2017年01月26日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485093409/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part60
- 175 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/25(水)15:59:30 ID:SX5
- 質問よろしいでしょうか。
家事の分担についてです。
嫁300万、正社員。
俺700万、正社員。
小梨です。
結婚したとき嫁が「収入の割合に応じて家事の分担を考慮する」と言ってきました。
それは別に良いのですが、俺の分担が食事と皿洗い、洗濯です。
嫁が掃除と家計管理しています。
ごみ出しはその時暇な方、トイレ掃除は2個あるため各々一つやってます。
それもいいんですが最近「家事にやる気が感じられない、やらされてる感がある」と言ってきます。
別に嫌々やってる訳でもなく淡々としてるだけですが、どうも気にくわない模様です。
特に俺の分担が終わると手伝わないのが気にくわないようです。
俺自身は分担とはそんなもんだと思っているので手伝って貰おうと思ったことは無いですし、
手伝って貰っていません。
この事は何度も説明していますが納得してくれません。
なんと説明すれば納得してもらえるでしょうか?
|
|
- 176 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/25(水)16:03:22 ID:SX5
- あ、後だしすみません。
俺は土日のどちらかを完全休日にしたいのでどちらかに片寄って家事をし、
どちらかは一人で、または嫁と遊びに行こうとします。
嫁はそうではなく、土日を家事にあてても無理しない程度ののんびり加減で家事をしたい模様です。
それも気にくわない様子です。
宜しくお願いします - 178 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/25(水)16:31:05 ID:kKM
- >>175
奥さんが掃除を週末にしてるとしたら
毎日の食事と片付け・週何度かの洗濯と比べると
分担割合は半分かそれ以下かも
面倒な家事を夫に担当してもらったはずなのに
淡々とこなされ劣等感が刺激されて苛ついているのでは? - 179 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/25(水)16:40:28 ID:aTs
- >>175
貴方の家事負担の方が多いような気がするのだけど…
それとも毎日の掃除にそんなに時間がかかる豪邸なのかしら? - 182 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/25(水)17:00:21 ID:SX5
- >>179
>>178
ありがとうございます。
料理、と言っても俺が一週間分を作りおきしてそれを夕食や嫁の弁当に当ててます。
朝はバン食なので各々食べてます。
俺自身は社食です。
だから大したことはしてないです。
洗濯は週に二度、トイレ掃除は週一なので毎日してるのは食事の準備と皿洗いだけです。
嫁は掃除は週一位ですが、家計の管理とお風呂掃除、書類の仕訳等毎日やってくれてますので
嫁の方が分担が多いと思っています。
ただ、前述した通り、嫁と話し合って決めた分担なので
分担分をどの様に配分してやっても良いのでは?との思いがあります。 - 181 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/25(水)16:56:12 ID:MPn
- >>176
多分何をどう言っても納得はしない
そもそも収入に応じて分担したはずの家事割合がおかしい。
貴方は自分の収入を半分以上小遣いとして使い込んでたりするのかい?
嫁の本当の希望を引き出さないとどうにもならんし
嫁の希望に添えるかどうかはまた別の話
言い方は変えた方が良いけど「で、じゃあどうしたいの?」だよ
どっかで読んだことあるな
自分の分担を済ませてゆっくりしてると「私が家事をしてるのにゴロゴロするな」って
よくある話なのかな - 183 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/25(水)17:03:12 ID:SX5
- >>181
俺の収入は嫁に全て渡しています。
小遣いを貰っていて不満はないです。
嫁としては進んで家事をしてるような雰囲気で家事してほしいそうですが
そう言われても。。。って感じです - 185 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/25(水)17:14:27 ID:aTs
- >>183
嫌々やっているのでもないのに
>進んで家事をしているような雰囲気
と言われてもね
どんな雰囲気ですればそう見えるのか1週間くらい分担を交代して奥さんにお手本を見せて貰ったら?
多分1日で根を上げると思うけど - 187 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/25(水)17:18:57 ID:SX5
- >>185
うーん。。。
多分根をあげるのは俺な気がします。
おカネの計算とか事務仕事とかからっきしなので。。。
やれば直ぐに成果がわかる料理とか皿洗い程度ならできそうだからって理由でやってます。 - 191 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/25(水)18:20:39 ID:kKM
- >>187
あなたにとっては家計簿つけてお金を管理することの方が嫌だから自覚ないのかもしれないけど
食事一週間分を1日でまとめて作るのって大変なことだよ
進んでやってるんじゃなければなかなかできない
家計管理はその世帯収入で無駄遣いがなければそんなに大変ではない
分担割合は夫婦で決めたことだから今のままでいくとして
お互いがやってもらっていることに感謝の気持ちをまめに伝えるくらいかなあ
奥さんは手際もよくなさそうだし、収入も半分以下で
さっきも書いたけど劣等感あるんじゃないの
馬鹿馬鹿しいと思うけどさw - 193 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/25(水)18:52:37 ID:u1s
- >>191
劣等感ですか。。。
一応家事してもらったときは一々ありがとうと伝えてはいます。
嫁も機嫌が悪くない時は言ってきます。
どうも私の伝え方が悪いのかも知れないのでもっと心を込めて言ってみます
|
コメント
嫁さん夜の蝶待ったなし
他人の嫁だが
正直ハズレ嫁だと思う
家事の負担がどう考えても7:3じゃない
寧ろ夫が7割位に見える
文句のつけようのない旦那だから無理矢理理由つけて怒ってるだけだと思うよ。
劣等感なんだろうが、これといって解決策がないよなあ。。
女からもハズレ呼ばわりされるってよっぽどだなw
トレードしてほしいわ、いい旦那さんだ。
うちも同じくらいの年収です。プラス子供二人。
家事はすべて私がしてる。職場が近いからなんだけど。子育てもすべて私。
同級なので定年退職しても家事分担変わらなかったら熟年離婚考えてる。今は旦那の収入が多いから子供のために我慢してるのとそれほど家事が苦じゃないからだけど。世間みてると明らかにうちの旦那は家事を全くしない部類に入るわ。
こんな旦那さんがいいな
嫁楽勝でしょ
なんだ掃除と家計管理って。
なめてんのか
収入に応じて負担を減らすという考えはあり得るが、逆な感じ、それに一週間同じ料理だと飽きるのでは。
欲しいのは手伝いではなく思いやりなんだろう
でも、はっきり言ってメンドクサイタイプやね奥さん
ちゃんと話し合った方がいいよ
※9
一週間同じ料理じゃないはず。
「作り置き」って今流行ってて料理研究家の人が本を出してるんだけど、
休日の日中に数時間かけて、平日の為に色々な主菜や常備菜を作るのが基本の考え方
報告者は料理が上手だから、それほど苦じゃないんだろうが…
ご飯とか大量に炊いて冷凍してるんだろうか
一週間分を一度に作るってどうしてんだろ
金を稼げる上に家事も結構やってくれる旦那みたいだから、
うじうじごねれば旦那がさらに家事をやってくれてほとんど押しつけられるとか思ってるんじゃないのかな
女から見てもハズレな嫁さんだな。ご愁傷さま。
自分がやってる家事が3割だと思ってる時点でこいつもおかしいわ。
家計管理など家事の内にも入らないし、このクソ嫁がやってるのは週一の掃除だけだろが。
しかも旦那に感謝もしないとはハズレもいいとこだな。
※12
今すぐっ・・・・・・書店に並んでいるっ・・・・・・今流行の料理本を見てくるんだっ・・・・・・!
その考え方はっ・・・・・・今では化石っ・・・・・・老害の思い込みっ・・・・・・!!
時代に取り残されてると思っておらずっ・・・・・・自分は常識人などとっ・・・・・・日々変化し続ける社会では無能っ・・・・・・!!!
一年前の最先端も一年たたずに時代遅れっ・・・・・・早い時間の流れる今の時代においてっ・・・・・・昨日の自分の常識に拘るのは愚の骨頂っ・・・・・・常に知識を更新し続けなければっ・・・・・・時の流れに置いて行かれるぞっ・・・・・・っ!!!!
>寧ろ夫が7割位に見える
おれもそんくらいだと思う。収入が逆比くらいなんだから夫が家計管理+掃除か洗濯どちらかくらいで平等な分担になるだろうに嫁がクズすぎる。
男女や年収云々というより衣食住を整えようとか思わない時点で…だわ
これは旦那さん逃げてーな案件だな
結局文句つけるやつは完璧でもケチつけるんだよな
ご飯作るのが一番面倒なのに、この旦那できる旦那だな
爪垢ほしいわ(自分で飲む用)
※2、※17に同意
ご飯と後片付けと洗濯してたら7割だよ
嫁の仕事が少なすぎる
この夫婦にとっては、「週1の料理+毎日の食器洗い」vs「週2の洗濯+週1の掃除+毎日の風呂掃除+毎日の事務仕事」って計算になってるってことかな
なんかこうやって並べると、五分と五分に見えなくもない
年収が男女逆じゃないと分担割合がおかしいと思ったのは俺だけじゃないはずだ
私男だけど報告者と結婚したいw
嫁いらねw
うん普通にハズレ女
それと子供作るのはやめといたほうがいいんじゃない
この旦那ちょろいな。
周りからも「いい旦那さんだね」とか言われてるんだろう
嫁さん考え直せ、幸せなんだぞー分かってないんだろうけど
やっぱりこういう形式の夫婦って絶対に上手くいかないよね
家計は別、家計の必要経費は折半、家事折半、家事は収入に応じてやる、
そんなのもう子供を作らずに同性で同じだけ稼ぐ同居のパートナーでも探したら?
こんなの男女でやって、子供を作るなんて絶対に無理だから。
こういう人達は家族を作るのには向いてないよ。
自分勝手に自分の収入を守って、絶対に損はしたくないって考えだよね。
そんな人は子供は作らない方が絶対にいいよ。どうせ離婚するし。出産費用も養育費も学費も折半するの?
気持ち悪い
同じような収入の人と共同生活した方がいい。
旦那は奴隷かよ
※21
自分も作り置きすることがあるけど、報告者も書いてるように準備自体は毎日必要。
揚げ物は解凍してから揚げないといけないし、
他も大体のものは、解凍の後、加熱等調理作業が入る
また、土曜日に作る場合は、金曜日の夜から、様々な下拵えに追われるよ。
お弁当も報告者が作ってるようだし、詰めるにしても傷まないように、
朝、熱を入れ直したりしなければならないしね
報告者の比重がかなり大きいと思う
※27
それはまた、この問題の観点からは外れてる…というか別の問題かと
極論に走ってるように思う
何が言いたいのかわからなかったw
奥さんはのんびりやさんてこと?
家計管理は2人でやって報告者も把握しておいたほうがいいと思うけど
ってか家計簿つけるのってそんなに時間かかるの?!
書類の仕分けって何?自営業?
>書類の仕訳
なんでこんなもんが家事労働に含まれてるんだ
新聞5紙くらいとってて毎日切り抜き保管でもしてるの?
すっごいハズレ嫁w
その年収なら将来を見込んで家事ほとんどやってくれるもっと若い嫁と再婚できるでしょ
捨てちゃえww
嫁自身も負担割合おかしいなという自覚があって後ろめたいんだろうな
だから報告者が嫌々やってるように見える
釣りだろ。700万稼げる男がこんな頭悪いとは思えない
バズレ嫁、子供みたいw
自分の主張ばっかりで、相手の事は考えない。
このご主人なら掃除も楽なんだろうなあ。
我が家は掃除機かける前に脱ぎ散らかした服拾ったり
お菓子の袋拾ったり落ちてるペットボトル分別したりと
掃除前の作業が多すぎて週一で掃除するとなったら1日作業よwww
やってるだけマシなのにいやいややってるから気にくわないって
報告者妻は要求が贅沢すぎるぞ
家事やってる人間に感情労働の要素を上乗せするな
賃仕事じゃないんだからさ
読んでて「え?w …えぇ??」となったわw
これは奥さん言いがかりやろw
分担割合、収入におうじてないしw
男女逆で、稼ぎも家事もこなす妻に、どちらも得意でない夫が、イチャモンつけてるパターンの方も結構ありそう。まとめでもたまに見る。書いてると、だんだん、これもフェイクに見えてきた(笑)
男から見ても女叩きしてほしくて作ったネタに思えるほど
嫁の方が一方的におかしいなw
あれか、収入が多い分家事分担割合も多くするべし!って謎采配なのか?
キチンと話合いせずに後からグチグチ文句言ってる時点で
ダメだろ。
むしろどうやっても文句出るハズレ物件。
解決する気も無いのにネットに書き込む採取君でしたw
グダグダ言ってないで奴隷やってろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。