俺の結婚式で、兄嫁が「お嫁さん友達少なすぎ、ショボ婚」だと批判してたことが判明した

2017年02月11日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1484611339/
その神経がわからん!その28
815 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/10(金)22:49:02 ID:KDS
俺の嫁は社交的で誰とでも仲良くできるし友達もいる
でも携帯電話で常に繋がってるような友達がいない
どうしてか嫁は携帯が好きではなくて、長いこと携帯持ってなかったし
嫁の時には小学生の頃からすでに連絡網が無かったので、
引っ越した友達は一切連絡先もわからないそうだ
スマホ持たせた今でもSNSはいっさいやらないしラインもしない
外で会ったときに友達からラインをすすめられてたけど、それでも入れなかった
友達がいらないっていうタイプとは違う
友達とは常につながって無くてもなんの問題もないと考えるタイプなんだと思う
だから結婚式のとき、招待状を送ろうとメールや電話し、連絡網を開いて調べた俺に対して
嫁は年賀状をやりとりしてる数人だけに送っていた



結婚式当日は俺側の友達は12人
嫁は3人+妊婦の友達がムービーでお祝いのメッセージを招待客に持たせて贈ってくれた
嫁は久しぶりに顔を合わせた友達とずっと仲良く話してて楽しそうだった
式後に招待した友達がSNSで嫁が結婚したことを広めたみたいで、手紙でお祝いが届いたりもした

式には俺の兄と兄嫁も招待していた
後日兄嫁が式でお嫁さん友達少なすぎ、ショボ婚だと批判してたことが判明した
席が近かった俺の友達が愚痴を言っては兄に止められてる兄嫁の言動を見ていたらしい
年の離れた長男である兄の結婚式は豪華だった
両家の親が金をだし、招待客も100人規模で会社の人たちも招待していた
俺達の招待客は30人ほどで、身の丈にあった式をしたいという嫁の要望で至ってシンプルにした
でもアットホームな式にはなったし、俺も嫁も満足な式だった

それなのに兄嫁にケチつけられて汚点ができた
前から成金で宝石ブランド大好きな見栄っ張りな人だとは思ってたけど、
兄と結婚してる以上招待しないわけにはいかない
相手もショボ婚なんか行きたくないと言ってたし、
どんな人でも近い親族なら招待しなければいけないという風習がなくなればいいのに
集合写真に映る兄嫁を見るたびにいい思い出が汚される

816 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/10(金)23:20:02 ID:eNF
>>815
集合写真の部分をカッターでくり抜く
別の人の顔を貼る
スッキリするよ

817 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/10(金)23:21:24 ID:5lg
>>815
何で?アットホームで貴方達夫妻も満足できるいい式だったんでしょ?
ケチつける奴なんかどこにでもいるし、いい式ができたという事実は変わらないでしょ。
大切なのは貴方達が幸せかどうかなんだから他人の発言に心を乱す必要はないよ。
まあ、嫁さんや将来生まれてくるであろうお子さんのためにも兄嫁とは絶縁同然にすべきだね。

825 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/11(土)05:56:47 ID:unV
>>815
ケチつけるヤツって実は羨ましいんだよ。
本当に近しい親しい祝福してくれる人たちとのアットホームな式に嫉妬してたんだよ。
親に金かけてもらっただけの借り物のような自分の式より
貴方の式の方が実があって幸福な馴染んだものに感じて悔しかったんだろうよ。
空虚な可哀そうな人だと判ってあげて遠巻きにしておけばいいよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/02/11 22:44:00 ID: /3TDKcIQ

    とくしゅ……

  2. 名無しさん : 2017/02/11 22:54:21 ID: vuw7a9UA

    確かに兄嫁ウザいし祝い事に要らぬケチつけるなよと思うけど
    >>825もかなり痛いと思う
    何によらずすぐ羨ましいだの嫉妬だの悔しかったんだろという発想が出てくる思考回路は結構やばい

  3. 名無しさん : 2017/02/11 22:59:13 ID: W/DiWkLM

    もう感覚が違う別世界の人なんだよ。
    報告者はMr.ジョーンズになって、別惑星の人を観察する気持ちでいれば良しだ。

  4. 名無しさん : 2017/02/11 23:00:20 ID: 3o0yO/VU

    こいつ嫁じゃね?

  5. 名無しさん : 2017/02/11 23:02:20 ID: RoWDwmlQ

    ※2
    同意
    バカほど好きだよね、嫉妬だ、僻みだ、羨ましいんだろって言うの

  6. 名無しさん : 2017/02/11 23:03:59 ID: eRZYCLT2

    俺の嫁は~で始まると、「お、特殊来たか!」と
    思ってしまう。
    そして大概外れたことはない。

  7. 名無しさん : 2017/02/11 23:08:32 ID: 616vE9Cw

    友達がそんなにいてどうする(笑)親友は1人あれば良いと偉人は言ってる、心の狭い兄嫁で悲しいな、
    結婚後はなるべく兄嫁には近よるな さらりとかわせ,どうせ良いことは言わない出来るだけ遠くへ引っ越せ。

  8. 名無しさん : 2017/02/11 23:13:22 ID: W/DiWkLM

    ※7
    親友は英語だと 『the best friend』 
    最上級のtheが付いてるし、1人だったりするんだよなあw
    それ以外は  good friend(s) 良き友(たち)なのだよね。

  9. 名無しさん : 2017/02/11 23:20:04 ID: th6IlrMo

    羨ましいからそんなこと言ってるんだよ
    嫁さんと報告主が幸せならいいじゃない

  10. 名無しさん : 2017/02/11 23:24:42 ID: MTzAcyDc

    結局自分も心のどこかで「ショボイ結婚式だな」と思ってたんでしょ
    で、兄嫁に図星を突かれて自分が口に出す訳にもいかない認めたくないから怒ってると

  11. 名無しさん : 2017/02/11 23:24:56 ID: k0H/QX.g

    >汚点ができた
    直で難癖付けられたわけでもないなら、なるべく忘れる方向で。
    汚点だと思い続ける心がその染みを広げてしまう
    披露宴のよかったところを反芻すべき

  12. 名無しさん : 2017/02/11 23:35:01 ID: 5e4xcB1E

    私もSNSもLINEもしてないし毎日連絡を取り合うような濃密な関係の友達付き合いは求めていないけど、結婚式に招待したいと思えて招待もされる小中高大職場の友人はそれぞれ数人ずついるけどね
    別に仲のいい子が全部で4人でも全然かまわないと思うよ
    ただ4人しかいないのは引っ越したから住所がわからないとかスマホが嫌いだからとか、でも社交的で友達がいらないっていうタイプとは違うとか、少人数の結婚披露宴に満足してるはずなのに言い訳してる報告者が一番嫁の友人が少ないのを気にしてるように見えるよ

  13. 名無しさん : 2017/02/11 23:51:34 ID: oPBBegdc

    ショボ婚て言いやすいねw気に入った
    友達1人しか呼ばなかった私はもっとショボ婚だわ
    夫は友達も多く、式にも何人も来ていた
    私も、自分の夫と比べても、この人自身が奥さんの友達が少ない事を気にしてそうだなって思ったよ

  14. 名無しさん : 2017/02/11 23:51:54 ID: 7VUgm9Hw

    兄嫁が痛い人間なのはわかるが
    この書き手もちょっと…な感じ

    あと上で指摘されてるけど
    嫁本人ぽいなと思った

  15. 名無しさん : 2017/02/11 23:52:25 ID: ztIFqi5w

    くだらない事いう奴は
    くだらない目に遭うものさ

  16. 名無しさん : 2017/02/12 00:03:00 ID: 63tYRSoE

    特殊嫁シリーズっぽい文章…

  17. 名無しさん : 2017/02/12 00:04:10 ID: eawZm7No

    これ、弟本人じゃなくて
    弟嫁が書いてるよね?

    なりすましやめなよ

  18. 名無しさん : 2017/02/12 00:06:57 ID: 7rZVuzrs

    ていうか普通、友人とか親族の数も合わせたりしないのかな?
    うちは合わせたけどな……
    少ない人数のそれこそアットホームな式だったんで、親族とか友人、上司は本当に近い人、でもって両方釣りあうように打ち合わせたけど。

  19. 名無しさん : 2017/02/12 00:20:24 ID: n2Mx9QDY

    実は、友達多いと金がかかる。時間もかかる。
    趣味も遊びも無限にしたい人間には苦痛。
    たいがいのことは、ひとりでできるし、嫁が居れば何の問題もない。

  20. 名無しさん : 2017/02/12 00:22:56 ID: Oh37t6go

    ※17
    兄嫁を妬んで書いてるように思えてくる

  21. 名無しさん : 2017/02/12 00:26:13 ID: 35aH2wu2

    そういう見栄っ張りの成金はいつか高確率で金のトラブル起こして泣きつこうとかしてくるから警戒して距離を置くべき
    他人の式にまで最中に不満垂れる常識や気遣いの無さと迂闊さ傲慢さ
    この先使わなくてもいい金を見栄の為にドブに捨てて首絞めそうなタイプだ
    多分本人に金稼ぐ才は無いしな使うだけ
    人を馬鹿にするだけなら離れてさえいれば安全だがプラス浪費家気質持ちだと話は違ってくる
    実害の危険があるよ

  22. 名無しさん : 2017/02/12 00:58:20 ID: PGD55cEo

    毎日メールだラインだとべったりした友達付き合いは大人になれば減るのは当然だとは思うけど
    年賀状程度の付き合いしかしないのに「社交的」ってのも違うんじゃないのかw

  23. 名無しさん : 2017/02/12 01:34:31 ID: oNNRpaes

    え、普通に嫁さんはその場その場の表面上の付き合いはできるかもしれないけど
    親しい友人は少ない人だよね
    相手も縁が切れたら切れたでいいや~くらいの存在

  24. 名無しさん : 2017/02/12 01:36:51 ID: 3o0yO/VU

    数年間年賀状だけの付き合いの人から突然結婚式の招待状が来たらちょっと行くの悩む

  25. 名無しさん : 2017/02/12 01:39:24 ID: 6G32c3ik

    ちんこ

  26. 名無しさん : 2017/02/12 02:19:32 ID: .Ptg.UJc

    普通招待人数お互いで合わせないか?

  27. 名無しさん : 2017/02/12 04:18:38 ID: JslLahHI

    ※8 親友だと one of my best friends, my best friends でもよいから
    別に英語だと一人だけとは限らないと思う

  28. 名無しさん : 2017/02/12 05:15:14 ID: yiqt4NTg

    これ、汚点って呼ぶほどのことか?って思った。

    スレ主、もっと大人になれよ。

  29. 名無しさん : 2017/02/12 05:59:33 ID: suQXMz2c

    長々と「俺の嫁は友達が少ないわけじゃない」って力説してるけど
    友達少ないですから

  30. 名無しさん : 2017/02/12 06:32:51 ID: fC1syfOk

    お互いに他人を妬んで僻んで似たもの同士

  31. 名無しさん : 2017/02/12 06:53:19 ID: AlnaBs6k

    逆に少しも特殊じゃない嫁なんているのか?
    その方が特殊じゃないか
    目につく欠点や人と違うこと(個性)が何もなくて全く浮くことがない人間……何か怖い

  32. 名無しさん : 2017/02/12 07:27:31 ID: 2q8qDjhI

    別に自分たちが満足した式ならそれでいいじゃん。
    何で「汚点付けられた」とか被害者ぶるの? しかも超小さい事でw
    言われたって流せば良いじゃん、バカみたいにしっかり受け止めてるから
    汚点がつくんだよ、、、。

  33. 名無しさん : 2017/02/12 07:43:07 ID: J8rgqYy.

    27に同意だけどなんでいきなり英語が出てくるわけ
    小林克也か大橋巨泉なの?
    早見優かもしれないけど

  34. 名無しさん : 2017/02/12 07:44:37 ID: J8rgqYy.

    上の※は※8への疑問 

  35. 名無しさん : 2017/02/12 08:59:44 ID: 6wCRhO2s

    これ、兄嫁の愚痴を側で聞いてた報告者友人とやらがわざわざチクらなきゃ知らずに済んでた話だよねえ
    自分だったらめでたく挙式したばかりの新郎新婦に余計なこと吹き込まないわ

  36. 名無しさん : 2017/02/12 09:08:21 ID: wmvqDMdg

    兄ならまだしも兄嫁なんかよその女じゃん。
    報告者が気にする必要なんかないよ。
    良い人で仲良しなら義姉なんだろうが、離婚したら完全他人

  37. 名無しさん : 2017/02/12 10:23:30 ID: oG5YjTW6

    特殊嫁とか嘘松言ってる人のほうが痛い

  38. 名無しさん : 2017/02/12 10:31:49 ID: AzOvdsCo

    当の本人たちが満足しているなら、外野なんて関係ないよ。

  39. 名無しさん : 2017/02/12 12:38:21 ID: ZV5Wi0zQ

    特殊嫁って何?

  40. 名無しさん : 2017/02/12 14:48:57 ID: 3qXjyI76

    友達少なくはないです!
    でも直接会う機会のない人は概ね友達じゃなくなります!
    電話もしないし年賀状のやりとりしてるのは三人だけです!

    まさかとは思いますがこの友達とは略

  41. 名無しさん : 2017/02/12 15:42:54 ID: Oh37t6go

    力いっぱい長文の負け惜しみ

  42. 名無しさん : 2017/02/12 16:04:04 ID: 4AfZz9r.

    ※13
    ロボコンに語感が似ている

  43. 名無しさん : 2017/02/12 16:09:29 ID: 2FND8K1Y

    友達が少ないよりも
    仕事関係が少ない方が
    ショボいと思うよ。

  44. 名無しさん : 2017/02/12 16:15:19 ID: tL1gyf5g

    長いこと携帯持ってなくて、社交的なのに職場に仲の良い同年代もいないっぽいって
    奥さんどんな仕事してるんだろう

  45. 名無しさん : 2017/02/13 01:02:13 ID: 5olpfKTs

    今時携帯なしで仕事出来るの…?
    あと誰とでも仲良く出来るのに結婚式に3人って…w
    普通友達がちょっとでもいたら伝言ゲームみたいな感じでもうちょい
    広がってくもんだけど。まあ特殊嫁でしょーね

  46. 名無しさん : 2017/02/13 06:59:41 ID: tDi5sTAI

    私、奥さまと同じタイプですわ〜
    スマホを買ってしばらくしてテキストメッセージを
    入れたかな‥ 子ども(小学)がフェイスタイムで友人と
    ゲームしててびっくり仰天! 時代が先走ってる感‥

  47. 名無しさん : 2017/02/13 09:28:46 ID: gYZX/Cw6

    悪口や内心の見下しなんて、程度の差はあれ誰でも持ってる感情だよ
    そんなことを言っている、と教えた相手のほうがどうかと思うわ

  48. 名無しさん : 2017/02/13 10:16:43 ID: f7wVqshU

    汚点だの汚されただのって

    そういう人間なんだなとスルーしとけよ
    んで最低限度の付き合いしかするな

  49. 名無しさん : 2017/02/13 14:22:32 ID: wz3YxJgw

    ※39
    変なこだわりや体質があって、周囲やご近所から顰蹙かってるけど
    頑固にこだわりを貫く嫁や彼女を持つ男性視点の創作シリーズ

    これまでに、アイスが一度に少ししか食べられないので、大学構内で回し食いするカップル
    ケーキ屋で、ケーキと紅茶を一人前ずつ頼み、突き合う夫婦
    ミニスカートで畑仕事をする妻、外で絵を描くたびに笑われる彼女
    敏感体質で化粧が出来ない妻などなど

    基本長文で、
    どんな疑問を投げかけても、「妻(彼女)にきいてみるわ」ということもなく
    いつも完璧に妻(彼女)をスラスラと代弁できる
    その神経がわからん!スレの名物だが、他のスレでも書き込みあり

  50. 名無しさん : 2017/02/13 18:38:49 ID: et.oySGU

    ※49
    ケーキ懐かしいな。
    店長は一人前をわけて2カップにいれてくれるんだっけw

  51. 名無しさん : 2017/02/13 20:27:09 ID: .a8lQKg2

    そんな見栄っ張りのマウンティング猿じゃ本当の友達なんておらんやろ

  52. 名無しさん : 2017/02/14 11:25:29 ID: 7LwnH0f6

    大丈夫、この兄嫁みたいな女に限って顔は残念なんだ

  53. 名無しさん : 2017/12/18 05:38:51 ID: IP3AzMGU

    羨ましいわけじゃないでしょ
    盛大なケコンシキした私、凄~いと言うために、相手を貶めただけ
    ブランド好きなんでしょ?自信がないけど、誰かに認められたくて仕方ない人なんだよ。
    本人、自信がない自覚 ないかもしれないけどね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。