2012年01月04日 08:01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317539704/
- 508 :名無しの心子知らず : 2011/12/29(木) 10:52:08.10 ID:YwXlUT14
- フェイクあり。
夫が携帯忘れたので、会社まで届けに行くついでに、
夫に頼まれ、差し入れとしてミ○ド200個買ってった。
あの細長い十個入りの箱を詰めたダンボール二箱+紙袋を車から出していたら、
駐車場にいた派手目の女性に、
「それどうするの?」と聞かれたので、
「夫に頼まれた、会社への差し入れです」と応えたら、
「まあ、ありがとう。私、ここの社長の妻なんだけど、一箱いただいてもいいわよね」
とダンボールの一番上の箱を持って行かれそうになった。
「まあ、そうなんですか。あ、それなら他にお渡ししたいものがあるので、ちょっとだけお待ちくださいね」
と言って、会社に入り、一階にいた何人かに出てきて貰った。
私「この方のこと、御存知の方いらっしゃいます?」
女性「ちょっと、貴方失礼なんじゃない?主人に言いつけるわよ!!」
「貴方の御主人ってどなたですか?」
「ここの社長だって言ってるでしょ!!貴方、頭おかしいんじゃない!?」
もういいわっと、女性、ミスド奪って逃げようとする。その様子は全て録画。
騒ぎに更に人が出てくる。
某警備会社と、そこから連絡がいった警察も到着。
その後女性、パトカー内で事情聴取。
どうやら無断駐車しただけの、会社には全く関係ない人だったらしい。
ミ○ド10個くらい、とられてもかまわないけれど、
これからも私の名を騙って悪さをされると困るので、厳重注意して貰いました。
まさか自分の偽者に遭遇する日が来ようとは…。
にちゃんに初めて書き込みだ~、と帰ってきたら、義妹から
どうやら義妹のママ友が、ウチの別荘に勝手に家族で向かったらしい、
迷惑掛けそう、ゴメン、と連絡があった。
…今日は一体どうなっているんだろう。
- 509 :名無しの心子知らず : 2011/12/29(木) 10:55:52.02 ID:ccrpozMp
- 29日だからね。
にく 肉を焼く日 やくび
とまあくだらないことは置いておいておつかれ様 - 510 :名無しの心子知らず : 2011/12/29(木) 10:57:12.67 ID:OuX/S7F7
- ミスド200個って、事前に電話連絡とかして作っておいてもらうのかなー。
在庫が普通に根こそぎなくなりそうだよね。 - 513 :名無しの心子知らず : 2011/12/29(木) 10:59:13.96 ID:1SFKYUsS
- 渡したいものがあるって言われて素直に待つんだねw
なにか良いものが貰えると思ったのかな? - 515 :名無しの心子知らず : 2011/12/29(木) 10:59:40.06 ID:YwXlUT14
- そうか…今日は肉焼く日だったんですね!!
夜は焼き肉にでもして、気晴らしします。
ありがとうございます。
ミスドはあらかじめ電話して、箱詰めまでして貰っておきます。
年に何回かしているもので。
- 526 :名無しの心子知らず : 2011/12/29(木) 11:35:10.93 ID:1oUtIrrI
- >>510
1種類10個×20=200 普通 - 528 :名無しの心子知らず : 2011/12/29(木) 11:47:50.21 ID:WTTPXAaC
- >>526
それでもいきなり店頭で200!って言われたら品薄になるだろ
いつでも全部の商品が10以上トレイに載ってるわけじゃないし
実際電話して準備してもらってるし - 529 :名無しの心子知らず : 2011/12/29(木) 11:55:15.68 ID:YwXlUT14
- 義妹から連絡ありました。
そのママ友さんの御実家が別荘と同じ県にあって、
子供達があっちでも遊べたらいいねー、言っていたらしいんですが、
ちょうどそのご家族の出発時に会った他のママ友さんがお子さんの
「○○ちゃんの別荘に行くんだよー」と言っていたのを勘違いし、
「あれ?義妹さん家は結局別荘行かないことにしたって言っていたのにおかしいな?」
と心配して伝えて下さっただけだそうです。
義妹もそんな約束していないし、びっくりして焦って連絡してしまったそうで。
私も焦ってしまいました…深く反省中です。
いろいろとお騒がせしてしまって、すみませんでした…
御心配してくださった方、いろいろと教えてくださった方、本当にありがとうございました。
ミスドは実は初めての時はそのまま買いに行ってしまい、
箱詰め等でも他のお客さん達に御迷惑を掛けてしまったので、
それからは電話してから行くようになりました。
- 530 :名無しの心子知らず : 2011/12/29(木) 12:02:33.33 ID:Z2jv8lX8
- なんでママ友は別荘の場所を知ってるの?
- 532 :名無しの心子知らず : 2011/12/29(木) 12:14:13.94 ID:YwXlUT14
- 別荘の住所は、ママ友さんのお子さんが、
年賀状をそっちに出してくれようとしていた為、教えてあるそうです。
去年も御友達関係の年賀状、結構きてましたし。
今年は結局誰もいかなかなったので、そっちに届いた分は管理人さんに郵送していただきます。
一応私は社長夫人ですが、しょっちゅう顔出しているし、結婚20年近くなので、
会社の方の殆どは、私の顔を御存知だと思います。
なので他の人に言っていても、速攻でバレていたと思います。 - 533 :名無しの心子知らず : 2011/12/29(木) 12:16:38.34 ID:36apKqJw
- >>528
通常店舗ならキッチンに山ほどあるから平気ですよ。 - 534 :名無しの心子知らず : 2011/12/29(木) 12:32:03.84 ID:qUAQxVRc
- まあ、在庫はあるけど、200個の箱詰めは時間食うね。
コメント
随分手馴れた印象の泥だな。
モースが喜び讃えた、日本の治安の良さは、何処へ行ったのだろう。
まじでこんな泥いるのっ!?
簡単に再犯するだろうなー。
本題とは関係ない、ミスド200個箱詰めを気にしてるアホが大杉。
あちこちで同じ事やってそうな感じだよね。
ていうか、ドーナツがそんなに欲しいか。そんなに欲しかったのか。
頭良さそうで頭悪いよね
社長夫人が面識ない相手にドーナツくれとか言わないだろ普通
「盗んだ物」じゃなくて「盗む事」が目的の場合もあるからな
癖になってる人は、盗めそうならいらない物でも盗むよ
200個程度で品薄になるなら店の問題だろうし……。
消費者が他の購入者のことまで気にする必要はなかろうに。なんでまたそこを突く。
差し入れでドーナツ200個か
金持ちだな
いきなり店頭で200個頼んだらどれだけ待たされる羽目になると思っているんだw
ミスドは最近味が落ちたと思う。
厳重注意で済ますなよ、しっかり被害届けだせ。
元からそう言う店は数個~精々20個以内想定して売ってるんだからいきなり200とか言われても困るだろ
それに箱詰めだけならいいが当然200個出てる訳でもないだろうしそれを作るためや、他の客のためにいきなり短期間でフル稼働しないといけない
そいつ一人の為に店がフル稼働するならまだしも他の客の迷惑にもなるって事を理解できねぇのか池沼は
誰に何個売ったって売上金は同じでしょ!ほらよ!(札ビラビンタ)
ビゴーさんは文明開化して日本人は劣化しちゃったよぷんぷんしてたからな
泥はきっとあちこちで似たようなタカりしてんだろうなあ
他の客の迷惑とか言ってる奴はなんなんだ。
そりゃいきなり行ったら困るだろうけど、電話してから行くようにしてるって書いてるんだから、何の問題もないよ。
店側は店内の状況も考えて、他の客に影響が出るようなら断るだろうし、電話予約してくれれば200個ぐらい用意するのはどうってことない。
個人で細々やってる店じゃないんだから
社長夫人と言えばひるむと思ったんだろうが、
相手が当の社長夫人だった、ってすごい笑い話だなw
まあ、大量注文の場合は事前に連絡するってのは常識であり、マナーだよね。
アテクシはお客様でお金払うんだから、店側の都合なんて考えなくていいのよ、って人は
たぶんプライベートでも友人に対してそういう振る舞いをしてるんだろうね。
飲食店としてはきちんと2日前くらいに予約してくれるなら大歓迎だけどなぁ
種類も決まってるみたいだし
差し入れのサイクルが決まってるなら店側も恒例行事になってるだろうから問題なし
弁当屋のオードブルみたいなもんでこういう大口はわりとザラにある
>ミスドは実は初めての時はそのまま買いに行ってしまい、
>箱詰め等でも他のお客さん達に御迷惑を掛けてしまったので、
>それからは電話してから行くようになりました。
※16
この文見えてるか?
最初だけ読んで米欄来てねぇか?
馬鹿の恥さらしは結構だが程々にしとけよ
最初から電話して行ってたなんて一言も書いてねぇぞ
迷惑じゃないだろ云々言って実際200個買った事無いような奴が憶測で物言うなの良い見本だな
社長婦人様は身をもって体験したから次回からは電話したと反省もしてるのに米欄の馬鹿どもときたらそんな数買った事もないのに店批判とか厭きれるわ・・・
社長夫人本人の前で社長夫人騙ったってことか?
電話で事前に注文してたかもしれないのに何言ってんだ?
最初に本人が社長婦人って書かなきゃわかりにくいよ
最後の別荘のくだりもよくわからん
※23
おまえこそ、何言ってるんだ
最初は電話予約しなかった、その次からは電話するようにしたってちゃんと書いてあるのに
「かもしれない」ってなんだ
一端の社員が、200個ものドーナッツ差し入れてする訳ないもんな。なんでそこで気付かなかったんだろ。セコケチってどれも頭悪い…
しかし本スレでもコメ欄でも、報告者は電話で予約したって言ってるのに迷惑とか在庫が~言ってんの?ちゃんと読んでから言えよ
今はどうか知らんが、昔は毎日ごみ袋いっぱいの廃棄ドーナッツが出たよ。すぐ作れるし200個買っても早々在庫なくならない。
※23
は?
普通に買っても8個とかなわけで10個なんて屁でしょ
それを10回箱に詰めるだけなんぞよくある、てか普通
ミスドじゃないけど某ドーナツ店でバイトしてた自分だけど
混んでる時間帯でも裏方で一人の従業員がそれ専門でやってくれたら
10分ぐらいで完了だろうし、問題なかったよ
そういう大口客は月に2人はいたし
なんか社長婦人とか別荘って言葉に嫉妬して色々沸いてないか?w
醜いなあ
間違えた
200個だった・・・ort
米23
あまりにアホ過ぎだから解説してやると
初回は電話掛けずに行って周りに迷惑かけたと>>529の最後の3行に書いてある
その反省を活かして次回からは電話するようにしていると>>515で電話して箱詰めするようにしてもらってます。
と書かれてる
ここで店側がとか言ってるのは途中までしか見て無い馬鹿
米26
お前も途中までしか見て無い馬鹿だろうな何言っても話し噛合わないと思うからちゃんと最初から最後まで読め
冬休みだからって遊んでばっかいないで国語の勉強(主に読み)を勉強しとけよゆとりども
話は最後まで聞きましょう(笑)
※9
社長が「社員に配る用に買ってきてくれ」と社長夫人に頼んだんだよ
数が多いのも金有るのも道理だろw
※13
初回はともかくそれ以降は事前連絡してるって書いてあるのが読めないか池沼は
>>515までしか読んで無さそうなコメ残してる奴多すぎワロタwwwww
なるほど、セコケチに引導を渡したわけか
※34
※13の文章の意味理解できないなら池沼はお前だぞ
>元からそう言う店は数個~精々20個以内想定して売ってるんだからいきなり200とか言われても困るだろ
>それに箱詰めだけならいいが当然200個出てる訳でもないだろうしそれを作るためや、他の客のためにいきなり短期間でフル稼働しないといけない
>そいつ一人の為に店がフル稼働するならまだしも他の客の迷惑にもなるって事を理解できねぇのか池沼は
言葉は悪いが連絡無しに買いに行ったら迷惑だろって話をしてるだけだろこれ
【いきなり200とか言われても困るだろ】この文から察するとだが
突然買いに言った事に対して反省してるのは書き主も同様
>>529の最後の3行見れば分かるが
連絡して行っても問題だなんて※13の何処に書かれてるんだ?
さっさと国語の勉強に戻れゆとり
暇すぎだろお前等
正月だし小学生じゃねーの?
それとも体は大人頭脳は子供かよ!
フェイクかもしれないけど、ドーナツ大量の差し入れのほうが
気になる
胸焼けしてそんなにたくさん食べれるものじゃないよね
社長夫人がのんきに2chなんかに書き込んでるんじゃねーよ!
労働環境を改善しろバカヤロー!!!
え…?
※41
一人あたり胸焼けしない程度でも200個要るほどの規模の会社なんでしょ
※42お前が会社辞めるほうが早いと思うよw
大体纏めサイトに書き込む時間が有るなら
労働基本監督所行けば良いじゃん。
こういうやつに限って社長夫人にバカヤローとか
直接言えないチキンのくせに偉そうだよなw
※41
この文章を読んで、少人数の会社に200個ものドーナツを差し入れした社長夫人と取っちゃったのかな?^^
君馬鹿なんだね^^
※34
社長ならもっといいもの差し入れしろよって意味の嫌味じゃないかな
だがしかし実際、ちょっとしたものをちょくちょく差し入れしてもらえるって結構好きだ
※45
落ち着けよ、ナニカ嫌な事でもあったのか?
※41
社員200名いれば一人1個だろ?
何ならお持ち帰りしたっていいわけだが?
※欄が突っ込みどころ満載で疲れるわ
何か嫌なことでもあったんでしょ?←チュプの十八番
※24
最近のここの米欄の荒れ具合を見ていると、最早、洒落なのかマジなのか分からん…
お前らどんだけミスドに執着してるんだよ卑しいな
※48
>落ち着けよ、ナニカ嫌な事でもあったのか?
もうちょっと論理的な反論できないもんかね
社員に差し入れするできた社長婦人がいる一方で
ドーナツ200個注文についてぐちゃぐちゃ言い争う無能どももいる
どこでこうも差がついた
※54
優秀なのは「社長」だけどな
社長夫人は社長の言葉に従って動いてるだけ
しかし数はなかなかだが差し入れ程度でできた夫人ってお前はどんな無能に囲まれて生きてるんだ?
ドーナツ200個差し入れで買うみたいなことを経験したことないバカが非難してるな。
200個って言っても一人にやるわけじゃねえよwwww
ミスド側も定期的にあらかじめ連絡くれて200個も注文してくれるとか業績伸びるし超優良客だわ、はげwww
皆ドーナツ大好きなんだなw
自分はドーナッツより別荘の方が気になったけどな。
仮に別荘に凸されても、相手は鍵をもってないし管理人も知らない人だから相談主の許可なしに入れないだろ。別荘の顛末が書かれてないけど、別荘話のせいで全体が嘘っぽく思えた。
自分の元いた会社の社長がメンチカツ100個差し入れしたことあるから、ドーナッツ話の方はそういうこともあるかと思ってたけどw
※58
その社長、いい人だったんだな…メンチカツいいなぁ。
※53
>※48
>>落ち着けよ、ナニカ嫌な事でもあったのか?
>もうちょっと論理的な反論できないもんかね
もうちょっと論理的な反論できないもんかね
※55
そこまでして噛み付く事ないだろ
※58
別荘は義妹さんの勘違いだったそうで大丈夫だったようだ
本物の社長婦人に、社長婦人を騙ったって事?
この話とはぜんぜん関係ないけど、
横浜駅近くのアンドナンド(カフェ形式のちょっと高いミスド)が
昨年末につぶれた。2009年秋に通常のミスドから改装したんだが
あんま保たなかったな。改装前から、ほかの店がセールをやっていても
頑としてセールをやらない店舗だったのでろくに客が入っていなかった。
で、何が言いたいかというとミスドはセール以外では買う価値のない店ってこった。
※58
顛末書いてあるじゃん。ネタ認定するなら、せめて最後までちゃんと読んでからにしろよ。
読解力ない奴なんてどこにでもいるけど、ここまで大量発生するってなかなかないぞ。どうなってるんだ。
まさか自分の偽者に遭遇する日が来ようとは…。
でやっと事情に気づいた俺はミステリーの犯人当てとかは苦手
>>26
庶務課のバイトで使いっ走りさせられてるオバサンだとか思われたんじゃね?
警備会社に常駐を依頼するのってどれくらいの規模の会社かな?
荒れてるなー
手間取りはするけど、決して迷惑ではないよ > 電話なしの大量注文
商売でやってるんだから多く買ってくれるに越したことはない。
もちろん、予め連絡してくれた方がよりあり難いのに違いないけど、
沢山買うのが迷惑だから売らない、ってのはないだろうなあ。
ちなみに通産200個なんて煩雑時ならいっしゅんで流れる。
10人に20個ずつ買ってもらうよりも、1人に200個買ってもらった方が店としては楽。
割とどうでもいいことで盛り上がれるのがお前らのいいとこだよな(アフィ的な意味で)
ちゃんと読まずに叩くのって本当に恥ずかしいな
なんかこの偽者この手口で他にもやってそうだね
この泥常習犯だろうな
しかし本人の前で社長夫人騙るとはwww
似たような境遇を経験してるから、付き合う人を考えさせられた思い。なりすましやら、勝手に拝借ってのは困った話です。今は本人確認方法が変わったので、良くはなったけど。
ミ○ド10個くらい、とられてもかまわないだと…
別荘だと…
金持ちに嫉妬!
金持ち社長夫人も2ch大好きなんだな
どうでもいいことに必死になって噛み付いて得意げになって顔真っ赤にして…
米欄どうしちゃったの?
ミスド200個注文は馴染みがないから疑問に思って聞くのも別に普通だろ
ケチ付けてるわけじゃなし
別荘の件はなぜ載せた?
みんなどんだけミスドに執着してるの~
事前に電話注文で200個頼んだってそれだけの話じゃないか~
※80
「踏んだり蹴ったり」な一日がショックだ、ってことなんじゃない?
定期的に200個買ってくれるなんて、超優良客だな。
ミスド側としては有り難いでしょ。2回目以降はちゃんと予約入れてくれるんだし。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。