夫の自慢話、しったかぶりにイライラして仕方ありません

2012年01月18日 17:05

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1312065257/
696 :名無しさん@HOME : 2011/08/19(金) 23:52:28.94
夫の自慢話、しったかぶりにイライラして仕方ありません。

・不細工のくせして、以前少しだけ劇団に所属し、
エキストラレベルでテレビに出演した事を嬉々と話す。
・↑の件があるためか、芸能界について知ったかぶり。
(こーいうのは全部やらせだと言ったり、モデルやアイドルは、
皆メイクで別人のように化ける等言ったりする)
・自分の事を恰好いい、スタイルがいいと思っており、
俺足長いから履けるパンツがない等いちいち言ってくる。
・過去に勤めていた会社の自慢をする。
(大手の子会社勤務だったのに、本体にいたかのような言いぶり)
・さらに親戚が大手企業の重役であった事も自慢する。
(かなり遠い親戚なのに、自分の叔父などがそうであるように)
・自分の実家(義母など)が良家である事を自慢し、
人の家をバカにする、非常識だと思っている。
・子供の体格がいい事を、俺に似て足長くなるかなぁ、
等恥ずかしげもなく人前で話す。

もう、うっとうしくて仕方ありません。
しかも人前で平気で話すので恥ずかしいです。
旦那42歳、私は29歳です。
こういうのって、普通に注意しても大丈夫ですか?
プライドが高いので、下手をするを切れられそう・・・

続きます。


697 :名無しさん@HOME : 2011/08/19(金) 23:52:39.68
また、少し話しはそれますが、旦那の家系(特に義母)は、
他人に贈り物をするのが大好きで、その頻度が、
一般的な親戚づきあいのレベルを超えているので、
私の母は困り果てています。
お中元、お歳暮等だけでなく、なにかにつけ物を送ってよこします。
しかもご丁寧に手紙付きで。
で、旦那も、そんな母親に育てられてきちめに、
他人に何か送るという行為が、時にありがた迷惑になる、
という事が分かっていません。
むしろ、私の実家や他の家庭を、気が利かないと思っています。

勝手に送らせておけばいいのかもしれませんが、
私の父や母が良く思われていないのが納得いきません。
なんとかして旦那の考え方を改めたい、というか、
旦那の家系が少し変わっているという事を分からせたいのですが、
例えば、物を送るという行為が迷惑になる事もある、
というのを言うのは良くないでしょうか?

698 :名無しさん@HOME : 2011/08/19(金) 23:54:31.19
>>698、>>697共に、あまり角がたたないような
うまい言い方があれば教えてください・・・


700 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 01:13:02.29
自慢の話は一旦置いとく(正直こいつは、旦那を改変させるのは無理だと思うよ)

贈り物に関しては、「旦那一族が変」て貴方の考え方の方が傲慢ではないかな?
そんな礼儀や挨拶の常識なんて、家庭の数だけある物よ。それこそ自分の実家を
基準にしてるだけじゃない?
「あんたの実家もどこかはおかしい、私の実家もどこかはおかしい、おかしい同士で
他人を見下す様な、情けない恥ずかしい行為をするな」とか怒ってやれば?
角が立たない様な生温い言い方で、相手の心に響くとは思えないな。
本気で怒ってる気持ちくらい伝えなきゃ。

701 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 01:13:24.78
角がたたない方法はないんじゃないかな・・・
旦那の自慢好きは多分旦那の劣等感の裏返しだから触ると大変なことになると思う。

旦那実家の贈り物が多いってのは多分かまってちゃん(?)素直に「つまんないから相手して。」
って言えないから贈り物を贈ってお返しをもらうって構図にはまってるんじゃないかなあ。
しかも自分が常に上からじゃないと気がすまないという自尊心も強そう。もしそうなら、
そこを否定したらアウトだよね。

それか、>>698の実家のお母さんのセンスがよくてお返しで餌付けてしまった可能性もあるのかも?
もらったものよりいい物を返したりしていない?トメ野菜に対してブランド物のティーセットとか。
だとしたらお返しのグレードを下げてみる(もらったものの半額程度に)のも有効かも?

702 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 01:14:33.69
その性格、結婚前に十分分かりそうな事だけど
正直そこまでウンザリさせられる相手とよく結婚したねとしか…

42年そうやって生きてきたんだから、まず変わらないよ
嫌なら別れるか、自分が変わる(聞き流すとか)しかないんじゃないかな

704 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 01:22:11.47
>>696
まだ結婚して浅いの?
角が立たない様にって事は、旦那に対して頭が上がらないのか、対等に立たれたら
旦那がキレちゃうの?
年の差があろうが養われてようが、言いたい事はっきり話し合えない様な夫婦って
それこそ何の為の関係よ?って思う。
自分だけの話ならともかく、実家や子への影響(旦那に性格似たらどうすんの)を
きちんとしときなよ。

705 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 01:24:41.99
>>696
若い嫁もアクセサリーなんだろうなあ

706 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 09:39:53.50
>>696
なんでそんな嫌な人間と結婚したの?
つーか、たぶん目が覚めてきたんだろうねw
長所が見えなくなったり、短所に変わってきたらもう無理だと思うよ


707 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 09:52:09.37
>>705
同世代に相手にされなくて若い嫁を選ぶ典型的なタイプだと思う。
とっとと別れたほうが良いな。

709 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 10:20:57.88
>>696です

付き合っている間も、何度か別れる別れないの話しはありました。
また、結婚してからも同じです。
ただ、旦那が徐々に本性を表し始めたというか、
義実家との関わりが増えていくにつれて、あれ?おかしいな、
と思う事が増えたと言う感じです。

先日義妹と話す機会があって色々聞いたのですが、
それが分かっていたら結婚しなかったというような内容ばかり。

ここではスレチになってしまうのであまり言えませんが、
とにかく義母がものすごい強烈なキャラクターなので、
旦那も義弟もちょっと変わっているというか、
ズレている所が、客観的に見ても多いです。
(私実家、義妹実家は煙たがっているし、近所の評判も良くないらしい)

旦那が私に話す内容と、義妹が見聞きした言動が異なる事も多く
(義妹は私達より10年早く結婚しており、
結婚前の旦那の事や義母の事など色々知っている)、
最近は誰を信じて良いのか分からなくなってきました。
もちろん、義妹の話を鵜呑みにするのも良くないとは思いますが。


贈り物のやりとりについては、旦那は私に面と向かって、
私実家は非常識だ、おかしいと言ってくるのです。
家庭によって考え方ややり方はそれぞれだと思うので、
この様な場所や実母にこそ色々愚痴ったりしますが、
本人にそれを言ったりはしていません。
やはり自分の家族を悪く言われるのはいい気分じゃないと思いますので。
その点、旦那はずけずけと私の家はおかしい等言うので、
そういう考え方を改めてほしいと思っています。

710 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 10:52:02.26
>>709
前提として、あなたの旦那はあなたを格下として見てる
それを踏まえた上で、目下の者が上の人間に意見する方法を考えると
意見する内容もそうだし、言い方も考えないと駄目だ
「あなたのご実家が素晴しいのは十分理解していますが、
それを凡庸な私の実家と比較しても仕方ないと思うのですが如何でしょうか?」
その辺を本気でやれると自分で思う?
無理でしょ


711 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 11:05:07.91
>>710
無理というのは、私にはその様な言い方ができない、
(うまい言葉を考えられない)という事でしょうか?

それとも、イライラする気持ちを押し殺して、
謙った言い方をするのは難しいという事ですか?

712 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 11:10:56.98
>>711
言い方の問題じゃなくて、
格下扱いをこのまま甘んじて受けれる?
こう言う男は改心しないよ


713 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 11:53:56.13
>>701
むしろ離婚したくない理由を教えてよ。
子供がいるようだけど、それだけ?
子が大きくなったら離婚したい?
それならそうはっきり言って。

714 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 13:10:05.55
もはや言い方とかじゃなくて性根の問題だと思うんだけどなあ。
その旦那が言い方を変えたところでどうにかなるもんなんだろうかね。
見下し、相手を貶めて自分ageは言い方変えたってどうしたって…ねえ。

715 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 15:34:25.92
この旦那は嫁をモラハラの支配下に置きたいんだろね。
ものすごく頭が悪いから失敗してるけど・・・

716 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 16:22:47.17
いくつか補足させていただきます。

>>704
頭が上がらないとか、そういう事はありません。
喧嘩も普通にしますし。

ただ、私的にですが、やはり旦那はどこかずれた部分があるので、
話し合っても埒があかなくなるという事が度々あります。
また、旦那が夫婦喧嘩の内容をいちいち義母に話すので、
義母があれこれ言ってきて煩いです。

喧嘩するのがめんどうなので、できる限り穏便に、
かつ話がうまくまとまるようなやり方はないかなぁと
思っていますが、まあ無理ですよね・・・

>>713
これは私に対してのレスですよね?

離婚はしたいけどできない、という感じです。
旦那が離婚問題に発展するような問題を起こした訳ではありませんので、
そうなるとわたしの一方的なワガママという事で、
離婚を突きつけても受け入れてもらえないと思います。

義弟が前妻と離婚した際、義母がしゃしゃり出てきて、
地方裁判所まで持ち込んだという過去もあるので、
(義弟の浮気という圧倒的不利な立場にあったにも関わらず)
きっとここに書いたような事だけで離婚を申し出ても、
受け入れてもらえない可能性が高いです。

717 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 16:24:00.91
なんだか文章がおかしくてすみません。
育児疲もあり、頭がうまく働かない・・・

718 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 16:25:10.83
>>696
うまい言い方があればって、そんな魔法の言葉はないって。
毎回「そんな言い方、気分悪いからやめて」くらい言ってるの?
その旦那の考えはもう治らない。
あなたがどんなことでも受け流せるように変わるか、旦那と離れるかしかないと思うよ。

719 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 16:34:31.45
あのさ、最初から無理なんて思ってたら、何もできないよ>>696

失敗に気付いたのなら、だらだら続けない方が良い
そのうち、日常に流されて、強烈な人たちとの付き合いにも
慣らされて、どんどん我慢強さばかりがUPするから
んで、我慢してる事で何か頑張ってる気分になっちゃって
本当に頑張るべきことをしなくなるんだよ

ああでも、これってスレ違いなアドバイスかw

720 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 16:36:01.85
とりあえず実家に帰って別居したら?

721 :名無しさん@HOME : 2011/08/20(土) 16:53:00.91
度々>>696です。

旦那の考えが変わらない、というのはその通りだと思います。

気の強い義妹も、今までさんざん言い続けてきたけれど、
もう絶対変わらないと、結婚10年目にして悟った、
と先日話していましたので・・・

旦那に対しては、もうほとんど愛情はないけれど、
子は旦那が大好きだし、そこそこ家事育児も手伝ってくれるので、
離婚はしないように踏みとどまれたらなぁと思っています。

私の我慢の限界がきたらどうなるかは分かりませんが。

旦那相手では無駄な事かもしれませんが、何か言われたら、
そのまま受け入れるのではなく、都度抵抗する位はしたいです。

皆様アドバイスありがとうございました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無し : 2012/01/18 17:25:00 ID: /0MNCzE6

    まぁでもこれ
    >(こーいうのは全部やらせだと言ったり、モデルやアイドルは、
    皆メイクで別人のように化ける等言ったりする)

    はあながち知ったかでもないしなあ
    TV見てる時いつもこんなこと言ってるなら確かにウザいけど


    まあみんな言ってるけど自分や自分ちがスタンダードだと
    思ってる奴が改心なんかしないから
    右から左と聞き流してなんとかやっていくしかないかな

  2. 名無しさん : 2012/01/18 17:28:44 ID: U.WtCP3Q

    その歳じゃ変われんだろうなあ…

  3. 名無しさん : 2012/01/18 17:39:17 ID: aN9gm2Co

    697の方は家・地域それぞれ違いがあるからな
    風習慣習の違いを受け止めて折り合いをつけるしかないでしょ
    向こうさんは贈り物に手紙付けてくるんだから、返礼の手紙で上手くお断りというか頻度を減らす方向に持っていくのがいい
    701みたいに考え出すと全くいいことがない

  4. 名無しさん : 2012/01/18 17:39:38 ID: PDTRWWYg

    本人が腹くくらないとだめだな
    子供が嫁実家を馬鹿にし始めたらやっと目が覚めるのかね

  5. 名無しさん : 2012/01/18 17:42:21 ID: dxPeHxf2

    自慢するやつは結婚前からずっと自慢しまくってるだろ

  6. 名無しさん : 2012/01/18 17:44:49 ID: GbAWOlLU

    クラスに一人位こんなタイプいたよな


    常に自分を上位に見立てないと落ち着かないヤツって扱いが面倒なんだよね。

  7. 名無しさん : 2012/01/18 17:47:09 ID: 6dATWkoo

    子供がお父さん好きだからって、離婚出来ない女がよく言うけど、こんな嫌な男じゃ子供が嫌いになるのも時間の問題だな。
    そして、心のより所の子供から離婚しないダシにされたと嫌われ天涯孤独に…

  8. 名無しさん : 2012/01/18 17:47:45 ID: 1tESOlPQ

    こう言うときはIメッセージくらいしか対応が思いつかないね。
    あるいは「あなたは----だと思っているのね?」とオウムになるくらいだろうか。
    人によっては繰り返されると、我に返る人もいるんだけど…

  9.   : 2012/01/18 17:49:58 ID: XzSK/Z3Q

    ※5
    このしょっぼい自慢内容から考えてたんなる内弁慶だろ
    結婚前はここまでしてなかったと思われる

  10. 名無しさん : 2012/01/18 18:01:20 ID: PywFzEqY

    報告者は旦那と実家を下に見ていて
    旦那は嫁と実家を下に見ている
    格上戦争 ファイッ!

  11. 名無しさん : 2012/01/18 18:11:32 ID: Gb6ulXg6

    この人も旦那を見下してるように感じる
    喧嘩も普通にしているようだし、ある意味お似合いの夫婦だと思うんだけどなあ
    自慢に関しては適当にあーハイハイって受け流しておけばいい

  12. 名無しさん : 2012/01/18 18:14:48 ID: KldehDqo

    29と42…こういう年の差があるカップルの男側って変だったり常識無かったり年齢の割に幼稚な考えだったりと何かまともな人いないイメージ。だから同年代には相手されずだいぶ年の下の人と結婚するだろうけど。
    女側も世間知らず、同年代の男には相手されなかったり。
    オッサンから見たら女は若けりゃ多少難ありでも多少可愛く見えるらしいからね。結婚前から揉めたりおかしいのは気付いてたんだから回避する事できたはずだけど。
    離婚するつもりないみたいだからテキトーにあしらっていくしかない。

  13. 名無しさん : 2012/01/18 18:18:37 ID: PwChu3K2

    会社でも疎まれてる人材だから、我慢したり、周りの人はよく知ってるから!

  14.   : 2012/01/18 18:22:37 ID: bGJiLkrI

    事実であろうがなかろうが、それを自慢するという行為がうざい。

  15. 名無しさん : 2012/01/18 18:32:38 ID: 6J1DfFx.

    女の愚痴に真面目につきあっても仕方がないね
    結論ありきで愚痴ってるだけだから
    あーはいはいってなってしまうよね
    どちらも似たタイプだろうに

  16. 774 : 2012/01/18 18:35:35 ID: .K0qhptA

    一部例外もあるだろうけど、※12の通りだと思う

    相談者も不細工でそれまで需要もなかった42のおっさんと
    結婚してんだから破れ鍋に綴蓋だわなw

  17. 名無しさん : 2012/01/18 18:37:28 ID: TfZ8BL.6

    お互いにお互いのことを見下している感のある夫婦だよね。
    これじゃあ話し合いは無理だわ。

  18. 名無しさん : 2012/01/18 18:48:47 ID: bMjWCwo.

    >>17
    クズ同士お似合いじゃねとは思うけど
    本人達にしてみればそうでもないのかな。

  19. 名無しさん : 2012/01/18 18:57:26 ID: d.cOAls2

    投稿者は投稿者で自分の価値観が絶対、違う価値観や家庭文化は認めないみたいなところがあるから噛み合わないだろうな。

  20. 名無しさん : 2012/01/18 19:02:51 ID: SAMC5IhY

    開口一番
    >不細工のくせして

    ってひどくねえかw笑っちまったよw
    男がこんなこと書こうもんなら袋叩きだろうに

  21. 名無しさん : 2012/01/18 19:15:23 ID: 7W9lEw7I

    結婚して子どもまで作ったくせに何を今更感があるんだが
    こいつマジで頭おかしいわ

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/18 19:15:43 ID: HN5FakxY

    似たもの夫婦

  23. 名無しさん : 2012/01/18 19:20:42 ID: ewKU.fac

    価値観の押し付けは良くないが、相手を子供だと思って付き合えばラクだと思う
    「そうなんでちゅかぁ。ボクちゃんは偉いでちゅねぇ。」って感じで聞けばいいのに
    贈り物の件も
    「いつもありがたく頂いてまちゅう。お手紙くらいしか、こちらは返せないので
    頭が下がる想いでちゅう。」とか言って貰えるもの貰っちゃえばいい
    さらに賢くいくのであれば、よかったものだけは
    「この前の○○セットたいそう喜んでおりまちた。」を付け加えるだけで違うがな

    要らないものは、人にあげるか転売すればいい
    お返しがないのが不満なプレゼント魔なら、次第に何もくれなくなる

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/18 19:44:25 ID: WfRfzkNs

    挑戦人?
    あの人たち贈り物が半端無いから、困るよね。

  25. 名無しさん : 2012/01/18 19:44:30 ID: UwLJMx/.

    ATMだと思って、変なことをいう機械だなあ位に見て過ごすと楽じゃないだろうか。

  26. 名無しさん : 2012/01/18 19:58:52 ID: 3FfJ1/bQ

    この奥さん、子供産んだぐらいしか実績なさそうだし
    しかも、旦那の稼ぎで喰ってるんだろ?
    若くても、子供いたら再婚も厳しいし、どうせ別れる気もないだろうし
    悲劇ぶって、ネットで(やや誇張した)不幸話をして気晴らししてるんだろうね。
    そうやってカキコしてるうちは、平気だろう。

    しかしまあ、自分ちの恥をよくも公開できるもんだw

  27. 名無しさん : 2012/01/18 20:18:42 ID: 91fJAkso

    かなり年下の相手と結婚する中にはこういう人が比較的多いと思う。

  28. 名無しさん : 2012/01/18 20:19:05 ID: iDC2qtKg

    ※23 ホースくだちゃい

  29. 名無しさん : 2012/01/18 20:43:25 ID: sr5g1I8o

    42と29かぁ…
    妻が若いうちはまだ良かったが、
    妻の内面が大人になって夫の幼稚さに気付いてきた状態じゃない?
    若い女を好む高齢男は若い女は御しやすいと思ってるようだが、その後があるんだよねぇ。

  30. 名無しさん : 2012/01/18 20:46:47 ID: Y5IKpINY

    自慢話ばっかだとほんとにただのうざい奴だから気を付けなきゃいかんよ
    冗談っぽく俺脚長いからとか、食べても太らないんだよねとか言っても、
    例えそれが事実でも悪印象にしかならないからね

  31. 名無しさん : 2012/01/18 21:17:59 ID: SagXVII6

    不細工のくせしてとか言ってる時点であんたの性格の悪さもにじみ出てるよ。29と42でしょ?金に媚びっての結婚だろうから夫婦の愛情もくそもなくても仕方ないだろうがね。ま、この先どうしようとあんた次第だ。

  32. 名無しさん : 2012/01/18 21:22:17 ID: cIkY/Goc

    この人の書き方にイライラして仕方ないんだが

  33. 名無しさん : 2012/01/18 21:50:10 ID: S5hlb86k

    ゴミ同士離婚しないで一緒に居とけよめんどくせぇ

  34. 名無し : 2012/01/18 22:18:26 ID: CJHY3nUQ

    歳の差婚はやっぱりなんか問題があるってのは本当だな。

  35. 名無しさん : 2012/01/18 22:34:10 ID: zSSpD4ak

    本当に金と割りきって一回り上と結婚するのはまだマシ。相手も若さを買ってると思ってるし、両方とも打算的だからうまく折り合いをつける。
    バカなのは一回り上を大人の余裕があると思って結婚するやつ。

  36. 名無しさん : 2012/01/18 23:50:59 ID: 6cM.77x.

    身近に歳の差婚がいるからなんとも言えない気持ち。夫は同世代の女性を怖がってて、そのくせ年増だなんだ貶すタイプ。
    くっつく若い女性の方もわりとワガママで、やはり同世代男性が扱いきれないタイプ。

  37. 名無しさん : 2012/01/19 01:19:30 ID: 3Qf/O1nA

    旦那がミサワでしか想像できないwwww

  38. 名無しさん : 2012/01/19 01:41:19 ID: 173Zs9dg

    父ちゃんは母ちゃんバカにして、母ちゃんは父ちゃん軽蔑してる
    でも結局 若くて言う事聞くから・ATMとして機能してるから一緒にいるんだね。
    でも両親から互いの悪口聞かされたら子供は歪むよ。絶対に
    かわいそうにねえ

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/19 04:15:32 ID: vNDkP/mQ

    てめーがエネミーじゃねーか
    いずれもっとひどいことされてやっと目が覚めるタイプだろ
    何が不愉快かきっちり話せないし離婚する覚悟もないなら勝手にやってろよ
    もっと不幸になるけどな

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/19 04:30:49 ID: NODLNkYI

    クズ同士でもきっと馬の合うクズと合わないクズの組み合わせがあるんだな。
    まあ勝手にしなよ。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/19 04:41:53 ID: A5i9Bocs

    うざいのを除けば大した問題もないし
    開き直って言いたいことは毎回全部言うようにするしかないだろ

  42. 名無しさん : 2012/01/19 05:52:30 ID: zdQYAwns

    スネ夫の家に嫁に入ったようなもんか
    もうちょっとスルースキル身につけて「あ~はいはい、すごいわね~(棒)」で馬の耳に念仏状態になるしかないわ
    全部が全部まともに対応しなきゃいいんだし、友人には「うちの旦那あんな人だから私も困ってるのよね」って後で苦笑でもしてればいい
    奥さんも何かプライドが高そうだけど問題解決する時だけでも折れたほうがいいわ

  43. 名無しさん : 2012/01/19 09:21:39 ID: p2g1Gc7s

    結婚前から何度も別れる別れないの話をしてて
    結婚しちゃったんだから諦めろよw

    こういう奴はどうせ結婚したら、子供ができたら変わる!とか
    夢見ちゃってたか旦那は自分が変えるとか思ってたんだろうし
    失敗したの自覚して手遅れだって諦めて生きればいいのに

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/19 10:25:12 ID: LCPkGkiw

    どうでもいい発言で煽り煽られしてるような気がするわ
    この嫁さん

    正直格上だの格下だのという意識持ち出している時点で結婚生活が上手くいくわけ無いじゃん二人ともwww

  45. 名無しさん : 2012/01/19 11:50:17 ID: Wiq0skOk

    本人一人が自慢を聞く分にはスルーできるだろうけど、
    余所様にまでそれやってるのがいたたまれないのは分かるな。
    そういうときは、スケッチブックにあらかじめ予想されるツッコミを書いておいて、
    旦那が余所様に自慢を始めたら、後ろから余所様に見えるように黙って掲げるのはどうだろう。
    「俺足長いからはけるパンツがねえんだよな」
    (家じゃいつもパンツ一丁ですわ)
    「親戚が大手企業の重役なんだぜ」
    (法事でも会わないレベルの親戚ですけど)

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/19 12:13:01 ID: KlNTKIjU

    旦那もめんどくさそうだが
    相談者も大概っぽそう
    ていうか全く合わないなら、離婚以外に選択肢なんざねーよ

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/19 14:01:40 ID: A5i9Bocs

    そもそもなんで結婚したんだろうね?やっぱ金かな?そのへんの甘さがあるよね
    このタイプはこれをこの人の長所だと思って好むような人じゃなきゃ到底無理でしょ
    いくら旦那を正そうとしたって暖簾に腕押しなのは明らか
    普通の人はこんなのと一緒に生活できない、死ぬまで付き合わなきゃいけないなんて冗談じゃないw

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/19 14:01:44 ID: WtmiH21A

    暴力よりはマシだと思うしかないよね・・・

  49. 名無しさん : 2012/01/19 19:48:31 ID: wev/Pu3c

    ※12
    まったく同意
    歳離れた夫婦の男側(もちろん例外もあるが)は地雷だと思う
    歳の割には歳相応の考え方ができない奴が多い

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/19 20:00:23 ID: CQyBeMHw

    自慢も偉そうな態度も男らしくて自信家でカコイイ!同年代のガキと違って大人だわ!
    とか思っていたんじゃね?
    しばらしくて現実が見えてきたと。

    ところで頻繁に贈り物するのはよその家にもやってるのかな?
    その場合よその家はそのたびにキッチリお返ししてるのか気になる。

  51. 名無しさん : 2012/01/21 06:43:13

    自分が送りたがるタイプだから、よく分かる。
    こういうタイプは、物を送り返しても喜ぶけど、ぶっちゃけ「ありがとう」さえ言っておけば喜ぶよ。
    本当に送りたがるタイプじゃないなら、これでやめちゃうし。
    催促されたら嫌になってやめるタイプもいるけどね。

    ちなみに、「そんなにくれたがるんなら、これこれこういう物とかをくれたほうが嬉しいけどね~」を付けておくと、
    「じゃあそうしようか」と思ってリクエストに答えるタイプと、「リクエストなんて何様だ」と思ってプレゼントをやめるタイプに分かれるのよね。

  52. 名無しさん : 2012/01/26 20:53:11 ID: pYaXtvtg

    どうせこの女もカネ目当てだろ
    13も下のくせに同格と思うのがおかしいし
    こいつがマジキチだとしか思えんわ

  53. 名無しさん : 2012/01/31 17:27:25 ID: FYDpK4V6

    その都度言うより、そういう愚劣なことを言い出したら徹底して無言対応
    それに不満を示したり返事しろ的なこと言ってきたら一気に爆発
    の方が効くんじゃないの?親が糞ってことはモラル的に放し飼いの動物状態なんでしょう
    メイク云々なんて芸能界なんか知らなくてもわかりきったことだし
    自分の言ってることがどれだけ幼稚かまとめて叩きつけてやったら

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。