旦那がギックリ腰の私にチョップして助けてくれた

2012年01月01日 12:01

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1320972176/
283 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 12:37:05.09
私がやったというか旦那がやってくれたdqn返し

ぎっくり腰やって腰が痛い動けないとしばらく安静中に
お食事会大好きトメが
最近始めた踊りで友達が一気に増えた為
懇親会で●日にお食事会するから手伝いに来いと電話してきた
ぎっくり腰でうごけません無理ですとお伝えしたのにもかかわらず、今度は家に凸ってきた
基本布団で横になってる私にグータラしてないで家事しろと怒鳴りつけ
旦那に世話もできないなら離婚しろーと散々言われた
あと背中蹴られた
旦那にトメがうちにきてこんなこと言われた、蹴られたうえーんと泣きついたら
偽実家行ってぎっくり腰なんだからって怒ってくれたらいったんは電話止まった
しばらくして、痛いっちゃー痛いけどまぁなんとか動けるくらいまで回復したので
旦那に荷物もってもらって買い物に出掛けたら、たまたまトメと遭遇
今夜もお食事会で、準備の為に買い物に来ていたらしい
やはり特に渡しの心配はなく、動けるなら手伝いにきなさいよ!クズ嫁と外でと意味不明にキレられて、
まだあんまり激しく動けないんでと説明するも、
グータラだとか役立たずとか散々人通りのあるところで言われた。
そしたら旦那がわかったよ!俺が手伝うからギャーギャーいうな!
嫁子は座らせておいてやってくれと突然言いだして、そのまま偽実家に…
ムスコタンが手伝ってくれるなんてニヤニヤと上機嫌で料理するトメ
普段も料理するのでサクサク手伝う旦那
わたしは嫌味言われながら座ってるだけ



284 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 12:37:19.11
んで、料理できてトメ友もうちにきて
料理運んでる時に急に旦那が私にも運ぶように言ってきた
お盆にはグラスとワイン
手伝うけどもうちょい軽いやつにして欲しいと言ったけど、それを運んでくれと
仕方なくソロソロとゆっくり運ぼうと歩いていたら、旦那が後ろから歩いてきて私の腰にチョップ
思わずうぎゃあーいだぁあ!と声がでたとこで旦那がもってたお盆をはたき落とした
ガッシャーンとグラス割れてワインこぼれる
周り注目、トメが走ってきてなにしてんの!と怒ったとこで
旦那が急にでかい声で
うわわわ!嫁子大丈夫?!もー!!だからいったじゃないか!
この子ギックリ腰で動けないんだよ!それなのに無理やり手伝いに連れてきて!
大丈夫?痛い?腰いたいね?わかった病院帰ろう、
じゃあね母さん。あと片付けといてね、あ、ガラス割れてるから気をつけてと
私を抱えて外に。
そのまま車に乗って???となってる私に
あんだけやっときゃもう手伝いしろって言わないだろ
自分の見栄なんだから勝手に自分でやれよな。ネー?と言ってくれた
助けてくれたんだなぁと嬉しかったし、その後トメが凸ってくることもなかった

でも旦那のチョップでギックリ腰が再発しました。


285 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 12:45:18.70
声に出して読んでるわけではないが、読んでて息切れした

286 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 12:48:23.77
>>284
旦那www

287 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 12:50:53.85
嫁のためとはいえ、ぎっくり腰の人にチョップありえないんですけど
治りかけとはいったって、あの痛みに苦しむさまを見てたら普通できないだろ
さすがトメの息子

288 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 12:52:43.93
旦那がギックリ腰にとってはエネw突然の攻撃ひどいwww
しかしその場に居てトメ友の反応が見たかったw

289 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 12:53:28.25
>>284
旦那DQNすぎwww

290 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 12:58:12.56
まあ旦那が南斗聖拳の使い手でなかったのは不幸中の幸い

291 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 13:01:44.24
グラスの入った盆を取って自分で床に落とせばいいのに、
ぎっくり腰がようよう治り掛けの嫁に打撃与えるとか馬鹿としか思えん。

292 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 : 2011/11/15(火) 13:04:36.66
旦那www
ぎっくり腰には、針が一番だよ
自分もトイレにも行けないほどのをやらかしたが、鍼灸師さんに来てもらったらその日のうちに歩けるようになった
ぎっくり腰は西洋医学より東洋医学(鍼灸師)

293 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 13:07:18.56
旦那酷すぎwww
私も今腰痛めてるからよぉぉくわかる!

もう一度いう!旦那酷すぎwww!!!

294 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 13:11:45.42
まあ旦那がぎっくり腰になったら一度だけ攻撃してしまえ。
嫁助けるのに嫁痛めつけてどうする。

295 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 13:12:53.44
旦那クズ過ぎワロタ

296 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 13:18:12.62
旦那ヒドスwww

297 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 13:23:46.61
旦那はきっとぎっくり腰をやったことがないんだよ
「ぎっくり」って響きだけ聞いたらあんま大したことなさそうな名前だもんね
やった当人は「何がぎっくりだ!」ってぐらい痛いけど、他者から見たらあんまわかんない
だからぎっくりの嫁の腰にチョップして僕嫁子ちゃんを守ったぞって自慢できるんだよ
でもやられた嫁が喜んでるんだからいいじゃん、割れ鍋に綴じ蓋って昔の人は良く言ったもんだ

298 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 13:26:16.03
これはw
まあ、きっと力の加減がわからなかったんだよ旦那
一度だけ旦那が腰痛めたときに攻撃する、に1票
でも、旦那が味方してくれて良かった

300 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 13:38:48.06
旦那が嫁にしたDQNかw

302 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 13:42:52.47
レスthxです

帰りの車でもううぇええ痛い死ぬってなって、本当にそのまま病院へww
旦那が助けようとしてくれたのはわかるので怒るに怒れず…
医者が代わりに怒ってくれました
その後、平謝り平謝りだったので許しましたが旦那は小突いたくらいのつもりだったらしいです。めった痛かった

トメ友の反応はわかりませんが、トメがその後わりとすぐに踊りの教室はやめたらしいので非難されたんだろうなーとは思います

307 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 14:30:48.50
>>302
ぎっくり辛いよな
お大事に

303 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 13:46:01.20
だんなは北斗真拳の使い手だったんだなと

308 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 15:42:04.32
>>303
トキだったらよかったのにねw

309 :名無しさん@HOME : 2011/11/15(火) 15:53:36.06
ん? 間違ったかな……

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/01/01 12:17:06

    最後アミバ様混ざってんぞ

  2. 名無しさん : 2012/01/01 12:21:50

    >その後、平謝り平謝りだったので

    ものすごく謝ったんですね、分かります

  3. 名無しさん : 2012/01/01 12:51:35

    wアwwwミwwwバwwwwww
    確かにある意味アミバだダンナ(笑)(笑)(笑)

    「ん~?(力加減を)間違えたかなぁ~?」

    キツイわーヾ(^_^)

  4.    : 2012/01/01 12:55:59

    関係ないけど読みづらい。途中でやめた。「」くらいつけてくれ。

  5. 名無しさん : 2012/01/01 13:07:42

    旦那考えなさすぎ

  6. 名無しさん : 2012/01/01 14:06:31

    ※4
    お前は黙ってろ

  7. 名無しさん : 2012/01/01 14:08:15

    >>4
    「」がなきゃ読めないのかよ・・・

  8. 名無しさん : 2012/01/01 14:24:03

    旦那は馬鹿なだけ。更正の余地はある。
    打ち合わせしてからやれって感じだが。

  9. 名無しさん : 2012/01/01 15:16:47

    ※4
    小学生かお前は

  10. 名無しさん : 2012/01/01 15:45:46

    善意から出たことだし、ちゃんと反省してるから
    まぁいいんじゃないか?
    これで「助けてやったのに」ってキレたらクズだが

  11. 名無しさん : 2012/01/01 16:01:01 ID: eqP7eH0Y

    ※4
    馬鹿には見えない「」記号を使っておりますが何か?
    そうですか、御覧になれなかった様で残念で御座います
    頭がな^^

    新年早々大人気でよかったねーww

  12. 名無しさん : 2012/01/01 16:40:46

    ぎっくり腰やった腰にチョップって、馬鹿すぎる。
    悲鳴なしで、お盆落とすだけでも同じ事できただろう。
    ちなみに、物理的にずれが発生するタイプの腰痛、椎間板ヘルニアなんかは、針では絶対に治らない。治ると言ってるの、よっぽどのバカ。
    と、はり師が言っていた。

  13. 名無しさん : 2012/01/01 16:58:13

    アミバじゃねーかw

  14. 名無しさん : 2012/01/01 17:04:39

    最後アミバwwwwwwwww

  15. 名無しさん : 2012/01/01 17:38:47

    アミバAA貼ろうと思ったが無かった…トキAA改変しないと駄目かf^_^;

  16.      : 2012/01/01 17:40:01

    針は自然治癒力を上げたり麻酔としての効果があるけどギックリ腰を魔法のように治すのは不可能
    こればかりは3日安静にして後日病院に行くしかない
    仕事あるからって無理すると時限爆弾を抱えるだけだぞ

  17. ゆとりある名無し : 2012/01/01 17:55:10

    何もいえねえ

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/01 18:01:37

    いや、読みにくいだろ…普通に。
    文章が繋がりすぎだし丸もない。
    読解力がないと叩きたければどうぞ

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/01 18:45:00 ID: qbIq4rIg

    助けようとしたのはわかるがチョップする必要は無いだろう、
    ンなことして悪化したらどうすんだ…と思った。
    悪人ではないが、ちょっと頭の回りが悪い旦那なんだな。

  20. 名無しさん : 2012/01/01 18:51:41

    確かに読みづらい。
    旦那は他に方法があったんじゃないか。
    人間って首や背中や腰は非常に脆いから、チョップは厳禁だと思う。痛めているときは尚更。行動する前にどうなるか考えてほしい。

  21. 名無しさん : 2012/01/01 20:56:05

    素人の書いた文章にどこまで期待してんだよ・・・。
    そんなに読みやすいのがいいなら、18と20で添削でもして
    どこかにアップしたら?

  22.    : 2012/01/01 21:29:57

    人によると思うがぎっくり腰の痛みは声にならない時もあるからまねしようと思ってる人はやめておいた方がいいぞ?

  23. 名無しさん : 2012/01/01 21:30:34

    素人の文章に読みやすさを要求するより
    ネットの書き込みの読解力を鍛えたほうがストレス溜まらないよ
    読むの諦めるのも良い

  24. 名無しさん : 2012/01/01 23:25:15

    旦那さん素敵!としか思えないお。

  25. 名無しさん : 2012/01/01 23:46:11

    ネットの書き込みで読解力を鍛える()

  26. 名無しさん : 2012/01/01 23:52:38

    ぎっくり腰なったことあるが、あの状態でチョップされたら殺意芽生えるわ

  27. 名無しさん : 2012/01/01 23:52:53

    確かにダンナさん考え無しで軽率だが、当の報告者さんが良しとしてるんだから、ねえ。

  28. 名無しさん : 2012/01/02 02:37:57

    ※18
    お前が読解力無いだけだろ。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/02 05:46:06

    嫁と事前連絡くらいすればよかったのにw
    まあそこがその旦那の良いところであり、天然なのかな

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/02 17:37:27

    旦那がいい人ってのは分かるが、良かれと思ってやったことが裏目に出ちゃう感じの人だよねw

  31. 名無しさん : 2012/01/03 00:07:24

    ギックリ腰ってたしか炎症だっけか?
    若い人でもなるらしいよなぁ…
    そして旦那ヒドスw

  32. 名無しさん : 2012/01/03 03:22:05

    事前に打ち合わせしろよ~。わざわざ苦痛を与えなくても演技でどうとでもなるだろうに。

  33. 名無しさん : 2012/01/04 00:06:52

    嫁を思ってのことだし
    別に取り返しのつかない事じゃないし
    嫁が許してるんだからいいじゃないか。
    他人を許せない奴が多すぎだろ。

  34. 名無しさん : 2012/01/04 03:15:13

    33はぎっくり腰が取り返しのつかない問題ではないと思ってるってこと?
    だとしたら無知すぎる。。。

  35. 名無しさん : 2012/01/04 15:39:15

    アミバにわろたw

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/27 18:25:14 ID: gwfeNaJA

    もうこの記事すごい面白いwww声出してワロタww
    旦那さんは本当にどんくらい痛いかわかってなかったんだろうなあw
    可愛いやらひどいやら可哀相やらw

    肩小突くくらいでよかったと思うよ旦那さんw

  37. 名無しさん : 2012/11/01 13:24:52 ID: sNF6sITk

    ぎっきり腰って一度やると、また何度もなるようになる。
    洗面所でかがんで顔洗えないし(中腰)、トイレに座ったり立ち上がったりができないし(中腰)、日常の家事が(洗濯機から洗濯ものを取りだす中腰、干すときに籠からとりだす中腰、シンクの下からお醤油等を取りだす中ごs(ry)痛みで苦痛になる。
    生活の中でこれほど中腰になることがあるんだって初めて知ったw
    あのときほどぶらさがり健康器がほしくなった時は無い。

  38. 名無しさん : 2013/07/06 18:02:12 ID: ofGGxybA

    胸くそ悪いなあ
    旦那さん助けてくれたのに…
    ここの奴らも投稿者も医者も全員タヒれ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。