2017年02月02日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485093409/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part60
- 698 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)13:54:20 ID:Ed2
- 実際に起こっていることで、詐欺要素はないんだけど、本当ならすごい話がありまして、
それを聞いてどう感じるか教えていただきたいです。
専門学校で仲良くしている友達が自分で学費を稼ぐためにキ○バクラで働き始めました。
そこで一人のお客さんと出会い、その人がお金持ちで、
苦労している学生に金銭的な援助をするということを個人的にしています。
援助と言っても交際とかではなく、ちゃんと借用書を書いてお金を貸しています。
ただし返すのは借りた金額の半分だけでいいそうです。
実質半分はお金をあげるということになります。
そのため真面目に勉強していて、人間的に本当に信用できる相手だけを選んでいるそうです。
なので紹介ではだめで直接その人が相手を選びます。
オーラと言うか誠実さが見た目に現れ、直感でその人が信用できるかがだいたいわかるそうです。
その友達が写真をたくさん見せて、たまたま自分が選ばれました。
写真を見ただけで「この人は苦労しながら頑張っている人で誠実だ」ということを言われたようで、
実際一人暮らしでアルバイトをしながら専門学校に行っていて、
最近悩みがある等いろいろなことが当たっていました。
|
|
- 友達からその話を聞かされて、話だけでも聞いてみようと思い、友達と二人でその人に会いに行きました。
それで話をいろいろ聞かれて、ご馳走してもらって、心が綺麗だからお金を貸しますと言われましたが、
友達と相談して1万円ずつだけ借りました。
2週間以内に5000円を返すという借用書を書きました。
次の週に半額を返しに行きましたが、その時に勉強の本を買ったレシートとかを持っていったら、
こんなに誠実な人はめったにいないから学費分とかもっとちゃんとした金額でもいいよと言われましたが、
大きい金額はちょっと迷ったのでまた1万円を借りました。
借用書は隅々まで全部読みましたが、詐欺っぽさは一切ありませんでした。
その人も自分が学生の時苦労したそうで、若い人を助けたいと言っていて人間的に誠意がありました。
個人でやっていることなので、お金を貸している相手は10人もいないそうです。
男も女もいてだいたい半々くらいです。
親がいない等、事情がある人を優先しています。
自分も親が離婚しているので、そういう雰囲気を感じ取ったそうです。
借りた金額の半分を返すので絶対に損はしないし、
もしそれで学費が楽になるならバイトを減らしてもっと真剣に勉強を頑張りたいです。
どう思いますか? - 699 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:07:03 ID:9r5
- >>698
レスを読んだだけの感想としては、
奇妙なパト□ンと、大した不審もなくお金を借り続ける奇妙なID:Ed2 達の奇妙な世界
その奇妙な世界の人達だけでご自由にどうぞ って感じ - 700 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:15:52 ID:Ed2
- 話だけ聞けば奇妙だろうなということは理解できます。
返済不要の奨学金と比べれば半分は返さないといけないのだから現実的かなと思いますが、
成績とかの書類ではなく面談して人間性を見極めて審査するというのもよくわかるし、
お金持ちだから個人でやっているけど、
本当はこういうことを組織的にやっていかないといけないという考えがあるそうです。
子供や若者に投資をしていかないと、国の将来は暗いと感じると言われて、
すごく納得したのですが、
そういう考えを聞いても奇妙ですか? - 701 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:26:54 ID:J2Q
- 奇妙な要素しかないと思う
借用書そのものがちゃんとしてるとは言うけど、相手の身元や金の出処はきちんと把握してるのかしら?
どれほどの金持ちか知らんが、本来であれば個人でやらずに法人たてるなりしてやる事だしな
個人として金の貸し借りしてる以上、後々トラブルになる可能性があると思っていい
1万借りて2週間以内に返済するってかなり短期的なスパンかつ少額なんだけど
上記のリスク負ってまで借りるほど苦しい生活してんのかと聞きたくなる - 702 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:27:03 ID:9r5
- >>700
公的な機関や法人が既に行っている事を、個人でもやろうという考えに大しては別に何とも思わないよ
赤の他人のただの感想だよ
例えば、実害はない様だけれど、
マイナーなマルチ販売や新興宗教に抱く感覚みたいなものを感じるってだけ
だから、否定も肯定もしないからご自由にどうぞ。って感想 - 703 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:27:29 ID:8Mm
- >>700
奇妙だと個人的には思います
個人の貸借は「一括で返せ、今すぐ」って言われたらその通りに返さなくてはいけない
返せないとなる場合、あなたがどんなめに遭うか
想像に難くない
そして返せない場面を作ることなんていくらでも算段できる
あなたは借りたくて仕方ないって感じ
例えその人が反社会的な人でも楽になるなら借りたくてたまらないのでしょう
勿論、貸し主さんは一般人のボランティアの可能性も0じゃない
奨学金の相談っていうより博打の相談にしか見えないよ
全然現実的じゃないと思うわ - 704 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:36:27 ID:ill
- >>698
実際にその人に会っていないからなんとも言えない
でも私なら借りない。
本当にただの善意の人かもしれないけど、悩むってことはまだ信頼関係は築けてないわけで
そんな状態でお金を借りて生活が楽になっても
もし急に掌を返されたら? 対等ではない賃借関係=何かを頼まれても断れないとか
何かあったらどうしよう、なんて思いながら毎日過ごすのは精神的にキツい
その人の身元はハッキリしてる?
何かあった時に相談できる相手はいる?
頭から疑って掛かるのも良くないかもだけど
「真面目そうな子なら断れない・弱みを握るのも簡単」とも解釈できるよ
知らないうちに犯罪の片棒担がされてたら怖いよ - 705 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:36:58 ID:RdU
- バイトを減らして借金メインの生活って、貸主の気まぐれや、
業績悪化等の理由で借りれないとか、返済を迫られるとかになったらどうするのかな?
借金なんて無いに越したこと無いし、借りる癖がつくと、後々の生活に悪影響しかないと思うけど。 - 706 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:37:35 ID:Ed2
- もしこれが詐欺の手法だったらと思ってかなり調べたんですが、
そういう詐欺はなさそうだったのと、借用書もじっくり読んでおかしな部分がなかったのと、
あとは話を聞いて人間的に信用できそうだったのでお金を借りました。
1万は試しにと思って借りたお金で特に必要だったわけではないです。
もしまとまったお金を借りるならちゃんとどう使ったか内訳を書いて提出しようと思っています。
ここには書いていませんが私はその人の名前、携帯番号等をもちろん聞いています。
名刺ももらっています。
こちらも学生証のコピーを渡しました。
個人の信用で成り立っていますが、すごくちゃんとした手続きという印象を受けました。
ほぼ調べつくして詐欺の可能性はかなり低いとは思いますが、
学費分とかだと大きい金額になるので、客観的な意見を聞きたいなと思ってここに書いてみました。 - 708 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:40:53 ID:7wT
- >>706
名前も携帯電話も名刺も偽装しようと思えばいくらでも出来る
仮にもし悪い人でお金を貸す代わりに学生証のコピーから貴女の個人情報をどこかに
売りさばくなんてことも想像できる
本当に詐欺じゃなかったとしても、自分なら借りない - 709 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:42:57 ID:Ed2
- 借用書には半分の金額だけ返すということと、返済の期限(金額によります)、
定期的に真面目に学業に取り組んでいるかを報告する義務、
返済が厳しい場合は申告すれば期限等を考慮してくれること等が書いてあります。
個人同士の信頼で成り立っているので保証人は必要ありません。 - 710 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:46:23 ID:fFp
- 1万円の時点じゃそりゃ相手も何か企んでいたとしても尻尾は出さない
すぐには返せないような額を借りて使ってしまったあとで
何か思いもよらない頼みごとや誘いがあったらどうする?
ちゃんとした組織じゃなくて個人が相手となったら
たとえ相手がふいに思いもよらない態度の変化を見せても
すべては密室で助けてくれる人はいないんだよ
そんな危ない橋は自分なら絶対に渡らないけどなあ - 711 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:46:29 ID:RdU
- >>706
詐欺かどうかだけがネックなの?
人にお金を借りるって事への抵抗感とかは元々無いのかな?
人にお金を借りる癖が出来ると借金そのものへ対するハードルが下がるよ。
その人が云々と言うよりも、借金という悪癖に手を染めない方が良いよと言ってる。
でも、ここにいる人間はあなたがどうなろうが本来はなーーーんも関係無いの。
ぶっちゃけ、おかしな人に売り飛ばされたとしてもね。
それでもみんながこう色々言うのは変な事に巻き込まれないように老婆心で言ってるわけで。
自分のやりくりできる範囲で何事を生活しなさいと言ってるんだよ。 - 712 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:46:38 ID:Ed2
- 自分も他人からこの話を相談されていたら、
「なんか怪しいからやめときなよ」と言うと思います。
実際に会って話を聞かなかったら絶対そうなりますよね。 - 713 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:46:43 ID:gAf
- >>700
>そういう考えを聞いても奇妙ですか?
ここに書いた話だけでなく会ってみないとわからないよ
同じように友達に話しても変だよと言われるだけ
心配なら相手に聞いてみたらいい
あなたが私を騙していないか心配だって
私はオーラが見えませんからって
キ○バクラの客はパト□ンになりたいオッサン多いし、1全額返さなくていいという人もいる
1万くらいなら帰りのタクシー代程度
だからたった1万で半分返せとかケチくさくて奇妙ではある
少額で恩を売って弱者を精神的に縛ろうとしてるのかな?って
そういう女の子を探してるのかな?とは思う
そういう本当はお金持ってない汚いオッサンは確かにいる - 714 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:47:41 ID:ill
- >>706
借りたいなら止めないけど、名刺なんて誰でも簡単に作れるよ
他人の名前で名刺を作ってその名前で活動するなんて、犯罪の世界なら当たり前だし
携帯番号なんて言わずもがな。
保証人が必要ないってことは何かトラブルが起きても
自己解決するしかないってことだけどいいの?
あなたの元に転がってきた「旨い話」が羨ましいから忠告してるわけじゃないよ
世の中には恐ろしいオトナがなんぼでもいるって話 - 715 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:47:56 ID:RdU
- >>712
借りる事を決めてるならもうここにいる必要無いんじゃない? - 716 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:48:32 ID:Ed2
- 迷ってます。
- 717 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:49:37 ID:Ed2
- 例えば借りた金額の半額を使わずに取っておけば、
突然返済を迫られても借用書の金額はいつでも返せるわけですよね? - 718 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:50:36 ID:qGX
- 名前と携帯番号なんてどうにでもなる。名刺作成に身分証は要らない
相手の身分証明は何も見てないってことでしょ
初手は定額できちんとした体裁で執り行って
段々額を上げつつやりとりに慣れさせて
大金になった頃契約書の文言がこっそり違うなんて話はわりとある - 719 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:51:23 ID:RdU
- >>716
迷うくらいならやめた方が良いよ。
この人は絶対大丈夫。
誰がなんと言おうと安心できる!思えないなら。
賛成の意見が1つも無いという事をしっかり考えた方ここまでが良いと思う。 - 720 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:51:58 ID:amP
- >>709
うち身内がそういう「契約書」を審査したり、作成したりする仕事してるんだけど、
言葉って本当に色んな解釈ができるんだよ。
うまい例えが出てこなくて申し訳ないんだけど、素人は「A」って書いてるように読めるんだけど、
実は「B」のこと、って書いてることが多々あったりする。
その契約書を専門家に見せる。
親や親戚に必ず相談する。
その人の個人調査を専門家に依頼する。(携帯、名前だけなんて論外)
最低でもそれをクリアしないなら借りない方がいい。
私なら真面目な人を探すのにキ○バクラは無いわ。
- 722 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:54:54 ID:Ed2
- 決心しました。やめます。
友達はキ○バクラの仕事を嫌がっていて、
その人からお金を借りて普通のバイトだけで学校に行きたいって言っているんですが、
自分がやめるなら、止めたほうがいいですよね。 - 723 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:59:04 ID:ill
- >>722
それは友達の決めること。
「自分はやめる。こんなリスクがある、怖い」だけでいいよ
そこからどう決めるかは学生といえども個人の人生だし
でも>>722がやめるって決心して良かったとホッとしてる
真面目な娘さんが怪しい道に入り込んでニュースになったりしたら本当に心が痛む - 724 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)14:59:52 ID:qGX
- >>722
友人を止める必要はないでしょう
それは友人が決めることです
あなたはもう借りない、その人には関わらないし、その人関連の話には耳を貸さない
そうきっぱりとした態度を示すだけでいいと思う - 725 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:01:59 ID:X5D
- >>722
結局さ、最後に決めるのは自分なのよ
友人に説得されようが何されようが他人は他人、他人に自分の何がわかるのかと
説得とかしようとはせずに、私はやめとくわとだけ言っときな - 726 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:03:06 ID:RdU
- >>723
やめると決めたのは安心だわ。
友達には「自分は〇〇だと思うからやめる。あなたももう一度考えたら?」程度はいうけど。
そもそもキ○バ嬢になると言う時点で考え直したら?と伝えると思う
まあ、友達は友達の人生があるから、アドバイスはしても最後は本人次第だからね。
色々バイトと学業と大変だと思うけど、親を悲しませないように頑張ってね。 - 727 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:04:04 ID:Ed2
- お金を借りることとは別に、その人が友達のスマホの写真の中から私を選んだことと、
性格とか、経済的にに苦労しているとか、
人間関係で悩みがある等のことを当てたのはどうしてだと思いますか?
その時選ばれたのは私だけです。
そういうこともあってちょっと運命的なものを感じたのですが。 - 728 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:05:15 ID:Ed2
- 家族関係に問題があるということも言われて、実際親は離婚しています。
- 731 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:08:00 ID:RdU
- >>727
コールドリーディングという詐欺師の手法知ってるかな?
人間誰しも悩みはあるし、若いうちに経済的に満足してる人も中々いないよね?
それっぽい事を言って反応次第で話をずらしていくんだよ。
そもそも事前に友達から聞いてたかもしれないし
その年代で悩むのって、家族(人間関係)、恋愛、経済ってどころじゃ無い?
少し話して様子を見たらある程度当てられるよ - 733 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:11:34 ID:ill
- >>727
色んな人間と関わっていると、服装・髪型・メイク・表情で大体分かる。
年齢的にも悩み事があって当然の年齢。
友達が何気なく言ったことから読み取ったり
あと、これはオカルトになっちゃうけど分かる人はいる。
写真すら見ずにこっちの思い描いた人間の外見や名前を当てた子供を知ってる。
そう言う力を持ってて悪用しようとしたら、騙すのはチョロいよ - 734 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:14:34 ID:RdU
- 色々言われて、混乱してると思うけど、
他人の目から見るとさ、友達が勝手にあなたの写真を人に見せてるのもどうかなと思う。
その時点で、「困ってる子いたら写真見せて」という流れなのかもしれないし。
第三者の目からしたら、この話の成り立ちがそもそも怪しいんだよ。
友達には悪意は無いかもしれないけど、何も気がつかずに利用されたのかもしれないし。 - 735 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:23:50 ID:Ed2
- なるほど。言い当てるいろんな方法があるんですね。
はっきりと詐欺なら友達がお金借りるのを止めたいんですけど、
でも借用書を毎回慎重にチェックしてれば詐欺にしようかないですよね?
利息もないし、半額だけ返すってかいてあるし、借りた額より少なく返すんだから返せないわけもないし、
その友達はすごくいい子なので、自分だけやめるのも悪いなと思います。
1万円の時でも二人で10分くらい借用書を確認したので、大きい金額ならもっと慎重に確認するでしょうけど。
もし友達が借りるならその時だけ一緒に行こうかなと思います。 - 736 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:27:56 ID:amP
- >>735
やめときなって。
学生が何人集まっても一緒だよ。
ちゃんとした大人なら、学生に大金を貸すときに相手の親に会わないなんておかしいよ。
友人が借りるときは親と行くべきだよ。
あなたが「やっぱり大丈夫かも。私も借りよう」ってなる未来しか見えないよ。
あなたは自分で気づいてないけど、未練がたっぷりあるってことに気付いた方がいい。 - 737 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:28:04 ID:9r5
- >>735
件のパト□ンおじさんの素性は知らないけど、
(恐らく)素人が作った借用書を素人が慎重に確認する事に何の意味があるのか分からない - 738 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:30:04 ID:RdU
- >>735
自分の尻もまともにふけないのに人の心配してる場合?
万が一何かあった時にそのお金をあなたが立て替えたりできるの?
そうじゃ無いなら中途半端にかかわるな。
友達へのアドバイスは出来ても友達が借りるという判断をするならば、貴方にできる事は無いよ。
親や弁護士の仕事。
あなたが行っても簡単に丸め込まれるだけだろうし、
友達からも、あなたがokしたから信用したのに!って逆恨みされるだけだよ。 - 739 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:30:28 ID:qGX
- >>735
やめときな
もうその人物に会わないほうがいい
友人のほうもあなたが関わればどこかに気持ちに隙ができる
一緒に行くなら友人が騙されて借金を負ったときにそれを被る覚悟で - 740 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:33:01 ID:gAf
- >>735
そもそも詐欺で取られるのって借りたお金分だけじゃないからね
利息よりも怖いのがあなたの良心に訴えてくること
貸したという事実であなたをがんじがらめにすること
騙されないっていうのは「えーそんな端金で何言ってるの?馬鹿じゃない」っていう強い気持ち持つ事
私の為に貢いで当然という自信と強気がないならパト□ンからはお金借りちゃダメ - 741 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:33:10 ID:Ed2
- はい。わかりました。
個人で慈善的にひっそりやってることだから誰かに話したら無効なんですよね。
友達も自分以外には相談しないと思うので、自分がなにかしないとと思ったんですが、
やめたほうがいいよって言うだけにします。 - 742 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:34:10 ID:qGX
- >誰かに話したら無効
物凄く胡散臭いw - 743 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:34:19 ID:35E
- >>741
>誰かに話したら無効
ちょww 特大の後出しwww
それだけでもう信頼できないじゃん! - 744 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:35:25 ID:Ed2
- 希望者が出てきたら収集付かなくなるからできるだけ知られたくないって理由でした。
- 745 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:37:33 ID:3de
- >>744
それ、思いっきり詐欺の常套句だよ - 746 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:37:39 ID:rkG
- あーこれはあれだ、最初は少ない金額で期限内に返済って繰り返してる間に
借金することに対して悪い意味で免疫がついていって段々気が大きくなって
卒業旅行したいし今貯金20万あるから40万なら借りても
期限までに貯金の20万で返せるから大丈夫だよね☆ミって40万借りていざ返済しに行ったら
え?何言ってるの?あなたが借りたのは400万でしょ、
だから返済は200万だよ返せないならいい仕事紹介するよ
ってお風呂とかに沈められるパターンだわ - 747 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:38:52 ID:RdU
- >>743
良くこんな胡散臭い事言う人間を信じる気になったね(笑)
若さって怖いなぁ。
せめて社会人になるまでは何か疑問を持ったらまず親に相談するのが良いよ。
あなたは自分が思ってる以上にまだ子供なんだよ。
悪い人はどこにでもいるし、安い授業料で済まない事もあるんだ。
悪い人ほど良い人の顔をして近づいて来るし、
「うまい話には裏がある」 - 748 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:39:39 ID:ill
- 詐欺だと思って詐欺に引っ掛かる被害者はいないよ
誰かに話したら無効って、誰にも相談できないってことでしょ…
女の子なんだから危機感持った方がいいよ
「悪いんだけど、ちょっとアルバイトしてくれないかな?」とか言われて
行った先には男が数人、カメラまである、なんてあるある
ちなみに容姿は関係ないからね。若い女の子ってだけでオイシイもんなんだ - 749 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:39:48 ID:Ed2
- 皆さんのおかげで絶対断ろうって気持ちになりました。
友達も引き止めます。 - 752 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:42:28 ID:3de
- >>749
念のため言っとくが、友達を引き留める時には「私は怪しいと思うから」という程度にとどめて、
相手が納得しないなら無理に止めるのはやめといた方がいいよ
でないと、逆に恨まれるかもしれん - 750 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:41:53 ID:35E
- 「誰にも(大人の人には)ナイショだよ」
って言われても信頼できる大人一人には話していいと子供の時から教えてると
子供が事件に巻き込まれないって聞いたことあったけど実感したわ… - 753 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:43:43 ID:amP
- >>750
それはいいことを聞いた
私も使わせてもらおう - 760 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)16:02:53 ID:35E
- >>753
一人とか子供だけの時に話しかけられたら、とにかく
「お母さん(とか誰か大人の人)に聞いてきます!」って言ってから
すぐその場を離れて大人に報告するまでを教えて練習しておくといいよ!
不審者ならそのまま逃げるし本当に困ってる人ならちゃんと待ってて
子供より大人の方が助けになるだろうという理屈 - 754 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:50:40 ID:Ed2
- 今1万円を借りていて5千円は返さないといけないので、一回は行きます。
その時に自分は断ります。
事前に友達も説得しておいて、最終判断は本人に任せます。 - 756 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:51:27 ID:J2Q
- >>754
いや1万そのまま返せよ
私には不要でした、だからこれからも借りませんって印象つけられる - 757 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:51:46 ID:Ed2
- わかりました。1万返します。
- 758 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)15:52:38 ID:Ed2
- 前の分もあるので1万5千円返します。
- 759 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)16:01:18 ID:ill
- >>754
1万5千円返すのはいいね。
「また貸すよ」っていうのは断固として断らなきゃダメだけど
対面してる状態で今後一切借りません!って断言すると
反感買って執着されたり何かされるかもしれないから
その場はのらりくらりで逃げた方がいいんじゃないかな
(今は必要ないかなあ~とか、もう少し考えたいとか)
ちなみに闇金に借りに行った知人がいるんだけど
怖くて「やっぱり借りれません!借りません!」って言ったら
帰り道後つけられたらしいので、一応注意しなね。 - 763 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/31(火)16:26:39 ID:aw6
- >>758
怖い事を書くけど、借りた金を全額返しても貴女の個人情報を取り戻すことは出来ないと思った方がいいよ。
そもそも貴女が頼んでもいないのに援助?融資?の話を持ちかけてきた事がおかしいんだよ。
お金に苦労してるからって心まで貧しくしてはいけないよ。
- 875 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)20:54:45 ID:QE4
- 昨日ここに書いたんですが、学生向けに半額の返済でお金を融資してくれる人のことです。
いろいろな事情でちょっと複雑なことになりましたが、
自分では納得しているし、結果は悪くないと思っています。
今日断りに行きまして、私は既にかりていた1万5000円を全額返金して、追加の融資は断りました。
全額返したのは凄く驚かれました。こんな誠実な人は初めてだと言ってました。
それで、友達はお金を借りようとしたのですが、私が断ったせいで借りれませんでした。
私達のどちらかに少しでも疑う気持ちがあるなら、お金の貸し借りなんてしないほうがいいですよ。
信用で成り立って半分はあげる気持ちでやっていることなので、
その信用が少しでも揺らぐなら、お互いのためにやめましょう。
と言われて、友達が何回お願いしても、ダメですと言われ、困って泣いてしまったので、
じゃあ友達の借りたい50万を、二人で25万25万で借ります。私も借りたら問題ないんですよね?
と提案したところ、本当はダメだけど、あなたには誠意があって信用しているのでいいですよ、
ということになりました。
そうやって二人の名前で50万を借りて、私は絶対に借用書通りに返したかったので、
友達には25万だけ渡して、返済用に25万を預かりました。
なので友達がお金を全て無くしてしまっても、私はこの25万を1円も使わずに取っておいて、
3ヶ月後にそのまま返せばいいのです。
友達を信じていないわけではないけど、これが一番確実でいい方法だと判断しました。
これで友達はちゃんと学校に行ける。返済も絶対問題ない。
先程、相手の方から電話があって「あなたの気持ちと行動にとても感動したので、
正直今日のお金は返ってこなくてもいいと思っています」
と言われましたが「絶対にお返しします」とお答えしました。
決意としてここにも書いておきます。
自分のためにも親友のためにもしっかりしたいと思います。
皆さんのおかげで欲には勝ちました。
ありがとうございました。
しっかり頑張ります。
勉強頑張ります。 - 877 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:00:18 ID:RhC
- >>875
あれだけスレ住人から忠告されていたのに…
人生終わったな - 879 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:02:20 ID:K6n
- >>875
まぁここの住人にはその後の手出しはできないし
借りる判断したのは自分だから
納得したならいいんじゃないの
後は野となれ山となれ - 882 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:09:26 ID:OCl
- >>875
連帯保証人じゃないか - 884 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:10:24 ID:GH4
- >>875
だから一緒に行くなって、言われてたのに - 885 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:16:21 ID:vjv
- >>875
一歩々々深みにハマって行く利口のつもりのおバカ。
そこは、お前さんのような世間知らずなおバカを舌なめずりして待ってる蟻地獄だぞ
売られる先は隣国か中東か。
とにかく生きて戻れぬから、その時になってここを思い出して恐怖の中で後悔しなさい - 887 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:22:25 ID:QE4
- 金額はちゃんと確認しました。借用書は穴が空くほど確認しました。100回くらい読みました。
友達ももうこれで最後にすると約束して、私が25万をそのまま返したらおわり。
返す分を私が持っている限り絶対大丈夫。
返すのはどちらが返してもOKで確認して借用書にもそう書いてもらった。
私はただ25万預かってそれをまた返すだけ、友達はそれで救われます。 - 888 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:23:51 ID:A59
- >>887
100回読もうがそういうの全く意味ないよ
来年度からはまともな人生歩めないかもしれないけど、新しいとこでも頑張って! - 890 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:25:12 ID:QE4
- 3ヶ月以内に返すのはルールでダメ。
ただお金を貰いに来る人には貸してもらえません。
ちゃんと真面目に生きるために使って半分を返さないといけません。
25万を返すのは確定。金額変えたら詐欺で訴えます。 - 891 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:25:21 ID:TmU
- >>887
友達を助けられた上に人助けをしたっていういい気分まで味わえてよかったね^^
いざお金返す段になって借用書の内容が変わってないといいね^^ - 892 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:26:13 ID:fZM
- >>887
もうお前の人生終わりだよ。
3ヶ月後にそれが分かるな。 - 893 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:28:19 ID:rRL
- 訴えますも何も、詐欺からお金を取り返した人なんて居ないんだが。
あの小室哲哉だって詐欺をしたし、詐欺された人はお金返って来てないし。
そもそも、金を返せる人は最初から詐欺しないし。
(小室が返してないので、エイベックスの社長が個人的に被害者にお金をあげた) - 894 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:29:07 ID:rRL
- >>892
3か月後なのか、もう一回泳がせて金額を吊り上げてからかはわからんけどね。 - 895 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:29:27 ID:QE4
- ちょっと皆さん私を馬鹿にしすぎ。
今日のやり取りは途中からスマホで録音してました。
だからわざと口に出して何月何日に25万返せばいいんですよね?って聞いたりしました。
これが詐欺なら泣くのは相手です。 - 896 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:30:11 ID:rRL
- 詐欺の被害者は、100人が100人とも、「私は他の人とは違う。私は騙されてない」って言います。
- 897 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:30:38 ID:PYY
- >>895
信用を盾にされてほだされてる時点でまごうことなき馬鹿だよ。
録音ってその人の声ってどうやって証明するの?
最初に名乗らせた?それですら不十分だけどそれすらやってないでしょ? - 898 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:31:47 ID:EvR
- >>895
訴えるのは貸した方なの
50万貸したけど半分しか返してくれませんってね
何の条件もなくってのは無効なの
それが出来るなら脱税や計画倒産し放題になるでしょ - 899 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:33:30 ID:UD8
- >>875
ん?友達は50万必要なのに25万しか渡さないの?
全部渡してあなたは一生懸命働いて自分の返済分12万5千円を稼げばいい
それを返済したらその友達とも縁切りな
- 901 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:35:17 ID:vjv
- >>895
信義も正義も法律も無視する連中だぞ
録音なんか何の役にも立たぬ闇の世界の入り口に立ってるんだ
>>899
もう、誰の言葉も耳に入らぬ洗脳状態だね - 903 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:38:15 ID:EvR
- >>901
多分、法律は無視しないと思う - 904 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:38:18 ID:rRL
- >>902
非しかないよ?
ちょっといじった借用書を、友人の勤めてるキ○バクラに渡して、お金をもらって逃げる。
で、友人は数百万の借金をキ○バクラに背負って、今後ただ働き。
典型的な詐欺師だよ。 - 906 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:39:14 ID:QE4
- 私の名前で借りたのは25万だからもし嘘言われて全額返せって言われても
私は25万返すつもりなんだからそれ以上はもう従うわけないです。
警察行きます。 - 907 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:40:53 ID:rRL
- 警察に行く気があるのなら、今すぐ行かないと。
相手が携帯捨てる前に警察が動けないと、完全逃げ切りだからね。 - 910 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:43:40 ID:4tM
- 借用書が手元にあるはずなので個人情報黒塗りにしてうpしてみ?
おかしなところがないかチェックしてあげるよ - 911 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:44:27 ID:rRL
- >>907
警察に行くときは、いきなり刑事さんの所に行かないでね。
まずは、生活安全課という所に行くように。 - 915 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:47:04 ID:vjv
- >>906
わはははは、警察に行かせてくれるとは限らんのだよ
警察どころか誰にも連絡取れぬところに連れて行かれるんだぞ - 916 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:47:22 ID:kp7
- 3ヶ月後に25万返せなかった場合はどうなる契約なの?
3ヶ月の間にその25万に手をつけざるを得ない事態が起きても不思議じゃないけど - 918 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:49:27 ID:QE4
- いや別に相談ないです。
借用書は自分は持ってないです。
皆さんを馬鹿にしてるつもりはありませんでした。
ただ知ってる人には言えないからここに書いておこうかなと。
このお金は絶対使わないからラップでグルグルにして隠しました。 - 919 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:50:32 ID:4tM
- 返済方法は?
振込先は知ってるのか?
返済しようにもさせて貰えずペナルティ発動なんて事の無いように - 920 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:51:06 ID:rRL
- やっぱり持ってないか。
普通の契約書、借用書というのは、同じものを二通作って(正本が二通)、お互いに持っておくものです。
それが契約書・借用書というもの。すでに騙されてる。 - 921 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:51:36 ID:kzK
- >>918
隠しましたって言ったって、3ヶ月がくる前に計画的に盗みに入られたらどうするつもり? - 923 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:52:57 ID:rRL
- 借金を借りた方が借用書の正本を持ってないとか。
それは借用書を書いたとは呼ばない。ただの落書きです。 - 924 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:53:39 ID:vjv
- >>918
狭いアパートなんでしょ?
空き巣はプロだから、カネの匂いかぎつけて盗んでいくよ
盗まれた後、そんな大金短期間にどうやって稼いで返済するの? - 929 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:56:33 ID:QE4
- 明日借用書もらってきます。
期限に遅れたらどうなるかも確認してきます。
金庫買ってきます。
相談ないからもういいです。
あいりがとうございました - 931 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:57:36 ID:PYY
- >>929
多分連絡付かないよ - 934 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:58:41 ID:QE4
- もういいです
- 936 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)21:58:56 ID:kzK
- 買ってこれるような金庫!
金庫ごと持って行かれるじゃないか! - 937 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)22:02:10 ID:fZM
- >>929
貴方は馬鹿だから、借用書を何通か同じものを書いて貰うといいんじゃないですかね - 941 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)22:04:29 ID:4tM
- 本当に足長おじさん的ないい人なのかもしれないがそうで無かった場合に備えておかないとダメよ
そもそも必要も無いのに関わるのもダメ
何か起きてしまったら泣きを見るのは自分だからな - 944 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)22:07:34 ID:4tM
- とりあえずコンタクトとれて借用書に見憶えの無い記述があったり
金額の桁が増えてたりしないなら一先ず安心していいよ - 946 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)22:11:50 ID:QE4
- 相手電話出た!
大丈夫だから明日会いましょうって言われた。
借用書も2通いただける事になりました。
皆さんのアドバイスには本当に感謝してます。
ありがとうございます。
自分の未熟さが身にしみました。
できれば早めに返済できないか聞いてきます。 - 947 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)22:15:34 ID:PYY
- >>946
安心するのは明日会えてから、すっごい丁寧にお詫びされて会えなかったらアウトだよ - 948 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)22:15:49 ID:SpW
- >>946
こわいもの知らずだねほんとに - 949 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)22:16:39 ID:4tM
- 安心するのは借用書見てからだよ
世の中にはいい人もいれば悪い奴も沢山いる
金の絡む話には用心し過ぎるって事はない
大体踏み外す奴はしなくていい事関わらなくていい人間に不用意に近づく事から狂い始めるんだ - 951 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)22:18:09 ID:K6n
- 久しぶりに会った友達にネズミ講だの宗教だのに誘われるこの時代に
見ず知らずのおっさんから「信用できる」の一言で割と大きい金額の貸与って
なんか凄いな
昭和みたい - 967 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)23:35:15 ID:9To
- 返済期日に連絡が取れず、その1週間後位に返済期日を破ったから、
ペナルティってのが一番簡単なパターンかな?
連絡したのに出なかったから返せなかったと言ったところで、
そんなの知ったこっちゃ無いというオチだよね(笑)
スレ住人にあれだけ言われてたのに、頭弱い子が何をしても無意味よな - 968 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)01:01:58 ID:WDP
- >>946
あなたの立場からすれば、もうすでに警察案件です。
警察に相談に行って一緒についてきてくれませんかと言ってみましょう。
2人で50万借りたということは、あなたにも「50万円」の返済義務があります。
借用書に半額の返済でいいと書いているからというのは何の根拠にもなりません。
もし、本当に半額の返済でいいなら、借用書の金額自体が半額のはずです。
借用書が全額の時点でお察しです。
大切なことなのでもう一度書きます。
もし、本当に半額の返済でいいなら、借用書の金額自体が半額のはずです。
あなたには「50万円」の返済義務があります。
詐欺でも何でもありません。
合法的に、あなたが借りたお金です。
おそらく、半額で済むような、法律的に問題のある文言は書かれていないでしょう。
知らないかも知れませんが、借用書は売れます。回収業者が存在しています。
半額返したつもりでいても、別の人が取り立てにくるでしょう。
銀行が回収できないお金を回収するような人がどういう人たちかは考えてください。
借用書とはそういうものです。
あなたの近くの警察が寛容であることを祈ります。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485968131/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part61
- 40 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:08:01 ID:78r
- どうしても怖くなって、友達に返済とか全部押し付けて自分だけ逃げました。
人間としては最低だけど、ここでは正しいですよね?
最初から友達のお金だし、色々考えたら吐きそうになるんです。
体調悪いので寝ます。
色々教えていただきありがとうございました。 - 41 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:16:10 ID:Z4c
- >>40
ここでも人間として最低です
あなたがこの後どんな人生歩もうとも友達裏切った事実は消えませんよ
友達犠牲にして自分の保身を優先したことだけは忘れないで下さいね^^ - 43 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:18:09 ID:sMN
- >>40
結局貸してくれたおじさんも誠実な人を見極める目なんか無かった - 45 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:20:09 ID:m5I
- ≫40
結構たくさんの人が気にしてたと思うけどどうなったの?
あなたが持ってた25万円は? - 46 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:20:10 ID:Z4c
- >>43
確かに
こんな不誠実だとは…w
おっさんの目利きも大したことなかったね - 48 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:22:28 ID:78r
- 25万は友達に渡しました。
自分の借用書は燃やされました。
自分の返済はなくなりました。
ここで色々聞いて怖かったんです。 - 51 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:26:03 ID:D9w
- 相手に返すんじゃなく、友達に渡すとか意味不明
- 53 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:27:02 ID:m5I
- 燃やしたやつだけだといいけど
- 54 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:31:05 ID:1HX
- 友達が返済分も使い込み
- 55 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:37:02 ID:vvg
- 逃げれたんならよかったんじゃん
ほんとに逃げれたか分らんけど…
また何か言われたらマジで法テラスにでも駆け込んだほうがいいよ - 56 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:37:48 ID:lO7
- いくらなんでもこれは釣りやろ
- 57 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:38:13 ID:usz
- 友達がその金主とぐるなら
25万を友達に渡したのは完全に裏目じゃない?
借用書も燃やしたのが正本だとちゃんと確認した?
なんかあやういなぁ
こっちは金主の本職もなにもかも知らんのに
相手は学生証のコピーもってんでしょ?
なんか家に怖いおにいさんが来ないか心配だよ - 61 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:42:25 ID:VVU
- !aku40
★アク禁:>>40 - 62 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:44:16 ID:Qi2
- >>61
GJ - 63 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:44:28 ID:oy9
- え?結局>>40は釣りだったの?それとも偽物?
今後の展開も気になってたのにw - 67 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/02(木)19:50:59 ID:Lo8
- >40
いやいやもう意味わかんない
何で警察に駆け込まないの?法テラスに相談しないの?
自分が頭良いと過信してるの??
ここにいる連中だってまともな人ならここだけの情報に頼らず公的機関や専門家の助力得るよ。
相手を甘く見過ぎ
写真リスト見せる時点でもう友達は向こうにもうハメられて
被害者増やす手伝いさせられてる可能性高いわ
|
コメント
宗教かマルチしか考えられない
あと色事ね
写真を見て選んだということは気に入ったから
こうやって餌食を選んでる。18歳以上なので条例には引っかからないし
うーん、個人的に全く下心なしで男女問わず学生に援助してるおじさんを何人か知ってるので
いちがいに詐欺とも言えないけど、そういう人って現金は避けてるんだよね。
ご飯だったり物だったりで援助してる。
本当のいわゆるノブレスオブリージュかもしれないけど学生に悩ませる時点でやり方が下手だし
そういう人は後から揉めそうだからやめておけ、に一票かな
これは嵌められそうな話やね。
※3に同意で、現金手渡しは何だかヤバいと思うわ。<人を腐らせるには最善方法だし
もし借りるなら、半返しではなく全額で、しかもまとまった金額は避けた方が良いんじゃね。
報告者はにちゃんで言われたから断る、友人はこのあとズルズル借り続けて…
結局犯罪でした、大変なことに…ってなったら友人からめっちゃ恨まれそう
普通に考えて個人から大金借りるのはないな。完全にお金を借りてるって言う引け目の部分狙ってるじゃん。
基本的に投資ってのは自分に何かしらのリターンがないと絶対やらんからな。金もってるやつだったら特に。
>オーラと言うか誠実さが見た目に現れ、直感でその人が信用できるかがだいたいわかる
と謳いながら
>こんなに誠実な人はめったにいないから学費分とかもっとちゃんとした金額でもいいよ
なんて言われたら、遅くても文章にしてる時点でおかしいって気付くでしょ
あやしいポイントは幾つもある
これは背中は押せないな
借用書、素人が見たっておかしいかどうかわかるわけないよ。
言い回しとか、訂正印、捨印とかね。
こことここハンコおしてねーって、そのハンコの意味すら
わかんないだろう。
金額の記号とか細かい書式をプロが見てOKしたならまだしもね。
借りてるんじゃなくてもらってんだろ?普通に贈与だぞ。
「さあ、これな~んだ?」的ななぞなぞかと思った
法学部の友達みたいな中途半端な存在がいなくてよかったね
少額からってあたりがいかにも詐欺っぽいけど、もし自分が学生だったら万札の誘惑振り切るのは悩むだろうなぁ
学生でもこんな胡散臭い話には乗らない
年齢じゃなくてお育ちの問題
催眠商方だな
個人情報ホイホイ渡しちゃって怖くないのかな
どうせその借用書ろくに読んでないんだろ。
詳細に読んだとしても最初の数回だけでしょ。
後は分かるな。
学生証のコピーーwwwwww
終了です
どんなに誠実ぶって人を選んだ理由を積まれようと、現実は女遊びしてる自称金持ちのオッサン?が沢山の女の子の写真の中から好みの娘選んだだけですし。
お水の客に友達の写真ホイホイ見せるような友人も全く良い子とは思えないし。むしろグルを疑いますけどね。
本スレに追加来てるね、25万借りたんだそうだ
しかも借用書を自分で持ってないけど録音してるから大丈夫ですよね?ヤバければ警察行けばいいですよね?
と言ってた
あぁコイツ本当の馬鹿なんだなぁと思った。
※18
アホだね
※18
転落してくのが楽しみですなあ ふぉっふぉっふぉ
※18
相手が手馴れてるね
っていうか電話した次の日会えるって何してる人なんだろうって疑問はないのか?
でもこれこの子がここまで疑ってかかってると相手も引くかもね
やっぱり何事もなかった!みんな私を得させないようにして!って考えを持たなきゃいいけど
あと、金コマな友達がアンタのせいでうまい話逃した!って仲違いになるパターンね
借用書100回見ました!録音しました!の流れから
借用書貰ってませんには笑った
むてきデビューまでがオチかなと思ったw
この人的には危なさ全く感じないの?
自分がこんなこと言われたら逃げ一択
タダより高いものなんてないよ
カナダ人の友人は苦労している学生さんの手助けをする。っていって
見知らぬ留学生の学費を全額支払ってた。
借用書に「法定利息として年〇〇%」って記載のみなら罠だぞ
あるいは「利息は無利息とする」のみでも罠だ
遅延損害利息は請求しないと記載があったら神様だw
人の欲望からの転落を見てるようだ
危ないですかね?っていいながら金に手を伸ばしてる様がなw
専門学校だとどこまでやってくれるかわからんけど
事務とかそういう窓口のとこに話持ってって、一緒に警察に話聞いてもらうとかして
対処してもらった方がいいんじゃないのかね
多分大学だったら、こういう事案がありました皆も気をつけてねって話回されるレベル
未成年でしょ?この人
金庫買います!
なら25万の金庫買えばw
【 世の中に うまい話は ぜったいに ない 】
↑
大人にこれを言ってもらったことのない若い子、わすれないでね。
詐欺に騙されたり、マルチにハマる人ってこんな感じなのかな
一見条件の良い所からのお金借りたくて仕方ないって感じだ。ネットに書き込んだのも「大丈夫だよ」って後押しして欲しかったのにほとんどが「辞めとけ」だったから色々デモデモしてるね
あぼーん
友達もグルだと思うよ。
何らかの金銭絡みで男側に協力してる可能性がある。
ダマせそうな友達引っぱって来たらお前のチャラにしてやるとかね。
または騙す側が新たな手口を書き込んで、ネットで周知させて
引っ掛かってくる獲物待ちとか。オウムだって信者増えてるくらいだから。
もしかしたら信じられるかもしれないと書いた人たち、
怪しい気配のものは最初からシャットアウトすれば一番間違いがないんだよ。
学生証のコピーっていう時点で、怪しいんだけれども。。。
自分も過去にうまい口車に乗せられて危うく詐欺に合うところっていうことがあったけど、
特に学生なんかはわかってるつもりでも本当はわかってないことがたくさんあるんだよね。
そこを上手く突いて来るのが詐欺師だからなー。
この子はなんであれだけ借りない、断言します!とか言ってたのに25万借りちゃったのよ。
っていうか、友達もグルだったなんてことはないよね。。
さっさと法テラス行くか生活安全課に相談しとけば良かったのに
絶対に騙されてるよね可哀想に
本当に友達なのか?
グルだとしか思えない
多分沈んでいくだろうカモに友達を選んだりはしないよ
根保証とかわけわからないルールがいっぱいあるよね、借金。
金を借りるって本当に怖いんだよ。
見るからに危ないヤツより、一見紳士の方がずっと危険。
フーゾクがらみで知り合った輩なんて、どうして信用できるのか。
バカだわ。本当に。
仮に本当に善人だったとしても、その得体の知れない紳士に一生感謝しながら生きていくの
お歳暮でも送るの?婚約者ができたときなんて伝えるの、どんな関係だと言うの、気持ち悪い
ウシジマくんにありそうな話だなー
友達グルっぽいし、借用書の控えもないし
なんといっても返せない時の文言入ってない=知らないってヤバそう
釣りじゃないならウシジマくんで取り上げられそうなレベル
みんな借りるなよって言っててこうなってるなら本人も本望じゃない?
数日で続報来るかなー
どんなに忠告されても自分から突っ込んでいくしどうしようもないわな
支援が目的って言いながら泣いて頼む友達の方は頑なに断るw
お金って人を変えるから友達切る覚悟で断るべきだったと思うけどもう遅いよな
詐欺にひっかからないぞ!って勇んで行って詐欺にひっかかって帰ってきてどうするwww
>借用書は穴が空くほど確認しました。100回くらい読みました。
↓
>借用書は自分は持ってないです。
ポカーン
真面目系クズって言葉があるけど、真面目系バカってこういうやつかな
バカが100回確認したって意味ない
本当に金のないやつほど金に引っ掛かるよな
これはいいまとめ
高校の家庭科教材にするべき
あーあ…としか言えない
親に相談出来ないような借金なんかするなよ
92みたいにながく語り継がれるのかな
うちは子供を施設や児相を通して、ほんの少しだけ支援させてもらっているけど
子供や学生を援助する機関はたくさんあるのに、貸主は奇妙で気持ち悪い
ホント、上の人のコメにも書いてあったけど、良いまとめ記事だね
子供達に引っかからない様に教えたいわ。
知らん内に利息が膨らんで、風呂屋に沈められるのがオチやろね
写真で選んだってのも「頭が悪くて、顔は風呂屋で客の相手ができるレベル」の女を探しとった、ってことやろし
ウシジマくんに出てきそうな話だねww
泣かれたって恨まれたってお金借りない、借りさせないほうが友達のためにも良かったのに
なんで一緒に借りることになっちゃうんですかねぇ…
本当にアホなんだな
まー、ありがちなパターンは
・3ヶ月以内に返済したい -> 契約違反で全額返せ、違約金も払え
・3ヶ月後の指定日時に返済しに行く -> なぜかその日だけ連絡取れない、家にもいない
・次の日に返しに行く -> 契約違反であぼーん
かな?
やだ、その後が楽しみだわw
詐欺罪って罪が重いんだけど立件が非常に難しいから動きづらいらしいよ
最初から相手に騙すつもりがあったかどうかなんてどうやって証明するのかな
おっさんと友人はグル。友人はすでに返済しきれない額を抱えていて、誰か紹介しろと脅されてるってとこだな
離婚だなんだの家庭状況も友人から筒抜けで、いざというとき頼れる身内が居ないような奴を狙ってるだけだろ
つか本当にアホだな
犯罪心理学の被害者になりやすい人物の特徴思い出した
いわく自分だけは大丈夫と思ってる人間
ドンピシャリだ
>>52 にまるっと同意だわ
あたしの返済分まで借りてくれなきゃイヤイヤで泣いたに10万ペリカ
キャバって思ったより稼げないからねー。
ノルマとか掛け金回収とか遅刻早退の罰金とかで逆に借金抱える事も多い。
友人はキャバで借金作って経営者の893と共謀して報告者道連れにするつもりだろうね。
今だとウシジマかw
ナニワ金融道の絵で想像しちゃった
鷺羅礼まくりって名前のキャラで
報告者があまりにもアホすぎて釣りを疑うのも辛いくらいだなこれ
「自分がしっかりしていれば大丈夫、詐欺には引っ掛からない」という自信が強い人ほど、危険なんだよなぁ。
いくら善意に見えても、得たいの知れない人物とはスッパリ関係を絶った方が良いのに。
今日はどうなる事やら…
本当に「単なる奇妙な善意の金持ち」で終わるといいけど。
最近の若い子って、こんなにもアホなの?
知らない人からお金を借りる、借用書にサインする。こんなの怖くてできない。
写真見て選んだって、風○で稼げそうなルックスだからってことだろ。
キャバやってる友人に売られたって早く気付けよ。
最初は少額で信用させて、引きにくい状況作って大きな額を渡すとか
疑う余地も無いだろ。
相手は怖い人に債権売り払ってバックマージン貰って終わり。
そのうち怖い人が来て風呂にでも沈められるけど頑張れよ。
学生ってチョロいなあ
みんなが指摘してるけど、債務の半額の返済方法が書かれているだけで、残り半額を免除する旨は書いてなさそうだものね、その借用書(笑)
借用書(笑)が2通ってのも、本当なら契約ごとに2
通の計4通あるべきなのに、足りないぞ…
投稿者と友人2名の連帯債務で一つの契約にされてそう
そうなったら、25万取ってあっても、残り25万の支払義務を投稿者も被ることになるのに…
本当に甘いなあ
でもアドバイスに逆ギレしてるから、可哀想とは思えないw
今のところはクロサギ
ここから転落したらウシジマ
友達って言ってるけど報告者も同じキャ場嬢だろうね
しかしコメント欄で「いやいや、実際に善意の人もいるよ?」って言ってる人が滑稽だわ
善意の人がNPO法人も育英会も通さずキャ場クラ行ってかわいそうな子ちゃん探し?
親も通さず即金でもなく、半額返しだの3か月先だのややこしい貸し方する?
報告者級のアホは論外だけど、童話と現実の区別がつかない夢見る人って多いんだろうね
キャバの友人が勝手に報告者の写真を見せてるだけで
ゾっとしたんだけど
友人含めて信用できない
これ友達じゃないよね。
自分のために、借金するつもりのない友達が借金するとか耐えられないんだけど。
片親、苦学生、容姿確認してる
完全にその友達と金主がぐるで
風・俗に沈める気マンマンやんw
ああその後が気になるwwwww
つりだったら最高の戯曲師だな
こええええ そんな怪しすぎる人に借りるのこええええ
本当にいい人なら、報告者が借りないことに罪悪感を抱かせて巻き込むような真似はしない
二匹いるカモをどちらも逃がしたくなかったんだよ
報告者の方もずーーーっと「この話大丈夫ですよね!」って
スレの人に言質とって「お金借りたい」のが読んでてよくわかる
こっわ
ネタでないなら馬鹿すぎてなあ
誰にも言わないというルールを最初から破ってこんな開かれた掲示板で相談してるし
すぐに特定されて「こいつ馬鹿だからこの手でいこう」と追記の計画を立ててきたんじゃね?
戦前にはこういう話もハピエンであったらしいけどね…
この長引く不景気+横行する詐欺事件の時代でこの話は…
せめて金持ちの友人の親からの援助とかならまだ信用できるんだけど
もしかしたら本当にこういうことを善意でやってる人もいるのかもしれないけど、
それに賭けるにはハイリスクローリターンすぎる
債権譲渡禁止特約どころか、借用書が手元にないんかーい
まぁ借りてくれた方が顛末分かって面白いよね。
クロサギとかナニワ金融道とかウシジマくん
読んでなんだろうなぁ
しかし金の流れにトコトンうとい子供が
簡単に詐欺師にひっかかる過程や思考参考になるわー
自分も世間知らずな方だし、うちの子はまだ幼児だけど気を付けよう
自分は頭いいっておもってるバカほど騙しやすいんだよな
大学生なのはわかるが未成年なら契約を無効にできなかったっけか
※72
しかし、顛末がわかるのはオッサンが善意の人だった場合だけじゃなかろうか
詐欺だったら外部に助けを求める手段は取り上げられそうな気がする
ええーっ!?結局借りちゃったのかよ!?!?
これは友人の分の金を肩代わりしたようなもんだよ
法学部までいかなくとも商学部とかの友人おらんの??借用書についてとか聞いたらええよ
※にも指摘してる人何人もいるけど、たぶん相手と友人はグルだと思うよコレ
釣りのほうがなんぼか安心できるわ
友人がゴネたときに報告者にできた対応は「じゃあ私がこれから25万バイトで稼いで
それを貸すからこのオジサンから借りるのはやめよう」くらいじゃね?
3ヶ月後の期日に無事返済できました、って書き込みしてくれたらいいけど…
書き込みできる環境があるとイイネ…
>こういうことを善意でやってる人
ないないないない
善意の人はこんなやり方、ぜっったいにしない。
若い人たち、うまい話はないからね。
追記読んだが、馬鹿すぎてびっくり
友人はグルで、報告者はソープに沈められるの確定だわ
善人ならココで楽させて人生らくチン!楽勝
とか思わないようにお金では渡さないよ
若いときはの苦労は買ってでもしろってわかってるジャン
ある程度の年ならさ
本当に善人ならば
物とか本とか本当に困ってるときだけ手を貸すけどな
こっちから押し売り的なお金なんて貸さない
怖すぎ馬鹿すぎでびっくり
逃げられないじゃん本気で沈む気?
ガソリン被って火に飛び込むバカを救う方法なんかないな、本当
ど素人だけど
こういうのって返済しても返済してないことにされそうなイメージ
全額返しても借用書が返ってくるような気がしない
速攻警察に行くべきとしか思えない
「凄い人に見込まれちゃったアタシ」に酔ってるアホ
普通の人なら絶対借りない、てか怖いから会いにすらいかない
ちょっと頭弱くても、身近に相談できる普通の人がいれば借りない
馬鹿でしかも頼るべき人がいない=いいカモ
借用書と個人情報セットで転売されるだろうけど本当にどうすんの
キャバ友達は真正パッパラパ―
報告者は自分に自信がないから自尊心をくすぐられると弱い
この2人をワンセットにしてカモるのは頭いいと思った
片方をちょっと突っついて片方から巻き上げ、それぞれ別々に「君の方が誠実でいい子だ」と吹き込む
キャバ友達が泣くと放っておけないのは報告者が優しいからじゃなくて信念がないから
信念がないから状況にズルズルと流される事に危機感をぼえない
オッサンは次回もキャバ友達を盾にして
「君がそんな態度だとキャバ友達が困る事になっちゃうけど…でもしょうがないよね、君が信用しないんだもんね」と罪悪感を抱かせてズルズル流されるんだろーな
借金って一部返したら返済の意思ありになるんだっけ
3ヶ月後に50万の借金を背負って残りの25万どうしようか相談するところまで読んだ。
この頭の悪さだと○俗行きかな、やっぱり。
借用書が50万になってたら、録音なんてしてても後から気が変わったで普通に50万の返済義務あるからねえ。
友人()も間違いなくグルだね。
これだから詐欺は無くならない。
金を貸すことに快楽を感じる変わった人なのかもしれんw
※89
金に踊らされる人間を見るのが好きっていう、サディストなのか構ってちゃんなのかもね
だからこそ金で踊らないこの人に執着するかもね
誠実な人間から誠実さを奪ってるような
釣り
バカだなあ…これは沈むね
警察か弁護士でも同行させたらワンチャンあるかもだけど
間違いなくこいつは変な理屈つけて一人で行って言いくるめられて帰ってくる
半額返すってのが考えたらおかしい。
たとえば必要金額が30万でも60万借りなきゃならない。
それなら最初から30万だけもらえばすむことなのにw
「信用関係がなりたたないから友達にはお金を貸せない」というその口で
「こんな誠実な人はみたことがない!」とか
真逆のことをいってるのになぜか納得してるしw
あーぐっちゃぐちゃのボロボロになってほしー!
だって馬鹿なんだもん
「あれから25万円返したら、また君は誠実な人だと言われました。
やっぱり善意の人でした!」
後日こんな書き込みがあったら、業者(詐欺グループまたは893)の釣り。
そんな善意はナイから。
だませる人を呼び込んでるだけだから。
2ちゃんのフリしてダイエット食品の宣伝して、返金しないサイトがまだ摘発されない例もある。
悪い人もいる世の中だから。若い子たちは気をつけて。
もしかしたら、ってのには近づいちゃいけない。
【身分証明書】【クレジットカード】【ハンコ】を人に渡さない。
【ハンコ】を白紙に押したりもダメ。
【連帯保証人にはならない】
【お金の貸し借りはしない】
世の中に篤志家はいるけど、こういうお金の与え方はしないよね。
※91
それ
会話録音して警察行くことまで考えてるしなあ
※96
一昔はやった絵画投資詐欺みたいに、一度の返済はうまくいくかも。
これが50万、100万とエスカレートし、その頃には信頼関係wができてるから契約書も適当になってたり…
慎重な詐欺師は年単位で騙してくるというから恐ろしいわ。
頭悪くても、普通は「なんかこれヤバイな」ってわかるよね
半端に知識と自信があると大変なことになるんだな…
もし万が一この貸主が良い人だったとしても、それで変に自信付けちゃって次に変な詐欺に引っかかりそう
追記読んだ。 これはヤバいだろ。
キャバで働く、自分は頭いいと思ってるアホガキ騙すのって楽だろうなあ
なんでまず良識ある大人に見せないかな
あ、人に言ったらダメなんだっけwwwww
ちょ、まじ幼稚園児かwwwww
誰にも内緒だよ、言ったら魔法が解けちゃう!みたいなwwwww
はらいてえwwwwwww
美味しい追記きて欲しいけど、まあヅケにされたら現世には戻れんかーー
なんかこれ、ほんとに善意だとしたら貸す方もあんまり賢くなさそう
※96
むしろ意気揚々と返したドー!って報告に来る方がヤバいよ
50万がだんだん100万、150万になってくに決まってる
あなたは特別に選ばれた
あなたのような方は始めてだ!だからに特別に・・・
最初は小額からとか、
詐欺の典型的なパターンだねえ。
自分は賢くてしっかりしてると思い込んでるから、行動の全てが悪い方向へ行ってるな
騙される人間の心理とはこういうものなのか…。
※91
うまくいった全能感からなのか、段々、私は慎重だから
相手を出し抜いてやるになってきてるし。
もう高額借りてしまった時点でアカンよね…。
なんで借用書もらってないんだよ、バカだなぁ。
本人の知らないところで余白に色々追記されてるかもね。
捨印とかも押しちゃってたりして。
昔和田慎二の漫画で見たww
せめてプロに同席してもらうとかしてもらえば
よかったのに。
私は大丈夫!って思ってる人間が一番危ない
友達もグルだろ
単に善意かあるいは下心があるだけなら、もっとシンプルな援助をするはず。
「半分だけ返済して云々」みたいなまどろっこしいことをやっている時点で、
何らかの契約上の罠が潜んでいると思われる。
そもそも消費貸借契約は契約書の交付を必要としないから、援助するならわざわざ借用書など作成せず、口約束のみで貸せばいい。
いろいろな人が指摘してるけど、借用書を作成し、それを相手方が所有している点で
明らかに報告者にとって不利である。
抜け穴という抜け穴を通してあげてるかのような報告者だな
でも世間知らずだったら大人でも引っかかりそうだね
世間知らずとか子供とか関係なくて、欲ボケ、お調子者、おだてに乗りやすい、承認欲求が強いとかの要素のほうがデカイと思う
どうしても「得」したいんだろうな。だから、良識のある大人に見せない。止められるから
「一人だけなら断る」「二人じゃないと貸さない」「他の人に相談するな」
この辺が、ポイントだろうね。友達が詐欺の片棒担いでるんじゃないかと疑ってしまうし
二人とも風呂行きになるかもしれない
逆にそのしっかりした借用書が命取りになりそう
返そうと思っても連絡が取れず、期日を過ぎたからって莫大な何か押し付けられそう
期日過ぎた場合の取り決めはしてるんだろうかね
してないだろうな~…
返しますっつって素直に返させてくれると思うなんて、素直すぎるわ
何回かやり取りしてるうちに
その事務所か自宅かわからんけど
危機感も薄れたところで
レ○プ+撮影+脅迫とかありそうだけどなぁ
この世の中、人権なにそれおいしいの?って
マジでやばい連中って存在してるのだよ
続き気になるけどもう書き込みに来られないかなー
ほんと申し訳ないけどここまで馬鹿だとかわいそうとか思えないわー
もうヤバい香りしかしないじゃん…
※103
この手はしっかりしたオトナに見せても、私大丈夫だからー!
で、忠言なんぞ聞きやしないよ。
実際、私大丈夫なんでー!とスレ住民の忠言虫しとるやん。
ああ…アホや、アホの子や。
自分が引っかかったように今度は誰かを引き込む手下になるんだろうか。
スレに続きが来てるよ
自分で持ってる25万は友達に渡して、自分の借用書は燃やしたらしい
ほんとに解決したと言えるのこれ?
馬鹿オブ馬鹿。大人に言ってはいけない時点で詐欺確定。
あーあ、こうして若い女の子がまた一人闇に消えるのか。
いや二人?それとも友人とやらはいっしょになって騙す側かなー。あー、やだやだ。
「25万!?」「25万!?」「25万!?」「25万!?」「あわせて100万!?」
相手の持ってる借用書も含めて本当に廃棄されてるのか?とか
なんで友人にお金渡したんだ?とか謎すぎる
報告者もっと詳しく書いてよー
釣りにしても中途半端よー
釣りとしか思えんほどにアホだけど、実際こういう人がいるから釣りとも言い切れん
なかなかうまいネタだね
本当の話なら友達が儲けただけで、借用書だってもう1枚は相手が持ってるので返済義務は消えてない
結論、詐欺うんぬん以前に頭弱い
今日も日本は平和である!
育ちが悪いってこういうこの子というんだろうね
宮部みゆきの火車を連想してしまった
ここ数日で自ら奈落に突っ込んでいく人の書き込みを目にするなんて
もう、釣りだって宣言してくれないかな
※121
それを解決のつもりでやってるとしたら
マジで何言ってるか分からんレベルだな
友達も一緒に借りるためじゃなくて立会人として連れて行けばよかったのに。
友達は欲に負けてお金を借りてしまったわけだけどその感じだと借金地獄にはまりそうだな。
『お金持ち』とは報告者経由でお金を借りれたわけだから今後は一切借りれないわけだろ。
「半分だけ返せばいい」っておいしい状態でお金使っちゃうわけだからそれを忘れられない友達は違うところから借りちゃうと思う。
最終的には「アンタのせいだ!」って物凄い借金を背負った状態の友達に刺されないといいけど。
「あなたは誠実でまじめないい人だ!」って自分を肯定されて嬉しかったんだろうね
まあそこに付け入る手口なわけだけど
他に頼る人がいない後ろ盾がない自己評価が低い人ってそういうの陥りやすそう
で、「自分は誠実でまじめないい人だから」と思い込まされて
「友達を見捨ててはいけない」
「せっかく親切でいってくれているのだからちゃんと話を聞いて見極めなければ」
と思ってしまう
まあもう仕方がないことだし、自分だけでも逃げられて良かったと思うしかない
けど、追いかけられる可能性はあるから引っ越しとかしといたほうがいいよ
>131 最終的には「アンタのせいだ!」って物凄い借金を背負った状態の友達に刺されないといいけど。
そりゃあない!と断言できる。
ひとりでは貸して貰えない程信用のない友達の紹介者は信用するって、
まさに共謀しているとしか考えられんよ。
そして友達から彼女の情報がダダ漏れになっているだろうよ
どうせ家族に知られるのだから、早い内に家族と相談して然るべき手を
打つしかないだろうな。
逃げるのは却って火だるまになる可能性があるから、
然るべき機関に相談して解決手段を探るしかないだろう。
無傷とはいかんだろうが、せめて傷の浅い内なら人生なんとかなるだろう
これが釣りならこんな文才ある作家てんてー他に類を見ないわ
低身長特殊嫁の作家てんてーが最近ご無沙汰だからぜひがんばっていただきたい
作家てんてーに励ましのおたよりを出したい
自分がバカって設定で
矛盾なく文章かけるのは
一握りの天才だけ
コレがつりだったらマジ文学賞もの
正直どっかの作家のタマゴだと思いたいが
でも現実は現在進行形で詐欺られてる
少女がいると思うと心が痛い
ウシジマ君に出てくる、どうしようもなく馬鹿なせいで借金地獄に落ちて行く人って、こんな感じなんだろうなー
なんか救いようのないおバカな子。
見えないおばちゃんたちの警告を最初から聞いていれば助かったのに。あーあ
まあ最終的には逃げたんだからいいじゃないの
更なる追記読んだ
情報が少なすぎてよく分からないが、
・友達だけに会って25万渡して、後に借用書は燃やされたと聞く → 伝聞なのでアウト
・おっさんにも会っておっさんが借用書を燃やしたのを見た → 本物かどうか分からないし、本来ならば済印を押印後に借主に返却するものなのでアウト
どっちにしろ詰みなんだが
>借用書も2通いただける事になりました。
…もらったという追記はない
>自分の借用書は燃やされました。
…本物の借用書か不明、そもそも本人の書き込みではない可能性がある
※138
逃げられてないよ。上でも誰か書いてるが、ここまできたら無傷では済まないだろう。
逃げられたというのは最初の返済終了で次は借りることなくサヨウナラの時点だ。
友達()と連帯で25+25の2口、50万借りてる時点でこの報告者は嵌められて終了だよ。
ここから本気で『逃げる』なら、もう然るべき機関に頼らないとあかんのんちゃう?
学生ってこんな簡単に騙されるんだ…
こわいよ、本当に。
米85
賢い子、誠実な子、真面目な子は自分がそうであることを知ってるだろうから、そこ褒められたからってぐらっと来ないだろうし
見た目のいい子ならもう少し用心するだろうし、良い意味での自己肯定感があるだろうから見知らぬ他人に褒められたからってやっぱりぐらっとはならないだろうし
AVとかふー俗のスカウトマンが地味でぱっとしない女性に声かけるみたいに、騙しやすそうな見た目だったんだろうな
その点に関してはこの詐欺師見る目あるよね、そこはすごいと思う
自分のことを賢いと思ってる馬鹿で、妙にプライドが高いけど自己肯定感が低い
そのキャバ勤めの友達が報告者の家庭のこともしゃべって、それでカモにされてんのかな
※143
>見た目のいい子ならもう少し用心するだろうし、良い意味での自己肯定感があるだろうから見知らぬ他人に褒められたからってやっぱりぐらっとはならないだろうし
わかる
これ大事だよね
急に誉めてくるような人って懐疑的な目でしか見れないし、
これはリアルじゃ絶対に言えないけど誉められても「何当たり前のこと言ってるんだろうこの人」「そんなの当たり前じゃん」としか思えない
「やっぱり誰から見てもそうなのね」って自身を深める材料にしかならないし
多分自分に自信が無い人がこういうのに引っ掛かるんだろうね
自分だったら相手の矛盾点を突いて頭の中で論破する為の思考活動を開始するから、そもそも一円も金を借りようとは思わないから
最初の時点でシャットアウトするし
まともな人なら大体そういう行動に出るよね
キャバ嬢勤めする子は結局バカしかいないって話だろうなあ
報告者が見た目は良くないって推理当たってるかもwだから誠実さを誉める事で自尊心をくすぐろうとしたんだろうね。
容姿を誉めようが無いからw
想像だけど、このおじさんはこういう女優の卵を複数人抱えている気がする
こんな子が世の中には何百人何千人という単位で存在するのだろう
※144
論破してやろうみたいに考えるタイプはあかんで
騙しやすいタイプだぞ
一番騙しやすいのは「私は(賢いから、誠実だから、真面目だから、見た目がいいから、自分に自信があるから)うまいことを言われても絶対に騙されない」と自信満々なタイプだそうだからな
ついでだから書いておこ
営業の仕事してるけど、論破してくるお客さんは「脈有り」に分類する
なぜなら論破するということは「おかしい」「気に入らない」「納得できない」点を丁寧に教えてくれるということ
すなわち、「どうすれば納得するか」が丸わかりになるということ
まさにいいお客さん
もちろんあっさり論破されまっせー!なんせこっちは論破されないことが目的ではないもんで
燃やしたってたぶん自分の分の借用書のコピーだろうなあ
相手や友人がグルなら友人の借用書はそのまま連帯責任
釣りじゃなければ三ヶ月後には可哀想なことになるだろうね
アク禁落ちにはワロタw
三ヶ月後か…
専門学校に春休みがあるのかどうか知らないけど、もう新学期始まってる頃だね
自尊心というか自己肯定感の低い人って「〇〇って言われた」って言葉好きだよね
自分の定義を他人に預けがちというか
学費のためとはいえバイト先にキャバを選ぶ人と普通に友達やれてる子だから
なんかもう色々と常識が違うんだろうね
え、なんでこれアク禁されてんの?
アク禁って荒らしでもしてたのか?
本スレ見てきた
他スレへの誘導されてるのに書き込み続けたからみたいよ
結局、バカにつける薬はないってことだね!
※146
出たw
馬鹿特有の意見w
「そういう人間が一番詐欺に騙される」
低学歴で知能が低いバカの常套句だけど何なの?
あ、バカだからこんな文句しか思いつかないのねw
てめーと一緒にすんなよ ゴミが
※147
てめーもかよw低学歴の低知能の馬鹿
馬鹿って本当に救えないな
騙しやすい人間ってのは結局頭が悪い人間なのにそれがわかってない馬鹿のドブスの嫉妬乙
ドブスでコンプレックスが強くて自尊心が低い人間の方が人から騙されて言いなりになって
奴隷化してそこから抜け出せないってのに、それを認められない馬鹿
お前みたいな何も持ってない馬鹿でブスで頭の悪い人間が一番騙されるんだよ
本当にバカって救いようがねえなw
「自信満々なタイプが一難騙されやすい!!!」って言い張る低知能の馬鹿って死んでも治らないよねw
ほんと、しねばいいのにw
お前みたいに頭の悪い馬鹿が一番騙されるんだよ
見た目がいい人間や地震がある人間を攻撃したくてたまらないコンプレックスの塊って本当に醜いねえ
「賢くて騙され無い奴は絶対に騙されない」こういう法則が成り立つってのをド底辺で泥まみれで生きてる馬鹿は知らないんだろうな
本当に哀れだわ
※148
本当に救いようが無い馬鹿ってお前の事だよな
論破されて負けるような奴と取り引きする訳ないじゃんw
そもそもそんな頭の悪い馬鹿の話は触りを聞くまでもなくシャットダウンするから
お前みたいな馬鹿が売り込みようが無いんだよw
お前みたいなまさに「自分が賢いと思っているバカ」に騙されるような客は馬鹿しかいねえってことすら気付かない
バカって本当にダメだわなw
しかもリアルでこんな相手する分けねえしリアルで相手を論破にかからねえよw
営業の内容聞いただけで断るからお前に取って「取りつくシマの無い客」ってことだよ、バカがw
「じゃあ何が不満なんですか」っていかにもバカの押し売りの言いそうなセリフだわ
そんなのまともに相手にする奴がいると思ってるのかよw
お前は賢い相手には売り込む隙すら与えてもらえねえ立場なんだよ
ほんと使えねえバカって根本的に頭悪いのな
すごい
馬鹿って馬鹿を呼ぶし、承認欲求半端ない奴って承認欲求半端ない奴を呼ぶんだな
傍から見ると米143の言ってるのには米144も当てはまってると思うよ
承認欲求の強さ=自己肯定感の低さだろうから
やたら攻撃的だったり長文書く奴はもれなくそれよ
AVやフウゾクに沈めるための、はめ込みじゃないの?いきなり豹変して
金が返せないならAVにでて金を稼げと脅すの。キャバや親と
うまくいってない学生を選んでるのは泣き寝入りしやすいから
三か月後に無事なら彼女は嬉々として報告してくれるだろうけど、報告かなかったらはきっつい状態になってるんだろうな。
三ヶ月後に嬉々としてカキコしてきたら、
それこそ本人が足長おじさんの呼び子として働いていたりしてね
もしかしたら本当に金のだぶついてる奇特な人もいるかもしれないけど
「家庭に問題があるのをあてられた」って超簡単なコールドリーディングだし
そのあとに「あなたのせいで友人は金を借りられない」と罪悪感植え付けるのも
典型的なゆさぶりでこの件に関しちゃロクなもんじゃないのは確実
おおう。最悪なことをしてしまったな。
友人は報告者から25万受け取ってないと言い張れる。
貸した人は報告者に貸したんだから、報告者が返す約束を破った事実だけが残る。
「燃やされた借用書」って意味分かんないんだけど、2枚作成して報告者が持ってるはずの分ってことじゃないの?
貸した人には借用書が残ってるんじゃないの??
いずれにせよ、報告者が借りたお金を全額返した後の対応、その後友人と一緒に高額貸し付けるあたり典型的な詐欺の手口だから、ここまで引っかかったカモを簡単に手放すと思えないんだけど。なぜ一人で解決しようとするんだろう。
こんなん相手にどんな利があるのか考えたら
おのずとわかると思うんだけどねえ
米163
ていうかそもそもこの友達が喋ってそうだよね、写真まで見せてるんだし
「家庭に問題があって金銭的に困ってる子いない?」とかなんとか聞いてさ
そういう子だとわかってるから目をつけられてるんだろうに
バカって救われないなぁ
自分の借用書は燃やされました。で草生えたわ
今何してんのかな~~
哀れすぎてもはやカワイソーとも思わない
残当
信用が揺らぐなら貸せないと言いながら、二人で25万ずつなら信用してるから貸すって支離滅裂w
だいたい報告者が借りなかったら、何で友達も借りられないのか、
相手と友達との間に信頼関係はないんかっての
期限前の返済はダメってのも意味不明だし、借用書は自分で持ってないと逆に不安だろ
報告者を罠にはめたい下心が見えすぎて、釣りと言われた方が納得できるわ
この年代って詐欺にひっかかりやすいよね
世間的にはある程度稼げる大人、だけど中身はまだ高校生
そして自分自身の判断を過信してる
こんなの突然の大怪我になる案件じゃん
ワロタ
契約書100回読んでも意味が分からなかったらないのと同じだし、
『泣きを見るのはそっちだ』って言っても
その紙切れもって弁護士に掛け合う金も度胸もなければ泣きを見るのは自分
泣き寝入りする人間を選んで金ぶん撒いてるんだよ
後学のために続きが知りたい
実は友達の連帯保証人だろこれ。
うまい事いろいろ言ってるけど、結局はそれで友達は学費だの服代だの遊興費だので借り放題借りてとんずら、支払うのはこの人だろうな。
フーゾク界の男女ならものすごくいっぱい転がってる話なのになぜ気が付かないんだろう…
これどうなったんだろ
これ書き込んだのがたぶん春休み開始前後、もう春休みも終わるだろうけど
もう下着だけの生活してんのかなあ・・・夜に寝られないような。
うまく断りにくい状況作られたね。
若いってバカいと同じなんだなあ。
3ヶ月後ってことは5月くらいになるのか
もう新学期だけど、無事に学校通えてるのかね
どうなったのか後学のためにもマジで知りたいわ
無事に学校通えてるんだろうか?この子。
※175
ネットのあるご時世で高卒で契約書とか借用書の形式とか法律とかの
調べものすら出来ない子は普通の子じゃ無いわよ
怖くてもう関わる気無いんだったら周りの大人に全部ゲロっちゃえばいいのに
会った時に失礼を承知で相手の写メ撮れって話だよ
友達とのツーショットな
99%詐欺とその手下だから異常に消せ消せ言ってくるわ
美人じゃなくても化粧っ気の薄い華美じゃない女性、痴漢が狙うようなタイプが
飛ばないから回収が楽なんだろ
この話自体にウラはなくて、おじさんの言っている事にも嘘はないのだろう
本当に怖いのはその次にくる話だよ
疑いに疑い抜いて、疑う余地がなくなったから、お金を借りてしまった
するとどうなるか?
これでもう、見知らぬ人から大金を借りる事にも心理的抵抗が薄れてしまった
また、あくせく働かずに人から借りた金で生活してしまうのがいかに楽かも知ってしまった
そこで第三者が登場、似たような話を持ってくる
心理的抵抗も少なく、楽な生活への誘惑に負け、まんまと桁の違う大金を借りてしまう
(もしくは、確実な儲け話として持ってきた話に借した金で投資させるとかな)
その後は言わずもがな
友達もグルみたいに見えるな
カモ連れて来る役で、次のカモ連れてくりゃ自由にしてもらえる立場っぽいけど
七人ミサキもびっくりだなこりゃ
少額の借金繰り返して安心したところで大きな借金作らせる
浪費に慣れてしまえば数百万なんか一瞬で使ってしまう
バーキンとか欲しいだろうしね
素人物のAV出る女性はこうやって量産されてるんだろう
同じような体験をした方の話を読んで久し振りに戻って来たわ。
相談者と同じ大学生の立場から考えると、まずお金は見ず知らずの人から借りちゃダメよって声を大にして言いたい。
相談者もお金で苦労してきたからだろうけど、ちゃんとした金融機関で借りる意外はだめ!
そんな事今までの人生でわからないかなあ。
他人に易々と貸せる人は善意があるんじゃなくて善意に見せかけた悪意しかないんだよ。
ある意味優しい虐待と同じ。
優しさを見せかけて貶めるつもり満々だよ。
本当に善意で相手に投資したいなら、なんらかの条件(成績やボランティア活動など)を示して、低い利率でも利子をつけるでしょ。
このお金持ちの男性って、相談者の個人情報掴んでてどこに逃げても追っかけてくるよ。
読んでて本当にゾワゾワしたよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。