2017年02月15日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485523017/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その17
- 178 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/13(月)12:07:16 ID:1fU
- 2歳児と0歳児持ち28歳主婦です。
夫に毎朝お弁当を持たせてるんだけど、昨夜夫に
「俺が冷たい飯を食ってる間に、お前は家でぬくぬくあったかい飯を食えてずるい」
と言われたのが衝撃。
後追いがひどくて昼寝してくれない2歳児と夜泣きの0歳時かかえて、
ご飯どころか睡眠もトイレもゆっくりできない毎日なのにな。
食事なんか子供たちに食べさせるの優先で、自分の分は立ったままかきこんでるし(お行儀悪でごめん)
外食の時だって子供優先だから冷えたのしか食べてないし
毎日の夕飯だって戦場なのを見て夫もわかってくれてると思ってたんだけど
夫の目にはゆっくりぬくぬく温かい食事をしてる私が映ってたのか?
夜泣きに関しては夫は別部屋で寝てるから知らないとしても
食事については把握してると思ってた。
ていうか保温ジャーだからアツアツとはいかずとも冷たい飯ってほど冷たくはないんじゃないか?
毎日一緒にいるのにこんなに認識に差があったことが衝撃。
- 179 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/13(月)12:35:01 ID:sly
- >>178
そんな想像力欠いた夫って、他にもやらかしてると思うんだけど
>>179
テレビの言うことを真に受けすぎたり、たまにズレたことを言う夫ではあるんですが
ここまで「え?毎日見てたよね?なんで?」と思ってしまったのは初です。 - 180 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/13(月)12:40:33 ID:2m1
- 俺も冷たいご飯って大嫌いだけど今は電子レンジって素敵アイテムあるからなあ
屋外の現場で作業しながら昼飯食うしかないような仕事なのかな - 181 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/13(月)12:46:12 ID:1fU
- >>180
内勤でレンジもポットもあるみたいです…
しばらくお弁当作るのサボってみようかな。熱いラーメンとか食べたいでしょうし - 182 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/13(月)13:22:48 ID:srJ
- カップ麺とお湯持たせたら?
温かいご飯食べれるよ - 183 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/13(月)13:44:47 ID:blm
- カップラーメン賛成!
小さい子どもいるとカップラーメンなんか絶対食べられないから
ぬくぬくあったかいラーメン食べられて羨ましいわって言ってやれ。
コメント
ごくごく標準的な男の考えだよ
会社の同僚何人かも子供産んだ嫁が何もしないと言ってたけどこっちがご飯とか洗濯とかしないの?と聞けば普通にやってた
結局僕のことを何もしてくれないって意味だったことがある
男性は言われて始めて気付くくらい鈍感とか聞いてたから、ああそんなものか…とは思ってたけれど、ここまでだと流石に神経疑うわ
じゃあ今すぐ離婚すれば?
付き合ってた時に分からなかったのかな?
ご主人も愚痴りたい時があるんでしょ。
真に受けないで流してみたら?
これは明らかに夫側が悪いだろ。
離婚すればいいとか論理の飛躍しすぎ、男が叩かれてるからってムキになるなよ。
しっかし、世の中余裕が無いんだろうなってことが多いわ、ゆとりがあればこんな発言しないんじゃね。
ギスギスして、ストレス溜まって、身体の疲れも抜けない、気分も晴れない、こうなると他人のことを想像する余裕がなくなるからな。
疲れたら休むのは当たり前のことだ。
※5
確かに余裕がないんだろうね。
2ちゃんでも※でも、どんな話題でも相談者を叩きたがる人がいるけど(ほとんど言いがかりレベルだったりする)
悩んでる人に更に追い詰めるような言葉をかける人たちもきっと疲れてるんだろうな。
うちの母も子育て中は座って飯食うヒマなかったと言ってた。
つか、冷えた弁当の美味しさがわからんようじゃまだまだ半人前じゃな。
じゃあ離婚すれば?っていう人は
男側が子供二人引き取ることなんて考えもしないんだろうな
冷や飯食いの意味で言ったんだと思うけど
実際あったかいやんwww舌どした?で終わる話
言っても仕方ないグチだけどね
赤ちゃんや子供の多い奥さんは美味しいから食べると言うより とりあえずお腹に入れば味は二の次なんだけどね
会社にレンジあってもみんな使うからご主人遠慮して使って無いかもね
夫専用のレンジ会社に持って行く訳にもいかないし
いつ言っても「はぁ?」って発言だが、0歳児と2歳児抱えた母親に言う言葉としてはネタかと思うほど酷い。こんなデリカシーも想像力も無い男が今まで何も無かったなんてありえない。元々大したやつじゃなかったんだろうな。
仮にあったかいご飯がゆっくり食べられる状態であったとしても
それ作ったの誰やねん、て話になるという
ご飯が盛りつけまでされた段階で沸いて目の前に出てくるなら別だけどさ
※8
日本じゃ例え妻有責だろうが問答無用で母親が親権持っていくんですがね?w
こういう時は「どうしたの?いつも優しく労ってくれるあなたかそんな事言うなんて…何か辛い事でもあったの?大丈夫?疲れてるんじゃない?おかしいよ?いつも見てるはるはずなのに…大丈夫?」ってちょっとおおげさに大丈夫連呼すると「俺おかしいかも…」ってなるよ。やり過ぎると精神病むけど。人っておもしろいね。
※14の対応結構すきw
※3みたいに0か100かでしか物を考えない馬鹿は
自分がこの旦那と同じような人間だって事に気付かないのな
※13
家事育児は女の仕事!っていつも喚いてる日本男児さん、どうしました?
子作り行為は大好きだけど、子育ては嫌いな日本男児さん、どうしました?
世界で一番家事育児しない日本男児さん、どうかしましたか?
こんな時だけガタガタ言うなゴミオス
次はきっと「この寄生虫が」って言いだすよ
トンチンカンなこと言ったりするらしいし、もともと、アホ成分高いんだろう。
これからもクオリティの高いアホ発言するよ。
発達
「ネットで見た」「テレビで聞いた」がそのまま自分の意見になっちゃう低能の、典型的な話だね。
旦那の言葉の意味合いとしては「嫁が楽をしてる」じゃなくて「嫁の作りたての飯が食べたい」って風にも取れるんだけどな
まぁでも旦那言い方が無神経のクズでどうしようもモラハラクソ野郎に思えたのなら離婚すればいい
※22
とれねーよバーカ
どんなクソ擁護だよ
「俺が冷たい飯を食ってる間に、お前は家でぬくぬくあったかい飯を食えてずるい」
こんなこと言っておいていいようにとれとか察してちゃんキモすぎる
日本もイタリアみたいなシエスタ制度を導入したら、2、3時間昼休みが出来て、自宅で子供の相手をしてる間にあったかいご飯が出来て食べられるけど、そうすると今度はお昼にも渋滞やラッシュが起こるし、さてどうしよう。
2歳と0歳いると、よっぽど上手く行かない限り、中々暖かいお昼にありつけないよね。
残り物かっ込みとか、用意しても食べる時は、すでに冷えてるとか。
時間もズレて行って、夕飯と一緒とか、一日2食とかザラじゃないの?
誰も作ってくれないし。
24/7で子育てした事も無いのに「ズルい」とか言わない方が身の為だよね、この旦那さんは。
嫁の作りたての飯が食べたいって風に取るのは無理があるわ(笑)
バカ旦那を擁護するにしたって無理ありすぎ。
小さな子供2人いて朝に作ったお弁当を保温ジャーのお弁当箱に入れて持たせてるのに「俺が冷たい飯を食ってる時にお前は家でぬくぬくご飯を食べててずるい」って言われて、どうやったらそんな都合のいいように思おうとするのか不思議(笑)
子供が小さいうちは温かいご飯なんか立ってササッと流し込んで食べるか外食でも子供を優先したら自分が食べるころには冷めてる。
ぬくぬくご飯をゆっくり食べれるかは旦那が協力してくれないと食べれないわ。
シエスタって言ったらイタリアよりスペインのイメージだな
そもそもスペイン語じゃん
導入されたら嫁の仕事が増えるだけだからやめて欲しいわあ
うちもそうだけど、飲食店で乳幼児を抱えてバタバタしているのは大抵母親だね
その正面で父親は普通に食事して、食後はタバコを吸いに喫煙所に行ったりしている
こっちは冷めてのびたラーメンしか食べれてないのに、外食に連れてきて嫁さん労ってる俺いい旦那☆的な事を夫が言い出した時には殺意が湧いた
だからジャップオスは嫌いなんだよ
キモキモキモキモ
タヒね
男はみんなこうってマ?
冷たい弁当に生温いお茶はいかがですか~?(笑)
保温ジャーじゃなく、電子レンジにかけられるお弁当箱にして職場でチンしてもらえば?
まあそういう問題じゃないってのは分かるんだけど、「ちゃんとあったかい食事でしょ?」とは言えるようになるw
※27
「俺が冷たい飯を食ってる間に、『お前は家でぬくぬく』あったかい飯を食えてずるい」
こうだと思うよ。
日本のオスはみんなこんなんだよ
ゴミオスと呼ばれてるぐらいだもん
あいつら自分の無能さは棚上げして自分の権利ばかり主張するからね、ほんと害悪でしかない
子育て終わってみてわかったけど
若い綺麗なお母さんが子供2人くらい連れて幸せそうにしてるのって
のんびり遊んでいるように見えちゃうんだよね
内実は戦争だって実体験してるんだけどね
こういうギャップってどうすればいいんだろうね
言ってもわかんない男はまあいるでしょ
ジャップオスさん、嫁が家でご飯立てちゃダメなんですかー?
ダメなんですかー?
ダメなんですかー?
ダメなんですかー?
なんでダメなんですかー?
お弁当って冷たい方がなんかおいしいと思う
想像力のない男ってわかって結婚してるんだろうから、スレの内容そのまま言えばいいのに…
シエスタ制度なんて勘弁してくれw
私も二児の母だが、今でさえ子供らの昼食作りや食べさせてる間に前日の夕食残りをチンしてかきこむだけで精一杯なのに、夫の世話まで手が回らないよw
夫は子供らに食べさせてくれるけど、夫用のちゃんとした食事を作る方が大変!
旦那の休みの前の日に一緒に寝てやれー!夜泣きするたびいちいち起こして抱っことかさせればいい。見たまま、聞いたままをまるっと信じるタイプならありのままをみせないと無理だよ。一緒に暮らしていても我関せずなら理解してないって。
※13最近はそんなことないですよ。
そもそも、母親が真剣放棄すれば父親が引き取ることになりますよ。
シエスタ=夫はさらに妻に寄っかかる
ってナチュラルになっててワロタ
ジャッポス使えないが共通認識ってはっきりわかんだね
家にいる時に、一日いっぱい全ての家事と子育てをやらせてみなよ
自分が家にいる時基準で考えているから、家にいる=何もしないで楽しているという認識になっているんだろうから
※39
見える見えるww
「簡単なものでいいよ。カツ丼とか。あ、今から揚げるならカツカレーでもいいな。俺ちょっと横になるから出来たら呼んでね」
こういう輩は、小さい時からカーチャンはせんべい片手に居間でテレビ見てたら魔法のようにご飯も洗濯も掃除もこなせてると思い込んで大きくなってるからタチが悪いな。
日本でシエスタ導入したら大変なだけだわ。
昼ご飯の時間に帰って来て奥さんが食事の準備、食べ終わったら後片付け中に旦那が子供の面倒をちゃんと見てくれるならいいけど、旦那が「昼飯食べたし仕事行くまでにちょっと寝るわ。○時に起こして」とかゴロゴロテレビを見るだけで時間がきたらまた仕事に行かれたりしたら負担になるだけだし。
奥さん側が帰って来たなら手伝って。って言って旦那が手伝ってくれたり育児してくれてたらいいけど「俺はこの後もまだ仕事あるんだ。会社に行くんだぞ。お前は家でゆっくりしてるだろ」って言われて結局、忙しいだけ、やる事増えるだけってなりそう。
台所でご飯かきこむお母さんって多いのかな?3歳8ヶ月女児と10ヶ月男児持ちの母だけど、台所で食事してたら娘が後追いするから、
横に座って息子に離乳食あげながら娘のフォローしながらだけど、
タイミング良かったら『温かい飯』自体は食べられるかな…
勿論味わう余裕は無いし運が悪いと食事自体食べられないけどね。
なんか頭おかしいメス()が混じってるなw
ここの※欄ってこんなに基地外男女厨多かったっけ
気団談とかから出張してきてんのかな
けっこう前からこんなもんじゃね?>※欄
つうか旦那は保温ジャーに入った嫁の手作り弁当を職場で、子供の相手をすることも無く最初から最後まで食べられるんだよね?
それでよくこんなナメ腐ったことが言えるよね
※47
さすがにそこは盛ってると思うよ
立ってかきこむ必要性ないしw
※50
ふざけた女叩きはたまに湧いてたと思うけどゴミオスガーとか初めて見たわ
5ヶ月男児いるけど寝たすきに食べるから(もちろん機嫌がよければ起きてても食べれる時もある)なるべく寝てるリビングのベビーベッド付近で音を出したくないからキッチンで隠れるように残り物を立って食べることはある。毎日じゃないけどね。
あと座ると眠気や疲れがどっときて立つのが辛くなるから全ての動作をなるべく立ってやりたかったりして立って食べてるフシもある。
※52
忙しい母親は座ってる暇ないし、座ると子が泣くから立って食べるなんてよくあるよ
想像力なさすぎ…
メスガーだのま~んが湧いてもスルーするくせに
男が批判されると「男女厨が!!」って言い出すのもいつもの流れっすねw
例えばラーメンつくってさあ食べようとした時に赤ん坊泣いたら
母親「あらあらどうしたの!おむつ?ミルク?」ラーメンのびる
父親「あー?ちょっと待てや(ズルズル)」赤ん坊号泣
何をおいても子供を優先するという意識がないから、母親が自分の飯すらもそっちのけで子供の相手をしてるという想像が出来んのだ
えぇ…もしそうだったとしても、自分のお昼が冷たいからって妻にも冷や飯食えなんて良く言えるな
どういう思考回路なんだ
ジャップオスは自分らオスを批判するものは全て基地外に見えるんだねぇ
ねぇねぇどうして?そんな思考になるの?ねぇねぇ教えて?自称論理的なゴミオス様?どうしてなの?ねぇ?
自分が一番大変と思ってるなんて流石女様
自分は産休とったけど仕事の方が断然大変だし忙しいよ
アスペワイ「保温ジャー、保温力いいやつに買い替えようか!」
※13
あんまりネットde真実に踊らされんな
両親が同意して夫を子の親権者で離婚したら親権は夫に行く
日本はこの協議離婚が統計の8割前後を占める
つまり裁判官が親権を決めるのは離婚裁判にもつれ込んだ時
妻有責でも子の養育実績と関係なかったら真剣に有責かどうかは関係ない
逆に言えば夫有責でも子の福祉上、より適した養育環境と認められれば夫に親権が行く
つまり、妻有責なのに夫が親権とれないってそういうこった
それだけ日本の男の養育実績がないってだけだ
カップラーメン渡したら「嫁がさぼってさー」って言いふらされるだけなきガス
※52
そりゃ女が悪かろうが悪くなかろうがことある毎に
ま~ん(笑)だの日本女(笑)だのカスメスだの女様だの言われてたら同じように言い返されるようになるだろ
無視しても悪化するんだからフラストレーション溜まる気持ちも分かる
ご飯が冷たいとかの問題じゃなくて仕事が辛いって言いたいんだろ。
本当に日本は余裕のない国になってしまったな。
競争社会って一体誰が幸せになったんだろうね?
※54
ないない
そんなこと言ってたらネットにうだうだ書き込む余裕なんてないから
大変なのはよく分かるが大げさすぎ
※59
(ダミ声)
※52
うちの子は寝転がしておくと泣き、抱っこしても座ったら騒ぐから抱っこ紐で外歩きながら子供が寝た隙におにぎり食べてるよ
それ以外にご飯食べられる時間なんて無いよ
※65
寝かしつけの時とかに寝たまま動けないけど他にやる事ないから
スマホ見てるとか言うのは多いと思う
立ったまま食べるってのも、座って食べたら子が飯に手を突っ込んだりして来るから
子の手が届かない場所に飯を置きたい、となると
背の高いダイニングテーブルがあるような家ならいいけど
座卓しかない家なら台所とか適当な棚の上などに置くしかないからそうなる
電子レンジも知らないガイジ
子が飯に手を突っ込むとかさ、そこ躾けないで台所で飯食ってこんなに大変なんだってバカなんじゃないか
寝かしつけもなにも報告者が書き込んでるのまさに昼飯時なんだけどな
さすがに無理があるよ
※67
そっか
そんな状態じゃ掃除も料理も買い物も何も出来ないね
大変だね
外でごくごく稀に友達とランチをするだけでも文句を言うと思ったら
家で昼ご飯食べても文句を言う
凄いね、精巣に手足が生えた生物の言う事って
なんだ…釣りか…真面目に答えてしまった。
※61
争っても親権取れないから協議離婚するんだろ
泣き寝入りの大半はその協議離婚して面会だけはきちんとできるようにしたってパターンだから的外れも良いとこだわな
不義に関係なくどっちも養育可能なら基本的に妻に親権いくんだから、夫は相手に如何に養育不可能なことを証明する必要がある 妻の場合は養育可能と証明するだけでほぼ勝ちとれる
収入の多さも日本じゃ大して重視はされない 妻に養育費を多めに払えば良いってだけになるからな
お前さんのそれは都合の悪いこと全部無視したアホな意見だわ
米70
自分の食事後回しにしてその躾をし、
片付けなりの間に自分の分をとにかくお腹に入れなきゃいけないって状況想像つかない?
あとうちの場合だけど昼食11時過ぎからだから12時は食べ終えて子がウトウトし始める頃だよ
なんか職場でうまくいってないんじゃないかなぁ
※70
0歳と2歳じゃ一回躾たくらいで飯に手突っ込まなくなるわけないだろw
バカなんじゃないか
それにスマホで書き込みくらい立ったままできるわ
そんな長文でもないし
※73
親権父親絶対有利だった時代に虐待だのネグレクトだのやらかさなかったら法律変わんなかったのにねー
全くバカ男のせいで親権取りたい父親大迷惑だわな
男の敵は男だなーマジで、男恨めな
※74
全然想像できないね
10分や15分も座ってられない状況が続くなんてありえないよ
時間とかどうでもいいけど子がウトウトしてるときに落ち着いて飯食えば?っていう
※76
1回ガーとかバカなの?
1回ダメだから逃げます、じゃ躾なんかできんわ
お前が育てた子どもは間違いなくろくでもないのに育つだろうな
0歳児に触るなって躾けられるものなの?
後追い激しくて立ったまま食事なんて育児あるあるだと思うけど
2人以上いるならなおさら
まあ泣かない子は本当に泣かないらしいからね
ジャップオスが暴れてる
なんで女に絡んでくるかなぁ……
ほんとめんどくさい
※78
え?
お前の論旨って「躾ない=飯に手突っ込む=時間がない」てことじゃなかったの?
根気よく躾たらやっぱりそれだけ時間食うんだからお前の論理は破綻してるよ
一回ガーて書いて正解だったな、お陰でバカがこんなに早く露呈しましたわ
お前が育てた子供は間違いなく論理的思考が苦手になるだろうね
※78
想像力ない馬鹿がこれ以上グダグダ絡むなよ醜いなあ
これだから嫌なんだよ
ホント怖い
夫の言い方は終わってるが弁当飽きてるんじゃないの
外食にさせればいいんじゃない
毎日じゃなくとも半々とかで
※78
ウトウトし始めたら添い寝しなくちゃいけない子もいるだろ
分かんないのになんで口出しするかな
今日も記事※欄ともにジャップオスは馬鹿w
※78
頑張って育ててもお前みたいなのに育っちゃったら悲惨だな
想像力欠如した人間ほど底辺の生き物はない
その日の晩ご飯で「これがあなたが羨ましがってる「あったかいご飯」だよ~♪食べ方はねえ、急いでかき込むこと!コレ大事だからネw^^」と優しく微笑んでご馳走してあげるといいよ。
連投おつかれ様ですー
※70
うんすごく大変
買い物は少しならできるよ、でも当然たくさんは重くて無理だから休日に夫と二人で一週間分買い込むんだよ
料理は夫が帰って来てからやってるよ
掃除は全部夫がやってくれてるよ
>ここまで「え?毎日見てたよね?なんで?」と思ってしまったのは初です。
子供を世話しながらだからまともに眠れないし食えないことを
きちんと順序立てて詳しく教えてあげないとだめだよ。
旦那はそんなこと考えて食事したりしないから。
※14
それってあなたの感想ですよね?って感じの意見の締めに
「大丈夫?」って使う女をこういう所でよく見るけど、
あれって実績があったから使っていたのか
あの表現する人がどうにも気持ち悪かったんだけど
やり過ぎて精神病ませて「おもしろい」と感じる人ならむべなるかな
基地外の連投で草
この旦那もそうだけどバカって自分がいかに大変か語るの本当に好きだよな
疲れてるんだろ。
一応ここ「子育てちゃんねる」なのに
子育ての知識が全くない上に興味もなさげな人が何で見てるんだろう
まあ最近は子育てにあまり関係ないネタの方が多いけどさ
0歳児に躾しろって「子育て知らない奴のバカ発言」の中でも最低レベルのバカさだと思うんだけど
ここまで来ると想像力というより常識があるかどうかという話のような…
冷まったお弁当ってそれはそれでおいしいけどな。
味が落ち着いてて。
ここまで被害者意識が強くて性格が悪い夫なら、職場でも既に同僚や上司ら相手にやらかしていて、会社で孤立しているだろうな
お弁当やめて外で食べれば温かい物が食べられるのに、バカなの?
しばらく弁当作るのやめたほうがいいな
昼飯代は余計にかかるが、夜泣きで睡眠時間も減ってるだろうからその方がいい
お弁当を作るのをやめたら会社で「専業主婦で家にいるのに弁当を作らなくなった。手抜きするようになった」とか言いそう
謂れのない嫌味を言われて
「こんなに認識の差があったなんて衝撃!」で終わらせられることに衝撃だわ
「いや~、ほんとそう。昼寝してくれない2歳児と夜泣きの0歳時かかえて、
ご飯どころか睡眠もトイレもゆっくりできない毎日だけど、家でぬくぬく
できるから感謝感謝っスわw」
※73が
父親はそれまでの養育実績がないから親権をとりにくい
を無視したコメントしてるのはなぜなんだ
そこがかなめの一つなのに
それに父親の「自分も養育可能です」の内容をよく聞いてみると、
世話自体は自分の親に丸投げなことが多いのも取れない理由のひとつ
下手すると別居して週末顔を見に来るだけですを胸張って言う人も多い
それで養育実績積んでる母親には勝てない
※97
ホント謎だわな
それとも温かいスープでも入れてほしいのかと
そういう容器もあるんだし なら買えよと
10分から30分ごとに不規則に鳴る目覚ましと、完全にランダムになる目覚ましと、約三時間ごとになる目覚ましと、いつなるかわからないけど鳴ったら毎回正解が変わる複雑な機構を操作して止めないと爆発する目覚ましをセットして生活させたら赤ん坊がいない人でも少しは理解できるかもしれない
各目覚ましは最低10分は付きっきりで押さえてないと鳴り続ける仕様で
男にとって愛情とは「どれだけ直接尽くしてもらえたか」が基準だからね
ベースがママからの愛なんだよ。子供の頃ママがしてくれたお世話=愛情。
※欄の男様のヒステリーっぷりに草
男は感情的で話にならんなw
あのひっぱたらプシューってあったかくなるシュウマイ弁当、あの容器を作れればいいのか。
熱湯を魔法瓶にいれとけ
男ってのは常に自分が被害者で女が悪いと思っているもの
常に冷めた目で見て期待しないのが一番
女が何してもケチつける男って普通に居るから、基本的に男の言う事を気にしない方がいい
女の腐ったようなこの手の男はいるけど、ごく少数だもんな
大半は女の身勝手さに我慢してる
こんなバカが父親とは、、、
虐待事件が後を絶たないワケだ。
そんなこと言われたらお前の目は節穴か?って言っちゃうわw
ケンカ売ってんの?買うぞ?って思いっきりケンカしても良いと思う
お互いストレスたまってるだろうし思ってることぶちまけたら良いよ
人間性否定するような罵倒はダメだけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。