2017年02月02日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485093409/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part60
- 817 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)13:03:46 ID:G2J
- 5人家族で俺以外4人全員が2日違いで二人ずつ同時にインフルエンザになった
大学を休んでかかりつけ医に俺が順番に連れていき、その時かかりつけ医から
「息子さんもいつインフルエンザになってもおかしくないからタミフル処方しておく
あと2日くらいは出かけないようにして」と言われた
大学に行くためには山手線乗らないといけないし、
インフルエンザ振りまいたら困るから翌日も学校を休んだ
そしたら夜に38度の発熱
翌日病院に這って行ったらインフルだろうけどタミフルを飲んでるから検査しても出ないと言われた
実際タミフルがきいたのか、3日目には劇的に改善
医者には普通のインフルと同じ期間休んでねと言われたので、
きちんと大学も休んで家で篭っていた
そのため、家族の看病も含めて金曜日の授業を2回連続休んでしまった
|
|
- 外出許可が出た日に金曜朝一の授業に出たとき、
教授から先々週に伝えたレポートを出してない人は単位を与えないと言われた
授業後教授に事情を話したが
家族の看病で休んだのは君の判断
タミフル飲んでインフルエンザウイルス出ない=公欠にならないのに休んだのも君の判断
二週間も猶予があったのに全部君の判断ミス
もしかして君、友達いないの?←かなり笑いながら言われた
こっちは貧乏で奨学金貰いながら学校行ってるから、授業以外はバイト詰め込んでる
そのため人脈は狭いけど他学部にはちゃんといる
同じ授業とってなかっただけでこの言われよう
腹が立ってかかりつけ医に話したら「医者の判断に素人が文句をつけるのか」と怒って
一筆書いてくれて、大学に提出した
でも大学はお役所仕事だかマニュアル通りだかの対応しかなくて
「事情はわかったけど、判断するのは教授だから」と言われた
結局単位は認められなかった
それ以外の授業はきちんと出てたのに、出席とらない教授のせいで
そういった部分も考慮されずに俺はサボり魔の認定されただけ
しかも次の授業で「自分のミスで単位を取れなくなったくせに、
そのときになって焦って縋ってきても無駄、ましてや嘘をつくなんてもってのほか」
と授業開始と同時に言いやがった
単位は毎年取れるだけ取ってたし、十分余裕があったから卒業に関わるわけではないけど、
成績表に一個だけ不可が残ったのが屈辱だった - 818 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)13:06:22 ID:pDz
- >>817
お礼参り案件じゃないですかぁ - 819 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)13:08:55 ID:vjv
- >>817
ひどい話だワナワナ
教授は、きっと両家の子女で苦労知らずの育ちなのだろう
家では妻や子にDVやってそうだ。少なくとも、人情のわかるいい父親・いい夫では、無さそうだ
お礼参りするなら、手伝うぜー - 820 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)13:27:34 ID:K6n
- >>817
大学って時々クソみたいな教授がいるからね
自分の大学にもクソババア教授が居たわ
そいつのせいで必要な単位取り逃して卒業には差し支えなかったけど
欲しかった資格とり損ねた
一生恨んでやる - 821 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)13:35:28 ID:9B1
- >>820
教授は自分の一言で学生の人生を大きく左右するって自覚に欠けてるよね・・・ - 822 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)14:03:29 ID:AjB
- >>817
てか、大学に提出したって誰に話したの?
教授より権限持ってる人に話さないと
病院の先生に相談して電話入れてもらいな - 823 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)14:29:40 ID:yxr
- >>817
そもそも家族の看病は出席停止にならないはず
その時点で各教員にメールで欠席連絡を入れるべき
で、インフルエンザでの出席停止手続きも大学により異なる
診断されたら速やかに連絡しないといけないところも多い
登校する際に快癒証明書とかが必要なところもある
医師の一筆もインフルと診断されてないから診断書ではなく本当に一筆なはず
全体的に過失多いんじゃないか?
あと、成績処理早いね
うちの大学、2月の終わり頃だったわ - 824 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)15:08:21 ID:EvR
- >>823
実際、サボり魔が後からグチグチ言ってるのと変わらんからな - 826 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)15:32:22 ID:YLC
- >>817
『二週間も猶予があったのに全部君の判断ミス』
この言葉通りだわ
インフルにかかった3~4日以外は情報収集や課題・レポートに割く時間があったのは言い逃れできない - 827 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)15:39:33 ID:fZM
- >>823
あまり手続きを面倒にするとインフルエンザの報告をしなかったりってのが起きそうだな。
報告者も教授のメールアドレスに事情説明のメールを書いたり、
自分の学年担当の教員(担任制度がある学校もある)にメールすれば良かったのにね。
基本的に予定外の事が起こってから2週間も相談もしないのは過失。
だからといって晒す様なことをする権利はないし、
医師の署名入りの手紙が嘘と決めつけているのは頭がおかしいよな。
署名入りの文書を偽造していたら犯罪だぞ?
嘘だと思うなら見過ごさないで"犯罪者"を指導や通報しろや - 843 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)17:33:19 ID:3VU
- >>817だけど、俺が何も連絡してない前提で話が進んでるけど勿論最初に大学に連絡はしてる
他の授業もゼミもあるから、インフルエンザで休んだ場合どうすればいいかは学校に問い合わせた
熱は出てたし会話をすべて覚えてるわけではないが、
「テストは追試がないから手続き必要だけど、そうでないなら夫々の教授に話を通して」と言われた
あと事前連絡ではなく診断書持っていっての手続きになる
それで受け付けないと言われたから再度大学に相談して医者に一筆書いてもらったけど
嘘付き扱いの晒し上げ
欠席連絡だけどそもそも出席とらない先生だからそんなもん最初から受け付けない
前に麻疹で休んだときも「そんなん配慮してられない」と言われた - 845 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)17:54:14 ID:1sE
- >>843
自分に非がないのに大勢の前で侮蔑発言されたり不当な評価をつけられたのなら
アカデミックハラスメントに相当するのでNPOなどに相談してみる、とか
必ず何か変わる訳じゃないけど。
悔しいよな…
>>845
大学に話したら「教授に言え」
教授に食い下がったら「大学側が俺の判断に任せろって言うなら俺の自由だ」だからね
無駄な時間だった - 849 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)18:24:57 ID:ROB
- >>843
>「テストは追試がないから手続き必要だけど、そうでないなら夫々の教授に話を通して」と言われた
のに
>欠席連絡だけどそもそも出席とらない先生だからそんなもん最初から受け付けない
>前に麻疹で休んだときも「そんなん配慮してられない」と言われた
からと自己判断で連絡しなかったらダメだろ
最初の課題が出された日の授業は“家族の”インフルエンザだから普通は出席停止にならない
要するに単なるサボりと変わらない
それに対して温情を乞う立場なのに、やる事はやっておかないと - 853 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)18:32:04 ID:3VU
- >>849
だから連絡は入れた
決まりでレポートで支持したとき以外勝手にメール送るのは見ないと言ってたよ
他の教授で見てくれて返信くれた人もいるけどこの教授は宣言を貫いた
それに「授業に出てるやつはレポート出せるし、出てないやつはレポート出せない、
それで判断する」と言われてたから
一回目の授業のときからすでに医者から外出禁止令出てたからそれも添えたってば
|
コメント
公開を前提に大学側と相談すればよかったのに
いやインフルって公欠扱いになるから診断書さえ書いてもらえば授業は出席扱いor補講のはず
学科長に相談すれば対応してくれるはず。
※2
この場合、教授は「レポートを出してない人は単位を与えない」って言ってる訳だから、出席になろうが補講があろうがこの条件をクリアできないんじゃない?
教師や医師は無駄に高人格と信じられてるフシがあるが、屑比率は他の職業と何ら変わらん
むしろ酷いかもしれんというのに
大学教授なんて自分の本を強制的に買わせる為だけに授業やってんじゃねえのか、なんてのがゴロゴロいる
※2インフルと診断されてないから診断書は出せないし出せないとただの欠席扱いなのは仕方ない
医者の一筆は診断書ではないから意味を持たないと思う
報告者は同じ講義の人と仲良くしておくべきだったね
この教授が学科長、学部長だった場合は訴えても無駄。親とどっかの偉い教育関係者連れて学長まで持って行くくらいしないと難しい。
私学だと揉め事を嫌うからこういう対応する教員は少ないから国立大なのかな?
メールもレポート以外受け付けないとか、自分の研究ばかりで学生を育てようとしない人なんだね。
学生当時も思ったけど教授の学生への権力って異常だよなあ
その気になりさえすれば満点だろうが就職が決まろうが就学限度がこようが否で通るし
それを止めるシステムもないってのが異常すぎる
気まぐれで単位くれない名物教授とか良く聞くけどこれ明らかに社会に害悪だろ
アカハラ案件で窓口調べて相談だな
教授にインフルエンザ伝染して授業そのものをぶちこわすべきだったな
実際にこういう場合はどうしたらいいんだろうな。
文科省にでもクレームすればいいのかね
大学と教授によってはどんな理由であれ1回でも欠席したらアウトとか、最後のテストだけ受けたらおKとかあるからなぁ
※10
文科省とネットマスコミやね、実名で
文科省が顔を顰めるだけで助成金が消し飛ぶ
見当違いの説教を気持ちよさそうにぶってはことごとく論破されてるスレ民だっさ笑
※10
休んだコマの内容や課題を聞いて、レポート作って誰かに提出してもらえば良かった
要は、友達さえいれば済んだ話。悲しいねぇ
〇〇すればよかったのに、とか言ってる人はバカの能無しにも等しいわ
アカハラってこういうの言うのね
俺はバカの子だから
スゲー下手に出て先生お願いしやす!!
駄目です、そこをなんとか!!ヒラニヒラニー
とか情に訴え系なんだが
報告者は頭よさげだから
そういうのはしなさそうやな
こんなクズ教師ガチで存在するのか………
そういうのがいない大学で良かった………
メールを見ないという件も含め、一切の許容範囲を認めないというのは
行き過ぎだね。この件について言えば、レポートが出た回についても
医師の指示で休んだということが証明されているのだから、何らかの
救済措置があって然るべきだとは思う。
だけど、実際のところ、学生は授業をサボるし、その癖後になって
「実はこの日は〇〇だったので何とかしてください」って適当な理由を
言ってくる学生が山ほどいて、いちいち対応していられない、というのもある。
授業なのに友達の協力ありきな話はおかしい
代弁やレポートの写し合いも奨励されてるのかよ
まあ理不尽なことはたくさんあるから社会勉強と思って発奮しろ
こういうのは忘れた頃に見返す時がくるさ
いや、大学や先生の言うとおり友達いねえのかよ
はっきり言って、授業も聞かず適当なレポートで単位取ろうって方が頭おかしいわ
公休っていつまで義務教育気分でいるんだよ
友達さえいればよかったのに、て。
お前らは、自分がでた講義全てにこういう時やりとりしてくれる友達いた?
ましてや報告者はバイトで学費や生活費稼ぐ生活で最低限のこと以外できなかったのでしょ。
それともまたまた貧乏人は大学なんか行くなという話の繰り返しか?
1回目の欠席は身内の看病のためなので自己都合での欠席
2回目の欠席はインフルの診断が下りず証明できないため体調不良での欠席
公欠にはできないよね
家族がインフルだからって報告者の分までタミフル処方てお医者さんおかしくない?高熱が出たからって、インフルとは限らないのにさ。確率は高いだろうけど
レポートに関しては友達いないのが悪いw
上まで話してそれでもダメなら緩やかに注意喚起かな
一番効果がありそうなのはコンビニのペナルティの件みたいにツイッターでの炎上だろうが、リスクもあるだろうからなあ
うわーマジか
自分の場合風邪だったけど、教授と学生課に相談して普通に免除してくれた
やむを得ない事情なんだから考慮されるべきだろう…
※21
「他学部」に友人を作れるくらいの余裕はあったそうなんでこの報告者ならなんとかなったんじゃないですかね
個別対応してられないからって融通がきかない先生は実際にいるね。
でもそういう人って最初に自分で伝えてくれるし、あるいは先輩とかから噂で聞いたりするから、報告者が把握してなかったのが残念としか。
卒論じゃなくて単位程度でよかったんじゃない?
卒論こそ、いかなる理由があっても期限内提出が全てだったりするよ。
今度インフルエンザになったら教授を訪問したまえ
※17
本当のクズはそのクズっぷりを表に出さないから始末が悪い。
知り合いが一流と言われる某大学の教授だったんだけど、
「同じ大学の教授がレポートの評価をする際、中身は読まずに階段から全員のレポートを投げて、その落ちた段数をそのまま評価(一番下~3段目まではA、4段目~6段目まではBとかだと思う)にしてた人がいる。」
って話をその人から聞いた時は凄く暗い気持ちになった。
埋めちゃえば解決。
自分は昨年同居家族がインフルで自分も軽く発熱した時、陰性だけどタミフル処方してもらったよ
インフルじゃない状態でタミフル飲んでも問題はないから大丈夫
※22同意。
報告者は本当に可哀想だけどこれは仕方ないと思う
昔病院で働いていたけど簡易検査で陽性と出なくても
医者がインフルと判断すれば診断書書いてたけどなー
それに親戚のような近い関係ならわかるけど
ただのかかりつけ程度で家族の分まで発症前のタミフルを処方するってすごい医者だわ
でも診断書は書けないってどういうこと
まあかわいそうだけど単位貰えないの当たり前だわー
ちょっと考えが甘かったね
大学ってそんなもんだと思うしか
昔、大学の活動の一環中に交通事故に遭って入院し、ある講義の出席日数がギリギリになったんだけど
大学側が教授に取りなしても教授が一切認めず、入院中の病院から講義に通ったよ
腹立たしいだろうけど、
教授とか、人格障害やサイコパスが多いから、関わらない方がいい
関わらなければ、これ以上の嫌なことは起きない
友達前提かよ
そんなもの必要ないようにシステムを作れ
友達www
どんだけコミュ障湧いてんだよ
レポート提出や試験がある時期なんて大概同じなんだから
自分が休むタイミングでそういうのがあるなんて分かりきった事じゃん
そのタイミングで2週連続で休んだ挙句に
レポート提出課題とか出なかったのかすら聞く知人すら出来ない人間が何言ってんだか
第一※22
徹頭徹尾、自業自得
その上で頭下げてってなら話はともかく、この人のじぶんはわるくありませーん
べんぎをはかられてとーぜんでーす、じゃねぇ
義務教育じゃなくたっかい授業料とってるからこそきちんとしろと思うわ
ジャップ土人はパワハラ気質のガイジなんやからしゃーない
文句あるなら日本から出て行けよ
いや社会に出たら自分一人では対処できずに親兄弟友人同僚に助けを求めるとか普通だぞ
人間関係の構築を疎かにすると誰も助けてくれない、苦学生に酔わずに遊んでおくべきだよ実際
こういう時のために単位は余分に取るという対策は取ってたんだから
運悪く公欠にはならない原因で単位取れなかったと思うしかないんじゃない
教授はそもそも
「授業に出てるやつはレポート出せるし、出てないやつはレポート出せない、それで判断する」と公言してる。
理由はどうあれ欠席してレポート出してないのは事実だし運が悪かったね
一度こういう事例を許すと我も我もと収集付かなく場合もあるし
これから社会に出るあたって
ある程度の人間関係を築いていないといざって時にこうなるって勉強になったと思うよ
美しいクニ(笑
偉くなりなさい屑教授よりもおざなり大学の学部長よりも上に行きなさい
後ろ盾になる大人と人脈も作りなさい
自分が同じような酷い仕打ちを受けたときに親にそう言われたわ
結局社会人でも学生だったとしても人脈が命綱だよ
※43
正直こんなん先に明示されてる教授なんてある意味ちょろいよな
基準がはっきりしてるから、こっちもそのつもりで行動がとれる
その上で、そんな時期に2週間も休んどいて
聞く相手もいない、聞こうともしなかった報告者って何なのかねって事
出席点だの平常点だのなしで、講義内容を理解してるかどうかだけで評価するのは常識。
まぁ頑なに学生の都合を入れないのは、ろくでもない学生に時間を無駄にされた経験があるんだろうね。バイトの都合で再試の日程をずらしてほしいってグズグズ粘られた時は殴りたかったわ。
まあ、人生の復讐ノートに記入案件だな。
※20
出席<レポートで成績つける慣例の先生ならシラバスにそう明記してあるし、前年度までの授業からレポート課題出される時期が予想できるからなあ
友達はさておきその先生の授業取ってた先輩もいないの?とは思う
てか普通、メールが無理なら先生の研究室に電凸して欠席の理由説明と課題の有無の確認するぐらいはしようぜ…同じ授業取ってなくたって友達に頼んで先生の研究室行ってもらって欠席分のレジュメや課題要項もらうとかだってできたんだし
教授の言うとおり2週の間に連絡とろうと思えば他に手段あったのに、
インフルだし大目に見てくれるっしょ!と甘く考えてたイマドキの学生がゴネてるだけとしか
例外を許すとキリがない。
どこかで線引きは必要
大学は教授の裁量に任されてることがすごく多いし
その教授も色々と偏っている人物も少なくないんだから
今までの感覚で「大丈夫だろう」と油断してしまったというのはミスでしかない
レポートのみで判断するって散々言われてたんだからさ
苦学生で人脈を作れなくて情報収集ができなくて~、
インフルじゃなかったけど準インフル()で医者のお墨付きがあるから
後からでも認められると思ったから~
全部自分のせい
自由に講義を選択できて自由に学べるという場所は自己責任も大きくなる
単位取るよりも良い勉強させてもらったな
インフルばら撒いても良かったな
苦学生って逆に交友関係広かったイメージだけどな
知り合い多くて色んな情報知っててそれで要領よく色んなことこなしてた
ボッチの苦学生はいてもそうとは知らないから
付き合いの悪いヤツ程度の認識にしかならなかっただけかもしれんが
二週間も猶予あったのに、メール返信しない教授に対して
大丈夫だろうと判断してた結果でしょ。
決まりでレポートで支持したとき以外勝手にメール送るのは見ないと言ってたよ
他の教授で見てくれて返信くれた人もいるけどこの教授は宣言を貫いた
※54
しっかりはっきり宣言していたようですが?
だいたい、後からでもそのレポートやったの?
やりもしないでインフルだったから配慮されて当然とかって話じゃないよね?
※55
何を突っ込んでるのかわからん。
こっちは別に宣言してない前提で書いてないが?
教授は学生の人生を簡単に左右できるよね。だからこその傲慢なんだと思う。相手を自由にできるという万能感でおかしくなるのかもね。うちの大学も助教でさえ無駄に偉そうだったな〜
学校名と教授名を文科省に訴える案件
卒業できたのは何よりだけど
とりあえず仲間集めてそいつ拉致ってボコれば
単位くれたら殴るの止めてやるよ~って言いながら殴れば
「単位やるやる~やるからやめて~」って泣きながら言うよ
それを動画に撮ってつべにながせば超盛り上がる
高崎で二人ころした教授は自分が死んだ学生から感謝されてるから問題ないって言い張って
辞職もなんもせんで元気にしてるぞ。大学教授なんかみんなそんなんだよ
郵送で送るとか他学部の友人に託すとか
それでいいか教授に連絡すらできないのかなぁ。
できることやってダメかどうかもなしに
インフルだししょうがないだろーって
二週間放置もどうかと思うよ。
教授だってそこまでならって郵送か代理提出は
認めてくれたんじゃないの?
他学部性はダメとか言ってないと思うけど。
どんな理由があったって課題(この場合レポート)クリアできなかったら単位もらえないって当たり前じゃん?
例えば試験時期前に利き手骨折して、問題は分かっても字が書けないからテスト全滅→留年とかもたまに聞く話だと思ってた。
文部省に訴えろとか言ってる奴正気?
義務教育気分で大学行くなよとしか
休学費用が高いとブログで公開したら対処された実例もあるから、ブログでもSNSでも大学実名で投稿してみたらいいかも。
反響があったらトップが動いてくれるかもしれない。
家族がインフルになったので看病の為に授業休みます
自分もインフルになるかもしれないから更に授業休みます
それが理由でレポート出さないけど単位ください
まあそりゃ無理だろうな
メールの返信がないならどうのこうのじゃなく、それ以前にそもそも大事なことなのに大学全体の明確なルールを作りそれに基づいて対応してないっていう環境が問題。医者の判断で休む場合なんて、各教授の判断に任せることじゃないのに。高い授業料払ってんだから、大学はしっかり環境づくりをすべきだと思うよ。
教授の方が正しいだろ
運が悪かったね、くらいの話
麻疹にかかったとき、大学で麻疹にかかったらくんな!ってルールだから欠席したのに、教授がそのルール知らなくて単位落としたことある
教授単位でなく、きっちりルールを作って明確にしないからこんなことになる
授業に出なかった
レポートは出さなかった
その単位は貰えなかった
普通の事じゃん
友達いねぇの?笑
どうしても喧嘩両成敗的にスレ主が悪いと言いたいヤツが居るみたいだなw
お礼参りで刺されて亡くなった教授がいたよね
あまり高飛車な態度取ってる教授だったら後から報復されるかもね
米欄で骨の髄まで大学ホもソーシャル精神にどっぷり漬かった古漬けキュウリの博覧会が見られて大変面白いw
スクラム組んで校歌歌ってそう
自分が通ってた大学だと、インフルエンザでも診断書が無ければ公欠扱いにならなかったし、普通の風邪での欠席は自己責任だった
出席日数(全講義の2/3以上の出席)が必須で、教授によっては筆記試験の点数(6割以上)や講義中に出した簡易レポートの点数も含めて判断されてた
居酒屋のトイレで
「たしかに講義出てないし課題出してないしテストの点は悪かったけど、おねがーい単位ちょうだーい」
と電話してたバカJDは単位貰えたらしいのに
真面目で面倒見の良い人間はこれか…
義務教育じゃないからな
大学入試や資格試験に行けなかったから何とかしろったって
行けない理由が何であろうと無理なのと同じ
インフルエンザの診断書付きで、後からでもレポートやった上で
持って行って受け取ってもらえなかったって話なら言い分もわからないでもないけど、
診断書なし、この部分は医者が気をまわした結果だと大目に見たとしても
そもそもレポートの課題が出た日は単に家族の看病のための自己都合の休み、
レポートやりもせず何とかしろってそりゃ無理でしょ。
※77
大学の講義なんて1回でも休んだらアウトなのもあれば、レポートさえ出せばいい、最後のテストだけ受けとけばいいとピンからキリまであるんでね
教授に合わせた立ち回りも勉強の一つかと
素直に診断書とレポート出して教授と話し合えばいいのに
義務教育じゃないんだから指導教員は学業しか面倒見ないよ
※77
JDやり手だな
方法は汚いけど真面目で融通が利かない人より社会人としては有能
世渡りのうまさの方が社会に出たら必要な場面が多いしね
※77
そのJDと報告者が同レベルの大学とは思えないからしゃーない
そんなんで単位あげる大学とかお察しレベル
逆にこんな大人になったらいけませんよっていういい例になったね
その教授がインフルエンザにかかって脳みそやられてしまえばいいのに
仮に診断書貰えてたとしても、考慮されるのは自分がかかってた期間だけでしょ。
バイクで事故って入院して実習を受けられなかった後輩は、1年後下の学年に交じって実習受けてたなあ
これって外から見れば2回講義をさぼってレポートのことを知らなくて、後になってから「家族の看病と自分の発熱で出られなかったんだから診断書はないけど何とかしろ」と言ってるわけでしょ
出席はとらないけどいきなりレポート出してそれで判断する教授なら、同じ学部の先輩なり同期なりにそういう情報はあるはず
教授にメールしても無駄でも、自分が授業出てないときの情報を教えてもらう相手もいなかったわけ?
※40
け~ん()
※73
巣に帰れ
胸糞話かよ
どんだけ友達がいようがその科目を友達と一緒に受講するかどうかは別の話
一緒に受講とか今そんな話全然出てないんだけど?
言いたいことはすでに※79がすべて言っている
いくら家族がインフルでー自分もインフル罹ってー(ただし検出されない)
と言われても関係ない。考慮する理由にもならん
タミフルでアイキャンフライすることもそうはないだろうし
大学に行く時間を看病に割く理由が自分にはわからんね
投稿者の手際が悪い事も含めて色々な噛み合い方が悪かったっていうのは大前提だけど
教授の人間性にもかなり問題あるな
> もしかして君、友達いないの?←かなり笑いながら言われた
こことか、そのあとのサボり魔扱い関係の発言とか
場合によってはここだけでも「不当に名誉を傷つけられた」でアカハラ成立させられるよ
ごめん、家族の看病で大学休むってあり?介護が必要なお年寄りがかかったとしても大人が数名いたなら自分らでなんとか行けないほど報告者の介助が必要なわけ?
自分がかかったならともかく、大事な期間だったら家族だって大学へ行けって言わない?
インフルで看護する必要があるのって生命の危険があるお年寄りと子供しか対象にならないよ、そこを教授は言っているんじゃないの?
インフルエンザで亡くなった三十代の人知ってるんだけどな。
インフルエンザは怖い病気だよ。甘く見ると大変なことになる。
しっかし、社会ってのは厳しくないといけないという頭がカチカチの人たちがほんと、息苦しくしてるんだよなあ。
とても残念だわ、コメント欄にも社会は厳しいものだ教の信者さん沢山いるみたいだし。
学校名とか名前だせよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。