2012年01月05日 21:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1325391400/
- 106 :名無しさん@HOME : 2012/01/03(火) 12:42:43.24
- 幼馴染みの母親が狂った瞬間が、今までで最大の修羅場だった。
なんかの集まりで、クラスメイトAの家に親同伴で集まった。
誕生会とか仲良し系の集いじゃなくて、
子ども会の役員の準備とかなんかそんな感じだったような気がする。
自分と自分の母、BとB母、CとC母とC弟、DとD母がいて、
夕方まで作業してから、A宅を辞することになった時のこと。
「お邪魔しましたー」
「ありがとうねー」
「ううん、また来てー」
とかってやり取りのあと、A母が玄関扉を閉めるのとほぼ同時に、
B母がいきなり傘立てを玄関扉にたたき付けた。
つい今まで普通に会話して挨拶をかわしていたB母が、
突然オニみたいな形相で暴れ始めて、一同唖然。
あわてて飛び出してきたA母につかみかかってボコボコにしたり、
自転車を持ち上げて玄関に投げ込んだり、
大暴れのB母は止めに入ろうとしたほかの母たちにも襲い掛かる。
自分たち子どもはオロオロするばっかりだったんだけど、
幸いA宅は学校の目の前で、
「学校へ逃げて先生を呼びなさい」
って誰かに言われて、小さいC弟を抱えて学校まで走って逃げた。
|
|
- 107 :名無しさん@HOME : 2012/01/03(火) 12:43:10.41
- 職員室から110番通報してもらって(ご近所からも通報があったみたい)、
警察がすぐ来たらしく、パトカーの音とかして騒然としてた。
しばらくして子どもらの保護者がそれぞれ迎えに来て、順番に帰宅。
自分は祖母が迎えにきたんだけど、最後に残ったBはどうなるのか
疑問に思ったことを覚えている。
それ以降Bを見ていない。
引っ越したとか転校したとかの学校の発表もなく、いなくなった。
B母は不起訴になったとかで割とすぐに戻ってきて、
一人でブツブツ言いながら町内を徘徊するようになった。
それから10年くらいは町内にいたと思う。
あの瞬間までは本当に普通に普通のお母さんだったのに、
何がどうなってあんなことになったのか、すごく不思議だし怖かった。
伝聞だが、何でいきなり暴れたのかという調べに対し、B母は、
「鍵をガチャンと閉められた、それで締め出された気がした」
と供述していたそうだ。 - 108 :名無しさん@HOME : 2012/01/03(火) 12:54:53.56
- 元から統合失調かなんかでみんなは気づいてなくて
鍵のしまった音でスイッチ入っちゃったんじゃないだろうか - 109 :名無しさん@HOME : 2012/01/03(火) 13:06:10.48
- こ、こえぇぇぇぇぇ。
- 110 :名無しさん@HOME : 2012/01/03(火) 13:11:56.31
- 不起訴になったのは、精神的に~って主張が認められたからなのかな。
- 111 :名無しさん@HOME : 2012/01/03(火) 13:59:59.54
- 途中までA母がB宅の旦那と不倫でもしててブチ切れたのかと思ったけど
理由が「鍵をガチャンと閉められた、それで締め出された気がした」
だけというのがホラーすぎる… - 112 :名無しさん@HOME : 2012/01/03(火) 14:18:18.01
- 鍵ガチャンって閉めて相手が気を悪くしないかな、と思ったことはある
- 113 :名無しさん@HOME : 2012/01/03(火) 14:34:28.62
- 俺もある。
でも狂っちゃうかもと想像したことはない。 - 114 :名無しさん@HOME : 2012/01/03(火) 14:52:29.15
- 出てすぐ閉められるとそんなに嫌だったのかな?って気分になるけど
さすがに狂うまではいかないな・・・ - 115 :名無しさん@HOME : 2012/01/03(火) 14:55:46.41
- それまで家庭とかで色々あって溜まりに溜まったものが
出てすぐのガチャンでK点越えしたんでそ
A母もどうかと思うがね
普通は遠ざかったの確認してから閉めるじゃん - 116 :名無しさん@HOME : 2012/01/03(火) 14:57:06.33
- koeeeee
小心者で、お客さんがちょっと離れたとこまで行ったなって思えるまで
玄関で鍵かけタイミングを計って立ってるんだけど、こんなの見たら余計
待ってる時間が長くなりそうだ。 - 123 :名無しさん@HOME : 2012/01/03(火) 16:21:51.82
- Bがいきなり消えたっていうのも怖いよ
まあ引越して転校したんだろうけど、何の説明もないってさ
普通はその事実だけでも告げるだろうjk
B母がそこに住み続けたというのが一番怖いけど
B父が面倒見ていたの?
それならBは親と離れ離れだし(B母とは隔離した方がいいけど)
B父が離婚してBを連れて出て行ったなら、基地外B母は野放しってことで恐ろしい - 129 :106-107 : 2012/01/03(火) 20:48:02.82
- 今思えば、Bは事件直後父親と一緒に引っ越したんだろうね。
学校の先生が何も言わなかったのは、藪をつつくのを恐れたんだと思う。
普通の状況ならともかく、刑事事件だし。
B家は元々、B母の父親である祖父も入れての二世帯住宅だったので、
戻ってきたB母はB祖父が養ってたんだと思う。
B母は元から住んでいる家に7~8年くらいいて、
B祖父が他界した時に民生委員の世話で市営住宅に移り、
その後も元気に徘徊してたけど、気がついたらいなくなってた。
市営住宅に移った後のことはよく知らない。
A一家は、B母が戻ってきてすぐにどっかに引っ越していった。
ちなみに、自分も今日書き込みの後母親と事件のことを話していて知ったけど、
B母の動機になった「ガチャン」は、実際にはなかったらしい。
言われてみれば、当時その地域で、在宅中に玄関に鍵をかける習慣はなかった。
しかも玄関は引き戸に差し込み錠なので、「ガチャン」は難しく、
うちの母親によると、状況的にもA母が鍵を閉めたとは思えないそうだ。
だからそもそも、被害妄想のきっかけも幻聴だったのではないか、という話。 - 130 :名無しさん@HOME : 2012/01/03(火) 20:50:35.36
- >>129
そりゃA一家にしたら、洒落にならないぐらい怖いよね
「ガチャン」って音を立てたわけでもないのに
勝手に幻聴聴いて襲い掛かってくるんだから
不起訴にするなら責任もって入院させとけと思う
|
コメント
カギかけたの事実だとしても迷惑、ハタハタ迷惑、大々迷惑。
キレんなよ、ガイキチ婆ァが…逆切れ女、こういうの大嫌いだね
ガッコのひとつ上の学年にもいたけど、原因不明で逆恨みする小娘が…
ウチの隣のボンクラ息子に勝手にホレて、「隣に住んでるなんてなまいきじゃね?」などと言いつつこちらの顔を見るたびに先輩風吹かして嫌がらせする低能、古典的な馬鹿娘。
それが大人になると今回の話のような理解不能な馬鹿ママ主婦に変身するんじゃなかろかね。
ひとんちのカサ立て壊すんじゃないっての、クズが、腐れ婆ァが…
「ガチャン」はなくても「バタン」とか、
目の前で戸を音立てて閉めたんじゃ?
発狂はありえんけど、感じ悪いから多少見送るほうがいいよね
ガチャンはダメだよな。マナーとしてなってないだろ
お客様が離れてしばらくするまではかけないのが普通だ
が、それとこれとは別の話だよな。B母怖すぎる
b旦那がa母と浮気でもしてたとかそういう話かと思ったら…
マジキチこわすぎ。B子可哀想
平穏な日々の終わる瞬間を詩的に例えたんじゃね?鍵がガチャンって
こういう細かい嫌がらせめいたことが延々と繰り返されてきて閾値越えただけでは?
精神系の病って、こんな風に突発的に発症する場合もあるのか。こわー。
ついでに※1もなんかちょっと病んでるみたいで怖い。
B母が消えたのは 保護者が亡くなっていよいよ精神にきたしたから
病院送りってことじゃないのかな?
しかしおっそろしい話だ。
糖質はちゃんと通院させてサポートできれば普通に暮らせる人がほとんどだけど放置や隠蔽されてどうにもならなくなるケースが多いんだ
身近にいると私も逃げちゃうけどね
Aさんかわいそうでした
ガチャンはB母の妄想だってのに、B母の擁護がいて驚いたが
何の理由もなくいきなり発狂よりは
今までの嫌がらせに耐えかねてって方を信じたいという気持ちはわかる
郵便や宅配の人なんかと接して、すぐ鍵しめたいけど失礼かなーと思ってできるだけ音たてないようにしめてるわw
向こうは仕事だし気にしてないだろうけど
かぎかける時遠ざかるの待つのが当たり前とか言ってるやついてフイタw
いやーでも実際、「じゃーまたねー」なんつって実家から帰る時
うしろから鍵閉める音が聞こえると寂しい気持ちになるわ
オジサン、「太陽にほえろ!」の大山のぶ代脚本回思い出しちゃったよ。
清掃員が通り魔犯罪に手を染めた理由が
「靴の紐が解けたから…」
どんなストレスがどれだけ鬱積してたんだろうな…
>>12
マナー本とかでもすぐに鍵かけるのは失礼って書いてあるよ
周囲の人達が迷惑でたまらんのは当然としても、
もしもB母が「統合失調症で」こうなったんだとしたらB母も気の毒。
統合失調症で暴力ふるうのは、暴力ふるいたいからじゃなくて
本人が耐えられないほどの恐怖に襲われているせいだから。
幻視・幻聴って気味悪くて怖いんだよ。
理性的に考えればあり得ないはずのものが見えて聞こえて、
しかも理性がまだ残っているにもかかわらず、
自分の感覚ではそれがないとは絶対に思えないんだから。
しかしこれ、恐怖で暴れたんじゃないんなら、統合失調症とは違う可能性が高いよ。
まあ本当のところは本人見ないと何ともいえない。
※15
そもそもマナー云々いうなら、お客を玄関外まで見送れよ
>元気に徘徊してた
怖すぎて出歩けなくなるわ
>>15
田舎の話じゃね?
※11
分かる分かる、自分もゆーっくり音を立てないように鍵を回すわw
ママ友仲間の間で何か鬱憤でもたまってたのかも
おいおい、ホラーなら閲覧注意にしといてくれよ
もうドア閉めれねーよ
※18
???
もしかして、都会はかぎの音させないのがマナーだけど田舎はそうじゃないとか言いたいの?
※1
いや、むしろ「大嫌い」とか「馬鹿ママ」で済むレベルの話じゃないだろ。
完全にイッちゃってるんだから。
田舎だと鍵開けっぱだからそういうマナー分からないんだぜ
田舎では戸締りするのなんて外出前と就寝前くらいで、開けっ放しがデフォなとこも結構あるよね
昼間の在宅中にいちいち戸締りするなんて神経質とか言う人まで居るし
流石に一人暮らししてからはすぐに鍵を締めるようになったけど、やっぱり人が出てってすぐに鍵をガチャンとするのは申し訳ないような気がしてしまう
自分もなるべく音を立てないようそーっと鍵を回してるw
引き戸だし鍵ガチャンは妄想だったって書いてあるのにコメ欄にアスペ多すぎ
だよな
ただのキチゴラスイッチだろ
うわー
統合失調症の幻聴って、攻撃的なものが多いんだよ。
悪口だったり嘲笑だったり「お前を○してやる」という脅迫だったり。
だからその「脅迫」に対する恐怖から「反撃」して、会話すらしていない無関係の人をいきなり通り魔したりする事件が時々起こる(んで基地外だから無罪になる)
この場合は「鍵をわざとらしく閉める」という攻撃的な「幻聴」だったということだろう。
鍵の音で糖質を擁護してる奴はよく読めよ。
鍵の音自体が幻聴なんだからもうどうしようもない。
何の理由も無くいきなり狂うパターンは結構あるらしいね。怖い。
※2
何でA母をそこまで擁護したいの?
お前もキチガイなの?
米29
その書き方だと「統合失調症=攻撃的・犯罪者」って風に読めるのだが・・・
統合失調症だから必ず幻覚・幻聴がある訳じゃないし全員が全員発狂して暴れだす訳でもない
むしろ鬱病の様に無気力になる人もいる等、様々な症状がある。病気が元で犯罪を起こすなんて稀なこと
間違った知識とイメージで偏見を広めるのは止めて欲しいッス。この病気に限らずだけど。
へたなホラーよりよっぽど怖いわ((((;゜Д゜)))
子供時代の思い出話でしょ。B母が完璧に異常者になっちゃってるけど、どこまで本当かね。
むしろ母親同士でなんかあったんじゃないかと邪推したくなるね。
B母がキチったって話なら醜聞はB一家族に集中して被害が最小限。一件落着とかね。
こういう人が心神喪失で不起訴になって戻ってくるのか…
他害症状があるのに(この時は器物損壊だが)強制入院させることはできなかったのか?
あ、読み飛ばしてた。A母にも暴力ふるってるから器物損壊だけじゃなくて傷害か暴行もだな
よくあるから困る。。。
身内が統合失調症になると、人生がひっくりかえる。
A母を責める奴も素質ありっぽくて怖い
B母擁護は、完全な異常者がいたら怖いからだろ
B母にも多少は理があれば安心できるしな
子供達が知らないだけで母親連中がB母を執拗に虐めていた
報告者母は嘘を言っている
という見方もありって事で…
※39
だったらA家が引っ越す理由がないだろ
B母は暴れだした瞬間に狂ったんじゃなくて
ずっと前から被害妄想にかられてたんだろうなぁ。
ごく普通のやりとりもB母にとってはイチイチ悪意があるように歪んで見えてて。
表に出てこないとそういうのって分かんないよね。
※40
39を支持するわけではないけれど可能性年と考えるなら
「いじめてたら発狂したかのように反撃してきたやつが不起訴になって戻ってきた」という状況なわけで
仕返しを恐れるなら自分から逃げるというのはあり得るでしょう
ちなみに※の何番がB母を擁護してるんだ?
バタンと玄関しめるの非常識!
ガチャンと鍵しめるの非常識!
って言ってる奴いるけど引き戸に挿し込み錠だってかいてんじゃん
まず記事しっかり全部読めよww
それに引き戸はバタンなんて音出ないし挿し込み錠は小銭のチャラチャラなる音より静かだぞ?
A母を責めてる※じゃなんじゃねか
A母が実際に鍵ガチャンしたと勘違いしてる人と、実際にはしてないとわかってて一般論で鍵の話をしてる人と、前者と後者をごっちゃにして後者をよく読んでないと勘違いしてる人がいる。
※43
※6、20、33、39あたりがB母擁護と読めるかもね
悪い風が吹いたんだろうな~。
保険絡みやってると、
アパート前で会話してた相手が突然手摺乗り越えて飛び降りたとか、
会社に引き返してきた社員が暴れ出したとか、
そう言う原因不明の錯乱は時々聞くわ。
居なくなったのは措置入院かもね
こういう話で擁護とか言っちゃう奴が可哀想でならない
*31
ポリティカルコレクトネスも結構だが、自己防衛も大事よ。
統合失調症絡みの刑事事件でまともに報道されるのは、無辜の被害者が死亡した事件くらいという事実はきちんと認識すべき。
つくづく米50に同意
いや、病人だったんだから「可哀想に」とか「怖い」はあっても
※1は言いすぎだろ。
おまえがDQN丸出しじゃん。
こんなに一般的でない専門語を知ってるんだから俺の方が詳しいんだい、みたいな
B母擁護してるやつ、統合失調症の気があるんじゃね?
ドアじゃなくて引き戸だったって書いてあるだろ。
こんな暴力的な重症患者がそのへんしばらく徘徊してたなんて怖すぎる。
とっとと入院させろ。
>>55
>>50
っ
A母もちょい変わってるよね。
子供の誕生日会とかだったら、わざわざ来てもらってるんだから
自転車乗っけて漕ぎ出したりとか、角を曲がって見えなくなるところまでお見送りとかするでしょ。
よっぽど疲れたのか、赤ちゃんいたら無理かもだけど。
しねーし誕生会じゃねーしおまえわざとその気も無いのにA母叩いてるだろ
うちのカーチャンはアスペだからこういうの読んでもそんなにびっくりしない。
ウスバカゲロウ→薄バカ下郎
富士山→山なんだから「さん」付けはおかしい
お出かけの虫が騒ぎ出した→虫が何の関係があるんだ
こういう会話がしょっちゅう繰り返される。
どうでもいいけど適当に糖質認定はやめとけ
これに限らず何でもかんでも病名つけて基地外扱いとか
ほいほい使っていいもんじゃねえよ
しかしB母は基地外であった
病院から出すなよ裁判所
みんな他人事だと思ってるかもしれないが
統合失調症の発症率は100人に一人だからな。
年末ジャンボで3000円が当たる位の確立だ。
会社の同僚が突然統合失調症発症して怖かったことがある
暴れなかったからまだマシだが。
その少し前から変な発言多いなと思ってたが、ある日本当に急にはっきりと狂った。
「僕は今日から社長になります」だの「今後も仕事は受けてあげてもいいが相談させてもらいます」とか、でかい声で叫び始めてなあ…。
なにより10年も前の話だからなぁ
メンヘラに対する対策もそんなになされてなかっただろうし
洒落怖いきでもいい話だな…
※60
典型的な統合失調症の症状。むしろ他に思いつかない。
補足です。すいません。
京都の人は『ぶぶづけ(お茶漬け)食べて行かれますか?』というと、すなわち(もうこんな時間だから帰ってください)という、遠まわしな表現。そこで日本人なら、(もうこんな時間か!?)と、気づいて、ただちに帰ることだできる。しかし、日本人もどきの在日韓国人は、『あ!ではいただきます』と、言うのである。そして、次の日、その日本人はその人と目を合わせない。なぜなら、良識ある人なら、教養のある人なら、人様の食事の時間まで居着くことはただのボンクラだ。と、するからだが、外人である在日韓国人は、それが理解出来ない。なぜなら、食べていきますか?の問いに、はい。か、いいえ。で答えただけである。これはどこの国の人間でもそうとるのが普通で、日本人が相手の気を察する特殊能力は、日本人の間でしか通用しない。ガラパゴス化した日本の文化が今後世界で力を発揮するためには、小さなことで精神を止んだり、プライドのために自らの命を絶ったりするのではなく、また、近隣で見栄や体裁に踊らされるのではなく。一人の命が積み重なって、後世に受け継がれていくだけなのだから、受け流せばいいし、気になるなら素直に話せば良いだけなのだ。
昔に夢を抱きすぎ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。