2017年01月28日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1484611339/
その神経がわからん!その28
- 272 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)17:46:36 ID:ugr
- 長年飼っていた猫が死んでしまい、その数年後にそっくりの子猫を見かけたので飼うことにした
その猫は元々保護センターにいた猫で、市の公認ボランティアの人がセンターから引き出してきて
里親募集していた子猫
譲り受ける前に一通り病気の検査なんかはしてもらってたんだけど、飼い始めてしばらくして
先天性の病気が見つかって治療をすることになった
ボランティアの人は「見つけられなくて申し訳ない」と平謝りだったけど、見つかりにくい病気らしいし
どんな状況でも飼い始めた以上はうちの家族なんだから、責任持って治療することを約束した
保険に入ってなかったから3桁万円近く飛んだけど、手術が成功して猫は元気になった
|
|
- それを仲のいい同僚に話していたら、親しくない同僚が後ろから近づいてきていきなり
「それって詐欺じゃん!訴えなよ!」と言いだした
別にブリーダーから買ったわけじゃないし、保護猫を引き取るってことはそういうリスクも
承知の上で選択したことだからって説明したけど聞きやしない
ボランティアに払った金(ワクチン代等含めて1万円ほど)を取り返そう!と鼻息荒く言ってくる
しまいには「私の従兄が弁護士だから話通してあげる」と言い出して、
こちらが「絶対に嫌!」と言うのを「遠慮しないで~」とか言って完全にスルー
しかも本当に従兄が弁護士だったとかで
翌日に「ご紹介いただきました○○法律相談所の弁護士の××です」と
電話がかかってきて、はあ?勝手に人の携帯番号教えるなや!と怒り心頭
幸いというか当然だけど弁護士は常識的な人で、こちらが事情を説明したら謝ってくれて
電話番号や氏名等の情報も全て破棄し、上記の同僚を〆てくれることを約束してくれた
その翌日出勤してみたら、早々に弁護士から叱られたらしい同僚から睨まれたけど無視した
それが気に食わなかったらしく、同僚が「あいつはケチだ」「弁護士を紹介したのにお礼もない」と
根も葉もないことを言いふらしてくれた
ただ周囲は私と同僚が猫の件で言い争いしてたのをばっちり目撃していたから誰も信じなかったw - 273 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)19:07:35 ID:rJe
- >>272
>「あいつはケチだ」「弁護士を紹介したのにお礼もない」
お疲れ
3桁万円に反応して、272さんと従兄の弁護士の両方から“お礼”せびろうと思ってたんだろうね
みんなもうそいつの前ではウカツにお金の話はしなくなりそう
|
コメント
その同僚その手口で(当人は要らないって言ってるのに、勝手に紹介して
断るにしても『紹介した』からお礼をもらう)小銭稼いでたんじゃないの?
お前こそが詐欺だよって感じw
連絡してきたのがべんごしだったらもっと面白くなったのになあ
もらった子猫にそこまでしてあげられるやさしい人に飼われて本当によかったね。
同僚とか弁護士がどうのという下りはどうでもいいわ。
でもさぁ三桁万円って数百万円でしょ?
だったら引き取ってすぐの猫なんて安楽死させて
新しい猫飼えば良かったのに
猫だって治療や手術は負担だろうに
見つかりづらくて手術で一発でなおる病気ってなに?
病名だけ画したって、ここまでもめ事の内容書いちゃったら身バレするから。
創作だから書けないんだろう
ラーメン屋の奴とおんなじ
最近創作創作言うやつ多いけど、こういうまとめなんて大概ネタに決まってるじゃん
仮に事実があったとしてもご近所の噂話レベルでしょ
何を求めてんの?って感じ
※4
その一桁上の金使って育ててもらったにも関わらずそんなコメントしかできなくて親に申し訳ないだろう。
今からでも遅くないから安楽死されたらどうだ?
また認定厨か。
そういうコメントだけ見えないようにできないかな
創作認定は手術してもなおらなさそうだね
名誉毀損で紹介して貰った弁護士使ってやれば良いじゃん
※4
三桁万円「近く」だから100万弱ってことじゃないの?
三桁万近く、ってわけわかんないボカシ方する1にもモヤる。
三桁いってるならまだしも、100万近くでいいやん…
※4
>猫だって治療や手術は負担だろうに
老猫だったら治療内容によりそうかもしれないけど、子猫なら治療に賭ける意味あるよ。
また老猫でも緩和治療で穏やかな予後が想定される場合も意味あると思うよ。
ネタくさい・・・
あぼん
べんごしじゃねーのかよ失望した
ご近所の噂話をネットに書き込みするとか怖すぎでしょ。自意識過剰なんじゃないの、って言われるかもしれないけどこれだけネットが普及してる訳だから、特定されることだってあると思うよ。現にまとめで特定されてた人何人かいたし。
※17
関係者とか知り合いとか友達とか、相手のキチママとか時々出てくるよなw
う~~ん
でも猫ごときに三桁万円かける意義が本気でワカラン
べんごし…と思ったら米欄に散見されててわろた
まとめはネタでもいいんだよ面白ければ
中には実際に自分のまわりで起こったことと似たような内容もあるし
書き込み自体が虚構でも出てくる類似の事件で困っている人は
どこかに実在している可能性はゼロではないと思うので
ただ、2005年〜2007年くらいのまとめはもうちょっと臨場感あったけど
最近のは劣化した記事が多いなあとは感じる
特に特殊嫁系は読んだだけでゲンナリするw作家さん勘弁してよ
※19
懐いてスリスリして必死に信頼寄せてくれる小さな生き物がいます
それは貴方がお金を出せば救える命です
貴方が見捨てれば、この生き物は絶望して死ぬしかありませんって事
うちは拾って普通に飼っていて3年目で白血病キャリアと判明したよ
癌になる可能性が高い不治の病、猫癌は延命しかなくて数か月寿命がのびるだけ
それでも人の一日は猫の3日らしいから延命すると思う、軽く数万円は飛ぶし保険適用外になる
※12
すごくどうでもいい
※21
絶望して死ぬことに何か問題が?という欠陥品に
情を説いたって何の意味もないのに何言ってるのかと
人様の財布が気になる奴しかいねーのかよ…
俺なら寿命でタヒんでいただくけど数百万円猫に払って惜しくないなんとしても猫救いたいやつは好きにすればって話だろ
米8
管理人に創作認定すぐ消してもらうとか
更新停止したけど隣人注意報の管理人は何でも楽しめってスタンスだから創作認定すぐ消していたけど
※9
そりゃあもう、昔から「馬鹿は死んでも治らない」って言われているくらいだからww
2chに嘘があることが許せないなどと阿呆な考えでもなければ創作認定なんかしない
書き込みの虚実を他者が判定するとか無能の極みでしかないし、そんなのはどうでもいい事
テレビや新聞に創作認定でもしてればいい
自分の家の動物はよその家の人より大事なもんだよ
※4や※19がその辺で死にかけてても知らんぷりするかもしれんが
自分のペットなら絶対に医者に連れてく
シエラレオネあたりの不運な子供達よりも
うちの動物達の方が確実に愛され大事にされてるしな
そんなもんよ
嘘松判定プログラムに文章いれてみますね
ウィーン ガチャン
㌰㌰㌰㌰㌰㌰
タダイマケイサンチュウデス
㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
ハンテイガカンリョウシマシタ
ジーッジーッジーッ
嘘松100パーセント
正直馬鹿みたいだな
我が家の猫はもう老猫だけれど健康で、この間ちょっとした病気にかかって獣医さんに行くと8000円だった。
数回通院の必要があったから計5万くらいだったけれど、正直100万近くなるんだったら、治療はあきらめる。いくらまでなら許容できるかはその場になってみないとわからないけれど。
人間だったら、家を売り払って借金してでも、って思うんだけれど、猫だもんなあ。
猫に金遣って何が悪いんだよ
そんなもん人の勝手だろ
お前らの金じゃあるまいし
どんな使い方しようが個々の勝手だ。
車に金かける奴もいれば女に使う奴もいる。小さ命にお金かけたっていいじゃないか。
赤の他人の子供より自分のペットの方が大切だし可愛いもん。
無駄か否かは価値観の違いだから口出しすんな。
保護猫ってこういうリスクがあるのかって思われると
保護猫を貰う里親が減りそう
米34 まあね、でもペットショップでもあるよ
知り合いが店で買ったトイプーは、足に先天性の問題があったんだけど、
店員も全然知らないし気がつかなかったみたいで(まあこの場合は、知ってても買い手にバレてなければ
売っちまうんだろうけど)、購入して少してから発覚して
やっぱこの報告者みたいに、お金かけて治療してたよ。
※7が辛辣すぎて笑うわ
そういうのペラペラ他人に喋らない方がいいってことだね。
米37
同感。お金の話はどんな話でもしないが吉。
保護猫が病気で治療が大変だったってだけならいいけど
いくらかかったとか言わないほうがいい。
親切押し売り、損を取り返せ厨でまだ幸運だった。
そんな大金を猫に注ぎ込める金持ちだと思われて、たかってくる奴がいるかもしれない。
※34
うちショップだとリスク高いからって、ブリーダーから直接購入したけど
ブリーダー宅で親も見たし親の健康診断もちゃんとしてたし
それでも子猫に先天性心臓疾患あったから、これはもはや運としか
ただ純血種よりは野良の方が頑丈なことが多いから、保護猫の方が丈夫な子を引ける確率は高いよ
貰ってきた猫に三桁万かかってふざけんなって話かと思った
反省した
良い飼い主に恵まれてよかったな、猫よ
ペットにかける金ではなく
自分の心のど真ん中にに空いた猫型の穴を埋める手術代だと思えば
三桁万円もそこまで高くは感じない
まあまた頑張って汗水垂らして働いて稼げばいっかー
家で待っててくれる子もいる事だしなー、と楽観的な気分にさせてくれるのが
いつ見ても家でふざけている猫のいいところである
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。