最近親友(と思っていた)のA子からハブられていたことがわかった

2017年02月11日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486616704/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part62
108 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/10(金)09:27:11 ID:8bs
最近親友(と思っていた)のA子からハブられていたことがわかった。

私がA子と「一度一緒にディズニーランド行きたいねー」みたいな話を以前からしていた。
その時はA子は、「わかった、考えとく」って言葉を濁してたんだけど。

それから一ヶ月後くらいに別の友達のSNSでA子が他の友達数名と写っている写真を発見した。
場所は前々から行こうと言っていたディズニーランド。
しかもその子から話を聞いたら、メンバーを集めたのはA子だったらしい。
ちなみにA子は普段はどちらかと言えば誘われる側。
つまり私はA子が誘いたいと思うメンバー外だったってこと。



他にも、既読無視されたり、食事の誘いをドタキャンされたり、
その日は用事があるから無理と言いながら
私に内緒でその日に私と共通の友達とご飯に行ってたりなんてことがあった。
(その日が暇で誘いをかけてるんだから、その日に別の友達とご飯行くことが
わかっているなら誘ってくれればいいのに…)

考えてみれば、お互い高校を卒業してからこっちからは連絡取ったり誘いをかけたり
していたけど、向こうからこっちへはほとんどなかった。
A子とは長い付き合いで、お互い心の分かち合える親友だと思ってたんだけどな。
A子からしたら私は知り合いの一人にしか過ぎなかったんだろうか。

109 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/10(金)09:45:00 ID:j0Q
>>108
親しき仲にも礼儀あり
親友でも越えちゃいけない何かを超えたんじゃない?
卒業したら関係は大人に進化するのに、子供の親友ごっこを続けてた様に思う

110 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/10(金)09:56:22 ID:LZz
>>108
それって親友とは言えないんじゃ?
高校卒業して環境変わってA子の中であなたの優先順位がだだ下がり
って感じ?

111 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/10(金)09:59:21 ID:goh
>>110
多分そんな感じじゃないかな
勿論他の環境下での友達も大切にしてほしいけど
一番頻繁に連絡してるの多分私だしこっちの付き合いも大切にしてほしいってのが
正直なところ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/02/11 10:46:17 ID: ZfeMAvJ.

    えっと報告者はA子に
    ディズニー今度別の友達と行くから無理!
    あなたも身近な友達誘いなよ!って直球言われた方が良かったのかな?
    私なら、写真見た時点であ、そういうことかとFOするけどね

  2. 名無しさん : 2017/02/11 10:50:11 ID: mM3pQP9o

    ※1
    同じ
    ああ俺はこいつにとって友達でもなんでもなかったわけだ、と納得して以後
    一切こちらからの連絡は断つけどな まあ向こうからも来ないだろうけど

    ディズニーでハブられって聞くとどうしてもスモモちゃん思い出しちゃうな
    あちらは行き違ってただけでハブられたわけじゃないけど

  3. 名無しさん : 2017/02/11 10:51:15 ID: VwVtYdvo

    長いけどのコピペを思い出したよ



    普段は友人として普通に接している連中相手でも、
    みんなで飯を食いに行く時とか特に壁を感じる

    俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、
    みんな「うんそうだねー」って感じで
    全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す

    俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、
    他の誰かが欠けてるとそいつに連絡取ったり待ったりする

    俺以外の奴が財布を取りに行ったり
    便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
    俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く

    どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない

    食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、
    俺が最後のときはみんな既に食べ始めている

    食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
    俺が最後のときはみんな先に帰り始めている

    横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
    追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる

    誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない

    これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
    みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、
    ただ俺の存在や影響力が薄すぎるだけなのだろう
    たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
    みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
    こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う


    自分もそうだけど胸が痛いよ

  4. 名無しさん : 2017/02/11 10:51:47 ID: mM3pQP9o

    ていうか向こうから連絡がまったく来なかった時点で気づけよって話だけどな
    俺も10数年かなり仲良くしてたつもりの奴から、職場変わったり結婚してから
    まったく連絡来なくなったからああもう縁は終わったかと思ってこっちからも連絡しなくなった

  5. 名無しさん : 2017/02/11 10:53:14 ID: bM71H1NA

    年月が経てば、指し方も変わっていくよね。
    ハブの頭脳も、もう20年も前だしね。

  6. 名無しさん : 2017/02/11 10:54:44 ID: eVk7OPKc

    最後の方w
    自分連絡さえ頻繁にしてたら、相手は現状を無視して自分を一番に構えってかw
    どんだけ上から目線で甘えたいんだよw バカじゃないの?

  7. 名無しさん : 2017/02/11 11:04:30 ID: GuxnJsZk

    最後だけ見ると中学生の頃の一生親友だよ!みたいな約束をずっと引きずってる人みたいで不気味
    >一番頻繁に連絡してるの多分私
    ってのも重すぎて距離置かれてるんじゃないの

  8. 名無しさん : 2017/02/11 11:12:27 ID: c5h8Yuwc

    ※2
    スモモちゃんも未だにもやっとするわw
    なんでスモモちゃんはいってないのに、スモモちゃん居る前でスモモちゃん以外の子を誘ったんだっていうw

  9. 名無しさん : 2017/02/11 11:17:00 ID: 2Q/WBauQ

    優先順位の問題か?
    行きたいねーと言ってた相手以外の人間とわざわざ行くって悪意を感じるが

  10. 名無しさん : 2017/02/11 11:19:46 ID: oTJRjVek

    ※6
    同意。他の友達も大切にしてほしいけどーとかも何か上から臭い。
    何で別の友人と食事するのに、暇なコイツを誘うのが当然って考えなんだろう。
    向こうは報告者じゃなく、その友人と食事したいんだと気づけよって話。
    知り合いの1人というより、相当ウザいco対象と思われてそう。

  11. 名無しさん : 2017/02/11 11:22:00 ID: WXPQIr7w

    自分は敬遠してるのに相手はぐいぐい来るから嫌だったんじゃないかなあ

  12. 名無しさん : 2017/02/11 11:22:49 ID: CiNxT8FM

    A子はずっとFOを狙って疎遠にしようとしていたのに
    この報告者がまったく気付かずにつきまとってただけな気がする

  13. 名無しさん : 2017/02/11 11:23:37 ID: PAhQ/cZk

    親友、親友って言う人で、便利に人を利用する人が複数いた。
    だから、親友認定したがる人=自分勝手と思ってる。
    知人で、会うたびに自慢ばかりだったり
    こちらの都合も考えずに真夜中にメールじゃんじゃん送ってきたり
    こちらが病気で寝てても自分本位でおかまいなし。
    結局自分の話を聞いてくれて、自分勝手に振る舞っても不快感を表さないでくれただけで
    相手は、報告者を最初からきらいだったのかもね。

  14. 名無しさん : 2017/02/11 11:28:57 ID: 47xD21AU

    だって文章から粘着質なウザさが伝わってくるもん

  15. 名無しさん : 2017/02/11 11:42:49 ID: PI9CFiu6

    ※3
    このコピペ自分すぎて見るたびに胸が痛い

  16. 名無しさん : 2017/02/11 11:51:39 ID: GUfxk3KY

    それ一緒に居ても楽しくないとか、一緒に居てもメリットが無いと思われてるよ。
    自分を求めてくれる人と付き合いたいし、毎回断られると傷付くから、自分からは誘わない。

  17. 名無しさん : 2017/02/11 12:05:38 ID: x80HnQQ.

    これハブられてると言うんだろうか…?

  18. 名無しさん : 2017/02/11 12:09:22 ID: d2SVproY

    可哀想だけど高校卒業で自然と疎遠になりたかったのに
    報告者が気付かずくっついてくるからガッツリ縁切りにいったとしか見えない
    あと本当に親友だったら仲が二人と周りも普通はわかってるはずだから
    そのディズニーの話が出た時に他の人から「報告者は来れないの?」と話が出る
    それがない時点ではたから見ても親友じゃなかったんだよ

  19. 名無しさん : 2017/02/11 12:10:46 ID: d2SVproY

    米18
    脱字
    仲がいい二人

  20. 名無しさん : 2017/02/11 12:33:30 ID: P/NWeljQ

    米2
    なんだっけベニーランドだっけ

    米15
    たぶん時と場所が変われば誰でも当てはまる場合があると思う
    うまく言えないんだけど自分自身と周りの人間の相性というか…
    だから元気だして

  21. 名無しさん : 2017/02/11 13:15:05 ID: IvW758NE

    ハブってよりFO実行中みたいな…
    ディズニーランドの話はこの人と話が出るのとその子が周りに誘いかけたのと、どっちが先だったんだろう
    「もう他の人と行く予定あるんだよなー」的な言葉濁しの可能性も

  22. 名無しさん : 2017/02/11 13:23:04 ID: 1TVxIbMk

    向こうは最初から友達とすら思っていないのに、この人がA子を勝手に親友認定して
    いくら疎遠にしても察することなく追いかけてくるから鬱陶しいんだろうな
    ここまでされても、離れるという発想がないみたいだし

  23. 名無しさん : 2017/02/11 13:53:14 ID: FKoFQ/zE

    >一番頻繁に連絡してるの多分私だしこっちの付き合いも大切にしてほしいってのが正直なところ

    自己評価は何の役にも立たない
    「あの子より私の方が愛してるのに!」が意味をなさないのが分からないのかな
    それとも他の人間がどれだけ連絡してるか把握してでもいるのかなw
    それに「こっちの付き合いも大切にしてほしい」なんてただのわがまま

    結論:A子「自分本位の馬鹿には付き合いきれんわ」

  24. 名無しさん : 2017/02/11 14:34:04 ID: WEljcGgI

    報告者はノイローゼになってしまった友達なんだろ
    いくら「あの楽しそうなディズニーランドに一緒に行こうよ」と言っても
    一緒にいるのがとても恥ずかしいんだよ
    一応は約束してくれるけどな

  25. 名無しさん : 2017/02/11 14:34:20 ID: lDKB6ryc

    報告者メンタル強すぎやろ…
    自分だったら申し訳なくて二度と連絡出来ないわ
    ディズニーも「いい加減解れよw」的な決別宣言なのではないだろうか

  26. 名無しさん : 2017/02/11 14:37:52 ID: sxD0TRZ2

    相手から距離置かれてるんじゃね? 親友じゃなくね?
    って言われてるのに、それへの返信で
    こっちも優先しろ
    って言える思考回路が理解できない

  27. 名無しさん : 2017/02/11 14:53:26 ID: OmNOJG2w

    それ最初から友達ちゃうやろ。報告者がべったり付きまとっているだけで。
    ほんとコメ欄にも書いてあったけど、メンタル強すぎw
    普通は気づいて自分から離れていくんだけど、この報告者はそのA子しかおらんのやろうなー。

  28. 名無しさん : 2017/02/11 15:47:34 ID: RPgF28HQ

    何で親友と思ったのか疎遠な知人くらいの付き合いじゃん

  29. 名無しさん : 2017/02/11 16:29:18 ID: ksRldsh.

    これ報告者の方が地雷っぽいな
    正直高校卒業した後の友人関係なんて余程気の合う相手じゃないと
    やたら頻繁に連絡寄越す奴なんて面倒くさいだけだわ

  30. 名無しさん : 2017/02/11 17:21:01 ID: MQLBCHeE

    ※8
    スモモちゃんのその話はネットの無料公開で読めるから探して読んでみて
    出回ってるページは肝心の部分が隠されてる

  31. 名無しさん : 2017/02/11 18:12:53 ID: GfT62Rsg

    そういう扱いされててもまだ友達したいのか。すごいメンタルだな。
    その友達は切りたくて仕方がないって感じに見受けられるから逆にどんどん誘って嫌がらせのように一緒にいたほうがなんか仕返しになるんじゃないかと思ったw
    共通の友達とはその友達の話とかはするんだろうか。正直な話報告者のことどう思ってるのか
    聞いてもらった方がいいんでない?

  32. 名無しさん : 2017/02/11 18:44:26 ID: YJPbgwoc

    Aしかいないんだろうなぁ

  33. 名無しさん : 2017/02/11 18:52:56 ID: D8P91otc

    卒業後も粘着してたらFOされてた、まで読んだ

  34. 名無しさん : 2017/02/11 18:56:18 ID: Xm.Pjung

    >一番頻繁に連絡してるの多分私だしこっちの付き合いも大切にしてほしいってのが
    >正直なところ

    すっげえな。この一言で何故報告者が避けられたり親友とさえ思われなかった理由が分かる。
    ※3のコピペを見て傷付くのは大抵がこういう依存感丸出しか、場の空気を読めていない人。又は「この人の言う事ならきっと楽しいんだろう。ついて行きたい」と思わせるレベルに信頼感を得ていないかのどれかだろうな。

  35. 名無しさん : 2017/02/11 19:46:56 ID: syITZP4Y

    一方的な友情ってやつねえ。
    まあ文章からしてこの報告者がA子から距離を置かれるのも無理ないなって思う

  36. 名無しさん : 2017/02/11 20:39:07 ID: zdZtRt7o

    中学校ぐらいの時にいた私以外と仲良くしないでって言い出す子みたいな
    それなりに大人になってるんだから交友関係は広がっていくものだけどそれを受け入れないで鬱陶しい子いたよね

  37. 名無しさん : 2017/02/11 21:00:07 ID: OQpnx23g

    卒業後にここまでの扱いをされる友人に、なんで「心を分かち合える」って思ってたのか。
    一方的な友情でそこまで感じられるのかな。

  38. 名無しさん : 2017/02/11 21:13:42 ID: 2GP8x19o

    いや自分も今いる場所でお友達作ろうよw
    できないんだろうなあ。それが答えだよ。

  39. 名無しさん : 2017/02/12 09:29:07 ID: WD.Df1Eo

    これは疎遠にされて当然

  40. 名無しさん : 2017/02/12 09:49:36 ID: QBISQGBA

    報告者はどこにも友人がいないんだろうな。

  41. 名無しさん : 2017/02/13 12:45:57 ID: h.YL0Lvw

    「一番頻繁に連絡してるのが私だし」って粘着自慢か依存自慢かどちらかわからんけど気持ち悪い

  42. 名無しさん : 2017/02/13 16:39:19 ID: PAhQ/cZk

    「一番連絡してるのが私だし」
    という同級生がいたんだけど、
    こちらから、たまーに電話するだけで
    「また~?」って不快感表されたので、
    もうこちらからは連絡してない。

    報告者は自覚がないんじゃないかな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。