2017年01月15日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481732852/
チラシの裏【レスOK】三十三枚目
- 474 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/14(土)10:53:48
- 私は実家が貧乏だったから学校出てからずっと働いてきた。
結婚もしたけど、旦那もそんなに給料がよくないから共働き
私が結婚した時代は女性が25過ぎたら売れ残りと言われたし、結婚したら子供を
作るのが当たり前だったけど、共働きでなんとか人並みの生活ができるだけで、
旦那の給料だけではとても生活できない。
(今ほど育児休暇などが充実していないので出産すなわち退職の企業が多かった)
双方の実家も豊かでないし、遠方だして、子供なんかとても望めなかった
|
|
- 実際自分も子供時代貧乏で惨めな思いをしたから、同じ貧乏を連鎖させたくない
なという気持ちもあった。
実家の母は昔の人だから 結婚したら子供を作れと言ってたけど、食べるものを
節約したり、服も買わずに小汚い恰好しながら育児なんか絶対やりたくなかった。
今、もう少し頑張れば年金が、という年代に近づいている。
仕事を続けていたからさすがに一般的な平均以上の給料はいただけるし、保険とか
年金の積み立てもそれなりにできてきた
やっぱり若い時に子供を無理に作らなくてよかったとしかいえない
自分がいわゆる勝ち組だというつもりはないけど、少なくとも負け組にはならずに
済みそう。
子供が居たら、どうなっていたのかな?と思うこともある。生活苦から夫婦喧嘩が
増えて離婚したりとか、貧乏で子供に惨めな思いをさせたり、進学をあきらめさせたり
していたかもしれない。シングルマザーの貧困って自分がそうなっていたかも
子供を作らない事ではいろいろ言われそうだけど、私にとっては子供って
裕福な一部の人に許される贅沢だと今も思っている。
金銭的な問題だけでなく、会社の福利厚生とか実家の支援とかそういうのも込みで - 480 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/14(土)13:19:58
- >>474
なんか結婚できない人の言い訳みたい
子供作れなかったんじゃなくて作らなかったんだし!って
それを言わずにいられない時点でこだわってんなあと思う - 481 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/14(土)14:30:10
- >>480
経済的理由で作れなかった、と私は読めたけど。
実際低所得だったら、子供を躊躇せざるを得ない、それはわかる。
育児中にお金に困って掲示板とかに愚痴を書き込んだら、
「計画性がない」「お金の計算できなの?」って叩かれそうだし
- 482 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/14(土)14:38:58
- >>474
惨めだなぁ。
人生に勝ちも負けもないのに「私は勝ち組」て思わないと、自分の人生を肯定出来ないなんて……。
貧しい子持ちが裕福な小梨を妬んだ創作だったらいいな。本気で思ってるなら惨めすぎる。 - 483 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/14(土)14:43:17
- そーかな?
小梨夫婦の方が仲良くて幸せそうだったけどなー - 485 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/14(土)15:50:39
- >>482
自分で稼いで貯金出来ているならいいのでは?
惨めっていうけど
老人世代の貧困も問題になってるし
子供を諦めて老後の準備も1つの選択なんだろうね
- 486 :■忍法帖【Lv=1,デーモンソード,cTs】 : 2017/01/14(土)17:35:31
- >>474
すべてを得るのはどんな人にも無理だから、選択が重要なのは間違いない。
そこであえて勝ち負けをいうなら子供がいない夫婦は「負け組」。
結婚した人が「勝ち組」でしてない人が「負け組」というような区分ならね。
「貧しい」のは「惨め」なのはどうしようもない。
「金銭」「能力」「体力」「精神」「人間関係」・・・なんでも乏しく貧しければ惨めだよ。
『食べるものを節約したり、服も買わずに小汚い恰好しながら育児なんか絶対やりたくなかった』
↑
これが本音で、その貧しい「精神」を隠したくて『子供をつくらないこと』を正当化したいだけに見える。
コメント
子供を作る理由や、作らない理由を熱弁しながら
自分と違う方を選んだ人を小馬鹿にした言い方をする人を見て
幸せそうに見える人はいないんじゃないかな
どんな選択をしても他方を貶さない馬鹿にしない人は
自分の選択に満足してるんだなぁ素敵だなと感じる
社会を継続させる一躍を担わない人は
年金をもらう資格がないと思う
その分貯蓄があるんだろうしな
年金は次の世代がその上を支える仕組みなのだから
わざわざ書くってことは何かしら思うことがあるからだよね
せやな
だね、性格悪いよこいつ
多分もうすぐ、子供は贅沢品(これはもう現状ほとんどそうだ)→結婚は贅沢品→恋愛は贅沢品って下がってくと思う
生まれた時から人間性環境共に負け組だった自分にはこの人の気持ちがわかるような気がする
自分のステージで頑張るしかないんだよね
まあ、DQNの子沢山ビンボーよりは私はいいと思う。
素敵だななんて絶対思わない。
子どもがいる人に負けたわけじゃないと言い訳してるように見える
子ありでも子なしでも幸せな人もいればそうでない人もいる
自分と違う道を選んでる人を貶すような発言して優越感に浸らなきゃ辛いの?
正直、この価値観が割とメジャーになる日は近いと思う。
食いぶち持って産まれてくる、とかいうのを全く信じなかったんだろうなあ
※7
同意
叩いてる人こそ心が貧しい
人の家庭に口出すべきじゃない
食いぶち持って産まれてくる~とふかして貧乏人を量産したら叩くくせにw
自分で決めて納得してるんだから他人がどうこう言う事はない
この人は「貧乏だったから頑張って金持ちになろう」とは考えない人間だったわけだからベターな決断だと思う
※8
※1は、他者を貶めず洗濯を怒れる人が素敵なのであって
自分を正当化するために他者をけなす報告者は……って言ってるのでは
そういう選択も悪いとは思わないけど
勝ち負けで見るなら子供を育てる金もないっていう立派な負け組だと思うし
そもそも勝ち負けで見るようなもんじゃないと思うけど
※9
今時、子供を持たない人生普通になってきてるんだし
小汚い格好をして育児をするなんて…と口汚く言わなくても
子供を持たない人生に賛同してくれる人は多いと思う
この人、子供を持たない選択が叩かれてるんじゃなくて
子供を持つ人を貶すように自己肯定するから変な感じがするんだよね
※13
同意。
昔ならいざ知らず現在の食いぶちをもって~とかただの世迷言にしか聞こえないわ。
夫の発言が全く無いから、夫が現在どう思っているのか分からないな
後悔しつつも沈黙しているのか、投稿者と意志が完全一致しているのか
某アナウンサー夫婦みたいに、妻が産めない年齢になってから、
夫が若い女に走って再婚して赤ちゃんゲットという、高齢になってから
駆け込み遣り直しパターンもあるからね…
「子供が嫌い」と子供を持つことを拒否していた夫が、高齢で亡くなって、
その葬式に「認知済みの息子(愛人に産ませていた)」が登場して
一気にボケた正妻の話も読んだことあるし
そこんとこ投稿者は大丈夫なんだろうか?
この投稿に、夫の発言(考え)が書かれていないから、ちょっと心配だな
幸せの形は人それぞれ。
振り返って、自分の選択は間違ってなかった、悪くない人生だった、て思えるなら
充分幸せだと思うよ
生まれ持った環境や才能は限りがあるわけだし、現実的な選択をした賢い人だと思う
貧乏人が子供作ってもDQN量産するだけよ
こういった人が増えれば治安も良くなってまともな国になるかもね
いろんな人生があるけど、勝ち組なんてものは無い!
どんな人生でも最後には必ず終わるんだからね
日本より治安の良い国はないと言われてるのに
凄い治安の悪いカスみたいな国の言い様だね
視野狭すぎるんじゃない?それも悪い所だけを見すぎじゃない?
もっと言えばまとめサイトの見すぎじゃないとしか言えない感想だわ
自分の頭で考えて現実的な選択をしたんだから、この人は賢いと思う。
しかし、小汚い恰好で云々って言葉はマジでいらなかったな。
勝ちだの負けだのはどうでもいいが
子供は産まないけど年金はしっかりもらいますって人間ばかりになったら
年金制度自体たちゆかないと思うがな
金持ちの贅沢ってのはわからなくはないかも。
親の金あるないで皆そうとは言わないけど、子供の教育とか学歴も変わっちゃうし。
子供生む時に奨学金なしで大学まで出せるかってのを考えずに生んでるような人より好感持てるけどなあ
葬式も要らん墓も要らんって人ならそういう生き方で充分だと思う。
そもそも今の日本じゃ子供を持たずに共働きをして老後の資金をしっかりと貯めるってのが最適解だしな。
『食べるものを節約したり、服も買わずに小汚い恰好しながら育児なんか絶対やりたくなかった』
こういう価値観なんだから経済的に不安が有って子供作らないのは当たり前
自分も同じ
貧乏子だくさんなんて現代ならアフリカの話だけで十分だ
※26
そうだね
ついでに年金は大して払ってないけど3号なのできっちりもらいますって人ばかりだから今の年金は足りないのもあるんだよ
なんだこのポエム
自分が幸せだと思えたら勝ち組だよ
被3号は本当なくして欲しいな…年金払ってないのにもらえるとか納得いかんわ
あと生きるのに精一杯な人は子供なんて作れない
生活費稼いで年金払って税金払って老後の資金準備するだけでも結構きつい
自分で納得して選択したことでも、色々人から言われるからifを考えてるだけでしょ。
昔よりも子供にかかるお金が増えてるんだからこの人の選択もアリだよ。
子供作っても作らなくても叩かれる昨今
年金だって今までその人が積み立てていた正当なお金だよ。たとえ3号でも政府に認められた年金だし今年金叩いている人は自分が年取った時ちゃんと納得できるのかな
この報告者は共働きでも夫婦で生活するだけの収入しかないから
>食べるものを節約したり、服も買わずに小汚い恰好しながら育児なんか絶対やりたくなかった
って言っているのであって、余裕のある他の家庭の子育てが「食べるものを節約したり~」という状態だとは言っていないでしょう
この報告者に絡んでいる人も、あんまり余裕のある人ではなさそう
今の安倍政権なら被3号を無くすことは絶対にしないだろうね
なんせ親学万歳の人だし
※25
小汚い格好云々は、惨めな思いをしてた過去の自分のことじゃないかな
稼ぎの良くない二人が周囲が言うからとなんとなく子供作って困窮するよりは、
本人たちが現状納得してるならいい選択だと思う
責任の所在をあら探ししている時点で負け組みやぞ
勝ち組はごちゃごちゃ言い訳しなければ疑問にすら思わない
この報告者の言うこと割と分かるけどなあ
どっちかっていうと絡んで文句言ってる人が宇宙人に見える
自分の人生においては、自分の選択に間違いがなかったと確信するのはいいけど、
そこで勝ち負け言い出したらだめだわ。
ずっと消化試合で盛り上がりも何もない
最初の町の周りでずっとスライム狩り続けてレベルカンストみたいな人生だと思った
とは言え闇雲にどん底行くよりマシかな
実際自分も貧乏家庭で産まれて苦労したから分かる。
うちは両親入れて4人だったけど、離婚して一時施設に入れられたし、月末は毎回ライフライン全て止まった。
あと、テレビで見る貧乏子沢山って人生なめてんのかって思うわ。
マジ貧乏の癖に無計画に孕んで、金の苦労強いてバカかよって中学時代思ってた。
とりあえず、トランプの娘は究極の勝ち組か
作らない=生まれるチャンスをフイにしてる=堕胎と同じ。
事情があって子供作れない人は仕方ないよ。
でも、子供の存在を自覚的に否定してる時点で堕胎と同じ。
本当に小さな子供だったら、どんなひもじくても生きたかったって思うよ。
ひもじいのが辛いのは、食べたい、生きたいって欲求があるからでしょ。
医学的な問題で子供もうけられない人たちからしたら、どれだけ贅沢な話か。
自分が負け組だからって、生まれてこれなかった自分の子供の命の価値まで否定しないで。
※1
ほんとその通りだね
で、本当は欲しかったの?
※38
自分もそう思った。過去の自分が惨めな子供時代を送ったから
自分の子も自分と同じようにはしたくなかったという思いかなと。
人それぞれでしょ
子供が居たら高い給与の所に転職して家族を養おうと動く人も居れば夫婦共働きでなんとか一人でも子供を不自由なく育てようとする人、この人の場合は現状維持で子供を持つ気は最初からなかった様に思う
老後資金貯めて老後は安心と思うかも知れないけど落とし穴がある
1人になった時入院する際の手続きや後見人なんかもパス出来てるのかな?とは思うし呆けてない事前提な感じが引っかかる
この人に似てる境遇だけど
うっかり子供できちゃった負け組な自分w
でも産んでみたら、想像もつかなかった感情や新しい世界を体験することができたよ
信じられないくらい大きな愛情ももらった(あげたんじゃなく子供がくれた)
大して贅沢もさせてやれなかったけどね
金銭的には大変だったし産まない方が余裕あったかもしれんが、不思議と全く後悔していない
贅沢品だというなら、これほど価値のある贅沢品はなかった
車や家や海外旅行や宝石だって足元にも及ばない
持って良かったと言い切れる宝物だよ
※45
お不妊様を拗らせての発言ならまだ理解できるけど、
素でその考えならネトウヨやパヨクレベルの過激思想だよ
※12
お前もDQN子だくさん叩いてるやん
俺は子だくさん良いと思うけどな、尊敬する
脈々と続いて来た命を自分の生活レベルを落としたくないとかの理由で子孫を残さないとかご先祖様もさぞがっかりだろうよ
貧しい家庭に産まれたら子供がかわいそうってのも聞くけどすごいモヤッとする
貧しいながら楽しい事とか幸せな事って一切なかったのか?どんだけ壮絶な人生なんだ
産まれなかったら幸せになるチャンスすらもらえないじゃないか
自分はこういう状況で、こういう選択をした、とだけ書いておけばいいのに、「勝ち組」「負け組」という言葉をわざわざ使うからひんしゅくを買う
年金貰わんとこの世から消え去れよ。
冷静な人だなーと自分は思った。
閉経前くらいに猛烈に「子供ほしい!」と思っても不思議じゃないのに、揺らぐことなく自分の出来ることを着々とこなしていってる感じがする。
この投稿者は子ありを見下してるっぽい感じがありありとするからアレだけど
子供出来なかった人間からすると子を産まなければ産廃扱いはきついなーと思う
まあ実際直接言うほど無礼な人間はそうそういないからネットの意見ってこんなもん?程度だけど
産みたくてもどうあがいても産めない人間は男でも女でもダメなんかねえって萎えるわ
別に間違った事は言ってないと思うけどな
自分が貧しくて苦しんだから同じような苦しみの連鎖を断ち切ったって話でしょ
無計画に産んだ挙句ろくな躾もできずシンママ()になってナマポでのうのうと生き長らえてるクソクズよりはずっとマシな人種だと思うよ
※10分かる
子供を作らない選択をしただけで
ここまでナチュラルに叩かれるのな
子有りを見下すってことじゃなくて、経済的余裕がないのに子供を作るなんてフンガフンガの拗らせ系かと
書いてることは割と共感できるんだけど、私は負け組じゃないんだ!って吠えたいだけにしか見えない
あと、旦那の意思ってものが全く出てこないところが若干怖い
小汚い格好して節約して子育てするのテラ楽しいw
赤ちゃんのほっぺにかぶりついて、お風呂でこれ見よがしに
抱っこしてスリスリして超きもちいいw赤ちゃんお腹の上に
乗せてゲロ吐かれるのもエモいっすw口座には2500万円
入ってるからこそできる貧乏プレイ
>一般的な平均以上の給料はいただけるし
って書いてあるから報告者は貧乏な訳じゃなくて贅沢したいだけだぞ。
ネットで言われてる子育て&老後って年収一千5百万くらいないと無理だろ。
どう考えても一般人には無理ゲー。
子蟻と子梨それぞれいいところあるんじゃないの?
本人がそれでいいんならいいじゃん。
いやいや期真っ只中の子蟻だけど子梨羨ましいよw
引退が近づいてきて人生を振り返ってみて、
色々考えて子供作らなかったからこそ安定した老後過ごせるなって安堵と達成感を噛み締めてるだけでしょ
子供を持たないなら年金受け取るなとか本当にひどい意見とかあるけど、
この人は子供産んだら自分の子供時代を繰り返させることに苦しんだと思うよ
※56
うちも小梨だからその気持ち分かるよ
以前、どっかのコメ欄で「子持ちは社会貢献してる!独身・小梨は存在意義なし!」って息巻いてる人がいたから
「今現在子育てしてる人達に支給されてる手当だって、独身・小梨夫婦が働いて納税した税金も含まれてるのでは?社会はお互い様で成り立ってると思うよ」って書き込みしたんだよね
そしたら「独身・小梨の納税?笑わせないでよw」「出産・子育てに勝る尊い仕事は無い!」ってえらい勢いで噛み付かれた事があるわ
正直、その人の子が一人前の社会人・納税者になれるかどうかなんて大人になって見なきゃ分からないのに(ニートや生活保護受給者になる可能性だって0じゃない訳だし)、よくそこまで他人を叩けるなーと思ったわw
こっちだって夫婦2人フルタイムでせっせと働き納税してるのに産廃扱いかよって萎えた
勿論、小梨で専業主婦だって扶養内のパートだって良いんだし、その人の出来る範囲内で社会貢献すりゃそれで良いと思うけどね
※63に同意
※61
報告者は贅沢したい訳じゃなく
その言葉の前に
>「(出産すなわち退職せずに)仕事を続けていたからさすがに」のあと
「一般的な平均以上の給料はいただけるし」
ってことだから、子供がいたら貧乏だったって意味じゃないの
子供がいないからこそ自分も「一般的な平均以上の給料はいただけるし」
子供がいたら貧乏で過去の自分と同じ思いをさせるところだった
同じ貧乏の連鎖も断ち切ったという話だと
貧乏な思いさせやがって!って自分の親を恨んでるんだろう
※64
個々を追って「ニートになるかもw」ってのと将来的な国家の展望は別だと思うよ
日本の歳入のほとんどが税金で納税自体が義務なんだから
意識的には未来の納税者を生産し続けなきゃ日本は詰む
マンパワーが生み出す最小のものが納税であることは否めない
また、一人の日本人が老人○人の社会保障を支えなきゃいけないのも事実だしね
※64の意見も
≫「子持ちは社会貢献してる!独身・小梨は存在意義なし!」
ってのも自分の80年位の人生だけを見ているという意味では同じようなもの
誰かに認めて貰わないと幸せだと思えないって寂しいな
貧乏の連鎖も汚い格好が嫌も全部言い訳ばかり
この人は何がしたいんだ、匿名掲示板で褒めて貰えれば満足なのか
人生充実してりゃ他人や親を貶める必要無いのにねえ
叩いてくる人たちは報告者が貧乏子育てして老後スッカラカンで子供に甘えるって末路辿っても叩いてくるでしょ
金が無いなら産まないっていうのは一つの正しい選択だよ。それが全てとは言わないけど、私も報告者と同じ考えだわ
勝ち組・負け組って元来、逆の意味でなかったか?
※55
冷静な人はこんな書き込みをしないのでは?
閉経して子宝に恵まれないことが確定した人が自分の人生を正当化しようとしているようにしか思えない。
うちも選択小梨だから
「こういう人がいる限り“小梨=可哀想な人”って図が変わらないんだろうな」
て思うんだよね。
冷静に割り切れない人ほど声が大きくて困る。
養育できる金もないのに無計画に子供産むよりは確実に勝ち組だよ。
だからといって、人生の勝ち組かと問われればわからんけどさ。
お互いにもう少し実家も本人も余裕ある人とくっついてればよかったんじゃない?
結婚相手しくじっただけじゃん
報告者は別に自分は勝ち組だ!って言ってないよね?
子供を作らずにいたから貧乏だったけど、勝ち組でも負け組でもない普通に過ごせてきた。子供がいたら貧困が原因で、子供に苦労させていたかもしれないって感じだよね。
昔はクリスマスケーキ()や結婚=子供をつくるが常識みたいだったし生きづらかったから、報告者は自分は間違ってはいなかったって思いたく書いたんじゃないの?
自分達の老後もちゃんと考えてるんだし部外者がとやかく言わなくていいと思う。
勝ち組負け組言うのは、自分のやってきたことを認めて欲しいんだよね、きっと。
吐き出すところもないだろうし、まあいいんじゃない。
よかったね。
>65
報告者の求めてる子育てレベルが高すぎるんだと思う。
ずっと共働きで平均以上の収入なら子育てして収入が下がっても子育てできないほどの極貧にはならないと思う。
二人で働いてやっと暮らせるレベルな報告者のもとに生まれた子供がいたとしたら、確実にいろいろと貧乏暮らしでつらいだろ。
塾に行けず奨学金借りて入った大学もレベルが低いとかなら仕事もいまいちだろうし、結果子供も貧乏なまま借金背負ってーって何一つ変わらないよね。
貧乏から抜け出せるかどうかは子供にかかってて、子供が優秀かどうかはくじを引くようなもの。
というわけで間違ってないと思うよ。
間違いとかそうじゃないとかないよ
一度きりの人生だし好きにしなとしか
別に子供のあるなしは勝ち負けじゃないだろ。私も50過ぎて小梨だが、
いたら楽しかったかなと思うこともあるけど、実際いる風景は想像できない。
そんなもの。
年金目前の世代になっても子供がいたら生活苦とか不仲にシングル〜てマイナスな妄想してるのが怖い。自分の選択が絶対正しかったと思いたいんだなぁとしか。
この手の人達ってやたらネガティブで、自分以外を想像で下げたり勝ち負けを口にするからちょっと引く。普通の小梨夫婦はすごく感じ良いのに…そういう人達の足を引っ張ってるようにしか見えない。
まあそのうち40年以内に優秀で裕福な少数の子供だけで社会が構成され
こういうまとめを読んだり書き込んだりする層は絶滅
山も田畑も荒れ果て、都市部は移民労働で維持され、
総人口半分以下の見たこともない社会がすぐ出現するんだろうな
そこで老人になり「私勝ち組!w」ってブランドもん買う店の店員はみなカタコトの日本語
介護してくれるスタッフに愚痴いおうにも話は通じない
もちろん連絡できる友人も皆家族もち
おまえの自分の家族?いねーよw
ぼけたら預貯金は国に没収な
遺骨は無縁仏にざらーっと混ぜられておわり
自分が存在してたこともおぼえてる人はいない
数千世代にわたってなんとか生き残ってきたDNAを自分で絶ちきる爽快感w
まあ自分自身が生まれてきた意味も否定するわけだが
メシ食ってクソして寝て起きてを繰り返して終わり
報告者を叩く人程ブーメランな気がする
報告者は自分達の年収を考慮しての話をしているだけで
他の子供有りの人達を下げている訳じゃないだろ
私もできちゃった婚じゃないけど学生結婚→出産まで1年の両親の子供だけど、子供ながらにずっと貧乏を恨んで育ったよ
勝ち組とかはどういう意図かは分からないけど私も子供は裕福で教育をする意欲のある人が産んだらいいと思うから、この人と考え方は似てる
貧乏でも産んだ方がって言う人は子供側だった人の意見とか、こういう考えの人もいるってのを知ってほしい
叩いてる人たちはちゃんと読んだのかな?
文章をただ追うだけではなく、どういうことなのかを考えて、という意味で
どんな選択でも、自分が選んだ道に覚悟をもって進んで、納得できたら良いよね
自分の視線から見た、自分の人生だけを語ってるなら別に良いけどねー。
子供が居て共働きでカツカツ、それでも幸せって家族も沢山有るだろうし
人の幸せなんて、それこそ「それぞれ」だと思うし。
貧すれば鈍した感のある人に、最後に普通に金があるくらいで「勝った」言われてもねw
ってちょっと思う。
子蟻はね、自分が幸せだと思いたいから小梨を叩くんだよね。
子供産んだ私が小梨より劣った人生だって認めたく無い。
貧乏で旦那も非協力的で子育ても上手くいかない、でも小梨より自分は立派!ってね。
どっちが惨めだろうね。
珍しく※1枠がまともな意見だった。
冷静で自分の選択に納得してるなら、勝ち負けとかどうでもいいだろうし
そもそも便所の落書きに書き込みなんてしないでしょうよ。
旦那さんの意見もちょっと聞いてみたいわ。
もうすぐ年金貰える年齢にしては文体が幼稚だし
それだけ長い人生を経てりゃ色々な人と接して来た筈なのに視野もやたら狭いし
精々10代20代くらいのろくに人生経験もない子のなりきりじゃないかと思える
子供を持つも持たぬも夫婦で納得してればいいんじゃないの?
と思うけど、
勝ち組負け組みたいな考え方は、あまり幸せそうに見えないなー
そんなこと言わないで幸せだけ感じてればいいと思うよ
※20 それ怖いよね・・・
うちの旦那は遺伝する病気を持っているから子供作らなかったけど、あと50年とか経って、もしそれまで生きていたとして
病気が遺伝しないテクノロジーが完成したとして、90歳過ぎても若い女性と子作りしたくなるのかなーとか考えてしまう。
『子供を作らなかった後悔』を精いっぱい正当化しようとしてるような文章だなー
昔の人ってんなら周りから子供子供孫孫うるさかっただろうに。
裕福じゃなくて子どもを作ったら生活逼迫して子どもを作ったことを後悔している人や
子どもにそのことで恨まれてる人には耳が痛い話だろうなぁ
自分は後者の子ども・親を恨む立場なんで報告者の気持ちすげぇわかるわ……
私も家が裕福じゃないからわかる
貧乏でも幸せというのはあるだろうけど、おそらく「貧乏」の意味が違うんじゃないかな?
贅沢はできない、というレベルと、衣食住に本当に不自由するとでは全然違う。
服の替えもろくになかった子供時代を思い出してもぜんぜん楽しい事なんかなかった。
遺伝性の疾患持ちでこども作らないっていえば誰も叩かないのにな
貧乏だって遺伝だぜ
もしかしたらの博打にでるやつもいるけどまあ大体はお察し
個人の選択に正しいとか勝ちとか負けとかはないと思う
それを良しとするか焦って対策をするのかは政治によりけり。
まあ、もはや日本国民の為には機能してない政府だけど…
子供もいないのに共働きでやっと人並みの生活…夫婦どちらが稼げなかったのか知らんけど
「子供作らなくてよかった」というより「女性が25過ぎたら売れ残りと言われ焦って結婚するんじゃなかった」ってところだと思う
歳をとって人並み以上の給料もらえるようになったから「私は負け組じゃない!」って考え方も寂しいな
どーでもえーがな、あほくさ
贅沢品なのは確かだ。
子供って一回三千万のガチャだからな
生まれた子供が当たりとは限らないし
人生色々
幸せも色々。
小汚い格好で云々って言ってる対象はどっかの子供持ってる母親じゃなくて
かつてのこの人とその母なんだろ
子供を持つことを「貧乏になりたくない」ってネガティブな理由で拒否したから
なんとなく負い目があるんだと思う
まだ見ぬ子よりこれまで蔑ろにされてた自分のために全財産使いたいわーって
素直に言って多数に受け入れられる社会ならいいけど、そうじゃないからね
ある程度守りに入るのもむべなし
別に子供作ったあんたを非難してんじゃないんだからさ…
いいじゃん別に
この人は幸せなんだよ
結論として、ビンボーは嫌というのはわかった。
選択はそれぞれ自由やんね?
老後の寂しさを金で買えないし、金が無くて飢えるのも確かにイヤだよな。
そんなに自分をムリヤリ納得させなくても良いじゃない。
※20
有名人夫婦と違って、報告者の夫は稼ぎがよくないから…
外で作ったなら作ったで、報告者はあっさり別れると思うよ
共倒れになりたくないだろうから…
自分ではうまく言葉にできなかったけど、※1のように言いたかったんだと思う。
勝ち負け作らんと納得できない人生送ってる奴が負け組
この人は70代80代になってから後悔しそう。
そうやって作った財産を相続する人どころか
最後を看取る人もいなければなくなった後の財産を処分してくれる人さえいないという
現実に気がついてからでは遅すぎるのよ。
体が満足に動かせないようになっても施設に入ろうとしても
施設側とまともに交渉することすらできなくなってる
自分に気がついたときには遅すぎるのよ。
※107
子供がいたからって、老後の面倒をみんな見てもらえるとでも?
自分は見ない
親と折り合い悪いからな
下の兄弟ははっちゃけで、こっちが止めたにもかかわらず
家買うのに引き取り同居して
自分の夢の生活()が出来ないからって
こっち恨んでるが、知らんがな
※108に同意。
※107親の老後の面倒をまったくみない子どもを、仕事で見てきましたよ。
投稿者は子どもを産まないと決め、後悔していないのだからそれでいいと思う。
「勝ち組」「小汚い恰好しながら育児なんか絶対やりたくなかった」という発言に
かみついている人が多いけど、投稿者が他の人を見下している感じはうけなかったよ。
貧乏で苦労した自分の経験を、自分の子どもにさせたくないのだと思う。
定年退職後は、旦那様と親・親戚と友達と好きなことをして過ごしてほしい。
もう、ほぼ世界規模で少子化なんだから
子無し夫婦が負け組とかナンセンスでは無かろうか?
人類の歴史的には、氷河期直前の恐竜に同じであろ?
近々亡びる種が、何をほざくやらってところではなかろうか?
諠ィ繧√°縺ェ縺ゑシ
莉頑凾蟆乗「ィ螟ォ蟀ヲ縺ェ繧薙※迴阪@縺上↑縺?@縲
蟷ク縺帙↓縺ァ縺阪k閾ェ菫。縺後↑縺?↑繧臥肇縺セ縺ェ縺?婿縺後h縺」縺ス縺ゥ蟄蝉セ帶?昴>縺?縺ィ諤昴≧縺代←縺ェ縺ゅ?
スレ主の言わんとしている事、何となく理解できる。
結果子なしになった人間だけど「金持ちになってやる」って言うほどの能力も気概もなかった。
実家は田舎の小作農家で、思春期で父親の借金(サラ金20社くらいと友人知人からも)が発覚。
なんとか高校は卒業したけど、食べていくだけで精一杯だった。
今はなんとか正社員で働いているけど、勤め人になれてよかった。
子供のときはボーナスって何?って思っていたから。
自分は出産に不適な持病もあったし、夫も持病ありで入退院繰り返している。
子供は諦めた。
何も知らない周囲は「こども居ないからお金に余裕あるでしょ~」なんて言ってくる。
不妊治療してないと言うと「生理があるうちはチャンスが~」とか。
不妊治療とか言うレベルじゃないんだけどね。
不妊様も子持ち様もめんどくさい。
実際に子ができてから「親になる自信がない~/お金がない~」とか言う人はバカだと思っている。
作ると決めたorできてしまった以上は腹をくくって育児しろ。
放置子にしてしまうんだったら生まない方がいいかもね
確かに子どもが不幸になると思う
貧乏で苦労させてしまうのが目に見えているのに
産め産め言う奴こそ、産まれた子供の育ての親になれ
言いっ放しで何もしないのは無責任だろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。