受験の日に聞いた声は、祖母が空を駆けて励ましに来てくれたんだと思う

2017年02月06日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1471217253/
【チラシより】カレンダーの裏 16□【大きめ】
949 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)00:14:36 ID:umP
今は受験生を抱えた奥様方も多いかな?
私の高校受験の時、祖母が年明けから持病が悪くなって入院していた。
私は受験を控えているので、お見舞いなど行ったら逆に祖母が心配する、
まずは合格だけを考えていなさいと言われていた。
とても可愛がってくれた祖母だったので、合格したらその日のうちに病院に行こう、
庭の紅梅の木、合格発表の頃にはちょうど咲いているだろう、
祖母はこの紅梅が好きだから、木には悪いけど何本か折って持っていこう、
サクラサクじゃなくて、梅が咲く、だね!とそれを支えに勉強頑張った。
(サクラサク(桜咲く)は、昭和の、合格を知らせる電報の定型文。
合格発表は、学内の大きな掲示板に合格した番号が貼り出されるので見に行く)



受験の日、母に送られて玄関を出て、門を出たところで、
ふいに「(私)ちゃん!」と呼ばれた。
それも、高いところから、右から左に横切って行くような声で。
えっと思ってあたりを見回しても、誰もいない。
母ももう家の中に入っていて、門も玄関も閉まっている。
空耳?神経が張っておかしくなってるかな?とそのまま試験に行った。

950 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)00:16:42 ID:umP
その年は寒くて、合格発表の日、朝に庭に出てみると、
紅梅はまだ2,3輪しか咲いてなかった。
でもいいや、一番咲きの花を届けるよ!と発表を見に行くと、合格していた。
学校に報告に行き、友達と喜び合い、それから、
やったー!おばあちゃん、紅梅持っていくからね!と踊るように走って帰ってくると、
玄関を開けた途端、近所に住んでいる叔母が泣きながら出てきて、
「おばあちゃんが……」
生まれて初めて、腰を抜かした。

祖母は私の受験の日から意識不明になり、
合格発表の日、私が出かけた直後に病院から連絡があり、
両親と叔母夫妻が駆けつけて最期を看取ったそうだ。
親戚がみな「合格おめでとうね。おばあちゃんも気にしてたからね。
(私)ちゃんが合格するのを見届けて安心したんだね」と言ってくれた。
少しだけ咲いた紅梅の枝を折って、お棺に入れた。
受験の日に聞いた声は、祖母が空を駆けて励ましに来てくれたんだと思う。
家の近所で紅梅が咲き始めたので思い出したわ。

951 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)08:23:26 ID:AR7
>>950
ほろっとくる話だわ…。

初のひ孫である、うちの娘の誕生を待ち望んでいた祖父は、
娘の写真を見てすごく喜んで、10日後に亡くなったわ。
娘は大した怪我も病気もなく育ち、もう受験生。
きっと、祖父が見守ってくれてるんだろうなーって思ってる。

952 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)09:22:44 ID:nr0
朝から泣かせるねい!
私の父は、私の妊娠が判明した時に末期ガンで余命宣告されたわ。
生まれて、父が入院してる病院に連れてって、抱っこしてもらった。
本当に嬉しそうでよかった~と安心したら次の日亡くなったわ。
そんで海外に住んでる超多忙な叔母が駆けつけて、初めて会ったんだけど、
父に瓜二つで嬉しいやら悲しいやらで泣き笑いしてしまった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/02/06 12:11:18 ID: MIEqQ54g

    ふーん

  2. 名無しさん : 2017/02/06 12:14:32 ID: iH3spYRc

    林: 幻聴です。

  3. 名無しさん : 2017/02/06 12:32:19 ID: o8XOuE7M

    ひねくれてて悪いけどサクラサクの説明で萎えたというか
    この書き込みが作り物らしくみえるようになった

  4. 名無しさん : 2017/02/06 12:39:48 ID: cMvxKksM

    ※3
    創作であることはみんな解る

  5. 名無しさん : 2017/02/06 13:13:51 ID: Oed/Ek9s

    いい話だが、見舞いは行けよ

  6. 名無しさん : 2017/02/06 13:15:30 ID: GLA6d31k

    稲川淳二で再現待ったなし!(冒頭だけ原稿化!)

    この時期はお子さんが受験生だという方も多くいらっしゃいますよね?
    まぁ、なにかと気を遣わなきゃで大変ですよねぇ。
    これはそういう親御さんのことじゃなくてね、その人自身が受験生だったってぇ時の話しなんですがね。
    その人が高校受験の頃なんです。おばあ様がね、たまたま入院されてたんだそうで。
    おまえは勉強に専念しろー、なんて言われてたもんですからお見舞いに行こうにも行かせて貰えない。

  7. 名無しさん : 2017/02/06 13:17:07 ID: Kl0xUlk2

    「(私)ちゃん!梅を折ったらいけないよ」と言うつもりだったんじゃ…

  8. 名無しさん : 2017/02/06 13:19:26 ID: abW9yKH.

    空母がそらを駆けたに見えた
    疲れてるな寝よう

  9. 名無しさん : 2017/02/06 13:19:50 ID: iFsOZKVs

    ※4
    普通の判断力のある人は嘘かもしれないし実話かもしれないってスタンスで見るでしょ
    創作って信じ込んでる人はもうちょっと疑うことも覚えようね
    自分の信じたいことだけ信じてたら簡単に騙されるよ

  10. 名無しさん : 2017/02/06 13:26:10 ID: TRvHENIU

    ※9
    普通はおーぷんの創立過程を考えたら実話だと思わんだろ
    まとめに載る話しの内、20件に1件ぐらい「うおっ!これはもしや実話なのか!」みたいのもあるけど

    もし仮に全部実話になったら、クッソつまんなさすぎて、まとめサイトの8割は閉鎖に追い込まれるぞw

  11. 名無しさん : 2017/02/06 13:26:19 ID: kq/oss1.

    受験終わったのに何で合格発表まで待ったん?
    終わったんならすぐとんで会いに行ってたら、意識はなくとも生きてるうちに会えたやん
    そんな容態だったら、親も一刻もはやく連れてかんかね

  12. 名無しさん : 2017/02/06 13:33:57 ID: 6EENksQo

    入試から合格発表まで間があるんだから
    入試終わったらお見舞いに行けばいいのに。
    なんで発表日まで放置?

  13. 名無しさん : 2017/02/06 13:39:15 ID: iH3spYRc

    ※11,12
    高校受験でそこまで気に掛けられる理由の一つに学業不振が考えられる
    見舞いを許さなかったのも試験が危ぶまれる酷い成績だからでは?
    本命の合格発表後に行われる2次募集まで想定されていたので
    合格が決まるまで拘束されていたのだろう

  14. 名無しさん : 2017/02/06 13:49:21 ID: 6EENksQo

    ※13
    ああ、なるほど2次募集まで想定してたってことか。
    さすが「サクラサク」ごときに嬉々として講釈入れるだけのことはある。

  15. 名無しさん : 2017/02/06 13:58:21 ID: ksmYi8OU

    別に二次があろうが試験終わったら一旦お見舞いにいけばよかったよね。

  16. 名無しさん : 2017/02/06 14:01:45 ID: iH3spYRc

    ※14
    いや、単に報告者をバカにした書き込みなんですが…大丈夫ですか?
    その講釈も間違いなのは大学受験した人ならわかりそうなものですが

  17. 名無しさん : 2017/02/06 14:18:55 ID: jY6elJxk

    サクラサクにドヤ顔されてはぁ?となったわw

  18. 名無しさん : 2017/02/06 15:16:14 ID: x16x3rYY

    スマホ買って貰いたてキッズがまとめデビューし出す時期だからサクラサクとかなに?wwwきもwwとか書き込んで恥をかかないようにと丁寧な説明を入れたネタ師を想像して胸が熱くなった

  19. 名無しさん : 2017/02/06 15:40:50 ID: EVsfUBDI

    ※欄で他の人のレス読んでほっとした

    >と踊るように走って帰ってくると、

    なんかこういう創作臭い表現が鼻につくんだよなあ
    いい話なのに文章が華美に装飾されててなんだかリアリティが全く無い
    合格発表まで見舞いに全く行かないのも不自然だしなあ

  20. 名無しさん : 2017/02/06 16:53:48 ID: TzZd4TXM

    お前らコレ2000年代以降ぐらいの話だと思ってんの?
    どう見ても内容は昭和時代で、現在40~50代ぐらいのBBAの思い出話にしか見えませんがw
    創作臭い表現ではなく、BBA臭い表現といった方が正しい。

  21. 名無しさん : 2017/02/06 17:00:23 ID: 6EENksQo

    ※16
    いや、だからわざと嫌味っぽく書いたつもりなんだけど。
    そんなん常識レベルの話だよね。

  22. 名無しさん : 2017/02/06 17:23:47 ID: RagOowBM

    サクラサクって今使われてないの?
    今の学生さんは知らないのかな?
    そっちのほうがショック・・

  23. 名無しさん : 2017/02/06 17:25:17 ID: 8uq5mbmU

    ※20
    つまり文章から漂う加齢臭が臭かったのか

  24. 名無しさん : 2017/02/06 19:37:09 ID: Nccd8E16

    オカ板:心霊ちょっといい話 にぴったりな話だな~w

    と思っていたら、※6で大爆笑w  放送作家な才能に嫉妬するw

  25. 名無しさん : 2017/02/06 20:55:23 ID: j8Yjghq6

    米22
    普通に知られてると思うけど、
    今どきの子は電報とか使わない・知らないから
    解説したほうがいいよね!と年寄りがドヤ顔でやらかした

  26. 名無しさん : 2017/02/06 23:44:29 ID: GofJSWVI

    よかった…サクラサクの講釈でん?となったのは自分だけじゃなかった…

  27. 名無しさん : 2017/02/07 01:41:46 ID: fNQe9Tqo

    サクラサク、は今でも使われてるでしょ。
    受験縁起物お菓子(キットカットとかウカールとか)にも
    「きっと、サクラサク」とか書いてあるぞ

  28. 名無しさん : 2017/02/07 07:06:57 ID: O50X4s6E

    うちの子も生後半年くらいの頃に、まだ普段バイバイとかやらなかったのに
    寝ながらニコっとして力強く天井に向かってバイバイしたんだよね
    そしたらその夜ひいお婆ちゃんの訃報が届いたわ

  29. 名無しさん : 2017/02/07 08:39:28 ID: ENQ41U4w

    ※28
    想像力豊かですねw

  30. 名無しさん : 2017/02/07 10:31:58 ID: uRZqqhWU

    「桜切るバカ、梅切らぬバカ」


  31. 名無しさん : 2017/02/07 12:09:29 ID: uRghHoD6

    見舞いは合格発表を待つ必要はなかったんでは?
    受験勉強してる間はわかるけど、試験が終わったらすぐに行けよ。

  32. 名無しさん : 2017/02/28 07:08:35 ID: .53u3nGQ

    同じく、試験終わった日に行けよ!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。