母親を見捨てるべきか迷っている。でも母に育ててもらったことや楽しい記憶が思い起こされ揺らいでる

2017年02月04日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485968131/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part61
194 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)16:24:01 ID:rDW
母親を見捨てるべきか迷ってます。
母(50後半無職)から家賃が払えないから助けてくれという連絡がありました。
母は兄(30代前半派遣)と暮らしており、今まで祖父の年金と兄の収入から生活してきたが、
祖父が半年前に亡くなったことから貯金が底をついたそうです。
私(20代後半)は車で30分ほどのところに結婚した旦那とふたり暮らしで、
扶養内パートで働いています。
父は私が小学生の頃に離婚してから行方知れずです。
母は一年前に子宮頸がんを患い働けないため助けてあげたい気持ちもあります。
ですが、お金の管理にだらしなくあればある分使ってしまうような性格で、
今まで度々援助をしてたときに兄を正社員で働かせて生活を改めるよう伝えてきましたが、
面倒くさそうしていて聞く耳持たないことや他にも大小色々な理由があって、
もう助けてやれないと感じています。



今回はとりあえず何をするにも住むところがなければいけない、ということで払ってしまいました。
今後は連絡を断ち切って一切の援助をしないと決意していますが、
それでも母に育ててもらったことや楽しい記憶が思い起こされ揺らいでいます。
書きなぐっているため矛盾していたり説明足らずのところもあるかもしれませんが、
意見をお聞かせくだされば幸いです。

195 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)16:29:55 ID:hJO
お母さんとお兄さんを別居させて
お母さんには生活保護を受けてもらえばいいんじゃないかな
お兄さんの収入が2人で暮らすには足りないほどなら同居でも受けられるけどね

196 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)16:55:11 ID:NR5
>>194
そういう人の為に生保があるんじゃないのかなぁ
病気で仕事できないなら仕方ないし
あれこれ提案してもデモデモダッテなら
切り捨てないと今後もあなたに降り掛かってくるよ

197 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)18:23:24 ID:Zs3
>>194
>>195>>196に同意。
ていうか貴女が援助を続けている限り
お兄さんは良くてこのまま、最悪お母さんと同じように貴女に縋りついてくるよ。
貴女は貴女の家庭を守るべきだと思う。

198 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)18:23:26 ID:rDW
>>195
>>196
ありがとうございます。
兄と別居させて生活保護は今まで何年も伝えてきていて、
特に一年前の母がガンになったときには今なら取得しやすいだろうと強く勧めたのですが
すぐ働くからと断られました。
半年前にも祖父が亡くなったあと家賃が7万円と高額のためこの機会にもっと安いアパートにかえること、
兄のことはもう別居させようと話し合いをしましたが、
兄が家にこだわり家賃分は自分が働き母と暮らしていきたいと言い、母が了承。
もともと金銭的な理由で兄のみ大学に通っていたのですが
奨学金を使いこんだ挙句大学を中退してしまったため、
母曰く学費分を取り戻すまでは兄と暮らすそうです。
その結果が家賃すら払えないようになっているのですがね。
今、冷静に書いているとますます私が母を援助する理由がない気がしてきました…。

199 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)18:59:28 ID:G0F
>>198
援助する必要はない(というか捨てりゃいい)と思うけど、葛藤があると思うので…。

無条件援助するからいけない。
今後は~等無意味。
どうしても助けたい、見捨てるなんて出来ないのなら、
「別居」なりなんなり貴女が考えた条件を達成すれば援助すると伝えればよい。
少なくとも貴女は援助する意思があり、それを伝え、相手次第で実行もする。
相手が条件に従わないのなら援助を断ってきたというだけのこと。
どうにもならなくなったらいつだって条件を満たして助けを求めてくるんだから、
じっと待てば良い。

200 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)19:14:17 ID:xas
>>198
お母さんは本気で息子に学費を返済させようとか
生活できるだけ息子に稼がせようとは考えていないと思う
ただ今までどおりに息子と暮らしたいだけだよ
その為の金をあなたから引っ張るつもり

201 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)19:16:20 ID:2Kx
>>198
母親もまだなんとかなると思うから頼ってくるんじゃない?
人のアドバイス聞かないで援助だけ欲しいなんて元々厚かましい人なんだよ
これからはちゃんと幸せになってね

202 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)19:40:59 ID:Thf
>>198
お兄さんに援助してくれって言われたら援助する?多分しないでしょ。
でも、今の母親に援助するってことはイコールお兄さんに援助してるってこだよ。
お母さんに援助したいなら、お兄さんと切り離すべき。
それができないなら、母親はあなたでなくお兄さんを説得するのが筋でしょ。
あなたはあなたで生活をしているんだから。
あちらのわがままな事情に振り回される必要はないよ。

266 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)23:22:52 ID:rDW

ご意見ありがとうございました。
いただいた意見を参考に母に電話してみましました。
もう援助はできないこと、するとしてもこちらから提示した条件を最低限のむことと伝えてみたところ、
右から左に流されているような感じで
多分お金を昨日渡してしまったから、もう私のお小言は聞きたくないような雰囲気でした。
こちらもカッとなってしまい兄と進路のことをはじめ差をつけられたことや
今まで援助のたびに伝えてきたアドバイスを散々蔑ろにしておいてムシがよすぎる、
など言ってしまったと思います。
そうすると母親も「自分もこんな状況になりたくてなったんじゃない。しょうがないでしょう。
あなたのことを差をつけて育てたともATMだとも思ってない。申し訳ないと思っている。
もうこれで絶対に最後だし、お金も必ず返す」
涙ぐんでました。
今までなら情にほだされ許していましたが、母の言うしょうがないって、
私の意見を却下して自分の生活を変えていかなかった結果ですよね。自業自得です。
こんな母でも私にとってはたった一人の母だと思っていましたがもう見捨てます。
>>200さんの言うとおりだと思います。
兄と私は10年以上不仲で、兄の悪口を言っては頼りになるのは私だけだと愚痴っていましたから。
これも兄と暮らしておいて都合のいい言葉ですね。
他レスでいただいたお言葉通り、母が兄と暮らすと決めたのなら私は手を引くべきですね。
ただ、どうにでもならなくなって消費者金融にお金などを借りないかだけ不安ですが…。
今ある家庭を1番ににして旦那を守っていきます。
相談にのっていただきありがとうございました。

281 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/04(土)00:33:57 ID:Prn
>>266
大変だったね、お疲れ様でした。
今回の決意を次回もしお母さんから何か言われた時に思い出して冷静に対応できますように。


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490328301/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part66
849 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/04(火)01:44:57 ID:5Q6
以前、スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part61にて、
お金をたかる母親を見捨てるかどうか悩んでいた194です。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485968131/
実家に母親(50後半)と兄(30前半)が暮らしていたが
貯金が底をつき金の無心の電話がかかってきた後、
こちらに相談しもう関わらないことを決めたのですが、問題が発生してしまいました。
またご意見をいただければ幸いです。

先月末、兄がいなくなりました。こちらからの連絡を絶ち実家に帰らないそうです。
母ひとりでは暮らせないので母は恋人の家に逃げるそうです。
家財道具などをそのまま置いていくので、おそらく私に連絡がいくが、
知らぬ存ぜぬを通せとのことでした。
大家さんには結婚した折にご祝儀をいただいたり祖父の葬式などにお世話になっていて、
そのような後足で砂を掛ける様な真似ができませんし、
仮に白を切ったとしてもおそらく私の現住所などがバレているため知らないふりをし通すことは難しいです。
旦那も夜逃げなんて常識知らずのことに加担はできない。
家財道具の処分などは最終的に業者に頼むかもしれないが
休日に少しずつ片付けよう、とのことで私もそれに同意しました。
結局、母の尻拭いをしてしまって自分でも馬鹿だと思います。
明日、実家に行き大家さんに家賃の支払いがどうなっているかを聞き、
家を少しずつでも片付けようと思いますが、他に何かしたほうが良いことなどお知恵を拝借できませんか?
どうかよろしくお願いします。

850 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/04(火)01:50:23 ID:Cse
>>849
業者を入れてササッと片付けないと、兄が戻って来ちゃうかもよ
家主さんに、あなたやおかあさんの住所教えぬよう口止めして、急いだほうがいいんじゃない?

851 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/04(火)01:56:37 ID:Ft2
少しずつとかヌルいこと言ってんなーとしか。
孤独死の処分、みたいな業者もあるし、一日で全部捨てて、大家に頭下げて終われ。

義理を通そうとする貴方と、商売ベースの大家で噛み合う訳ないじゃん。

853 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/04(火)07:26:10 ID:T3u
>>849
部屋を借りているのはお母さん?
なら、家財は一挙にトランクルームなどに運び込んで(かなり高いけど)掃除して解約するのが一番でしょ
ちまちま家賃を払いながら片付けに通うのは一番やっちゃいけない事だと思う
なぜなら、兄が帰って来てそこに住み着いたら、それが一番大家さんが迷惑する事でしょ?
兄は家賃を払えず、追い出すのも凄く大変なんだから

母が恋人と上手くいかずに戻るにしても、
今の部屋ではなく、兄の手の届かない所へ転居した方がいいだろうし
母と連絡が取れるなら、もう家財や電化製品は処分する方向で
部屋を残しておくのは絶対にダメだよ
金を使うならここ、市役所で一時金を借りる事ができるから(金利低い)
それを使ってでも一気に解約した方がいいよ

854 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/04(火)07:36:39 ID:T3u
あと、すぐに処分ができないなら
大家さんと交渉して、実費払って鍵だけはすぐに取り換えてもらいな
そうしたら、いつの間にか兄が帰って来て中に住み着く事を防げる
万一帰って来ても、大家さんに「急に出て行かれた、解約するそうで連絡を待ってる」くらい
言ってもらってもいいと思う

兄が改めて賃貸契約を結ぶとしたら、一から契約を交わし敷金を払わなきゃならないし
大抵は、大家さんとの直接交渉じゃなく、管理会社を挟んでの契約になるから
部屋を解約してしまえば、大家さんは元店子の身内の個人情報を兄に教える義務もなくなるよ

855 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/04(火)08:04:22 ID:D3M
業者に全部お任せをおすすめするよ
あまり出ていかない方がいい
もし大家とモメることがあっても金があるなら
代理人立てたいところだね

856 :849 : 2017/04/04(火)09:00:52 ID:5Q6
レスありがとうございます。
少しずつ…と書いたのは今月いっぱいを目処に片付ける予定でした。
築約50年一戸建ての借家に約40年ほど住んでいて仏壇もあるのですぐには片付けられないかなと。
鍵の交換はドアが古くなっていて鍵ができないですし、
入ろうと思えば無理矢理入れるようなボロ屋なので対応するのは難しいです。
賃貸を傷つけないよう借りているような状態ではなく、
壁はヤニで汚れガラスが割れてもそのままだったりなど、酷い状態です。
大家とは管理会社は挟んでおらず、毎月現金を手渡ししていて、隣家に住んでいます。
普通の大家と店子というよりなぁなぁな関係で、
家の修理なども自分たちでやることのほうが多かったほどですから、
あまり大家としての仕事は期待できそうにありません。
業者もとても高額ですし、やれる範囲は自分たちで片付けようと思っていましたが、
ご指摘のように兄が帰ってくる可能性も考えて迅速に対応しないといけませんね。

857 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/04(火)09:35:40 ID:Cse
>>856
一番先に考えねばならぬことは、皆の指摘どおり、兄の侵入・住みつき防止でしょう
ボロ屋なら尚更、速攻業者を入れて解約せねば。
仏壇や神棚を引き取ってくれる業者もあるからね
一日で終わるよ。遺品整理会社を入れた親類が経験済み。
その家は広くて荷物が多かったから高額だったが、
同社のHPによれば、依頼の平均は30万円程度だそうだ。
これでも十分高額だけど

858 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/04(火)09:37:43 ID:wN7
大家っぽい事はしないのかもしれないけど、店子として家を借りてる身分で随分な言動だなぁ。
たとえ古くても、ヤニやガラスは大家じゃなくて自分達でやらかしたことだろうに。
1日も早く片付けて大家にこれ以上迷惑をかけないように今後関わらないようにして欲しいね

859 :849 : 2017/04/04(火)10:36:42 ID:NqG
>>856
具体的な金額をありがとうございます。
業者によって値段が50~80万など値段がマチマチなので根気よく探したいと思います。

迅速に業者に頼む以外、打つ手はなさそうなのでしめさせていただきます。
相談にのっていただきありがとうございました。

860 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/04(火)10:37:50 ID:L5E
自分達が転居して大家にも新しい住所を教えない、ってのは出来ないのかい?
兄戻る→家入れない→大家に凸→大家が住所教える→>>849に凸
とか有るんじゃない?

片付けも放置しちゃえば良いのに、とは思うけど貴方も旦那さんもそれを許せないなら
さっさと片付けてトンズラしないとね

861 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/04(火)10:54:00 ID:IP5
きちんと片付ける849さん偉いなぁ
以前、夜逃げ後の一軒家みたことあるけど酷い有様だった
住みついた動物の死骸が放置されてて不気味だったよ
そこは持ち家で、大家さんがいなかったからなんだけど
今回849が放置したら、下手したらそんな状況を大家さんに片付けさせることになるものね


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/02/04 16:58:25 ID: lMKbcETc

    忠告聞かない、金はあればあるだけ使っちゃう。
    そんな相手と一緒に心/中できるのなら、気が済むまで援助すれば?
    できないなら早々に見捨てて逃げるが勝ちだ。

  2. 名無しさん : 2017/02/04 17:02:40 ID: l//40qq2

    借金しようがなにしようが、それが母親の選んだ事。
    あなたが悩んで何の意味が有るのか。

    こちらに不利益にならない様に手を打っておいて静観して居なさいよ。

  3. 名無しさん : 2017/02/04 17:14:11 ID: GnmhwK1E

    >自分もこんな状況になりたくてなったんじゃない。しょうがないでしょう。

    これ毒親の常套句かね…デジャヴすぎるわ

  4. 名無しさん : 2017/02/04 17:28:30 ID: r59Qn8yg

    あんまクズ母に入れ込んだら自分が旦那に捨てられるよ

  5. 名無しさん : 2017/02/04 17:48:16 ID: 1cCM3n7U

    報告者がどうしようと勝手だけど、
    旦那さんや義実家だけは、絶対に巻き込まない事、それだけ。

  6. 名無しさん : 2017/02/04 18:06:43 ID: .n4w7ZWs

    肉親だからなぁ、余程の「毒」で憎むことができるような相手なら余程いいんだろうけど
    情けない場合は、、、辛いんだよな

  7. 名無しさん : 2017/02/04 18:09:29 ID: 4x1pAl6M

    兄と待遇の差で愛情に不足を感じてたんだろうけど、
    恨みつらみでも感情を相手にぶつけてるうちはまだ期待してるんだよな
    なんだかんだでまた援助しそうな報告主だ

  8. 名無しさん : 2017/02/04 18:10:18 ID: n9KfF2VU

    すげえ。ウチとそっくりだ。放っておいたら死ぬかもしれないが共倒れになるだけだから無視してる。だが時々気になる。嫌な夢を見たりもする。子不幸な親だよ。

  9. 名無しさん : 2017/02/04 18:13:54 ID: GeiaZ7Xw

    このお母さんはコウモリだね〜
    報告者には兄の悪口を吹き込んで「私可哀想(ヨヨヨ)、援助して!」ってやって
    兄には「頼れるのは長男のあんただけ」って吹き込んでるよ、きっと

  10. 名無しさん : 2017/02/04 18:22:12 ID: FbXg54Z6

    どれだけだらしなくても親は親なんだな
    愛されてた記憶があると見捨てるのも辛いだろうな

  11. 名無しさん : 2017/02/04 18:23:55 ID: A3McKrPY

    まだ50後半じゃ先はだいぶ長いね…
    報告者も言ってるけど借金したりし始めると厄介かもよ、そういう人って最終的にタチ悪いとこから金借りてしまって、兄はあっという間にとんずら、近場に住んでる報告者にも火の粉がかかる可能性もないとは言い切れない
    一番は遠くに住んで連絡先も一切絶って、自分の新しい家族のことだけ考える、なんだけど…
    まあ心を強く持って毅然としてるしかない
    迷惑だね、本当に、たった一人の親なのにね

  12. 名無しさん : 2017/02/04 19:15:11 ID: RYqETyTk

    愛された記憶と言ってるけど、第三者からみたら見事な搾取子に見えるんだけど。
    つか、底を抜いたひしゃくで水汲んでるような兄に見切りをつけない時点で
    そのお母さん、あなたよりろくでなしの兄と自滅する方を選んでるんだよといってあげたい。

  13. 名無しさん : 2017/02/04 19:26:25 ID: lqDTJkzI

    まあ情があってお母さんを助けるとしても
    兄を助ける必要は無いな

  14. 名無しさん : 2017/02/04 20:14:21 ID: YbwcCxIg

    自分も母親を気持ちの上でも切り捨てようと苦しんでる
    報告者には気を強く持って頑張って欲しい

  15. 名無しさん : 2017/02/04 23:04:35 ID: aqNx9a6Y

    「次に連絡くれるときは言ったこと、最低限やってからにしてね」でいいと思うわ。
    やってないなら電話来てもガチャ切りでいいでしょ。
    ただ、ダンナと義実家の連絡先知られてるんならちゃんと周知しないとめんどくさいことになるかもね。

  16. 名無しさん : 2017/02/05 00:03:27 ID: zLsILpFs

    子宮頸がんを患って働けない???しかも1年前で?
    これ絶対騙されてるから。
    これが本当なら、今頃は入院中でしょ。もう完治してるよ。

  17. 名無しさん : 2017/02/05 03:35:26 ID: 9VgUPNag

    両親が離婚した理由が何となくわかるな。

  18. 名無しさん : 2017/02/05 11:53:56 ID: zARRJ0jQ

    この状況だったら、現物支給をお勧めする。
    完全に見捨てるのは罪悪感があるし、お金をあげるのは納得いかないんでしょう。
    ネットスーパーとか楽天、アマゾンなどで安めのお米を注文し、実家に届くようにすればいいです。
    最悪、それがあれば塩むすびに手製の浅漬けでも食べて生きていける。
    でも、あなたの援助が無駄金となることもない。

  19. 名無しさん : 2017/02/05 14:03:32 ID: xSpe.gBg

    ※18
    いい考えだと思うが現実的ではない。問題は食料ではなく家賃を払えない事。
    インフラや税金の問題もある。それを全部肩代わりする?しないなら食料渡しても解決しないでしょ
    また塩むすびだけだと栄養学的に死ぬか、さらに体調崩して金がかかる。
    そもそも人間、援助しても向こうが申し訳なくなるような量を与えないと、感謝せず逆恨みするし、満足する量を送ってもいずれ慣れて当然だと思うようになる。今の現状だ。
    結局兄を切り離してナマポ受けさせる以外に解決方法はないよ

  20. 名無しさん : 2017/02/05 15:16:36 ID: 2JoY8/Dk

    >母は兄(30代前半派遣)と暮らしており、今まで祖父の年金と兄の収入から生活してきたが、
    >祖父が半年前に亡くなったことから貯金が底をついたそうです。

    このことからも、母親もパートすらせず、
    兄も派遣とは名ばかりで、ほぼ働いてる期間が無いニートで
    二人して祖父の年金にタカってせいかつしてたのが良くわかる状況じゃない。
    で、祖父が死んで唯一の収入源である年金が無くなったから、タカる対象を母親は娘に、兄は妹に変えただけだよ。

    そんな働きたくない怠惰なタカり乞食のゴミは例え肉親だろうが捨ててしまえ
    兄を追い出して母親だけで生活保護受けてもらえよ
    兄は住み込みの土方ででも働け
    働かないで実家に寄生してる長男って厄災でしかないよ

  21. 名無しさん : 2017/02/06 01:53:59 ID: dJzDGvBw

    この人家を出て自分の家庭もあって、
    兄弟で差をつけられて育ったことも自覚していて
    結構毒母からの呪縛は解けているのに、なぜ金を渡すかね?
    なぜ自分から毒にしかならない関係に縛られているかね?
    なぜ自分の作った家族を大事にしないかね?

    正直家を出たい自分にとっては心から羨ましい状況なのに、馬鹿なの?と心から言いたい

  22. 名無しさん : 2017/02/06 02:26:20 ID: LPn/.rNQ

    そりゃ傍から見たら毒親だろうが
    本人はそう感じてないから辛いんだろ
    つーか隙あれば自分語りうざい
    とっとと家でてかないで馬鹿なの?

  23. 名無しさん : 2017/03/25 03:50:16 ID: QyemEB/A

    今ある家庭って
    結婚してるんかーい!!
    テメーの稼ぎで親と兄の寄生虫養うのは勝手だが旦那の稼ぎなら今すぐ取り返してこい
    万が一子供がいるならマジでタヒねゴミ女
    自分がそのクズ親と同じことをわが子にやり始めてると気が付くべき。

  24. 名無しさん : 2017/04/04 12:33:39 ID: KOW1L8B2

    だらしなくて無責任なお母さんだなー。でも彼氏はいるとかなんだか。
    兄ちゃんもアレだけど、母親が元凶だね。

    結局、こういう時に家族内で一番損するのは普通に生活しているまじめな人間なんだよね…。
    この人も家を片付けたら、母兄とは疎遠にしてそれ以上のことはすべきではないよ。

  25. 名無しさん : 2017/04/04 12:54:39 ID: ukeuRY/k

    家が空になった今がチャンスだろ
    はよ解約して自分たちもどっか引っ越せ

  26. 名無しさん : 2017/04/04 13:40:09 ID: UHpxhXoM

    米23
    とりあえずあんたが1レス目(>>194)を全く読んでいないことだけは分かった

  27. 名無しさん : 2017/04/04 14:21:15 ID: GKici9PQ

    業者入れて片付ける料金は痛いけれども、あれ本当に1日で済ませてくれて全部片付けてくれる。
    15年前、腐乱◯体が横たわってたマットレスの片付け含めた風呂付2Kアパート内の一切合切の運び出しと掃除を20万でやってもらった。作業自体の肉体的精神的な大変さを考えたら、これを20万で1日で済ませてくれるなんて有り難くて涙が出たよ。
    一軒家だし、相場も上がってるだろうから50〜80万というのもわかるかな。数日中に急いで片付けを!って感じでもないからいくつか呼んで見積もりしてもらうといいよね。◯体がないなら断られることもないだろうし。

    …って、片付けだしたら兄が出てきたりして、なんて思ってしまった。
    母が逃げた理由はそれだったりして。

  28. 名無しさん : 2017/04/04 20:22:54 ID: aqNx9a6Y

    母親恋人いたんかーい。だったら最初っからそっちに行ってくれたらよかったのにね。
    にーちゃん、母親との暮らしに将来性を見いだせなかったんじゃね?
    もしかしたら妹(報告者)が母親に出した条件をそのままにーちゃんに伝えて「あんたがしっかりしてくれたら!」って愚痴愚痴言って嫌になったとか。
    一人になって自分のことだけ考えて暮らせるようになったらそれはそれでいいんだと思う。
    母親がぶら下がってないしね。独立に失敗して帰ってこないことを祈るわ。

  29. 名無しさん : 2017/04/06 01:56:19 ID: DyHLgp8o

    相変わらずデモデモダッテだなあ

  30. 名無しさん : 2017/04/06 16:39:26 ID: WzL9aF7M

    こんなの大家に母親の連絡先教えて終わりだと思うんだけど
    賃貸の保証人になってないなら無視でいいし恋人がいるババアなら放っとけって思う
    それより尻拭いの金額が旦那の稼ぎから出るならエネだよね

  31. 名無しさん : 2017/04/09 14:29:31 ID: hBn71chg

    うわあ
    すごい話だ
    母親も兄もド底辺のクズすぎる
    でも兄も母親も逃げて、報告者に金をせびってこなくなったことでもう解決に向かってると考えていいのかな
    でも報告者が母親の後始末をしっかりしなきゃって思う当り、
    そういう性格だからずっとたかられ続けたんだろうね
    後始末を終えたら連絡先変更してもう母親の事は忘れた方が良いよ
    出来れば引っ越した方がいいけど報告者は持ち家なのかなあ
    賃貸だったら引っ越した方がいいわ

  32. 名無しさん : 2017/04/11 15:19:06 ID: WCPmRQBU

    仏壇置いて逃げるのか。。。
    もう人じゃない、動物以下だよな

  33. 名無しさん : 2017/04/22 16:55:42 ID: fSzzRAsE

    娘がまともで良かったね
    でもうちも少し似た感じだから笑えないわ…

  34. 名無しさん : 2017/07/04 14:05:58 ID: FxpgYjFE

    ※27 同じ事思った!取り返しつかなくなるまで母親は逃げて勝手に兄はシんでたとか言い訳するつもりだったり・・・なんて。 結構この母親怖くね?!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。