フリマアプリって結構掘り出し物がある一方、バカみたいな値段をつけてる人が結構いる

2017年01月16日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483503086/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】13
738 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/15(日)20:03:32
フリマアプリって結構掘り出し物がある一方、バカみたいな値段をつけてる人が結構いる。
例えばコレクターの間では2万円で売買されてるものを「古いから」と1000円で出してる人がいる。
そうかと思えば廃盤になっただけなのに、
オークション価格5千円のものを2万円で売ってたり。(もちろん買い手なし)

オークションを漁って都合の良い落札や即決価格しか見ず
「オークションだと即決6万円で出されている商品です!コレクターの方、どうですか?」
とコレクターは1万円じゃないと落札しないようものを2万円に設定してるのはアホ可愛い。
(が、即決6万のソースが気になる。見たことないんだけど。)

とか買わなくても地味に楽しめる。



そんな中、オークションで1万円までいったら御の字な商品が10万円で出ているのを見つけた。
商品説明とプロフを見ると、出品者は無知な新人さんのようで、恐らく入力をミスったんだろう。
と思ったが、コメント欄にあった出品者Aとコレクターと思われるBのやり取りにふいたw

要約すると
B:価格が気になったのでコメントしています。こちらの商品はC社のAB-123Cではありませんか?
A:その通りです!
B:こちら10万円になっていますが、誤りではありませんか?
A:10万円で間違いないと思います。1万円お値引きできますよ!
B:C社のAB-123Cにしては、1桁多いなと思ってコメントしただけです。不躾なコメント失礼しました。
 お手数ですが、営業妨害になりそうなこちらのコメントは削除して下さい。
A:価格は値引きしますよ!1万円値引きの理由は○○です。
 必要であれば、もう少々値引き可能です。

740 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/15(日)22:32:44
買う側が賢くなきゃ駄目だね

739 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/15(日)22:28:20
>>738
アマゾンのプレビューも見てるだけですごく楽しいですよね。

741 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/15(日)23:16:41
>>739
生粋のクレーマーを発見できた時は感動さえ覚えるw
よくもまぁ反応があるわけでもないレビューに細々としたことを超長文で書けるなーとw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/16 19:43:50 ID: EKStPEgI

    なんかやな内容だな

  2. 名無しさん : 2017/01/16 19:49:45

    ※1
    ヲチ対象がフリマってだけだ。
    あなたがまとめサイト見てニヤニヤしてるのと同じだよ。

  3. 名無しさん : 2017/01/16 20:02:14 ID: 2PBv8sJ6

    フリマってそういうもんじゃん何を今更

  4. 名無しさん : 2017/01/16 20:22:07 ID: M.kU.A/E

    落札した本にいんもーが挟まってて悪い評価をつけた落札者が
    出品者から「当方女性です、参考までに画像送ります」みたいな返信もらったら
    評価を大変良いに変えて「家宝にします^^」って手のひら返しするやつ思い出した(なつかしい)

  5. 名無しさん : 2017/01/16 20:23:18 ID: Pab6Q1gg

    >>739
    「レビュー(論評)」だよね?
    「プレビュー(下見)」じゃなくて

    Amazonの「レビュー」はしっかり書くし、きちんと書かれたものは参考になる
    楽天なんかだと、「まだ届いていないけど楽しみです」とか、屁の突っ張りにもならないのが多いけどw

  6. 名無し : 2017/01/16 20:32:10 ID: vHkeeXhQ

    最近はアーティストグッズもネット販売してるのに、限定です!とか嘘ついて高値で売ってるの見ると腹立つ。そういうのは買う方も愚かなんだけど。

  7. 名無しさん : 2017/01/16 20:32:39 ID: gEkLQ4m6

    オタサーの姫が好むファッションアイテム出したら
    やっぱり対応がアレな感じな人ばっかり寄ってくるから、取り下げた

  8. 名無しさん : 2017/01/16 20:42:08 ID: 1ERtfVoU

    ヤフオクもフリマアプリも闇が深いよな

  9. 名無しさん : 2017/01/16 20:48:37 ID: 1Y0bck7s

    「バカみたいな」って言い方何様だよ

  10. 名無しさん : 2017/01/16 21:00:55 ID: 76WUR4GA

    それでも1ヶ月2ヶ月、半年と釣り糸たらしてると
    たまに何かの間違いでポッと買われたりするんよ
    邪魔ですぐ捨てたいってわけじゃないけど別に要らないな~っていう程度の物をうまくさばくには便利

  11. 名無しさん : 2017/01/16 21:08:01 ID: 2wU26QVw

    相場より高い値段で出しても意外と売れるんだよねフリマアプリ
    売上金使えるからかな

  12. 名無しさん : 2017/01/16 21:19:00 ID: w30nA/n.

    フリマじゃないけどとある家具を買おうと思ってヤフー!ショッピングから楽天から検索してみたら、
    同じ商品でも値段が12万~47万とかなり幅があって驚いた
    もちろん中古とかではなく新品で

  13. 名無しさん : 2017/01/16 21:35:57 ID: 3m4.ER6Y

    コメント欄で講釈垂れてる人を見るとドン引く

  14. 名無しさん : 2017/01/16 22:11:17 ID: z9pJHcjE

    フリマアプリのせいでアパレルが売り上げ下がって崩壊寸前って記事を見たけど
    確かに数年前バーゲンでも数万かけて買ってたスカートやコートが1000円やら2000円で売られてるんだよね
    かく言う私も定価で買えないくらい毒されてきた…
    多少型落ちした新品や中古美品が90パーオフが当たり前なんだもの

  15. 名無しさん : 2017/01/16 22:51:12 ID: wvQUVaAk

    上手く使うと安くていいんだろうけど、
    色々煩わしそうで利用するのは二の足踏んでる。

  16. 名無しさん : 2017/01/16 23:49:17 ID: Upop2qls

    最後のやりとりワロタ
    出品者が池沼じゃんw

  17. 名無しさん : 2017/01/17 00:02:16 ID: XzIMV832

    つい昨日、プレステのソフト(バグ無し版の新品)が数千万で出品されてるのを見たから報告者の気持ちは判る
    でも、自分もアマゾンの価格を参考に出品してるから、どこかで笑われたりしてるんだろうね

  18. 名無しさん : 2017/01/17 00:04:07 ID: hmSv9/3s

    アマゾンの書籍のレビューはしっかりした読書感想が多くて参考になるけど
    たまに「状態も良く良いお取り引きができました」みたいなヤフオクのコメントみたいなのがついてると絞め殺したくなる。

  19. 名無しさん : 2017/01/17 00:25:08 ID: REaKquHc

    ヤフオク無料時代は売る気のない商品にとんでもない高値を付けて
    出品する人もいたな
    ただの自慢のつもりらしい

  20. 名無しさん : 2017/01/17 00:35:21 ID: a3kTsaYU

    アマゾンの本のレビューはなるべくちゃんと書くよ
    表紙やタイトル詐欺みたいなものとか内容がスッカスカのとかは特に被害者が増えないように長文になってしまう
    もちろんオススメな物はもっと長文になってしまうんですがね

    ヤフオクでもアプリでも、中古の服は返品可な物以外は買わない方がいい
    見た目の写真だけじゃわからない匂い問題があるから
    タバコ臭は出品者がその旨書けばいいだけだけど、ワキガ臭を書いてない事は多い

  21. 名無しさん : 2017/01/17 01:52:38 ID: exdHo7Dw

    別に商品の値段なんてあってないようなものなんだから売り手が「この価格で売りたい!」って言うのであればその価格でしょ。
    周りがこの値段で売ってるからそこら辺で売らない奴は馬鹿だっていうのはどうかと思うが。
    でも確かに買い手が賢くないと損はするよねー

  22. 名無しさん : 2017/01/17 04:16:04 ID: X8mT6VCs

    ※21
    最後の文に考えが至る知能はあるのに、その前までの文のバ.カ.さ加減は何だ

  23. 名無しさん : 2017/01/17 10:58:25 ID: iV6vvdBo

    パライバトルマリンという基本小粒しか流通してなくて
    しかも綺麗な石の産地はとっくに絶産になった宝石がある
    ヤフオクでそれが1ct以上の美しいのが出てるんだが
    「落札されてもお売りできません」とただ自慢したいだけの
    出品者がいる
    買える値ではないが買えてもお前からだけは落札しねえ

  24. 名無しさん : 2017/01/17 11:53:22 ID: MRMjLtoA

    ※9
    それでいちいち逆上するのは身に覚えのあるバカだけなんだけど
    身に覚えがあるの?

  25. 名無しさん : 2017/01/17 13:07:59 ID: ZWTmyyx2

    ※23 その出品者腹立つねw
    明らかに規約違反だから、運営に通報すればBANしてくれないかな?

  26. 名無しさん : 2017/01/17 14:09:57 ID: brcTvfGo

    そんなにフリマの相場知ってるってのも
    全然自慢にならんな

  27. 名無しさん : 2017/01/17 14:17:08 ID: 5PNuaQmA

    価値がわかってないやつがプレミア商品を相場より超安価で出品していて
    かなりお得なことになってる時もあるから良いよな
    逆に捨て値で売られてるような物を高額で出品してる無知もいるけど
    運が良ければ同じ無知の落札者が買うんだろうな

  28. 名無しさん : 2017/01/17 16:41:37 ID: zKn4efow

    高く出してたら売れないだけなのにそれに文句つけるんだから
    いやな世の中だなあ

  29. 名無しさん : 2017/01/17 22:55:57 ID: XzIMV832

    相場が例えば1000円だからって、1000円で出品しても食いつきが良くないし一人入札が入ったら競わずに終わりだけど、コレを100円で出品すると熱くなる人が2人注目したらヘタすると相場以上で落札されるかもしれんしなー(100円で落札されるかもだけど)
    値付けは難しいよ

  30. 名無しさん : 2017/01/18 01:44:59 ID: HUiUcZss

    オクの評価でアホだよなあって思うのは
    取引についてのクレームじゃなく
    商品についてのクレームで評価下げてる奴
    出品者気の毒

  31. 名無しさん : 2017/01/18 10:21:30 ID: 8zwmRnd6

    高くて買えないなら手を出さなければいいだけで、売り手側に価値があると思ったなら高値で出品しても別に誰も困らないだろう

  32. 名無しさん : 2017/01/18 13:56:29 ID: ygpSIgBw

    結構100均のものとか、300均のものとかを高値で売ってたりするよね。

  33. 名無しさん : 2017/01/18 15:11:19 ID: 1B.QmL0E

    なんか画用紙とかコピー用紙にただのボールペンとかクレヨンとか色鉛筆で描いた絵が出品されてたりするの最近みるんだけど
    あれはなんなんだろ
    子供より下手なやつ
    比喩ではなく
    ほんとに下手なの

  34. 名無しさん : 2017/01/18 19:41:06 ID: FJEd6juI

    100円硬貨を「昭和○年のです、コレクターさんいかがでしょうか」とか書いて500円ぐらいで出品してる人を見たことある
    レアなのかと思ってぐぐってみたけど良いとこ+20円ぐらい。ちなみに入札1入ってた

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。