合いを断つなら嫁だけでも対処しようもあるけど、旦那が帰ってきてる時の正月盆や冠婚葬祭の時まで切るのは難しいだろうし。

  33. 名無しさん : 2017/01/15 00:16:53 ID: YEKA9GBs

    義妹がなんかいうたびに、「うるさい!自分で産んで自分の子に言え!」「いちいちいちいちうるさいんだよ行かず後家!」「嫁いびりの代わりに甥姪いびりか?小姑。」くらい言えや。

  34. 名無しさん : 2017/01/15 00:29:40 ID: KguyftwM

    ロッテンマイヤーさんへの熱い風評被害

  35. 名無しさん : 2017/01/15 00:34:38 ID: DIp7mPRE

    ロッテンマイヤーさんは野生児ハイジに厳しくも正しい躾をした人であって
    義妹のような変な人のあだ名にするのはちょっと…

    螢の墓の叔母さんとかDBのチチって大人になって見ると意地悪とかではなく割と正しい事しか言ってないのが面白い

  36. 名無しさん : 2017/01/15 01:02:03 ID: YaAMYe2s

    ※34
    それな
    でも久々にハイジ観たいなーという気分にはなったw

  37. 名無しさん : 2017/01/15 01:55:06 ID: lPhhOTu6

    ※1と※2の合わせ技なんだろうなぁ
    義妹に「母が寂しがってるからまた孫の顔見せに来てあげなさいよ」って言われたらさ
    「お母様が寂しがってるならご自分で産んで孫の顔見せて差し上げたらどうですか?」
    「やっぱり、実の娘が産んだ孫は別格に可愛いと思いますよ〜?」って返してやりゃいい
    あと「うちの子達は躾()がなってない様なので、一人前になるまで訪問は遠慮しますね〜」でまるっと無視でいいんじゃない?
    どうせ向こうからは来ないんだし

  38. 名無しさん : 2017/01/15 04:27:40 ID: pOPUyAVg

    デーテが全部悪い
    つーことで姑有罪

  39. 名無しさん : 2017/01/15 05:13:09 ID: PqP9TbHA

    ロッテンマイヤーさんは大人になると見方が変わるキャラの一人だよな
    火垂るの墓の西宮のおばさんみたいに

  40. 名無しさん : 2017/01/15 06:38:27 ID: P1pZYFDo

    確かにロッテンマイヤーさんは、子供目線では意地悪なおばさんに見えるけど、実は至って普通だよね
    この話みたいに1歳、3歳とかならともかく、ハイジはちゃんと躾けるべき年齢だし
    今思うとハイジが酷すぎる笑

  41. 名無しさん : 2017/01/15 07:57:16 ID: B8nLwoDw

    うちの子がむやみに怒鳴られるのは可哀想なのでもう行きません、でいいんじゃね
    子供に余計なストレスを与えることないよ

  42. 名無しさん : 2017/01/15 08:23:55 ID: s98Jr4XQ

    ハイジも引くけどネロのほうがもっと
    高校の時に衛星第2かなんかで再放送見て
    こんな話で泣いたのかと思ってしまったw

  43. 名無しさん : 2017/01/15 09:46:46 ID: UJDhiDvc

    毎日兄嫁が来ないか確認をしてるとしたらキモイし、
    兄嫁が来ることを毎回義妹に連絡してるとしてもキモイし。
    どっちにしろ頭おかしいし気持ち悪いから行かなくていいと思う。

  44. 名無しさん : 2017/01/15 10:23:40 ID: U.1phj8o

    大人になってから見ると本当にロッテンマイヤーさんは常識人
    クララのおばあさまが三文安製造機でそれに振り回されてるようにしか見えない

  45. 名無しさん : 2017/01/15 10:27:46 ID: xHURgwyg

    フランクフルトから帰ってきたハイジとおじいさんの再会シーンは号泣もの。
    だから今やってるトライのCMは大嫌い

  46. 名無しさん : 2017/01/15 14:14:21 ID: a51Gy7.w

    三歳児は大人でしょとか笑える

    ロッテンマイヤーさんを家庭教師だと思い込んでいたんだけど
    女執事でいいのか?ハイジをオンジのところへ連れてった叔母さんもだけど
    大人になってから見ると常識的だった

  47. 名無しさん : 2017/01/15 14:14:47 ID: l3qozLkY

    ロッテンマイヤーさんは8歳児が理解できるレベルで叱っている。
    野生児への接し方がわからなかっただけ。
    主人不在がちの屋敷全体の責任背負っているんだから、厳しくなるのは仕方がない。
    義妹の叱責は、小梨が見ても乳幼児に対するものじゃない。

  48. 名無しさん : 2017/01/15 14:24:25 ID: Bo4/5uUE

    あの家婆さんと旦那が自由人過ぎるからロッテンマイヤーさんいなかったらボロボロだよ

  49. 名無しさん : 2017/01/15 16:05:24 ID: eilPHsSo

    じゃ自宅ちかくのシダックスとかいけよ

  50. 名無しさん : 2017/01/15 16:23:40 ID: niI5J9lo

    ロッテンマイヤーさんは時代背景を考えると
    実はそんなに年配者ではない可能性大なんだぜ
    中の人がフネさんだからみんな誤解してるだけだw

    原作ではセバスチャンが執事(ロッテンマイヤーさんはハウスキーパー)だけど
    アニメ版ではロッテンマイヤーさんが執事みたいね
    ゼーゼマン家にはスチュワードがいないみたいだから使用人で一番偉い人

  51. 名無しさん : 2017/01/15 18:15:01 ID: x318HyZk

    アニメは観てなくて原作しか知らないが、廃寺含むアルプスの面々は変人ばかり
    ロッテンマイヤー目線で読んでたわ

  52. 名無しさん : 2017/01/15 23:24:15 ID: kcLUX8sE

    みんなハイジに詳しいな
    トライさんのCMで記憶が全部上書きされちゃった

  53. 名無しさん : 2017/01/16 00:39:28 ID: lPhhOTu6

    コメ欄読んでたら、ハイジを1話からちゃんと見たくなったわ
    何故かロッテンマイヤーさんと小公女セーラのミンチン先生が記憶の中でごっちゃになってたしw

  54. 名無しさん : 2017/01/16 03:21:46 ID: YaAMYe2s

    ロッテンマイヤーさんは別に意地悪でもなんでもないしなー
    本当に意地悪だったら辺境から来たどこの馬の骨か分からないハイジに教養身につけさせようとしたり
    あんな待遇与えない

  55. 名無しさん : 2017/01/16 09:13:38 ID: 3yR51ASM

    優しいお母さんじゃなくて厳しいお父さんの方に性格が似ちゃったんじゃない?
    そうされたからそうしてるだけで、自分では普通に接してるつもりだと思うけどな。

  56. 名無しさん : 2017/01/16 10:12:06 ID: kupV7V1c

    子どもが嫌い、という前に
    報告者が嫌いなんだろうな

    そして、自分も〇〇〇が何かわからない…

  57. 名無しさん : 2017/01/16 10:44:15 ID: LSrO7PRw

    取り敢えず、行かなくていいと思う。

  58. 名無しさん : 2017/01/16 11:48:58 ID: O7MkEe4Y

    ロッテンマイヤーさんへの風評被害

  59. 名無しさん : 2017/01/16 12:14:06 ID: 5PnNR5cw

    ○○○がわからない

    伏せ字で全部伏せるのやめてほしい

  60. 名無しさん : 2017/01/16 13:15:41 ID: Zg91nsto

    973バカか。
    何が言ってることは正しいだ。
    できねーよアホ義妹の言ってることはこの年齢では。

    電車の中とかでも世間知らずっぽい若い女~行き遅れが子供の方をずっと睨んでいたりするが、この類か。
    てめえは大人で生まれたとでもいうんか。
    自分の子供時代を否定してまずしねよ。

  61. 名無しさん : 2017/01/16 16:24:30 ID: 80I0Sa.U

    小学校に上がるくらいの年ならまだしも、
    乳幼児の粗相なら仕方ないなー以上の感情は抱かない

  62. 名無しさん : 2017/01/16 21:21:14 ID: cCeePqno

    自分より年下がいない過疎地で育ってて、初めて年下の甥が産まれた時
    何かする度に「○○してるー!」「やめてー」ってなってたけど
    「普通w」「赤ん坊には無理w」って返されてそういうもんなんだって慣れた
    義妹も慣れてないのかと思ったけど、この人自分と赤ん坊を同じ土俵に上げて考えてないか

  63. 名無しさん : 2017/01/17 09:09:30 ID: YFJ4rWXc

    隔世遺伝の意味違うくね?って思ったけど、ウトさんのことは「しつけに厳しいひとだから○○○でない」って思ってるから隔世遺伝とかいたのか?
    しつけに厳しいのを拗らせて義妹がおかしくなってる=ウトから○○○が遺伝した。って考えるのが普通だと思い込んでた

  64. 名無しさん : 2017/01/18 21:22:35 ID: fEsYjGrE

    独身かと思ったら、義妹既婚なのか…。妹旦那の影も形も見えないし、そんだけ実家に入り浸ってんなら近々離婚されんじゃね?多分、報告者が来る日に狙ってきてるんじゃなくて、毎日いるんだと思うわ。

  65. 名無しさん : 2017/01/20 02:48:01 ID: fPz4py/w

    ※54
    ハイジの地位はあの家ではクララと同等なので邪険にできないだけだよ
    (使用人ではなくクララの学友として引き取っているので
    あの家ではハイジも「お嬢様」扱い)

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。