私がアスペルガーだからか主人が何故そんなに怒るのか、何故そんなにぶつくさ言うのかが分かりません

2017年01月26日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1475855889/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 8
635 :1/3 : 2017/01/24(火)18:44:57 ID:OD9
相談をお願いします、長くなり申し訳ないです。
先週飼い猫を避妊手術に連れて行きました。
病院嫌いの猫なのですごく暴れてキャリーに入れるのに苦労しましたがなんとか捕獲し、
手術も無事に終了、お迎えの際、先生から
「抜糸は十日後だけれどその間に一度経過観察をしたいので来院してください」と言われ、
抜糸以外にまたあの一悶着があるのかと嘆息しながらも予約を入れ、
主人にも経過観察が来週あり、その後十日後に抜糸がある事を伝えました。
主人は後は抜糸だけで済むかと思っていたようで
「経過観察で来院が増えると猫のストレスになるのになあ」と言っておりました。


636 :2/3 : 2017/01/24(火)18:46:00 ID:OD9
そして本日が経過観察の日で、今回はキャリーに入れるのに洗濯ネットを使って
この前よりは比較的スムーズに納めることに成功したのですが、
いざ出かけるとなった時点で主人が「今日抜糸なんだよね?」と問うのでびっくりして
「今日は経過観察だよ」と答えたら主人が「抜糸だと思っていたのに!」と怒り出しまして。
主人は忘れっぽいので日程は何回も伝えており
「今日が経過観察で十日後が抜糸だって何回も言ったよ」と伝えたら
「抜糸が早まったのかと思っていた」
「洗濯ネットで苦労して入れたのに、もう一回連れて行くんだったら
次はもうこの手は使えないじゃん、あーあー絶対次に洗濯ネット見たら逃げるよー」
とぶつくさぶつくさ言い出して。


637 :3/3 : 2017/01/24(火)18:46:42 ID:OD9
前からこの主人のぶつくさが苦手で、私に言っているわけではないのだろうけれど、
例えば先生から受けた診断結果を伝えたりした時に、
何かしらその診断結果や生活の注意点などに反論をしてぶつくさ言うのです。
主人がまたこちらを責めているようにも聞こえる口調で言うので
私も「じゃあ今日の病院はキャンセルする!?」と聞いたら
「このぐらいの事で切れないでよ!〇〇に怒っているわけじゃないでしょ!」とまた怒り出して、
帰宅後寝室に籠城してしまい、まるきり無視されています。
もう何か辛くて泣きそうです。猫の経過が順調だったのだけが救いです。
私はそんなに怒られるような事を言ってしまったでしょうか。

638 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)18:50:27 ID:0Ac
>私はそんなに怒られるような事を言ってしまったでしょうか。

いいえ、特には

>>635
相談は具体的になんでしょう

639 :635 : 2017/01/24(火)19:55:10 ID:OD9
>>638
ありがとうございます、特に怒られるような発言ではないのですね。
そしてすみません、具体的な相談になっていないですね。
相談と言うか質問になってしまうのですが、私はアスペルガーなのでこう言う時の人の心の機微に疎く
主人が何故そんなに怒るのか、何故そんなにぶつくさ言うのかが分かりません。
本人に聞けば早いのでしょうが、今は話し掛けにくく、口論等になると失語の症状が出てしまう為
話し合いも少し怖いです。一般的な心理状況を問うても個人個人で違いましょうが、
予想でも良いので知りたいです。
何故主人は怒るのか、何故ぶつくさ言うのかをご教授頂けますでしょうか。

640 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)21:01:51 ID:VoA
>>639
ご主人がぶつくさ言うのがクセなだけでは?
普通というと何が普通かの基準は難しいけど
少なくとも自分は猫の日程の間違い程度には怒らないし、
医者からの注意点にいちいちは反論なんてしない
言葉に出してぶつくさも言わない、言ったら周囲の人間の空気が悪くなるからね
その辺、ご主人も少し空気読めないのかなと感じた
それか、貴女の前だから甘えて無意識で言ってる
多分言うと自分のストレスが発散されるから
会社でもいちいちぶくつさ言ってるんだったら多分人から嫌われるタイプ

>何故主人は怒るのか、何故ぶつくさ言うのか
単なるクセ、貴女に甘えてる、ぶつくさ言うことがストレス解消ってのが自分の予想です

641 :635 : 2017/01/24(火)21:29:30 ID:OD9
>>640
レスありがとうございます、参考になります。
確かによくぶつくさ言っております。
本人も「母親がぶつくさ言ってうるさい」とたまに愚痴をこぼすので遺伝なのかも知れない。
ストレス発散になるのですね。主人は小学生の頃にいじめにあって
学校に通いたくなかったのに義母に強制的に通わされて性格がねじれ、
物事を真っ直ぐ見られなくなったと聞いた事があったので、そう言うのも関係しているのでしょうか。
友人や職場の人達の前では話すより聞き役のようなので、甘えと言うのもあるのかも知れませんね。
ストレス発散や甘えだとしても聞いている方はストレスが溜まるので辛いです。

642 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)22:40:14 ID:5Ni
なんというか何で結婚したの、と言いたい
相性がすこぶる悪いと思うわ

>主人は忘れっぽいので日程は何回も伝えており
忘れっぽいというより真面目に聞いてないんだと思うよ
あなたがどれだけ真面目に話しても流し聞きしてる
だからこういうタイプの人間には、何度も言っても意味がない
その都度文句言う点を探すだろうから

で、なんで旦那が意地になるかというと、あなたが一つ一つを
生真面目に受け止めて反応するからってのもあると思うわ
ようするに構ってちゃんなんだよ
こういうのと一緒にいるなら、大人になって夫をマイナスから育成するか
全てにおいてスルースキルを磨くか、いっそ子供大人はいらんと返品するか、だと思うわ

643 :635 : 2017/01/25(水)11:53:26 ID:vfI
>>642
昨夜はなかなか眠れず寝坊をしてしまい、起きたら休日の主人はバイクで出かけておりました。
食卓にはパンとコーヒーが私の分用意されており、部屋も温められておりました。

確かに時々聞き流されているような気もします。
そして私は生真面目と言うか力の抜きどころが分からないので
何でも強く受け取ってしまう質です。
マイナスから育成させられるような度量もありませんが、
「スルースキルを磨く」の一言にハッとさせられました。
ヘーホートスルー出来るよう、努力をしてみようと思います。
ありがとうございます。

644 :635 : 2017/01/25(水)11:54:54 ID:vfI
何度もすみません、
「ヘーホートスルー」ではなく「へーほーとスルー」の間違いでした。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/26 12:17:40 ID: 5.4fJ1pI

    ヘーとホーとハッとして何でも解決~

  2. 名無しさん : 2017/01/26 12:18:56 ID: QKz.z0DU

    バイキンマンかw

  3. 名無しさん : 2017/01/26 12:19:36 ID: vHBbdr3c

    この人結婚前に旦那がそういう人間ってこと分からないの?
    あまり他人の次やりそうな行動を読むのが得意じゃないのか

  4. 名無しさん : 2017/01/26 12:20:22 ID: wB6vmJP.

    これ旦那もアスペだろ
    お似合い

  5. 名無しさん : 2017/01/26 12:22:29 ID: Sv6dHW9U

    >ヘーホートスルー
    専門用語かと思ったw

  6. 名無しさん : 2017/01/26 12:23:08 ID: IXgcp3Sg

    マリオのヘーホーのかおが頭から離れなくなったクソッ

  7. 名無しさん : 2017/01/26 12:25:04 ID: R2YM5Ig.

    ルーランの少量投与が効くような気がした。

  8. 名無しさん : 2017/01/26 12:27:01 ID: cBznP6ek

    ホワイトボード買ってリビングとか玄関とか
    確実に見えるとこに置いておくといいよ
    連絡事項はそこにでっかく書いておく
    見たら見たよチェックをしてもらう
    (するまで見てない?見たらチェックしてねっていう)
    これで次に旦那が聞いてない知らないってキレたらホワイトボード指させばいいだけだから簡単

  9. 名無しさん : 2017/01/26 12:29:48 ID: hdKVM9Ak

    せめてカレンダーに書いとけよ

  10. 名無しさん : 2017/01/26 12:30:55 ID: Lm1eritQ

    どういうわけかアスペとADHDがくっつく事って多いらしい。
    ご主人は二次障害が出てるADHDっぽい。
    投薬で落ち着くかもだけど、本人は行くの嫌がりそう。

  11. 名無しさん : 2017/01/26 12:37:48 ID: 2YXyCImY

    ※8と似たようなこと思った。
    日付の空白が大きめのカレンダーを見やすい場所にかけて、予定は全部書き込むとかでもいいよな。
    自分含めて人間の記憶力なんかあてにしなさんな。私なんて先週から目薬買おうと思ってるのに、まだ買えてないぞw

  12. 名無しさん : 2017/01/26 12:49:35 ID: mKMBxsdQ

    アスペが受け流し術を磨くのは大事。知り合いにいるけど
    言い掛かりとかも躱せないで、マジで受けちゃう時が多くて
    疲れる一方に見えるから。

  13. 名無しさん : 2017/01/26 12:58:06 ID: iTj0.ZW2

    文書読む限りわかりやすいし本当にアスペなのだろうか
    ダンナが精神障害患ってるのもあからさまだけど、相談者はいつアスペ診断されたのだろう
    結婚後ならアスペじゃない気がする

  14. 名無しさん : 2017/01/26 13:11:00 ID: my9o8Fig

    アスペで性格が素直だと、何か問題が起きた時に自分のせいと思いやすいんだよね。どこまでが自分の落ち度でどこからが他人の落ち度なのか判断がつきにくく、他人のせいにしがちな性格のアスペは当然嫌われやすいし、自分のせいにしがちなアスペは周囲の評判は悪くないけど、性格悪い人の餌食になったり本人が鬱になったりする。

  15. 名無しさん : 2017/01/26 13:12:39 ID: m9y8hE1c

    うーん。アスペやらなんやらとおっしゃってるけど、
    普通の夫婦の日常のヒトコマにしか見えない。

  16. 名無しさん : 2017/01/26 13:12:53 ID: RacD5wzA

    ※13
    アスペルガーの特徴は文章では伝わりにくい
    アスペルガーと診断されていて報告者が本当のことを書いているつもりでも
    夫から見れば全く違う状況の可能性は高い
    重要な話をしたつもりでも夫に実際に伝えた内容が意味不明な場合でも
    アスペルガーはきちんと話したと思っている

  17. 名無しさん : 2017/01/26 13:13:51 ID: S6a0XFVg

    自分も相談者は普通の人に思えるが
    旦那がそういう人かどうかは結婚して一緒に住んでみて初めてわかる事だと思う
    お付き合いしている間はいい所しか見せないものだから

  18. 名無しさん : 2017/01/26 13:25:55 ID: KSegamro

    アスペの人は自分が責められてるのか!とか
    過剰反応するからな
    書かれてないだけで普段ウゼーのかもね

  19. 名無しさん : 2017/01/26 13:30:52 ID: 5ZKlxS1Q

    この手のスレ特有の自分に都合の悪いことは書いてないだけだろ
    よくある話

  20. 名無しさん : 2017/01/26 13:44:59 ID: yrTP4pzc

    アスペへの実はお前が悪いんだろ理論は性的被害者に対するお前が誘ったんだろ的な誹謗中傷と何が違うのか
    女が被害者だとはこれだからていうのに、男実質何も変わらんやないか

  21. 名無しさん : 2017/01/26 13:46:50 ID: RacD5wzA

    ※17
    文章がアスペルガー特有の妙な丁寧語なんだよね
    日常生活でもそんな話し方をしている可能性は高い
    そのパターンだと医者から言われた内容を言葉にしている場合
    重要な部分をカットしていたり断片的に行っている可能性が高い
    会社のアスペも同じことをするから色々トラブルになる

  22. 名無しさん : 2017/01/26 14:07:54 ID: yRcmodIw

    忘れてぶつくさ言われるのが嫌なら、カレンダーにデカデカと書くようにすればいい
    私も忘れちゃうからとか理由付ければ
    俺も良く忘れて怒られたから、何日になにがあると言われた際には手帳に必ず記帳するようになった

  23. 名無しさん : 2017/01/26 14:08:52 ID: 7OiJRX2M

    そういえば前に重めの自閉症?とかいう人のまとめ見た事ある
    に話すのダメで周囲の人と意志の疎通ができないけど文章は普通にかけるので
    最終的にノートパッドで文章書いて見せるようになったらやっと理解されるようになった
    っていうような内容だった
    文章読んでてどこが自閉症なの?っていう位良識ありそうな普通の人だった

  24. 名無しさん : 2017/01/26 14:26:48 ID: bgr0zRjw

    ヘーホートスルー
    ←ため+→と同時にパンチボタン

  25. 名無しさん : 2017/01/26 14:49:46 ID: jXD0E5fc

    ヘーホートスルーに全部もっていかれた

  26. 名無しさん : 2017/01/26 15:03:48 ID: 8LXOhsZo

    冷蔵庫は今後の予定を張る場所と決めろ
    終わったらまめに剥がして行け

  27. 名無しさん : 2017/01/26 15:16:27 ID: 1IYiYYWc

    >またあの一悶着があるのかと嘆息しながらも
    >問うても個人個人で違いましょうが、
    >へーほーとスルー

    この言葉遣い、アスペルガーに独特なの?それとも世代的か喪女的なクセかなにか?

    こういう文章書く人って一定数いるよね。それで適切に文章をはしょれないで長くなるところとか、
    勝手に自閉症スペクトラムの特徴かなと思ってたんだけど、この人特になんか目立つので気になる。

  28. 名無しさん : 2017/01/26 15:17:35 ID: NYjO1Gxw

    録音しといて本人にあとで聞かせたらいいんじゃないかn

  29. 名無しさん : 2017/01/26 15:59:23 ID: KhcnwpVw

    旦那に問題ありとは思うが、すべてに生真面目に対応されるのもうざい
    慣れた人間との会話は、無意識に聞き流すこともあるからね
    わたしなんか母親との会話は、ほぼ聞き流してるわ
    向こうもわたしとの会話なんかほとんど覚えてない
    だから仲良くできる
    「前言ったじゃん」とかいちいち言わないから、揉め事に発展しない
    でも日付関連の話題は、メール使うようにしてるよ
    文字情報として残すのは必須でしょ

  30. 名無しさん : 2017/01/26 15:59:42 ID: pTwmrqyQ

    アスペの嫁より頭おかしい夫か
    さすが男様デフォで基地外

  31. 名無しさん : 2017/01/26 16:23:54 ID: Mp3tgNMs

    旦那さんが忘れやすい人なら、日程とかはカレンダーに書き込んでは?

  32. 名無しさん : 2017/01/26 17:50:53 ID: IXoxfGTI

    アスペが問題なのではなく
    猫をキャリートレーニングしてないのが問題

  33. 名無しさん : 2017/01/26 18:29:42 ID: dyREVWs6

    旦那も発達だよなぁ

  34. 名無しさん : 2017/01/26 18:36:39 ID: LppWbmb6

    この情報だけだと旦那のほうが問題あるようにしか聞こえんな

  35. 名無しさん : 2017/01/26 19:51:12 ID: BdJaYysA

    ヘーホートスルーいいね
    ほうれんそうと同じように固有名詞になっていいかも

  36. 名無しさん : 2017/01/26 20:02:50 ID: iU9bsQiA

    ヘーホートスルーかっこいい
    ヘルムート的なやつ

  37. 名無しさん : 2017/01/26 20:12:33 ID: ZJiEBDgk

    報告者は典型的なアスペだね
    旦那がかなり大人げない態度をとってるだけで別に報告者が悪かったわけじゃないけど
    ただ普通ならおそらく旦那がぶつくさ言おうが
    「あ~はいはい」とか「も~うるさいな」の一言で流せるところを
    報告者はいちいち深刻にとらえて怒られてるかのように感じたり私が悪かったのかとか悩んだり
    大げさにしてるから余計状況が悪くなってる

    実際にアスペの人と付き合ってみたらわかるけど
    毎回毎回その場の空気や発言の時のニュアンスを一切読まず
    1~2ぐらいのことを10にして真面目にとらえてくるから付き合うのが大変

  38. 名無しさん : 2017/01/26 20:59:12 ID: qOoV10BU

    旦那がアスペのヒステリーで報告者が冷静で動じない人だけどね

  39. 名無しさん : 2017/01/26 21:13:35 ID: AYa3dxPw

    私自身が診断済のアスペなので※37が実際の状況に近いかなと思う
    同じようなことをよく言われる
    情報の取捨選択ができないのでとりあえず全て真剣に捉えるしかない
    ※37みたいにわかりやすく解説してくれれば状況と問題点は把握できるが、今度は普通流すものと流したらダメなものの分類方法を学ばないと結局会話の都度悩んでしまう
    こういうことを繰り返すと人付き合いがめんどくさくなるので結婚して夫といい関係を築こうと悩む報告者はすごいと思う

  40. 名無しさん : 2017/01/26 21:53:02 ID: UD8GD4S2



    なにこれ

    旦那もアスペルガーじゃん

    夫婦揃ってアスペルガーの、アスペ夫婦じゃん……………

  41. 名無しさん : 2017/01/26 21:54:18 ID: 1YBUO7yM

    ※18
    被害妄想が激しく
    過剰反応するのもアスペの特徴だよね

    これ、旦那もアスペじゃん
    些細な事で憤慨して、自室に引きこもって出て来ないとか典型的なアスペの行動だわ

  42. 名無しさん : 2017/01/26 22:04:15 ID: LU1QaTws

    キャンキャンわめいたりブツブツぼやくタイプなどは総じてツンデレだと思うことにすれば、だいたいの暴言?は聞き流せるかも
    自分の都合良く脳内変換or補完していれば、何を言われてもニコニコ笑っていられる上に、本音がばれない限りは穏和で優しい人と思って貰えるので、自分の都合に合わせて対応できる(もちろん嫌なことは断固拒否)
    頭の中で何を考えていようとも、それが自分の頭の中だけで完結している内は、誰にも文句言われないし

  43. 名無しさん : 2017/01/26 22:46:09 ID: ZJiEBDgk

    この報告者の場合自分の何が悪かったのかを一人だけで考えても
    夫がアスペの事を理解してなさそうだからまずそこから始めないと
    報告者は報告者で夫のぼやきはそれほど大げさに捉えることではないと知ることが重要だけど
    夫は夫でアスペの妻に対して察してちゃんすぎる
    あと夫は発達もありそうだけどおそらくカサンドラ入りかけてる
    報告者は真面目に夫の事を想ってるからすれ違いが重ならないうちに
    うまい事互いに状況を整理して話し合う必要ありそう


  44. 名無しさん : 2017/01/26 22:47:03 ID: dyyLF2oI

    「ブツクサうるさいよ!」って言ってもいいと思う

  45. 名無しさん : 2017/01/26 23:01:45 ID: 1BqVxXQc

    報告者も旦那もアスペ同士だからどうしようもないよ、これ

    でもアスペ同士で結婚してる夫婦って意外と多いんだよね
    やっぱり気が合うんだろうな

  46. 名無しさん : 2017/01/26 23:37:50 ID: 2kVrIu8o

    旦那が不機嫌になったからって、キレて猫のための病院の予約をキャンセルするなんて言い出してるのが引っかかって仕方ない

  47. 名無しさん : 2017/01/27 00:15:44 ID: A6rJ.NB2

    嫁さんより旦那の方がおかしく見えるんだが。

  48. 名無しさん : 2017/01/27 01:42:08 ID: YfX5WY1k

    タイトル見て報告者がアスベかと思ってたのに読み進めている間にダンナがアスベじゃない?と思い始めた
    報告者の方は文章やご主人への報告自体問題なさそうに見えるけどなー
    ※欄見て両方という意見でヘーホートなったw

  49. 名無しさん : 2017/01/27 09:25:53 ID: RacD5wzA

    夫がアスペと書いている人は発達を知らない人なんだろうね
    発達は相手の怒りを理解できないから夫が理不尽に怒っていると思っているんだよ

  50. 名無しさん : 2017/01/27 09:53:59 ID: m62xHgD6

    アスペをアスベと書く人時々見るけど、実生活でかかわることが皆無の人なんだなぁと羨ましく思う。

  51. 名無しさん : 2017/01/27 13:38:08 ID: zN8pBHjk

    この人じゃなくて旦那がアスペルガーって話かと思った
    そんなに難しいこと言ってないのに何回言っても忘れてしまうって変じゃない?
    旦那の方が一般的に異常性があるように思うけど
    旦那の方がおかしくない?

  52. 名無しさん : 2017/01/27 18:19:27 ID: 2iKBd8xI

    ※49
    この人の書く状況から判断してアスペだろうとみんな書いてるんだと思うけど?
    何回も伝えてる日程について自分が忘れてたくせにぶつくさぶつくさ言うってかなり鬱陶しいし、おかしいよ。

  53. 名無しさん : 2017/01/27 19:00:18 ID: rEkiCsRo

    アスペっつーより旦那はADHDにみえるけどなあ
    と軽度ADDの自分は思う
    ADHDって人によってはめちゃくちゃ忘れっぽいよね

  54. 名無しさん : 2017/01/28 01:34:22 ID: nJx8LMSQ

    ※53
    この主婦が夫に正しく伝えてないから夫が理解していないのは当たり前
    お前たち発達はまともに伝達できていないんだよ

  55. 名無しさん : 2018/11/17 17:54:38 ID: 2pgxEkM.

    ※52
    うっとうしいし、おかしいな確かに
    で、それがなんで「アスペ」になるのか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。