2017年02月19日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486616704/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part62
- 779 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)21:56:33 ID:dj5
- 親友の誤解をときたいです
学生時代から非常に仲良くしている友人がいて、その子は早くに結婚して子供が生まれていました
すごく可愛くて賢い子立ったのですが、就学時に障害があることがわかって、
そんなはずないと皆が思うくらい普通の子だったのに暴れたりして大変だったようです
私の結婚の時、友人(A子)が二次会の幹事を引き受けてくれ、
式と披露宴が親族のみだったので新郎新婦プロフィールの真似事みたちのもしたのですが
打ち合わせの時、つい「A子みたいに生まれる前どころか育ててからわかる障害児もいるから悩む」
と口走ってしまいました
忙しかったし緊張していたんだと思います
二次会では無難に「コウノトリに任せます!」みたいになってました
それから疎遠になってしまい、
こちらが子宝に恵まれた後も良かったねとお祝いは贈られましたがよそよそしいです
共通の友人に相談したところ、
「気にしているつもりなら、歩いたからよかった話したからよかった安心と垂れ流すのやめな」
とキツいことを言われました
A子が愚痴を言ってたみたいで私の失言のことも知ってました
でもA子の子も歩き始めは話し始めは普通だったし、
私は素直に子の成長を喜んでいるだけのつもりてした
どうしたらA子に悪意はないとわかってもらえるでしょうか?
- 780 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)21:57:28 ID:dj5
- すみません、急いで書いたら誤変換が多いです…
- 781 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)21:59:25 ID:1ZX
- >>779
誤変換以前に色々と抜けていて文が分かりづらいよ。 - 786 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:05:09 ID:dj5
- すみません、わかりにくいですね
・A子結婚→就学検診で障害児とわかる
・その後私が結婚した時、A子が幹事をしてくれたけど私が失言してしまう
・その後よそよそしくなり、私が子供を産んだ後も変わらず
・共通の友人に相談したら、私が悪いし、悪いと思ってるのに成長記録をupするのやめたらと言われる
みたいな感じです
小学生になるまで障害がわからないなんてことがあると知らず、純粋に怖かったんです - 784 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:02:18 ID:eOm
- >>779
もう、親友には戻れないと思う
新しい友人を作るべし
>>784
大事な友達なんです - 785 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:02:32 ID:9ha
- >>779
後、読み飛ばしは置いといても悪意無く人が傷つくことを言うんだったらどうしようもないじゃん
悪意はなかったんだから今後悪意が無くても似たようなこと言ってA子さんを傷つけるんでしょ
悪意が無いんだから止めることも出来ないんだから
A子さんは悪意が無いと分かったうえで距離を置いたんだと理解して
次やらないようにすればいいんじゃね
>>785
嫌味とかではなく悪意がない失言だとわかってもらえれば、受け取り方も違うかなと思うんです
時々育児の話でメールするんですが「普通の子のことはわからない」みたいなことを言われてしまって
揶揄するつもりではないので辛いです - 787 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:10:25 ID:9ha
- >>786
障害があったのはAじゃなくてAの子? - 788 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:12:56 ID:dj5
- >>787
そうです
すごく顔立ちも整っていて賢くて検診で初めてわかったみたいです
そんなはずないよ!って慰めたんですけど、
その後大きい病院とかでも色々検査したらやっぱり障害があったと聞きました - 789 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:14:48 ID:9ha
- >>788
>>787を見たら普通の人は自分の文章に不備があったことに気づいて恥ずかしくなるんですけどね
あなた自身も残念ながら軽度の発達障害かもしれない
それか単に性格悪いか、あなたに悪気があったかどうかなんてあっちからすればどうでも良いことだよ。
ちなみに私があなたを発達障害と言ったのは
今後あなたとあなたの子供が苦労しないようにっていう「善意」からだよ - 790 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:17:42 ID:1ZX
- >>779,786
うん…箇条書きしてくれたところは分かってるんだけど…
「二次会の〇〇について打ち合わせをしている時」とか「垂れ流すというのはSNSに載せていたから」とか、
色々と言葉が足りてないんだよ…
…まぁいいや。
失言の際に関しては悪意はなかったかもしれない。
ただあなたには思いやりがないんだよ。
「傷つけてしまった」という自覚があるのなら、Aも繋がっているSNSで
お花畑みたいな成長記録を書き散らかすことは普通はしない。
自分の非を棚にあげて、「どうしてAは分かってくれないの」っていうAを責める姿勢しか
あなたの文からは見えてこないよ。
789の言うように、私もあなたには発達障害があるように思える。 - 792 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:20:32 ID:1rA
- >>788
悪気がなかったんだから許してよwww
だって心配だったんだから仕方ないじゃん!
アンタの子みたいにならなくてよかったー
自分で書いてるの↑だけど、どう思う?
許せる?
私そんなつもりで書いたんじゃないです~とかはいいから - 793 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:24:59 ID:dj5
- 普通の子で安心みたいなことは書いていないです
いつどういうタイミングで障害があるなんて発覚するかわからないとA子の苦労を見て知っているので
薄氷を歩いている気分で節目にほっとしたことを書いてるだけなんです
親って多分みんなこういう気持ちなんだなって思いますし、
A子やA子の子が特別とか普通じゃないとかは思ってません - 794 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:25:38 ID:mVp
- >>779
無理。悪意があろうがなかろうが言った事実は変わらない。
思ってない事が口に出るなんて事はないし、重要なのは聞いた方の気持ちなんだよ。
悪いけど共通の友人が言ったことをキツいと感じてる時点で心から反省してないのが分かるから。
無理やり友人に関わろうとしたらCOされると思うよ。 - 795 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:30:48 ID:Lrx
- >>793
あなたが打ち合わせの時に、失言していなければ、
自分の子どもの成長を垂れ流しても誰も何も思わなかったでしょう。
あんな事を言っておいてA子さんの目につくところで、子どもの成長自慢、メールでの育児相談。
最初の失言に悪意が無かったとしても、失言を反省していれば、そんな事はできない。
つまり、その後は悪意たっぷりにしか見えません。 - 796 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:35:40 ID:1ZX
- >>793
「普通の子で安心みたいなことは書いていないです」
いや、「話したからよかった」、「歩いたからよかった、安心」ってまんまそれを表現してますけど。
普通なら「初めて話した!嬉しい!感動!」とかでしょ。
「よかった」「安心」っていう言葉を選ぶところがAへの嫌がらせになってるよ。
…他の方へのレスに言い訳や反発しかしていないところを見ると、
あなたはいくらレスをもらっても変わらないね。
反省していないし、自分の悪かった点を分かろうとしていないし、変わろうとしていない。
- 797 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:39:39 ID:dj5
- 変わりたいというか
誤解を解きたいんです
私はA子を信頼する友人だと思っていてA子の子も障害があっても甥姪みたいにかわいく思ってます
それをどうやってわかってもらえるか、と思って
A子の子はもう高学年ですけど聞いてなかったら障害があるなんてわからない、大人びた賢い子なんですよ
A子に卑屈になって欲しくない - 799 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:42:59 ID:Jbv
- >>797
悪気があろうがなかろうがあなたがA子を深層心理で可哀想と思ってるから
そんな本音がポロっと出たんだろ
それにもう誤解どうこうの話ではない
悪気はない!と言い張った所で口から出た言葉は二度と取り消せないし
その言葉を受けたA子と貴方の関係はもう元には戻れない
簡単に言うと、無理です
あとA子の子の顔が可愛いとかどうでもいいから - 801 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:47:11 ID:1ZX
- >>797
「変わる」というのはあなたが誤解をとくために必要なこと。
でもあなたの友人もここの皆も言うようにもう無理だね。
何故「A子に卑屈になって欲しくない」とか、相談に関係ないし
上から目線も良いところなことを唐突に言ってくるのか…
本当に一回診てもらった方が良いと思う。
恐らくあなたは発達障害を抱えてると思うよ。
- 802 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:47:44 ID:mVp
- >>793
誤解だ、悪意はない、だから許してって、貴女の発言に傷ついたAの気持ちはどうなるの?
我が子の成長を記録するなら日記に書けばいいんだよ。わざわざupする必要はない。
ここのレスでも透けて見えてるけど、自分が自分がばかりで他人の気持ちはどうでもいいんだろうね。 - 804 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:57:06 ID:1rA
- >>797
粘着気持ち悪い
悪いけどアンタの子じゃないから関わらないで
他人の子の顔がよかろうが賢かろうが何の関係もないでしょ
「障害あるけど」顔が綺麗
「障害あるけど」賢い
「障害あるけど」親戚みたいに思ってる
「障害あるけど」親には卑屈になってほしくない
連呼されて気分いいわけないよね
私はあなたの子に障害があっても理解してあげるみたいな態度は本当に傲慢
悪気はないの誤解なの受け取り方が悪いのとか頭おかしい
いい加減にしたらいい
無神経なことを言い放って謝罪するわけでもなく自分の言い分を理解して欲しいとか何なの
親友って見下して粘着して何やっても許される相手のことじゃないから - 805 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)22:59:19 ID:mVp
- >>797
色んな人が貴女にレスしてるけど全く読んでないみたいだね。
> 誤解を解きたい
これは貴女のエゴ。
> A子に卑屈になって欲しくない
余計なお世話。
自分の失言を棚にあげて他所様のお子さんをどうこう言える神経が分からない。
ゲスパーだけどこの事以外にも色々やらかしてるんだろうね。 - 812 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)23:41:18 ID:0ZH
- >>779
「ほーら私の子供はアンタの障害児と違ってまともに産まれてきた至って健常な子供よ~」
「アンタの子供の様な出来損無いの様に産まれなくて心底あーんしん★」
「聞いて聞いて~昨日はこの子こんな事出来たのよ~今日はこんな事出来たのよ~ほら見て~聞いて~?」
「アンタの子供は果してこういう事出来るかしらね~出来る日が来るのかしらね~ほらほらほら~?」
「健康な子供に恵まれた私は今とっても幸せよ~それに比べ、アンタは障害児産んで不幸そうでちゅね~」
「貴方の子供っていう最悪の比較対照もいる事ですし、いい引き立て役?って感じ~★
そ れ に い い 反 面 教 師 が 近 く に い た も の だ わ ~ 」
↓
「悪気は無いのに何本気になって怒ってるの?
アンタの精神状態おかしいよw私達これからもずっと友達でしょ?(ニヤニヤ」
アンタ最高に最低だね♪ - 816 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/18(土)00:00:11 ID:BKK
- >>797
ここの短い文章の中でも、あなたの傲慢さや無神経さ、障碍者やその家族に対する偏見、
無邪気を装った悪意が伝わってくるから、周囲の人は相当辛いだろうと思う
A子さんは卑屈になっているのではないよ
あなたの言動に傷ついて傷ついて傷つきまくって、自分の心と子どもを守るために
あなたと距離を置こうとしているんだよ
「悪意はありませーん!」って百万回叫んでも無駄
あなたがもし自分の家族なら、グーでブン殴ってSNS一切できないようにする
あなたがもし知り合いなら、FOじゃなくCOする - 817 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/18(土)01:12:04 ID:HwU
- まあ障害なんてあらゆる人にあるよ
例えば自分は近眼だから眼鏡かコンタクト無いと何もできない
道具が無いと生活がままならない障害者だ
眼鏡とコンタクトが普及して多くの人が視力を矯正できるからそう思わないだけで
>>797の様に判断や価値観に致命的な欠陥を持つ人もいるし
老人になればそれこそ障害のオンパレードだと思う
大事なのは自分に欠けてるものを理解して
人様に迷惑をなるべくかけずに楽しく生きることだと個人的に考えている
でも>>797は自分が大事で自分の思い通りにならないとストレス溜まりそうなタイプだから
人生辛そうだね
コメント
>・共通の友人に相談したら、私が悪いし、悪いと思ってるのに成長記録をupするのやめたらと言われる
>時々育児の話でメールするんですが「普通の子のことはわからない」みたいなことを言われてしまって
神経を逆撫でするようなことをして、友達を続けたいっておかしいだろ
サイコパス思考があるので一度ちゃんと調べた方がいい
悪意が無いっていうのが一番面倒で悪質なんだよなあ
誤解などない
正しくこの報告者は頭おかしいと解釈された結果
思った事はなんでもかんでも言葉やSNSで垂れ流す今時珍しくないタイプの馬鹿だなとしか
A子さん、このスレ主は馬鹿で無神経なのです!
確かに悪意(人を傷つけてやろうという意思)は有りません。
どの様な言動や行動が人を傷つけるか解かっていないんです。
自分の行為で人がどれだけ傷ついたか解かっていないんです。
ですから、こんな人とは疎遠にして正解です。
どうですか、スレ主さん。
これで満足ですか。
A子さんはこの人と接触する度に我が子を貶された記憶が蘇るし、嫌な気分になるよ。
大事な友人なら尚更、自分の気持ちは抑えて、相手を思いやれよ。向こうはもう友人でいたくないよ
悪意のない失言てただの本心だろ
誤解も何もない
悪意がないってのが一番恐ろしい、わざとやってるって言ってくれたほうが気が楽だわ。
※4
しかも「歩いたからよかった話したからよかった安心」だよ
普通は「歩いた話した」だけで「よかった安心」とは書かない
不安だったとしてもA子が読む可能性があってこの言葉を書くとは悪質すぎ
ちょっと前に付き合う女みんなヒス女だって相談合ったけど
こういう無自覚に相手を煽ってくんだろうなぁ
悪意があって嫌な言動をとる人は悪意がなきゃいい人だったりもする
悪意がなくても悪いことできるってそれナチュラルボーン屑ですから
カッターを振り回すアタシは悪意はないの!善悪や人が傷つくことも判断できない天使ちゃんなの!だから近づいてきて!
まで読んだ
無意識に刃物振り回しているキチが「悪意無いから怪我しても許してwww」なんてホザいてますけど……こんな主張をマトモに受け取る人間がいるとでも思ってんのか?
悪気なく失言しまくるなんて「今後もやる」ってことだもんなぁ
空気読めない人の話聞かない読めない
文章が微妙にわかりづらかったり誤字が多かったりで
報告者になんらかの障害がありそうなんだけど
よくこの人に今まで親しい友人がいたものだw
世の中優しい人がいるんだね 捨てたもんじゃないな
悪意なく失言してしまうなら
それこそ発達障害
悪意が無いってのは免罪符にならないんだよ。
むしろ悪意があると自覚がある方がマシだっていうね。
悪意が無くボロッと出た言葉、つまり本音だ。
それすら本人分かって無いみたいだし
説明されても、自分悪くないを一貫する頭悪い気持ち悪い無神経の三重苦。
悪意がないってのが一番の悪意だと思うわ。
スゲーな
何様なんだよ
もう友人に関わってやるなよ
悪意なくてもこれだけの言動やらかしてて自覚なくて
A子に卑屈になってほしくないとか言い出す
卑屈になったから報告者と付き合わないんじゃなくて
話すことで不快な思いをしたくないというだけの話だろうに
怖い、怖すぎる
この人と関わるのはたとえネット上の付き合いでも嫌だ
悪気がない状態なのに傷つけてくる人とは付き合いたくないでしょ
相手のために気持ちを割いたり、相手のこと考えるつもりがゼロってことでしょ
式の時だけじゃなくその後もやらかしてるあたりからしてアレだし、
しかも自分の非を改めるとか自分を変えるとかじゃなく「相手の誤解を解きたい」だもんね
「Aに卑屈になってほしくない」とか、自分が嫌われてるだけなのに相手の問題として責任転嫁してるあたり、ナチュラルに見下してるよなー
叩きがいのある報告者の出現に目をキラキラさせてイキイキと説教するスレ住人の姿がまぶしいよ!
※欄でも指摘されているが、
誤解ではないし、
悪意が無い分尚更悪質になっている。
いやぁ、緊張しててもこういうことは口走らないわ・・・
普段から多分言っていて、癖になってたんだと思うわ。
A子さんがいるからって思ったら、子供の話は気を付けようって思う。
その人が大切なお友達なら尚更。
こういう女性が性質が悪いなと思うのは
自分が悪かった的な態度を人一倍取るくせに、被害者ぶってる所。
何で離れてあげないんだろう?
普通ならあんなことを言ってしまったのだから、疎遠になって当たり前と諦める。
こういう失言をして、まずいと思っているくせに、
A子さんが目にすることが出来るSNSにそういう文章を載せて写真をうpするって
クズにもほどがある。
「A子に卑屈になって欲しくない 」
この文だけでどれだけ上から目線の女かわかるじゃない。
卑屈って何?
「あーうちの子は障害なくてよかったー」
という思想だってことは誤解でもなんでもないよね
昔の知り合いとのトラブルでもあったけど、この「誤解だ」「いや誤解じゃねーだろ」の堂々巡り、マジで無駄
人の気持ちを思いやる気がないんだもんこいつら
自分の子が障害者として生まれてきてほしくないってのは大体の人が思ってる事。身近にそういう人がいればなおさら。
報告者が思ってることをA子は誤解してないよ。障碍者ってなんとなく嫌だなって思ったんでしょ?向こうだって報告者に悪意はないのは分かってる。だからA子だって責めてないよね。
ただそういう姿勢で、かつ正直でいれば障碍者本人は当然傷つく。報告者は悪くない。A子だって当然何も悪くない。お互いが傷つかない様に離れようとしているだけだよ
誤解でも何でもないじゃんw
自覚なく悪意を垂れ流す、一番タチの悪いタイプやね
>悪意はない誤解である
また繰り返すし、謝罪すらちゃんと出来ないということじゃないか。
>嫌味とかではなく悪意がない失言
悪意も無く、この言葉を口に出来る神経が解らん。
つまり、普段から「A子は性質の悪い障碍者」って認識していて、それが口に出てしまったと。
関係修復は先ず出来ないよ。
意図的な悪意は改心する余地があるけど
人間性は治らないんですよ
>嫌味とかではなく悪意がない失言だとわかってもらえれば、受け取り方も違うかなと思うんです
>A子に卑屈になって欲しくない
A子さんが自分の発言に対して卑屈な捉え方をするのが悪いと思ってるんだな
自覚のないアホはタチ悪いな
ただただ、気持ちが悪い
ゴミのような生き物。
ひり出した子もどうせ奇形。
親なら自分の子を悪く言う人と関係切るのは当たり前じゃないの?
この人は自分の子がいい職業に就かなかったり顔がブサだったら障害って騒ぎそうだね
これ発達障害言われるだけあるわ、コミュ障物件だよ
共通点が傲慢さと卑屈さをセットで持ってること、など説得されても最初の自分の気持を変えられないのでずっと「でもでもだって」と言い募ること
ほぼほぼ自分の感情だけで世界が成立してるから相手の気持ちもわからない、当然自分の発言がどう見えるか考えない、おまけに自分の中に他人がいないからめちゃくちゃ尊大、ぽろっと他人を下に見た発言を漏らして嫌われる
今まであちこち嫌われた経験から卑屈にもなってて、他人の善意の指摘ですら攻撃と受け止める
「悪意がない方がタチが悪い」って言うじゃん。
何が悪いのか理解できてないんだから反省できないし直しようもない。
悪意なくナチュラルに自分の一番痛い傷口をえぐってきて、しかもそれを悪いとは思ってないような人と付き合っていけるわけがないじゃん。
そらみんな障碍がなくてよかったーとは思うよ
でもそれを障碍がある子供を持つ親には言わんよ
それを悪気があったわけじゃないから!って言っちゃう人間は無理よ
内心思ってるだけなら10000歩譲ってまだいいんだよ。口に出すなよw
出せるのは意地悪家系か発達障害
我が子が発達障害を持つ者です。
私にはこのA子さんの悲しみがとてもよく分かります。それと同時に深い失望も。
私にも、この投稿者が何らかの発達障害を持っているような気がしてなりません。
でなければ、
>「A子みたいに生まれる前どころか育ててからわかる障害児もいるから悩む」
こんな事、いくら忙しくても緊張していても悪気なく口に出せるものではありません。
咄嗟の一言って、普段思っている事しか出ません。
この時点で、投稿者が自分と子どもをどう思っているのかが分かります。健常者から下に見られたのだと感じました。
それから、
>歩いたからよかった話したからよかった安心
これを友人が見たら強いショックを受けますよ、そりゃ。
暗に、『A子の子どもみたいにならなくて良かった!』って言ってるんですから。
障害児を持つ親として、このような言葉は心に刺さります。ましてやいい年齢をした自分の友人が書いたなら。
>いつどういうタイミングで障害があるなんて発覚するかわからないとA子の苦労を見て知っているので薄氷を歩いている気分で節目にほっとしたことを書いてるだけなんです
だから、つまり『A子の子どもと違ってちゃんと発達してるから安心!』って意味で書いたのでしょう。
A子の子どもを考え、比較しての投稿なんです。
最後にこの投稿者は、『A子に卑屈になってほしくない』とありますが、卑屈にはなっていません。
このように悪意なく失礼な発言をする人から離れたいだけです。
何故、健常者に対して卑屈になってると思ったのか理解不能です。上から目線と感じました。
この投稿者、友人を悲しませ、泣かせてしまったのに、終始自分は悪くないという主張です。
大事な友人を悲しませた時の態度とは違うので、やはり反省どころか何も理解出来ない方なのでしょう。
発達障害は『出来る事と出来ない事の差が大きい』事も含まれるので、勉強は出来るが運動神経が鈍い子が小児科に行けば発達性強調運動障害の診断を受ける事もあるし、その逆の子も知的ボーダーと診断される事もあります。
授業中にふざける子や乱暴な子、大人しい子もふるいにかければ引っかかる事もあるそうです。
何でも出来る完璧な健常者などごく僅かしか存在せず、人は大抵は何らかの特性を持っている、その特性が強めの人間が発達障害と診断されやすいというものだそうです。
投稿された方は昔はちょっと変わった子、位の認識だったと思いますが今の診断基準で考えれば何かには当てはまると思います。
うちの義母が書いたのかと思うぐらい性格そっくりw
義母は顔は整ってるけど、性格がこんなだから寛容なご近所さんとしか付き合いがない
尊敬する人とはそれなりに付き合えるけど、「自分より下」と感じた人間には「悪気なく」失言ポンポン言うから、自分は最初は毎日傷ついて泣いてたわ
今は、初孫を二人産み、しかも男女で、上の子は利口で甘え上手、下の子は可愛い服着せ替え出来て可愛いから、感謝はされど傷つく事も言われなくなった
障害があるのに療養されずにこんな生き方しか出来ず可哀想、と割りきれば付き合える
※41※42
あの悪いけど
なんで「発達障害の人は長文書く」って言われるのかよくわかる書き込み量ですね…
論文とか小説と比べたら短文なんだけどさ、コメント欄としてはってことを見ていないあたりが
※5
スレ主の意味わかって書いてる?
判らないで書いてるならちょっとググれや
※44
書いてる事なるほどなって内容だったよ
素人がコメント読んだだけで発達らしいとか…
そっちの方が空気読めてない
悪意が無いと伝えたところで友人は許さないと思うけど
つか悪意が無いならなおの事お付き合いは遠慮したがると思うけど
誤解でもなんでもねぇし。
悪意も無くこんなこと口にできたり書き込めたりするんだから、性格が悪いとか底意地が悪い人
なんじゃん。
ナチュラルにめっちゃ見下してるしさ。
A子さんや友人達ががここ見ればいいのに。
皆、こいつとはかかわりたくないだろうね。
※46
うん、読みやすく理解しやすい
なんかごめんね
障害児を持つ母としては、いくら障害があろうとも可愛い我が子なのは健常の子を持つ母親と同じ気持ちだし、障害があるからって誰しも卑屈になるわけじゃないよ。うちの子世界一可愛いって思うのは親ならみんな同じでしょう。こどもを比べるのは健常だろうが障害だろうがNGです。
発達の親も怖いなぁとコメ欄見て思った(小並感
発達障害の子を持つって言いながら、あなたも障害あなたも障害って長文書く心理がわからん。
A子に卑屈になってほしくない。ってさ、すごい傲慢だよね。口は災いの元。ぽろっとでた言葉や、あげている言葉に貴方の人格が現れていて、とても不快です。私なら貴方と友人にはもどれませんし、いらないわ。
こいつの失言でA子が卑屈になってると思い込んでる事こそ、A子に対する見下しで失礼な誤解だわ
本当に誤解してるのはA子じゃなく報告者
失言するわ、SNSに神経逆なでするような書き込みするわ、子供の件で傷つけた相手に平気で育児相談するわ
ここまで無神経な奴とは、距離を置くのがマトモな感覚だもの
謝罪をしなけれ為らない様な事は最初からしないように心がけよく考えて行動する
それでも間違いを犯してしまった場合は謝罪し反省を示す
被害者は加害者が死んでいなくなるのが一番だと思ってるよ
反省を示すのならば死んで詫びる事だそこまでする気は無いんだろ?
お前は反省してないんだよ
✖学生時代から非常に仲良くしている友人
〇学生時代から便利に扱下ろしている見下し要員
悪意がなければ何言って大丈夫、許してくれるって思ってるのかな?
つうか、なんで謝罪してなかったの?
「悪意がないんだから許してくれるべき」なんて奴はそりゃ無理よ。
悪意がないから、無神経な失言をしないように努力することもしないようだしな
うん、何度読み返しても、誰も「誤った解釈」はしてないよ。
報告者の発言は、悪気はないんだろうけど、ならばなおさら許せないしかかわりをもちたくなくなるレベル。
何を以て「誤解」だと思ってるのか、そこをとことん問い詰めたくなるな。
あの子は障害あるけどうちの子はちゃんと歩けた、よかった」
「あの子は障害あるけどうちの子はちゃんと話せた、よかった」
「障害ある『なんて』そんなはずないよ!」
「障害ある『なんて』わからない」
これらがすべて悪意じゃないっていうなら性根が腐ってるだけだわ
こういう人に関わらず人生送りたいな。ストレスは大敵
悪意がないなら変わるべきだよなあ
結局こうしてぐだぐだデモダッテと変わろうとしないのは
「自分に対して寛容でない人」への攻撃と同じ
相当甘やかされて育ったみたいだな
※44
発達なのはこの人のお子さんだよちゃんと読んで
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。