2017年01月19日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483578797/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part59
- 705 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/18(水)13:53:36 ID:Gub
- 敷地内別居の義姉
・すっぴん上等、素肌きれい一番
・トレンド?おされ?何ソレ、自分スタイル最高
を貫いてる人
もう30歳なのに肌がキレイなことと心が若いこともあって、高校生に見える
そんな人だけどお婿さん貰ってるし、パンツスタイルのスーツ着てバリバリ働いてる
見た目に頓着しないわけではないので、爪もきっちり揃ってるし、髪も清潔感あるし、
シャツはいつもピシッとアイロンかかってる
私は親から「女性らしく!ズボンだめ!ブラウス!スカート!ストッキング!」を
口うるさく言われて育ってきたから、義姉の生き方が新鮮で、
こんな生き方もあるんだって新しい価値観を貰った
|
|
- ただこの地域、今時驚くくらいの村社会
自治会に参加しなかったら村八分みたいな扱いをされるから、
専業の私が義姉夫婦の分まで平日の行事に参加してた
するとやっぱりババネットが発達してるせいか、普段自治会に参加しない義姉のことは槍玉に挙がる
いい年して素肌晒してみっともない
いい年してジーンズにセーターなんてみっともない
いい年して休日いっつも旦那連れて出かけてみっともない
(義姉夫婦はおしどり夫婦で予定が会えば毎週末一緒にでかける)
長男がいるのに婿なんかもらって何様か(義姉は母方の苗字を継いでるので一人苗字が違う)
いい年してまだ子供を産まない
飽きもせずこの話をローテーションしてる
私にも「そんな小姑のいる家にきて可哀想に」と言ってくる
義姉はご近所敵に回したら面倒だから、適当に同意しておきなさいと言うけど、
心の底から「うまくいってる義姉の家庭が羨ましいんですね!嫉妬乙!」と言いたい
旦那に聞くと昔から男の子みたいな格好して男の子に混じって遊んでた義姉は
ご近所から攻撃対象になってたらしい
義実家は慣れたみたいなこと言ってたけど、私が腹が立って仕方ないよ!!
でも私が正義感振りかざしてかきまわすのは義実家に迷惑にしかならないの判ってるから
口にチャックして耐えるしかない
すごいストレス!黙ってるのムズムズして言葉が勝手に飛び出しそうになる - 707 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/18(水)14:17:29 ID:sam
- >>705
義姉さんのことが好きなんだね
好きな人のこと悪く言われて反論しちゃいけないってストレスだよね
お風呂の湯船に顔突っ込んで思いっきり大声で
「義姉さん好きだーー!!BBAクソくらえーー!!」って叫んでみてはいかが?
水の中なら声も響かないし、ちょっとはスッキリするかも - 708 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/18(水)15:14:51 ID:Gub
- >>707
実家では女であることを押し付けられてたから、義姉の生き方は憧れなんだ
でも私はもう化粧無しで外に出るのが怖いメンタルになってしまったから、
ほんとに憧れが歩いてる感じ
義姉は義姉で別世帯別家庭だから手出し口出ししてこないけど、
面倒見の良い性格から色々助けてもらうこともあって
自治会の参加のお礼に義姉旦那と一緒に出張先の色んなお土産くれたりと義理堅くて、
すっごくお付き合いし易い人
私と旦那が揃ってインフルエンザやノロにかかったときは何も言わずに欲しいもの買ってきてくれて、
寝てる間に家事も終わってて、泣くほど感謝した
だから大好きなんだ
病気があって子供を望むことが難しいらしいんだけど、
体の弱さとかそういう苦しい部分を全く見せないところも素敵だと思ってる - 709 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/18(水)15:16:21 ID:Gub
- 現実じゃ言えないからうっかり義姉のこと惚気けちゃったー!
お風呂場でストレス発散、やってみます!
|
コメント
田舎ってむしろオバサンはスッピンが普通じゃない?男の子みたいな女の子は「元気だこと~」って優しく見守ってる感じ。
ネタ認定じゃなくて、一体どんな地域なのかすごく気になる。
※1
田舎育ちだけどそんな感じ
化粧するのは冠婚葬祭くらいで、若い子が若いときしかできない肌を露出した格好すると、ちんどん屋みたいと言われるw
価値観が昭和で止まってる中途半端な田舎じゃないの
田園風景広がっているというより、デカいショッピングセンターがあって閑古鳥が鳴いてる感じの
中途半端な田舎ってのは正解だと思う
本物の過疎地域で危機感のある所なら若い夫婦が居ついてくれないと困るから
よっぽど常識はずれなことしない限りは槍玉に挙げるとかしないよ
緩やかに過疎ってる所は余裕があるように感じちゃうんだよねー
風呂場って音が響くんだが……
きも
高校生に見えるすっぴんの三十路女…
田舎っていうより、郊外のベッドタウンとか?
ジーンズにセーターとかトレーナーとか田舎ではマストだぞw
※2
ちんどん屋www
分かるわ~、私もド田舎だけど、原宿系のつもりでダメージデニムに古着のTシャツで帰省したら「ルンペン」とか言われた。
スーツ着てバリバリ仕事をする系の女性がすっぴんなの?
チンドン屋
ルンペン
汽車
モダン
ハイカラ
田舎ワードw
※1
むしろそれどこの地域?
オバサンならまだしも子供もいない若妻だったら化粧はみだしなみって言われるやろ
女の子は女の子らしくって言われるのも珍しくもなんともないが
一般的には報告者のところが過剰、もう少し緩いけど色々思われてるのが普通
あんたのところが異端、だよ
田舎では皆同じ意見じゃないといけない空気があって、自分の好きな格好するだけで異分子にされ槍玉にあげられる。
村全体で、皆と違う意見の一人を徹底的に潰す。
皆やってるのにあいつだけ違う事して!とか言って、自分たちだって村の掟に従いたくないのに逆らえないヘタレだから、こうやって悪口言ってるんだよね。
だから田舎は発展しないんだよ。
※12
自分とこの地域の価値観が正しい!それ以外は異端!
というお手本のような田舎だね
※1
うちも田舎だけどほんとオバサンはスッピンだ
近所の女子大生が帰省したとき綺麗に化粧してヒール履いてたんだけど、「スターみたいな子が歩いてる」って噂になってたw
2017年なのに?はあすごい
昭和初期の田舎のイメージしかない人が田舎ネタで話を作るからなぁ
今時「村社会の象徴」みたいな年齢の人達は死んでるか生きてても施設だよ
自治会の行事なんて参加者がいないし、皆すぐ終わらせて帰りたいばかりだから井戸端会議、しかも異端者の悪口なんてしねぇよw
攻撃できるところがあれば何でもいいんじゃない?
昔からやり玉に挙がってるみたいだし。
何十年も前のことでも「ついこないだ」みたいな感じで話になるのは田舎クオリティ
※17
叩きやすいように田舎ってパーツを持ってきただけの気がする。本質は旧世代的価値観を一方的に押し付けられた3,40代の愚痴って感じ。そのぐらいの人に多いよね、過剰に女性らしさ、男性らしさを押し付けられて苦しんだ人。
義姉が実在していようがいまいが、義姉への好意は親世代への反発心と自分が出来なかった周りに屈しない自立した女性イメージへの憧れでしょ。それで過剰に体現してる人に惹かれてしまうのでは?
客観的に見れば、周囲にやいのやいの言われてるのに薄化粧ぐらいする妥協もできず、自治会に代わりに参加する義妹への配慮もしない点が、投稿者が思うほど義姉に問題がないわけじゃないって思うけどね
みなさん都会にお住まいなんですね
うちの田舎はこのまんまだけど化粧しない人の陰口はないな
化粧してると今日は特別な場所へお出かけですかと聞かれるよ
休日に1人でそのへん歩いてると「あら?ご主人は?」って言われるよ
「家にいます」って言うと「ええ〜?1人で置いてきちゃうの?」って
うちのダンナは乳幼児かw
自分の実家は電車が通ってない(汽車はあるw)田舎だけど、若い子はむしろ化粧なんかするな!って感じだよ
化粧すると「色気づいて!」と怒られるw
良い人しか出てこない話でほっこりした
※22
あるある
田舎のババアってヒマでヒマでしょうがないんだろうなw
こんなくだらない噂話で一生を終えるって
世界には他にやることたくさんあるだろうに
田舎でスッピンは当たり前だっつーの笑
あと自治会の恩恵受けてるのに参加しないって、そら文句言われて当たり前だろ。
お前が通ってるその道、誰が保守管理してんだよwww
災害対策、獣害申請、教育関係、テレビから何やら全て自治会だぞ。
自治って漢字を先ず理解する事から必要そうだな笑
田舎で税金でやって貰えると思ってんのかよ情弱無知がw
田舎のBBAは毎日野良仕事で忙しいっつーの。
それ田舎じゃなくて地方都市や地方の街だろwww
一口に田舎って言ってもそれこそ地方により様々なんじゃないの
下町暮らしだけど引っ越して違う区に住んだら同じ下町カテゴリーでも雰囲気が全然違った
都内限定でさえ所変わればでこんなに変わるかと思うくらいだ
都会の田舎と田舎の田舎を同じ田舎としてコメントしてるからおかしいんじゃないの?
中途半端に発展下都会の田舎ならこんなのだよ
>好きな人のこと悪く言われて反論しちゃいけないってストレス
これ同意
※では田舎と決めつけてるけど、報告では田舎とは書いてないよね。今時めずらしい村社会とは書いてるけど。
中途半端な地方都市とか、都会の田舎みたいなとこだと、わりとあるあるな話だと思うよ。
女は化粧するのが嗜み、というおばさんとか割りといる。意外と若い人でも自治体活動押し付けてきたりね。
BBAたちの嫉妬乙だねこりゃ。
なんで年をとるとこうなっちゃうんだろうね。
村はずれの木のうろにでも叫んでくると良い
「王様の耳はロバの耳」あ、違ったw
30で高校生に見えるって、年齢相応の大人の顔つきや立ち振る舞いが出来ていない幼稚な人間、
と言う意味にしかならないと思う
それですっぴんでスーツ着る仕事もあり得ない(顔と服のバランスが取れてない)し
子供の創作だろうな
ほんまもんの田舎は銭湯帰りのばーちゃんがバスタオル巻いただけで歩いてたりするから
特殊嫁先生の新作(義姉Ver.)かなと思った。スッピンだから高校生に見えるってどういう事よ…
格好がどうとかはまあどうでもいいけど田舎なら自治会に参加しないと文句言われても仕方ないだろ
同一世帯ならともかく別世帯なら報告者が参加していても義姉の世帯とは別と見られてるだろうし。
「専業の私が義姉夫婦の分まで平日の行事に参加してた」って言ってるけど、別世帯なら報告者世帯の出席とみなされて多分他の住人に伝わってない気がする
まぁ本当に高校生に見えるならヤバい人だな。
スカート!ブラウス!ストッキング!で育てられたこの人もすごいな
いままで義姉のような人に出会わなかったってどんな所から嫁いできたのかそっちが気になる
スカート!ブラウス!ストッキング ってww
どんだけダサイんだよw
コンサバ芋だよ イケメン男子とスポーツデートとかあるでしょ
これ 馬鹿男の創作だなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。