2017年02月06日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485968131/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part61
- 465 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)10:38:19 ID:ify
- 飲食のパート先にて。お店が終わって片付けしつつちょっと雑談してたら
社員さんがやってきて、普段ウチみたいなお店行く?と聞いてきた。
私ともう一人のパートさんは、行きますよーと答えたのだけど
社員さんがじゃあね、今度行ったら、クレームいれてみてほしいの。と言い出した。
え?と二人で聞き返したら、他のお店がどんな対応をしてるか
勉強してきてほしいし、いい対応はウチにも取り入れたいの!とのこと。
普段行くならついでにいいよね?と言われてカチーンときた。
え?クレーマーになれってことですか?ときつめに言い返したら
そこまでは言わないけど~とちょっと狼狽えた感じ。
だからその場では困ったようにうーんちょっと…と濁して
後でオーナーに二人でチクりに行った。
オーナーからその人に言っておくから気にしないでくれって謝られたよ。
その人居丈高な喋り方でパートにだけ偉そうで普段から腹立たしいんだよね。
プライベートを使え、難癖付けてこいって、しかもパートに言うって
色んな意味でモヤモヤムカムカするよー。
今日もパートだけど、その人いないから気が楽だ。
豚切り長文すみません。
|
|
- 467 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)10:46:16 ID:vgJ
- >>465
そういうことは他の会社でもよくやるんだよね
本部がわざと店舗にクレーム入れたり問い合わせしたりもする
アルバイトからしたらイヤかもね
そして元々嫌いな人から言われたから尚更かも
もしかしたらあなたの昇格の話があったかも
クレーム対応って普通の事だから - 468 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)10:50:47 ID:Jhq
- >>467
全く別の会社の店舗だと思う - 469 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)10:56:27 ID:OZK
- >>467
本部が対応見るために自分の会社にテストクレーム入れるのはまだ分かるけど、同業他社はない
マクドのバイトに、「ロッテリア言ったらついでにクレーム入れてみて?」と言うようなもんだろ
営業妨害でアウトです - 470 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)10:57:24 ID:iSp
- >>467
同じ業種の全く別の店行ったときに
クレーム入れてみて対応の仕方を学んできて
って言われてるんじゃろ?
本社の人が自分のとこに客を装って来てクレーム言って、バイトやパートを試すのとはちょっと違う
まあ自分で行けよって話やな - 476 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)11:07:21 ID:vgJ
- >>468
同業他社もよくやるよ 質問して対応みたりね どうやるかのマニュアルもあるから変な事にはならない
待ち時間が長かったら「待ち時間長いんだけど?」って言ってどういう返しがくるか?とか
有料でやる会社もあるけど高いし、レポート読むより本人が行った方がわかる
クレームと営業妨害は違うよ
あんまり知られてないんだなあ
クレーム=因縁つける みたいに感じるのかあ
社員の説明の仕方が悪かったね - 477 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)11:10:58 ID:Jhq
- >>476
そうなんだ
でもまぁ、パートに頼むことではないわな
給料でるわけじゃないみたいだし - 480 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)11:36:56 ID:ify
- >>467
他の方もレスありがとうございます。
一応ミステリーショッパーとか、他社調査については知ってはいます。
でもその社員の人、どうも社員間で出た話をそうだパートにやらせよう!
と思って、勝手に私達に言ってきたようで。
きちんとした指示もない彼女の思い付きに振り回されるだけで
従っても、おそらく私達の評価には繋がらないのです。
オーナーからしっかり指示があれば、できる範囲で協力したかもですが
パートの身で、どこまでやらされることになるのか分からないことに
首を突っ込む気にはなれないですね。 - 482 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)11:40:38 ID:mhF
- >>480
冷静ないい判断だったと思う
正社員は、消耗品費から給料の出てるパートタイマーを、見下していいと思い込んでるのが多いからねー - 483 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)11:54:20 ID:ify
- >>482
消耗品費から!何だかショックな言葉ですね。
ついでに愚痴少しだけ。
その社員の人、人を見下してる人で、何かの仕事を振る時にも
「ナントカさんにこれこれさせといて」と投げつけるような言い方をしたり
人の言葉を遮って自分の言葉をかぶせたりとマウンティングさんなので
オーナー以外からは敬遠されています。
オーナーは大人の態度だけど、あの人きついからね…と言ったことがあります。
お客さんの前で叱るのも好きなので、彼女がいるだけでストレスです。
出口のない愚痴をすみません、ちょっと吐き出せると楽になりますね。 - 484 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)12:24:08 ID:mhF
- >>483
消耗品だから売上が落ちると、真っ先に切られる。
正社員だから必ず優秀ってわけではないのに、
パートさんだって結婚前は一部上場などでバリバリ働いていた超優秀なひとかもしれないのに、
正社員の一部は、今現在の肩書きだけで威張ってくる。
そういう人間はどこにでもいるから、迷惑この上ないよねー
スルー検定の実技受けてると思ってやり過ごしてね
|
コメント
愛が足りないね
人件費が消耗品費から捻出なんてことはないが消耗品感覚で使う人はいるだろうね
うん、その言い出しっぺが自分のプライベートでやれば良いだけのことだよね。
周りのパートさん達は自分の道具じゃないんだからさ、、、。
でもこういう人間の方が管理には長けてると思うよ
どっかでしっぺ返し喰らう可能性もあるけども
※3
ほんとだよ。
その人が自分でプライベートでやればいいじゃん
なのにただのパートにプライベートで他の店にクレーム入れろって
頭おかしいわ
本部にチクった方がいいんじゃない?
他社動向調査ということなら夫も大昔に一般客を装って同業他社へ行く事を命ぜられたよ
勤務時間中なので平日日中帯にスーツ来たサラリーマンがイレギュラーなサービスについて質問するんだから怪しさ全開だよなーと笑ってた
私もまだOLに頼んだ方が不自然じゃないのにと思ったし、案の定その企画はすぐ立ち消えになったらしい
※6
あんたの旦那ってパートで非正規雇用なの?
そうじゃないでしょ。
社員だからそういうことを仕事で給料貰ってやらされてただけでしょ
プライベートで給料が発生しない時間に独自の責任で「調査やってきてよw」って会社の人から言われた訳じゃないでしょ
それは社員のお前が遣れよボケカスってレベルの話で、バカにした目で見てやって終了
どうして給料も発生しない就業時間外に仕事しなきゃならんのよ。
やりたきゃ自分だけでやれば良いのに。馬鹿すぎる。
パートも社員だろ?
パートなのにお客にマウントしてくる変なおばさんもいるよ
他所の店もそれで首になったらしいけど どうしてそこまで自分がお客より格上と思えるのか不思議だねって皆で言ってるわ
勘助のオバサン版?
※10
池沼
※11
この話とは全く関係ない話題なのになんで書き込んだの?
※10
>パートも社員だろ?
うちの職場は、パートさんの事を「パートナー社員」って扱いにするけど、10みたいな考えの人が言い出したんだろうな。
いくら「社員」と肩書についていようが、雇用形態はパートだからw時間給でボーナス出ませんから!
じゃあね、今度行ったら、クリームいれてみてほしいの。と言い出した。
一文字変えてみたら平和になった
まず、お前に対してクレームを入れたい。
ってやつだな。
あたしの所はぁ知らない人ぉ多いんだねぇとかこんな所でもマウンティングしたいカスばかりで笑うわ
嫌われ者なんだろうなぁ
ミステリーショッパーやった事ある
もちろん依頼主はその店舗の本部(と聞いている)
確かに店員への質問は用意されてたりするけど
ワザとクレームみたいな質問は一切なかったな
っていうか他店にワザとクレーム入れさせるって嫌がらせじゃん
それで問題になったらパート首切りですますつもりだったんでしょ
そのクソ社員
※16
頭文字にスを足してみよう
客の前で叱るとか店員失格じゃないか。
客にそういう裏の部分を見せるなって当たり前のことでしょうに。
前働いてたところにそういうお局いたけど逆にクレームになったわ、飯まずくなるって。
たまにいるよね、従業員はバイトであろうとも自分の仕事に興味津々で休みの日もそれに関連する事柄に触れたくて仕方ない筈だ!みたいな奴
社員パートの関係に限らないけど、自分は安全な所にいて他人に無茶ぶりして楽しむ人って結構いるよね。
この人やばいと思ったら深く関わらないようにするのが吉。
ウチでそんなこと言ったら、すぐエリア長にチクられて問題になるわw
言い出しっぺが店長じゃなくても、「店長がエリア長に厳しく指導される」っていうレベル
※15
微笑んだ
※7とかのマジのアスペちゃんってたまにいるけどスゴイな
本人に悪意がなさそうなのが
米6は、単にうちの旦那は正社員の立場で指示受けたよって言う単にそういう例があるよって言ってるだけなのに、米7はいったい何と闘っているんだろうかwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。