子供を出産してインフルエンザとノロが怖いから来客は全部断ってた。そしたら義母に悪感情持たれたみたい

2017年02月03日 07:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1484802896/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op10
105 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)14:05:33 ID:VhY
書き捨ての愚痴。
12月に子供を出産。インフルエンザとノロが怖いから
来客は全部断ってた。義実家も実家も含めて。
なので、血縁関係で子供に会ったのは私の妹のみ。
(乳腺炎になって子供の世話を頼んだ)
遅くなるけど3月にお宮参りとお食い初めを一緒にすることにしたんだけど
義母に参加を断られたわ。
そりゃ、初孫に初めて会うのが三ヶ月になってからだから
興味なくなるよね。
でも義母は2.3年に1回、腸炎で救急車呼ぶし
義兄は体調が悪くなる前兆を訴えられない人だし。
そんな人達に新生児と合わせられなかったんだ。
夫もこの考えを支持してくれて、義実家の連絡は自分でしてくれてるけど、
確実に義母に悪感情持たれたよなぁ。
自分で選んだ結果だけど、やっぱりしんどいなぁ。


106 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)14:10:23 ID:Cqw
新生児室にいるときにガラス越しに見せとけばよかったのに
断るときの言い方もあれだったのかもね、旦那の
自分の親の一番機嫌のいい断り方で言えばよかったんだよ旦那がね
今からでも機嫌よくしてもらうようにしてもらいなよ、旦那に
父親になっての初仕事だろ

107 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)16:04:21 ID:oo3
いや、これを旦那に丸投げするのは可哀想だわ・・・
旦那は妻の意向を尊重してあげたんじゃん
その結果、母親の機嫌が悪くなったからって
今度はご機嫌取りにいってこいって旦那はパシリじゃないんだから
というか、それって余計に旦那親は不愉快だと思うよ
105が頭下げるならわかるけどね

しかたないんじゃないかなあ
何もかもアタシの都合で来るな、来いって、犬じゃないんだから誰だって嫌な気持ちになる
子供産んでちょっと頭がお花畑になってないかな

108 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)16:25:13 ID:zUE
子供を思う余りの>>105の気持ちはわからないではないけど
義母が孫に興味がなくなったわけないよ
私も105が頭下げるしかないと思うわ

109 :105 : 2017/02/01(水)17:16:36 ID:VhY
105です。やっぱり私が頭を下げるべきだとは思います。
お互いの実家は各自で対応する方法で、
正直、夫の言い方がまずかったなと思った。
(どうやって伝えてどういう返事だったかは事後報告)
自分の親なんだから上手く言っておけよ、夫よ。
の気持ちではあるけれど、夫に言って頭下げるわ。
切り出し方とか考えるよ。
でも、正直な気持ちを言うと
こっちは誘って断られたからええやん。知らんがな。
という気持ちだ。

>>106さん
夫曰く
夫「ノロとかインフルとか怖いから新生児室越しに見に来て」
義母「ガラス越しならええわ」
というやり取りだそうです。
ならいっか。で夫を放置するんじゃなかった。

110 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)17:38:49 ID:cc5
>>109
えー、べつに「来ないなら来ないで良いわ。誘うだけ誘ったから義理は果たしたし」でも良いと思うけどなー
夫もそれで良いと言う人なら。

今後、子供を預かってもらうとか
よほどのお金持ちで援助してほしいとか
打算的に考えて特の方が大きいなら謝っても良いけど。


111 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)18:03:28 ID:Cqw
旦那に言わせればいいと思うけどなぁ
それに、今からこんな風じゃこの先マゴマゴ!って
義母が寄ってきたらすごい嫌がるんじゃない?
ここまで生まれてすぐに強硬対策とるんだから
覚悟の上なんじゃないの?
孫なんか興味ない無視されてる、それも悲しいのーとか
甘いこと考えてないでしょ
自分の言うことは全部聞いてほしい、その上孫を愛してお祝いやと愛情も私の許す範囲でのみ
行動してくれ、私の気に障ったら即刻出入り禁止にするみたいな
事考えてるなら都合よすぎる



114 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/01(水)20:00:49 ID:WYV
3ヶ月も会わせないのはひどいわ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/02/03 07:47:14 ID: trXtLVk2

    興味持たなくなったらなったで文句たれる自己中の極み

  2. 名無しさん : 2017/02/03 07:49:38 ID: 389D1whM

    来ないんなら、ほっとけよ

  3. 名無しさん : 2017/02/03 07:50:02 ID: wnIUqdOg

    自業自得じゃねーか
    ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)

  4. 名無しさん : 2017/02/03 07:51:18 ID: TiDnXZl.

    でも、良い嫁キャンペーンはしなくて済んだと思うしかないな
    旦那に姉妹がいたとして、そちらの産んだ子ばかり可愛がられてると愚痴は言わないことだな
    それを言えば旦那にすら、何をいまさらと嫌われるぞ

  5. 名無しさん : 2017/02/03 07:55:09 ID: 55WGZyBQ

    義実家菌が移る移ると妊娠中からも疎遠にしてたんだろうし
    もともと孫の存在にそれほど関心のなさそうな義母だね
    まあ最初の子は過剰な位神経質になるものだから
    子供から子供へ移しまくられていろいろ諦めて大雑把にならざるを得ない
    次の子で頑張ればいいんじゃない

  6. 名無しさん : 2017/02/03 07:56:46 ID: V965XVJ2

    ※1
    ほんとそれ。
    「姑は不倶戴天の敵!キィィィ!」の鬼女なんだから、姑から疎遠にしてくるなら願ったり叶ったりなんじゃないのと思うわ。

  7. 名無しさん : 2017/02/03 08:02:20 ID: OZ7jt5.Q

    構ってちゃんの病原菌()体質の人に頭を下げる理由がよくわかんない

  8. 名無しさん : 2017/02/03 08:04:07 ID: O.H1HXwE

    んじゃ会わせなくてもいいけどお祝い要求すんなよ、貰えなくても文句言うなよ

  9. 名無しさん : 2017/02/03 08:22:23 ID: SeW7uErQ

    米8
    そうなんだよね。
    そこまでしたら、ずっと会わせなければいいのに、自分の都合のいい時には来て欲しがるんだよね。
    まだ冬だし、ノロもインフルも流行ってるし、赤ちゃんはまだ3か月の弱弱しい時期だし、逆に、その思考でなんでお宮参りとか計画したんだろう。筋が通ってない。

    子供は夫婦の私物じゃないよ。
    でも、そこまでしたのなら、責任をもって、完全に夫婦二人だけで最後まで育てなよ。




  10. 名無しさん : 2017/02/03 08:30:13 ID: zvuOY6wk

    3ヶ月経ったら免疫もきれかけでその頃の方が感染しやすいじゃんw

  11. 名無しさん : 2017/02/03 08:31:30 ID: jzjuOKy6

    孫には会わせたくないけどお祝い金は寄越せ系のキチ嫁でお宮参りのお祝い金クレクレで義実家誘ったんじゃ。とゲスパーしてしまったw
    毒されすぎだろうか。

  12. 名無しさん : 2017/02/03 08:33:55 ID: CfveANfA

    ※11
    少なくとも姑はそう思ったんじゃなかろうか

  13. 名無しさん : 2017/02/03 08:36:41 ID: o7UWTKHA

    「近しい人に自分が嫌われてる」って状態が嫌な人なのかな?
    生きてりゃ自分を嫌う人は絶対いるんだからさっさと諦めちゃいなよ。

  14. 名無しさん : 2017/02/03 08:43:49 ID: bbNJ/CrE

    新生児期の方が滞在時間少なめで済むのに。
    旦那もなぁ、ただ「ガラス越しになっちゃうけど、子供に会いに来て!」なら会いに来てくれたろうに、何故頭に「ノロとかインフルとかこわいから」などとつけるのか。
    今回断られたのも、へーへー、病原菌の私達はご遠慮させていただきます、だろ。

  15. 名無しさん : 2017/02/03 08:49:24 ID: qPPt1iIk

    3か月目にしてやっと会えるって普通の祖父母なら喜ぶとこじゃん
    今更興味ないわーってスタンスならもう元々よその女が産んだ子に興味ないんじゃね?

  16. 名無しさん : 2017/02/03 08:51:56 ID: ITMNCoMs

    自分も「ならいっか。」で放置してたくせに
    「夫の言い方がまずかったな」ってなんだそりゃ。

    あくまで私は悪くありませーんw
    夫が悪いw姑が悪いw

  17. 名無しさん : 2017/02/03 08:59:28 ID: MAnWuDK2

    ノロやインフルが怖いというポリシーならそれはそれで貫けばいいと思う
    中途半端に貫いて嫌われるのがコワーイとかバカじゃね?
    老人ホームだって冬期は面会禁止になるところ多いんだからそれでいい

    インフルエンザの季節も過ぎたようなので…って両家そろって(ここ大事)ジジババ×2を解禁したらいい

  18. 名無しさん : 2017/02/03 09:06:09 ID: j09tmQ9Q

    私の子供は1月生れだけどインフルエンザ、ノロが怖いから外出は控えてたけど3ヶ月も会わせないってないわ。
    ノロやインフルエンザが怖いから。って余計な言葉をつけて言われたら相手からしたら病気になってないのに菌扱いされたって思っちゃうわ。
    ずっと会わせなかったのに今になって、お祝いするから来てください☆ってなっても「はいはい。私達に会うとノロやインフルエンザが怖いんでしょ」とも思っちゃうだろうしね。
    というか報告者ノロ、インフルエンザが怖いんでしょ?
    お宮参り、お食い初め、夫婦だけですればいいじゃん。
    まだノロもインフルエンザもなる可能性あるし新生児の時はダメで3ヶ月になった今なら会わせれるって意味不明。
    3ヶ月になったって病気に強くなった訳でもないのに。

  19. 名無しさん : 2017/02/03 09:11:04


    知り合いのとこと似てる

    最初だけやけに細かくて、次から適当ってパターンは上の子だけ性格が面倒くさいことになるあるある

  20. 名無しさん : 2017/02/03 09:14:28 ID: nLGMmp8o

    赤が心配なのはわかるが要するに「お前バイキン持ってるかもしれないから寄るなよ」って事だからなあ
    相手がよっぽど人間出来てなきゃ険悪になるのは避けられんだろ

  21. 名無しさん : 2017/02/03 09:16:56 ID: L7/K6Kd.

    さすがに本人から「こういう事情でして、すみませぇん」と電話一本して夫の断りに申し添えをすべきだったな。
    今からでも申し開きして謝った方がいい。どうせゆくゆくお年玉とかもらうことになるんだし。

  22. 名無しさん : 2017/02/03 09:20:16 ID: x6PkI4Us

    生まれたばっかりって逆に病気になりにくいよね?

  23. 名無しさん : 2017/02/03 09:22:26 ID: 9PBlbUg.

    心の底で、ばっちいバイキンババはお控え下さいなんだ
    にじみ出てそうでいやな嫁っ子だねぇ 誰にも触れさせないように無菌室に一生入れとけ

  24. 名無しさん : 2017/02/03 09:23:53 ID: 8wfFIeXA

    きちんとした理由ありで断ってるんだからいいじゃない。うちの近所の義父なんて義兄のとこの初孫に会ったのは、生後半年経っても首が座ってないとかで1歳過ぎてからだったわ!しかも、初めて会ったときは人見知りするからって本当に見せられただけ。お祝い送って、初節句も送って、向こうの連れ子が来たときにも小遣い渡したり美味しいもの食べに連れてったりしたけどコレ。あまりにも気の毒すぎたわ。今は、うちの子が初孫だって言って向こうには一切興味ない。

  25. 名無しさん : 2017/02/03 09:31:13 ID: bMACsztQ

    ノロとインフル、赤ちゃんも怖いけど
    夫婦でもらったらきついでしょ
    ひんぱんに胃腸炎にかかるような人なら自分でも断ると思う
    代わりに写真とかまめに送るかな

  26. 名無しさん : 2017/02/03 09:48:00 ID: Q4g18VeE

    でも、正直な気持ちを言うと
    こっちは誘って断られたからええやん。知らんがな。
    という気持ちだ。

    とか言っておきながら、「悪感情持たれたかも」「しんどい」って…
    何かを得たいなら何かを捨てないと。

  27. 名無しさん : 2017/02/03 09:50:22 ID: j1yXkrvw

    報告者の気持ちもなんとなく分かるけど、義母が病原菌扱いみたいで、気分悪くするのもわかる。
    しかも、新生児見せない抱かせない、でも祝いには参加しろは、結構な仕打ちw
    旦那のせいっぽくしてるのもどうか?と思う、、、。

  28. 名無しさん : 2017/02/03 09:50:37 ID: tdK1/Gj.

    >>義実家の連絡は自分でしてくれてるけど、

    人任せにした結果なんじゃないの?
    自分の口から言うのと周りから言うのとじゃ相手の持つ印象もまるっきり違うよ。
    本人からなんで言えないのか、もしかして嫌われてるんじゃないかって思う。

  29. 名無しさん : 2017/02/03 09:52:11 ID: srKzLtfE

    旦那は写真とか動画とか見せなかったのかな
    ガラス越しなら嫌だっていう義母だから写真も見たくないって拒否したとか?
    直に会えないなら見に行かないっていうのも極端な話
    今更良い嫁アピールは止めてこのまま疎遠でいいんじゃないかな
    嫁憎しより孫かわいしが勝てば支援もしてくれるだろうし
    感染症が怖くて慎重になる気持ちもわかるし、3カ月会わなくても関係ない義両親もいる

  30. 名無しさん : 2017/02/03 10:00:06 ID: TIYx91AQ

    最近の義母さんはそんなに孫!孫!でもないから、じゃあご勝手にってなるでしょうよ。
    偉そうだし、ウンザリしてるのかもね。

  31. 名無しさん : 2017/02/03 10:14:21 ID: KjsUalHk

    自分がこんな対応されたらもうええわ

  32. 名無しさん : 2017/02/03 10:16:20 ID: qQM04Yms

    人はそれぞれ感情があるんだから思う通りには動かせないって当たり前のことだね

  33. 名無しさん : 2017/02/03 10:19:38 ID: GzYgqwZc

    新生児ってノロとかインフルに感染すんの?知らんかったわ。
    お宮参りに義両親も手ぶらじゃ行けないだろうし、金貰うイベントだけ来てくれってひどい。

  34. 名無しさん : 2017/02/03 10:23:34 ID: EfqrCtTA

    もう姑に会わなくて済むんだしいいじゃん
    めちゃくちゃ羨ましいよ

  35. 名無しさん : 2017/02/03 10:42:52 ID: i0aCRkgo

    普段は病気が怖いから会わせないのに、イベントだからって呼ばれてもね。姑さんはもし赤ちゃんに何かあって病原菌運んだと思われたら大変だからやめとこ…って思ったのかも。

  36. 名無しさん : 2017/02/03 10:48:41 ID: 2wPGYf6Y

    >でも義母は2.3年に1回、腸炎で救急車呼ぶし
    >義兄は体調が悪くなる前兆を訴えられない人だし。

    この理由もどうかと思うわ、自分の都合の良いように解釈してるだけじゃん
    そこまで会わせたら駄目な人達とは思えない。

  37. 名無しさん : 2017/02/03 10:50:01 ID: g48KdsJM

    >でも義母は2.3年に1回、腸炎で救急車呼ぶし
    >義兄は体調が悪くなる前兆を訴えられない人だし。

    これで病原菌扱いwww
    別になにも報告者には迷惑かけてないだろう。

  38. 名無しさん : 2017/02/03 10:53:03 ID: XpQvEUJg

    「ノロやインフルが怖いからガラス越しで見て」とか凄い失礼だよね
    完全に病原菌扱いじゃん
    病院には外からきた他の新生児の家族や検診の妊婦とか出入りしてるってのに

  39. 名無しさん : 2017/02/03 11:04:46 ID: xu07DKrQ

    109に書いてある旦那と義母のやりとりがそのままだとしたら義母も大概なんですが…
    新生児を触れないなら見にも行かないって

  40. 名無しさん : 2017/02/03 11:14:25 ID: RKc91q.w

    新生児なんて普通にガラス越しだし
    出産報告したら、すっとんで来てガラス越し対面が普通だと思ってた

    3か月も会わせないって、遠回しの絶縁宣言と取れるよね
    報告者は元々義実家が嫌いだったんだじゃないの?

  41. 名無しさん : 2017/02/03 11:15:16 ID: WRoQq6X2

    へそ曲げたんだろうけどここで頭下げたら何言ってもいいって状況にならないか?

  42. 名無しさん : 2017/02/03 11:20:48 ID: 4/8o9NFA

    そりゃこんな勝手のいいことして、相手から喜々として受け入れられると思ってるほうがどうかしてるわ。
    しかも夫が悪いことになってるうえ、下手打ったな程度で、根本的に何が問題になってるかわかってなさそう。
    いずれはママ友なんかとも揉めそうな人だ。

  43. 名無しさん : 2017/02/03 11:25:33 ID: SvzqjcjE

    絶縁覚悟じゃなくてこんな事をする馬鹿いるのか

  44. 名無しさん : 2017/02/03 11:26:13 ID: Wnd003IY

    ゆるゆるで中途半端な慎重さだよね。
    新生児の時に感染症が怖くて会わせなかったんだから3ヶ月になっても会わせなかったらいいのに。
    イベントだから会ってもいいよ!みんな祝って!なんて自分勝手すぎ。
    どこも体調不良になってないのに初っ端から子供に触らないで。近寄らないで。ガラス越しにだけなら見ていいよ。会わせないよ。ってバイキン扱いさりたら、もう夫婦で勝手にしたら。って興味もなくなるよ。

  45. 名無しさん : 2017/02/03 11:27:03 ID: Ytl3DMf6

    子供が生まれてから自分は姑と一度も電話もしてないの?
    姑がよっぽどボンクラじゃなければ
    「何か知らないけど嫁に嫌われてる、赤ん坊も見せたくないらしい」
    って解釈するよ
    じゃあお互い関わらないほうがいいでしょってなるのが当たり前

    しかしコメ欄でも祖父母なら孫に会いたいに決まってる!会わないなんて無関心で冷たい人!
    って人が多くて驚くわ
    どんだけ子持ち様、お孫様思考なのよ

  46. 名無しさん : 2017/02/03 11:28:54 ID: tZEY3sBg

    自称潔癖症みたいな妻だな
    自分は綺麗だし、ごく親しい身内なら許容範囲の汚さだけど
    血縁でもない人は汚いから家に入らないで!と、
    汚いパソコンのマウスを触った手で平気で菓子食べながら言うタイプ

  47. 名無しさん : 2017/02/03 11:48:17 ID: zYEw1Cdc

    3ヶ月って新生児じゃねーっし
    一生ガラスケース入れとけば?

  48. 名無しさん : 2017/02/03 12:10:22 ID: M1GbA4Eg

    こんな対応しといて、
    一方的に姑に嫌われてる可哀想な被害者ですってかw

  49. 名無しさん : 2017/02/03 12:29:20 ID: T1qx4SvI

    >こっちは誘って断られたからええやん。知らんがな。
    >という気持ちだ。

    それやったらもうええやん没交渉のままで
    今後一応誘うだけで対面保てるでしょ
    まさかそれだけ拒絶しといてして貰うことばっか考えてるんだとしたら浅ましいわ

  50. 名無しさん : 2017/02/03 12:29:20 ID: Ytl3DMf6

    ※37
    周囲の人間の欠点というか弱い部分をいつまでもガッチリ記憶しておいて
    何かあるたびそれを理由に出すタイプ
    この件もノロやインフルが怖い→義両親を呼ばない、じゃなくて
    義両親に会いたくない→尤もらしい理由としてノロやインフル云々を出しただけだと思う


  51. 名無しさん : 2017/02/03 12:55:45 ID: 3W8Q6iiQ

    ノロインフルが怖かったら二人目なんか産めないぞー

  52. 名無しさん : 2017/02/03 12:59:06 ID: stPMsSmU

    普通そういう理由があっても、普通は先方が不快にならない様にしっかりフォローしない?
    医学的根拠を示してしっかり説明するか、情緒不安定な自分のせいとしっかり泥被るとか、何カ月先ならOKときちんと伝えとくとか、会せない間贈り物でも子供の写真付きで送って縁を切りたいわけではない事をアピールしておくとか。そら一方的に自分の事情だけ押し通したら向こうも不快になるでしょ

  53. 名無しさん : 2017/02/03 13:09:06 ID: tXzhll6g

    義実家の人間をバイキン扱いしたんだからしょうがない
    「年末で忙しい時期だし、寒いので貴方たちが風邪をひくかもしれないから」という言い方にすればましだったのに

  54. 名無しさん : 2017/02/03 13:31:18 ID: srKzLtfE

    え?インフルは普通に新生児に危険でしょうよ
    この時期は産院でも面会制限かかってるのが普通だと思ってたけど
    新生児にインフルがうつらないなら病院の対応はなんなんだって話

  55. 名無しさん : 2017/02/03 13:41:38 ID: cZdtDP/U

    他人との接触に慎重になるのってせいぜい生後1ヶ月じゃない?
    半年までならそうそう病気にもならないし、そもそも外出ではなく家に来てもらうなら特に問題ないじゃん。
    この人子どもが3ヶ月になるまでどうやってすごしてたの? 家から一歩も出ないとか?? だいたい2〜3年に一度胃腸炎にかかる人なんて珍しくないのに。

  56. 名無しさん : 2017/02/03 14:01:02 ID: 6I9YdVWs

    ノロ、インフルエンザが怖いから会わせない!ってしてたみたいだけど報告者は一切、子供連れて買い物や家族で外出しなかったの?

  57. 名無しさん : 2017/02/03 14:27:37 ID: YPu4TxdQ

    >お互いの実家は各自で対応する方法で
    ってことなら今後も貫けばいいんじゃね
    お祝い事も夫婦だけで済ませれば都合も付きやすいし
    こちらのペースでお付き合いしますってスタンスなら
    相手にも言い分があるだろうから受け入れるしかない
    Wスタは良くない

  58. 名無しさん : 2017/02/03 15:17:19 ID: BEKhw2To

    別に顔見せしないならしないでいいけど
    御祝いも今後ろくにもらえないだろうし
    なにか困ったことがあっても頼れないよってだけの話
    なのにおいしいところだけ自分の好きなように
    したいのがチラチラみえてて醜い
    決めたんなら割り切りなよ

    というかそもそもそういうのが気になるなら
    神経質だけど会う直前にうがいや手洗いを
    きっちりやってもらえばいいだけ
    単純に自分の感情優先で会わせたくなかったんでしょ?

  59. 名無しさん : 2017/02/03 15:54:11 ID: nCBReLHU

    3月はまだ寒いし、ノロもインフルも完全に下火になる時期じゃないんだけどな

  60. 名無しさん : 2017/02/03 16:42:29 ID: j8t5OR/E

    ※1
    本当、それだよねw

    ※58
    孫ってだけで可愛いと思う人もいれば、孫にそこまで興味のない人もいるし、仮に前者だとしても、ろくに会わせない孫には思い入れもなくなるだろうな

  61. 名無しさん : 2017/02/03 17:43:54 ID: J/iJ.YQA

    頭下げる必要はないと思うけど興味持たれないのも仕方ないよなw

  62. 名無しさん : 2017/02/03 17:57:41 ID: Mywp1J96

    義実家・実家には悪いと思うが、産んで育ててる身としては3ヶ月来ないでもらえるというのはすごく助かる
    来ても一日限定で三時間以内にしてほしい

  63. 名無しさん : 2017/02/03 18:00:02 ID: xZrmYkWA

    ※61
    完全同意w

    これ報告者が悪いのか?
    ノロやインフルが怖いから新生児の間はガラス越しで→じゃあいいわは義母の意思
    義理実家だけ断ってたなら悪感情も持たれるだろうけど、自分実家も断ってたんだから公平でしょ
    過敏だけど初めての子育てで神経とがらせてるんだな、くらいに思えんもんかな
    特に今年はノロとインフル同時に流行してるし

  64. 名無しさん : 2017/02/03 18:22:22 ID: eo8SHXac

    義兄に子ができて孫フィーバーしてるらしい!許せない!うちの子を可愛がれ!金寄越せ!
    と、どうせならこれくらいキチりなさいよ。中途半端だなあ。
    チラチラと「祝いや援助だけは欲しいんだよね」感を見せてるところが余計嫌ったらしい。

  65. 名無しさん : 2017/02/03 19:25:46 ID: tzQbChxM

    娘に、出産したけどノロやインフルが怖いから来ないでね〜なんて言われたらきついなぁ…

  66. 名無しさん : 2017/02/03 20:01:26 ID: Ytl3DMf6

    え?嫁に来ないでほしいと言われたので言う通りに従ったらそれは義母の意志って事にされんの?!
    こっわー!お嫁さまこっわ

  67. 名無しさん : 2017/02/03 20:56:56 ID: BEKhw2To

    >>63
    悪くはないよ 自分勝手でずうずうしくはあるけど
    初孫で会いたいって思うだろうに会うにしてもガラス越しにしろ
    しかも息子経由でそれ以降はろくに連絡とらない
    こういった対応をされていい気分になる人っているかね?

    んで3ヶ月後なんだか連絡が来たと思ったらイベント事
    なにそれ金を出せってことかい?って思ったって不思議じゃないよ
    イベントってのは普段あってるかわいい孫だから参加したいと思う
    物じゃないかね?

    これの問題は普通に失礼アンド疎遠になるような対応をしてるくせに
    自分の都合で急に誘ったりした上、それを断られてうだうだ言ってること
    やったことの結果が返ってきて当然だろうに

  68. 名無しさん : 2017/02/03 21:14:45 ID: l8OCireo

    誰にも会わせないって意思表示したのはお前だろが
    大人なら自分の発言に責任持てや

  69. 名無しさん : 2017/02/03 21:43:29 ID: EfeHPdYM

    ※67
    出産前から報告者の潔癖症な性格がよくわかってて、仲もそんな悪く、
    本人からその旨ちゃんと説明されれば、そうだよな~と理解はするが。<俺が姑さん立場なら
    でもだからといって、イベントだから来い、しかも金出せと暗に言われるなら、
    滅茶苦茶気分悪くなって、孫だろうがなんだろうが、もう2度と関わらないでおこうと思う。

  70. 名無しさん : 2017/02/03 22:16:41 ID: XO7AsCzU

    ノロやインフルが怖いから来客断ってたって言うけど、お前や旦那はずっと家に引きこもってたのか?来客断ろうが自分と旦那が外に出てればリスクは一緒だわ。

  71. 名無しさん : 2017/02/04 00:05:43 ID: mu95jOKY

    これで旦那の兄弟姉妹に子供が生まれて、そっちには会ったりしていたら
    「あっちの孫ばかり依怙贔屓する!うちの子は無視する癖に!」で荒れるんでしょ?
    素直に頭下げなよ、ばい菌扱いして3か月も会わせずお宮参りのお祝いは欲しい、じゃ足元見られて当然
    まさか「お宮参りします!」の一言で祝儀だけ来るとか本気で思ったの?w

  72. 名無しさん : 2017/02/04 06:51:52 ID: .MJ8TRUA

    新生児だとノロやインフルで死ぬ可能性はあるから面会を拒否したのは正しい
    普通はノロ・インフル側が気を使って会わないという選択を選ぶべきだと思う
    頭を下げる必要は無いよ

    孫が可愛いor可哀想と思う姑なら孫が困ったら支援するだろうし
    嫁が失礼だから孫も見捨てるわ!!なんて姑に対して頭下げてまで仲良くしなくても良いだろう

  73. 名無しさん : 2017/02/04 07:16:22 ID: .MJ8TRUA

    インフルエンザ自体は1~2週間ほどで治るけど、治ってからも一週間は人にうつす感染力があるから合計3週間だし
    ノロは治っても一か月は体内にウイルスが残って感染力が続くから、合計4週間は感染力がある
    だから三か月は特別長い時間とは思わない
    そう姑に説明するといい
    賢明な人間か医療従事者なら理解していることだよ

  74. 名無しさん : 2017/02/04 08:31:15 ID: c9HB6GKY

    >73

    だったらどうなの?って
    私が姑ならそう思う。
    バイキン扱いもたいがいにしろと。
    報告者の話からしても、姑はインフルエンザにかかってたわけじゃないのに・・・


    報告者だって、報告者夫にしろ外部への接触があり、
    親だって感染源たりうるんだから

  75. 名無しさん : 2017/02/04 09:02:12 ID: rhuaRpko

    >義兄は体調が悪くなる前兆を訴えられない人だし。
    問題はここだと思う、義兄に何か障がいがあって
    嫁妹は見ているのに、夫家族は見せてもらえない触らせてもらえないと思って
    差別されたと義母怒ってるんじゃないか

  76. 名無しさん : 2017/02/04 10:10:17 ID: cr1ew84E

    ※73
    それはインフルエンザ・ノロにかかって、症状が治まってすぐに会いたがる人間に対しての説明でしょ
    罹ってない人間を3カ月も拒絶する理由ではないじゃない
    あなたが賢明な人間なのか医療従事者なのかは知らないけど
    情報を正しく使う地頭がないことはよくわかったわ

  77. 名無しさん : 2017/02/04 12:49:02 ID: 6I9YdVWs

    ※73
    あなたが賢明な人間でも医療従事者でもないのがよくわかった(笑)
    ドヤッー!!ってかんじでノロ、インフルエンザの説明してるけどさぁ…それってノロやインフルエンザにかかった「後」の話だよね。
    かかってない人を3ヶ月も拒絶する理由にならないからね。報告者がした事はただのバイキン扱いだからね。
    バイキン扱いして会わせない、触れさせないってしておいて、お祝いしに来て☆なんて非常識すぎるわ。
    3ヶ月になるまでノロ、インフルエンザが怖いって会わせなかったんだから今もまだ感染する可能性があるんだし、お祝いも誰も呼ばす会わせずに夫婦だけですればいいんだから。
    来てほしい、みんなで我が子を祝ってほしいなら報告者が頭を下げるしかないわな。

  78. 名無しさん : 2017/02/04 18:29:34 ID: 7xPYhtLc

    ※73
    そうだな。
    インフルエンザにかかってるかもしれないし、
    宮参りも断って当然だよなw

  79. 名無しさん : 2017/02/04 23:13:49 ID: .MJ8TRUA

    ※74 ※76 ※77
    いいえ、インフルエンザは感染してから症状が出るまでの自覚症状が無い潜伏期間にも感染しますので。
    インフルエンザ脳症だけでも6歳までの死亡率が30%、つまり10人に3人ほど亡くなり、生き残った7人の子供のうち25%、つまり2人ほどに後遺症が残っています。
    今は細かいデータが無いので数値までは書けませんが、インフルエンザ肺炎などまで含めれば死亡率は更に上がります。
    インフルエンザ脳症は、日本では毎冬300人程度の子供が発症しています。もちろん肺炎まで含めればもっと上がります。
    更に悪いことに新生児の場合、インフルエンザ予防接種ワクチンを接種しても死亡率を低下させることは出来ても発症率まで下げられる確率は20%強程度でしかありません。冬は他者との接触をなるべく避けるべきです。

    ※78
    これほど気を付けているお母さん相手ですので、私でしたら宮参りに行くこと自体やめることをおすすめしますね。3月はインフルエンザがかなり下火になるとは言え、まだ感染する可能性がありますから。お姑さんはお祝い金を贈る気があるなら後日にでも贈れば良いと思います。

  80. 名無しさん : 2017/02/05 00:36:42 ID: ITMNCoMs

    ※79
    全くだ。
    父親と母親もウィルス持ってくるかもしれないから
    一切外に出ないか外に出たなら春過ぎまで赤ちゃんに触れないようにしないとな。

  81. 名無しさん : 2017/02/05 01:01:33 ID: 0PPnYTS6

    ※79
    そんな報告者の意向通り、赤ちゃんインフルエンザうつさないように姑さんが宮参りも断ってるのに、
    嫌われてるんじゃないかとか言う報告者、頭おかしいよね。

  82. 名無しさん : 2017/02/05 07:45:38 ID: .MJ8TRUA

    ※80
    ははは、それを言うなら新生児は無菌室で育てたほうが安全なんです。でも現実的には無理ですからね。世話をする人間である両親まで子供に近づかなかったら子供が亡くなってしまいます。出来る範囲で人との接触を避けるしかありません。
    このご両親なら予防接種も受けているでしょうし、外ではマスクもしているでしょうし、子供に触る前に手洗いうがい消毒するでしょうし、それらの方法で感染率を下げることが可能です。

    ※81
    頭がおかしいわけではないと思いますよ。このコメント欄でも私の意見に反論してくる人が多いですから、この姑さんもそういった態度や言葉を報告者に向けた可能性があります。報告者さんには、孫の健康を考慮できない祖父母であれば嫌われても問題無いでしょうと言ってあげたいですね。

  83. 名無しさん : 2017/02/05 07:51:35 ID: .MJ8TRUA

    現在の保健所の規定により、生後2か月はヒブとプレベナーとロタの予防接種、生後3か月で四種混合を受けるのが標準的スケジュールです。
    これらは乳児なら受けておかないと、ちょっと感染しただけで命に係わる大切な予防接種です。ところが、そんなに大切な予防接種なのに風邪をひいたりして熱があったりすると完治するまで接種出来ません。
    ですからこれらを予定通り接種するために、お母さん達は生後3ヶ月まで(要するに四種混合を接種し終わるまで)子供が熱を出さないようにと精一杯気を使うのです。小児科側も、生後3ヶ月までの新生児~乳児が予防接種のために来院したときは、待合室で待っている間に他の病気に感染しないように、お母さんと共に隔離するか、順番を速めて早く接種し早く会計をして帰って頂けるように工夫しているのです。
    小児科医も保健所も「生後3ヶ月まではなるべく外出させないように。体調の悪い人に近づけないように。人込みに行かないように」とお母さんに指導します。それで報告者さんも3ヶ月まで気を付けていたのでしょうね。
    他人が理解してくれないのはともかく・・・親切で理解のあるお姑さんであれば、孫の健康のためにその辺りの事情を快諾なさって頂けたら、お父さんお母さんがたも助かると思います。

    ちなみに死亡率でいうならインフルとノロも怖いですがRSウイルスも大変怖いです。マイコプラズマが流行している年であればそれも脅威ですね。冬は最大限、人に合わせないほうが無難です。

  84. 名無しさん : 2017/02/05 08:10:21 ID: .MJ8TRUA

    あと、高齢者っていうのは発熱する力が弱まっているんです。
    65歳以上の高齢者ですと、なんと5割もの患者さんがインフルエンザに感染しても38度以上出ずに37度代代をキープするんです。のどや鼻の症状も若者に比べて少ないから、ご本人はインフルエンザだと思わずただの風邪だと思って放置することで、こじらせて重症化するケースもあります。
    2~3年に一回腸炎をこじらせて救急車を呼んでいるお姑さんも、加齢によって症状が出にくい体質になっている可能性がありますね。ご本人はほぼ健康だと思っていても感染しているという可能性は充分に考えられます。

  85. 名無しさん : 2017/02/05 09:08:44 ID: ITMNCoMs

    ※82
    >態度や言葉を報告者に向けた可能性があります。

    報告者は義母に参加を断られたとしか書いていませんし
    義母に悪感情持たれたよなぁ。と推測しているだけ。
    そもそも義実家の連絡は夫でしてくれてるという書き込み内容から
    態度や言葉を報告者に向けたとは思えませんが。

  86. 名無しさん : 2017/02/05 09:11:59 ID: ITMNCoMs

    宮参りに来るなと言ってるのにどうしても参加しようとする姑だったら健康に配慮できない姑だろうけど、宮参りに来ないと言ってるんだからいいでしょ。

  87. 名無しさん : 2017/02/05 15:28:05 ID: ryJ0DgZI

    新生児の安全を最優先して接触させないってのは別に構わないと思うけど、
    でも宮参りには来いってのはおかしいよね。
    まだインフルエンザ流行ってるし、腸炎を持ち出すなら季節も関係ない。
    なぜ宮参りだけは良いと思うのかよく分からないや。

    そのよくわからない理由で来るなとか来いとか好きに要望して、相手がその通りやらないと嫌われてるのかなとか言い出す方がおかしい。嫌ってなければ言うとおりにして当たり前ではないよね。

  88. 名無しさん : 2017/02/05 16:02:19 ID: c9HB6GKY

    >84

    74だけどさ、そんな事知ってる。説明されなくとも。

    新生児のときに、バイキン扱いされて近寄るなって言われるのは、ある程度この時期は仕方がないかと思う。

    だけど、お宮参りには「バイキン扱いした」人間に「お宮参りに来るのは当然、来なかったのは嫌われたか?」って、報告者の態度に矛盾を感じないの?

    そういうこと言ってんだけど?

    子供の感染予防したいのなら、やること徹底しろよ。
    姑の感情悪くしたくないのなら、丁寧に説明すべきだし、子供のビデオや写メールなど贈るなり
    いろんな便利ツールあるのにそれすらもしてないんだからな。

  89. 名無しさん : 2017/02/05 16:05:12 ID: c9HB6GKY


    失礼

    だけど、新生児出生には「バイキン扱いした」人間に「お宮参りに来るのは当然、来なかったのは嫌われたか?」って、報告者の態度に矛盾を感じないの?

    の間違いです

  90. 名無しさん : 2017/02/06 01:17:44 ID: .MJ8TRUA

    ※85
    それもあなたの推測でしょう?
    私の推測は可能性ゼロではありませんよ。現に、私も今ここで攻撃されていますからね・・・

    ※88
    >姑の感情悪くしたくないのなら、丁寧に説明すべきだし、子供のビデオや写メールなど贈るなり
    ビデオや写メールなら贈ったのかもしれませんよ。ここには書いてないだけでね。
    ちなみに、丁寧に説明しても無理でしょう。この※欄で私が丁寧に説明しても攻撃的な反論を受けていますからね・・・
    あと報告者さんは「お参りに来るのは当然」とは言ってません。ちょっと心配性な報告者さんみたいなので、姑から来ないと言われて「姑に嫌われたら子供の今後にとってマイナスかな?」と心配しているのでしょう。


    理解してくれない姑はいるでしょうし、攻撃してくる姑もいるでしょう。そういった姑に頭を下げてまで係わる必要は無い、という私の意見はやはり変わりませんね。

  91. 名無しさん : 2017/02/06 01:27:54 ID: .MJ8TRUA

    ※74

    >姑の感情悪くしたくないのなら、丁寧に説明すべきだし、

    ははは、例えばこの報告者さんが丁寧に説明しても

    >74だけどさ、そんな事知ってる。説明されなくとも。

    こう言われるだけですよ。私と同じようにね。

  92. 名無しさん : 2017/02/06 03:27:57 ID: T5fZaBlI

    書いてもいないことでも可能性があるから、可能性はゼロじゃないからと言うなら
    そりゃなんでも言えるわな。

    普通に一言お願いすればわかってくれる姑に対して、
    ※欄の誰かさんのように相手がインフルエンザの知識を一切持ってない前提でいきなり聞かれてもいないのに講釈を長々とたれ、
    知ってると言えば攻撃的な反論だと決めつける。
    報告者がそのように非常に失礼な物言いをした結果、
    姑があきれてるだけと言う可能性もあり得るな。

  93. 名無しさん : 2017/02/06 03:35:04 ID: T5fZaBlI

    まず、インフルエンザの知識がある人間なら、
    3ヶ月姑に会わせないのが当然ではない。
    そういう考え方もあるというだけで一般的でもない。

    そこの考え方が違うだけの人間をとりあげて
    インフルエンザの知識がないという決めつけで話すほどの
    バカであれば、
    自分が会わせないという選択をした理由ではなく、
    インフルエンザの講釈を長々とたれて、
    知らないんですか、知ってたら当然理解できますよねなんて態度には出て、普通に説明すれば分かってくれる相手ですら
    わざわざ無駄に怒らせてこじらせることもあり得るね。

  94. 名無しさん : 2017/02/06 03:42:03 ID: T5fZaBlI

    この推測も可能性ゼロではないなぁ。
    現に今ここに同じことやって反論されただけで、
    攻撃をされてるなんて言っちゃうやつがいるんだから。

  95. 名無しさん : 2017/02/06 08:46:36 ID: ITMNCoMs

    >でも義母は2.3年に1回、腸炎で救急車呼ぶし
    >義兄は体調が悪くなる前兆を訴えられない人だし。
    >そんな人達に新生児と合わせられなかったんだ。

    特に義実家にだけは強く会わせられないという気持ちがあるようなので、
    叩かれるのを防止するために実家も義実家もと言ってるだけだったりしてね。

    可能性はゼロではないw
    片方の一方的な言い分だけを信じて決めつけて良い訳ないんだ~w

  96. 名無しさん : 2017/02/06 09:14:06 ID: ITMNCoMs

    冗談はさておき書いてることが本当だったとしても
    「血縁関係で子供に会ったのは私の妹のみ」って時点で
    義実家から見て平等とは思えないだろうなー。

    義実家も実家も含めて断ってるんだから平等でしょ
    理解してくれない義実家おかしい なんて思ってるのは報告者だけ。

  97. 名無しさん : 2017/02/06 21:08:52 ID: .MJ8TRUA

    ここの米欄を読めば、このお姑さんみたいな人種に頭を下げる価値なんか無いってよくわかりますねw

  98. 名無しさん : 2017/02/06 22:57:38 ID: KQvdPkrE

    そもそも頭下げることなんか出来ない人種なんだから
    嫌われ放題嫌われながら好きに生きれば良いじゃない。

  99. 名無しさん : 2017/02/07 20:29:38 ID: o1THY4eM

    住んでるところは近いのかな?
    1時間でいける程度の距離で断られたら、もう疎遠にしたいってことだろうけど
    新幹線とか飛行機の距離なら断るのが当たり前だと思う
    生まれてからずっと断られて、三ヶ月目に高い交通費かけて来いって言われてもね
    この調子だと宿泊もホテルとらなきゃいけないっぽいし、
    孫に会うだけでどれだけ金使わせるのよって話になる

  100. 名無しさん : 2017/02/16 18:52:30 ID: Rd..pTJE

    姑がどうのって言ってるのいるけど自分の家族にすら合わせてなかった(妹はやまれぬ理由あり)点を考慮するとなんでそんな話になるのか理解できない。
    姑・義兄は特に免疫力低いんだろ、そらどんなウィルス持ってくるか分かったもんじゃない。3ヶ月は長いと思うし短時間なら会っても問題ないんじゃないかとは思うが。
    旦那が嫁の意向を汲んだってのも、義実家が嫌でというわけじゃなくて新生児を守るためなんだけどじゃあ旦那が「そんなことで子供はどうにかならない大丈夫」と言えば報告者は折れるべきだったのか?
    嫌われたら構って欲欲しいって解釈も意味がわからん。義母が怒っているようだし怒らせたくてやったわけではないから礼儀上詫びた方がいいのかって程度にしか見えないけど。

    叩くにしてもこうも論点ずれてると同じ話読んでるのか不安になるわ…。

  101. 名無しさん : 2017/02/19 19:38:09 ID: T5fZaBlI

    来るなってとこまでは理解できても、
    じゃあ宮参りには来て下さいが当然か?ってだけの話でしょ。

    なんでも報告者の都合通りいくかよ。

  102. 名無しさん : 2020/04/09 16:56:45 ID: a7yrt38E

    妊婦様経産婦様ってこれだからやだわー
    なんでお前の都合だけに合わせなきゃあかんのだ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。