面接前に「眼鏡では印象が悪いから、面接にはコンタクトで行くべき」と言われたけどそうなの?

2017年02月19日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486616704/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part62
831 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/18(土)09:11:49 ID:Z3U
話を切っていたらすいません。相談させてください。
数年前、就活をしていた頃の、今も引っかかっている話です。
私は眼鏡かコンタクトがないと手元もぼやけるくらい視力が悪いです。
普段はコンタクトをしていますが、就活中に目の調子が悪くなり、眼鏡を普段使いしていました。
すると面接数日前、両親に「眼鏡では印象が悪いから、面接にはコンタクトで行くべき。
長時間付けられないなら、現地でコンタクトを付けて終わったら外せばいい」と言われました。
私は「眼鏡だと印象が悪い」というのがよく分からず、理由を両親に尋ねたのですが、
印象が悪くなる、としか答えてもらえませんでした。
面接当日、結局は両親の言葉が引っかかり、何とかコンタクトをして面接に臨み、
結果その会社に採用してもらって現在に至ります。



前置きが長くなりましたが、質問です。
送った履歴書の写真で眼鏡をかけていない場合、面接に行った時に眼鏡をかけていると
印象が悪くなるものですか?
また、そもそも眼鏡をかけていると印象が悪いですか?
ここ数年、私と両親のどちらが世間とズレているのか、ずっと引っかかっています。
些細な事で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

832 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/18(土)09:55:04 ID:vUC
>>831
私も就活してたけど
眼鏡は傷がついてて汚い、指紋がついてて汚い、外から部屋の中に入ったときに曇ることがある
レンズが分厚いと顔が歪んで印象が悪い
レンズに光が反射して顔にモザイクをかけたようになり表情がパッとしない
フレームがものによってはフォーマル向きではない
とか色んな理由をあげつらわれた
私はアレルギーでコンタクトの薬液がダメだからコンタクトは一切できないんだけど
就活のために就活のためだけのメガネ、曇りどめ、光が反射しにくいレンズ、
品のあるフレームを買えと言われて7万かけて本来不要なメガネ新調させられたよ
乱視も入ってるし裸眼の視力が子供の頃から弱くて、レンズがすごく高くつくのに・・・
新しくしても目が一回り以上小さくなるのは改善しなかった

836 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/18(土)10:07:07 ID:Z3U
>>832
レスありがとうございます。
目から鱗です。
目が小さく見えたり、光が反射したりする眼鏡のデメリットも分かっていたはずなのに、
全く思い当たりませんでした。
私が変に拘り過ぎていたようです。ありがとうございます。

834 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/18(土)09:59:27 ID:NNW
>>831
面接してました元人事
理屈じゃなくて印象で決める時があるから本音言うと不利
バリキャリの転職でメガネの方が仕事できそうに見えて似合っているならいいと思う
新卒だと不利かな

面接は短い時間で判断するから
眼鏡がない人と比べると顔とか目の輝きが見えない
印象が悪いというより、それくらいも気付かない人なのかな?という印象
男性はメイクしないからメガネを付ける事で印象に残ったりする

837 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/18(土)10:09:44 ID:Z3U
>>834
レスありがとうございます。
レスを読ませていただいて、素直に納得できました。確かにその通りですね。
眼鏡云々ではなく、両親に理由もなく否定された気分になってもやもやしていたのかもしれません。
ありがとうございます。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/02/19 10:45:01 ID: OUN6uz9Y

    そんなしょもない、ぼんやりとした印象で社員決めちゃう会社って

  2. 名無しさん : 2017/02/19 10:45:32 ID: Enck77Yc

    目の輝き(笑)

  3. 名無しさん : 2017/02/19 10:50:47 ID: n.R/Cx/6

    目の輝きって、和民の社員インタビューの写真思い出した

  4. 名無しさん : 2017/02/19 10:52:33 ID: eRLOEbpo

    目の輝きとやらを眼鏡くらいで見落としてしまうなんて
    ダメ人事なのでは。

  5. 名無しさん : 2017/02/19 10:54:27

    眼鏡だとコンタクトに比べて目の輝きが見えないんじゃなくて、
    それコンタクトに光が反射してるだけですから。

  6. 名無しさん : 2017/02/19 10:54:48 ID: MaboWc3c

    人事なんて社内の落ちこぼれの集まりだから言ってやるな

  7. 名無しさん : 2017/02/19 10:56:52 ID: 4IzOlPAI

    メガハラキター

  8. 名無しさん : 2017/02/19 10:57:50 ID: bWAJ2q4c

    顔採用あるからね
    ブスと美人の採用率みればいい

  9. 名無しさん : 2017/02/19 10:58:06 ID: zFHBnDnI

    そんな大勢に当てはまる(かどうか納得しがたいが)理由じゃなく、両親がはっきり言わなかったところ見ると、眼鏡かけると何かしら印象悪くなるタイプなんじゃない?
    日常で使ってるものを「あんたブスになるから」とか「ダサいから」とか言いづらかったんじゃないのかね

  10. 名無しさん : 2017/02/19 11:03:51 ID: L8vekkPI

    自分は眼鏡でいいとこいくな。眼鏡とってもブスだし。

  11. 名無しさん : 2017/02/19 11:10:51 ID: 8sqWwZY2

    目の輝きww

  12. 名無しさん : 2017/02/19 11:16:05 ID: J0I1Xn7Q

    ※9に同意

  13. 名無しさん : 2017/02/19 11:17:57 ID: nclU98rY

    >印象が悪いというより、それくらいも気付かない人なのかな?という印象
    !?

  14. 名無しさん : 2017/02/19 11:27:22 ID: 8GHFJRsQ

    子供の頃からずーっと眼鏡かけてて、眼鏡が無いと顔のバランスがおかしい人は眼鏡かけていったほうがいいよ

  15. 名無しさん : 2017/02/19 11:34:41 ID: jzMEXDbU

    人事の人の説明より就活生の説明の方が納得できるんだけどw

  16. 名無しさん : 2017/02/19 11:36:33 ID: U0TV4DfE

    ※13
    別に変なことじゃないと思うけどな
    少しでも印象を良くするのが面接だろうし
    顔の善し悪しや名前すらも判断材料になるよ

  17. 名無しさん : 2017/02/19 11:42:31 ID: 7pQvkovg

    度に寄ると思うケド、自分は左右の度が違いすぎて
    眼鏡かけて正面から見ると、若干左右の目の大きさに差が出るw
    だから面接ではかけない。

  18. 名無しさん : 2017/02/19 11:49:55 ID: qW4v8a/w

    病気にかかりたければコンタクトに

    目の病気じゃない、情報依存症だ

  19. 名無しさん : 2017/02/19 11:52:40 ID: OExOSO9Q

    ※8
    顔採用で画像検索すると一番上に出る有名なのあるけど、あれモデルは面接官の質問にわざと外れたトンチンカンな受け答えしてるのに採用されてるんだよね

  20. 名無しさん : 2017/02/19 11:53:50 ID: Gn7cNXH.

    履歴書で眼鏡ないのに、眼鏡で面接に来たら
    伊達眼鏡かなって思うし

  21. 名無しさん : 2017/02/19 11:58:05 ID: RrYF7wIA

    眼鏡でプラスの顔ならかけりゃいいし(宮川大輔とか)
    眼鏡でプラスの仕事ならかけりゃいいんじゃねーの(医者とか)

  22. 名無しさん : 2017/02/19 12:03:11 ID: LnRB/.UQ

    眼鏡の有無を気にしている地点で、面接不合格じゃないの?印象より中身を気にしろよ
    眼鏡ごときで輝きが失われるなら、その地点でゴミ

  23. 名無しさん : 2017/02/19 12:07:43 ID: w8EEvL8k

    思いっきり眼鏡で面接受けたけど受かった自分はどうしたらw
    ていうか職場も眼鏡だらけだよ
    常に清潔を心がけとけば相手が眼鏡だろうと気にしないわ
    ただ度がえげつないレベルできついと逆ケントデリカットにはなるから
    そこだけ気を付ければいいと思うわ
    だいたいコンタクトだろうが眼鏡だろうが目の悪さは変わらないしね

  24. 名無しさん : 2017/02/19 12:08:16 ID: 8Yxg0sTY

    女は顔で選ばれてる部分があるから眼鏡よりコンタクトの方がいいと思う

  25. 名無しさん : 2017/02/19 12:22:20 ID: xMSDDoyU

    メガネで不利なんて平気で言う人事がいる会社あるのか。
    馬鹿な人事だな。
    メガネなんて面接ではつけなくても入社したらつけて出社したりするじゃん。
    お前、面接じゃメガネしてなかっただろ!とか言えないのにな。

  26. 名無しさん : 2017/02/19 12:22:53 ID: rozZV/II

    就職関連の多くのことと同じく、相手次第としか

  27. 名無しさん : 2017/02/19 12:27:42 ID: c/i2t9us

    >>832
    就活に向かないメガネは当然あるわけで、あなたがそういうメガネをかけてたというだけでは?

  28. 名無しさん : 2017/02/19 12:59:28 ID: APHwjQEU

    笑顔や仕草も注意する面接ならメガネにも注意払えってことだよな
    コンタクトでしばらく過ごして慣らして桶

  29. 名無しさん : 2017/02/19 13:11:21 ID: McW.C7p6

    そんなもん面接官の好み次第としか言いようがない
    予知能力で面接官の好みを察知できるならそれに合わせて
    それが出来ないなら自分の好きな方でいいと思うよ

  30. 名無しさん : 2017/02/19 13:21:49 ID: Gl6OLFmM

    結局は面接官によるけれど報告のパターンとは逆に眼鏡の方がいい印象持たれる企業とか業界ってあるのかな

  31. 名無しさん : 2017/02/19 13:44:37 ID: 0XRdXJPY

    新卒は全員未経験で応募も多いから、そういった部分で判断する会社が多いかもね
    中途採用だと経験重視だけど

    眼鏡が似合う人を採用するのは眼鏡業界かな
    視力の良い人は伊達眼鏡で接客するお店もあるし

  32. 名無しさん : 2017/02/19 13:49:22 ID: Dk56jDAM

    髪長い人は髪まとめるみたいなのと同じでは?
    実際仕事するときは、肉体使う作業系の仕事でさえなければ髪おろしてようがまとめてようがそんな関係ないけど、
    見た目で実際受け答えの印象が変わるみたいな感じの

  33. 名無しさん : 2017/02/19 13:58:39 ID: J3qf1Z7E

    これは差別としかいいようがない

  34. 名無しさん : 2017/02/19 14:24:12 ID: vFi2gVko

    男はどっちでも良さそうね
    女の場合は職種や印象によって使い分けた方がいいのだろう
    あと普段使ってるメガネの種類もね…アラレちゃんメガネとかバカに見える

  35. 名無しさん : 2017/02/19 14:47:57 ID: pe2ws5Jg

    花粉症の季節だとどうしようもないような気がするけど、そんなのも考慮されない会社ってことなのね。

  36. 名無しさん : 2017/02/19 15:21:31 ID: byGuM7q6

    俺人事。
    個人的な好みとして眼鏡はプラス補正なので,
    かけたほうが大体プラス評価。
    だが,まれにメガネかけてないほうが美人がやってくるので難しい。
    野郎はどうでもいい。
    そもそも見た目の印象で合否が決まるって,どんだけ見た目以外の
    スペックが低いんだ?
    普通,見た目以外で合否が決定する。
    理系だからってのもあるのかな?

  37. 名無しさん : 2017/02/19 15:21:48 ID: tz96L44A

    新人の頃の差なんてあってないようなもんだし
    ちょっとの面接で内面なんてわからんし
    学歴とか印象とかで決められるのも仕方ないんじゃね

  38. 名無しさん : 2017/02/19 15:34:00 ID: WB5ET1NE

    眼鏡は受からないとか、ブスは受からないとか迷信すぎるだろw働いてるやつはみんな美男美女だけなのか?
    今まで生きて来た中で、あの人眼鏡してる〜非常識よね〜とか聞いたことあるか?
    つべこべ言ってないで笑顔とハキハキ喋る練習しとけ!

  39. 名無しさん : 2017/02/19 15:44:46 ID: d4gq5AhQ

    コンタクトが合わない体質の人もいるだろうに…

  40. 名無しさん : 2017/02/19 16:09:34 ID: FnyfqzEY

    面接官が高い確率で眼鏡野郎だと思うのだが

  41. 名無しさん : 2017/02/19 16:14:37 ID: 1xtjh5fs

    メガネかけたくらいでお祈りされる企業なんざこっちでお断りだ
    新卒もナーバスになるのも分からんじゃないがメガネに負ける程度の面接力で就活すんなよ 磨け

  42. 名無しさん : 2017/02/19 16:26:14 ID: uGAIUINc

    俺も採用担当だけど>>834の上半分には同意する
    ただそこから気づかないのかな?みたいな批判をしにいくのはさすがにないわ

    でも見た目の印象って大切だよ
    眼鏡で言うなら内向的な印象を与えがちだから基本的にはマイナス要素ではあるかもね

  43. 名無しさん : 2017/02/19 16:40:21 ID: 4wHEH/bo

    でもそういうの言ってたら、あれもこれもだめになると思うけどなー。

  44. 名無しさん : 2017/02/19 17:08:03 ID: tU.vc1Zc

    普段コンタクト使ってる人のメガネってデザインとか使用年数とかが「自宅用だからこれでいいや」と
    いう感じになりがちだから,この機会にビジネス用メガネを新調してはどうだろうか。
    多分いかにも「プライベート用の姿」って感じであんまり仕事出来そうなじゃない印象のメガネ姿なんだよ。
    若い子向けのメガネだとそういうの多いしな。

  45. 名無しさん : 2017/02/19 17:08:23 ID: tQ89iJWw

    本人がめちゃ明るくてよくしゃべるハキハキした人なら
    メガネあるなしは関係ないと思う

    おとなしめだったらメガネあるとやはり、心持ち冷たい、暗い印象は増加すると思う。
    特に若い女性で、髪やメイクが地味目だとメガネでさらに地味になる。
    やはりコンタクトを推奨する。
    といいつつ中学でコンタクトやめてメガネに変えましたけどね。
    自分のメガネない顔がぶさいくすぎて許せなかったので。

  46. 名無しさん : 2017/02/19 17:21:52 ID: DJWBf5y2

    逆に目のクマが目立つ人は眼鏡かけた方がカバーできるから眼鏡が良い
    クマがあると不健康そうに見えて印象が良くないからな

  47. 名無しさん : 2017/02/19 17:36:23 ID: 59vDboEg

    男性で顔立ち薄めの人は眼鏡ありの方が顔が締まる

  48. 名無しさん : 2017/02/19 17:49:39 ID: qJL1CHEk

    美人の方が採用されやすいと言うしね。
    眼鏡かけない方が一般的には美人に見えやすいんじゃないかな。

  49. 名無しさん : 2017/02/19 17:52:09 ID: jX3OR3R2

    眼科「まあ俺はコンタクトもレーシックもやらないけどな!!」

  50. 名無しさん : 2017/02/19 17:52:37 ID: CkSnCB2A

    メガネ似合う似合わないってあるからな(ソースは俺
    似合わない顔なんだろう

  51. 名無しさん : 2017/02/19 18:08:03 ID: SgUvnP/E

    米24
    多分コレだと思う
    自宅用だとなんかカジュアルっぽいのにしがちだし

    普段コンタクトの自分は自宅用メガネと仕事用メガネは別だわ
    自宅用は安くてそんなに似合わないヤツでも良いけど、
    仕事用のは何店か回って、ちゃんと似合うやつ探して買ったわ

  52. 名無しさん : 2017/02/19 19:48:04 ID: RLl47hs.

    >それくらいも気付かない人なのかな?
    むしろ「そんなこと程度で人事決めちゃう人なのか」って感じだが
    メガネかけてた方が、そんな人事のいる会社に入らなくて済んでラッキーじゃないか?

  53. 名無しさん : 2017/02/19 20:19:57

    就活用の黒髪にメガネが合わないんだよね
    全体的に顔周りの印象が暗く、重くなる
    よほど明るい性格かハキハキ喋れる子じゃない限りは普通に不利になる要素だから避けれるなら避けた方がいいよ
    中途なら技術や前職のことも見られて容姿はあんまり関係なくなってくるけど新卒は印象勝負なところが強いし

  54. 名無しさん : 2017/02/19 20:37:54 ID: WrgOccBI

    職種によると思う
    外回りの仕事なら見目が良い方が受けは良いし
    扱いが難しい女性からのクレームはイケメン営業に顔出してもらうと、すんなりいくことが多かったので、電話じゃ埒が明かない時は頼んでた
    イケメンじゃなくても当たりづらい相手だと文句言われにくいが、美女や気の弱そうな人に行かせるとガンガンくるタイプにはボロクソ言われるので

  55. 名無しさん : 2017/02/19 22:01:43 ID: d/or/OgA

    メガネ大好きな私からすれば超ウエルカムなんですがw

  56. 名無しさん : 2017/02/19 22:28:38 ID: TdAgQEA.

    顔の余白が大きすぎて眼鏡で埋めないとどうしようもない人もいるんですよ

  57. 名無しさん : 2017/02/19 23:30:54 ID: wZCHJKKk

    もっさいタイプは眼鏡が悪印象のことがある
    キリっとしたタイプはそんなに問題ない
    顔で採用するような業種で女は眼鏡ダメだろうね
    男も頭悪そうに見えるとか、指紋が多いとか、もっさく見える場合はダメだろうな

  58. 名無しさん : 2017/02/20 00:47:51 ID: qVn8ewh.

    コンタクトを付けられない体質の人は就職できない世の中

  59. 名無しさん : 2017/02/20 01:50:36 ID: lkfhb.q2

    男は眼鏡でも印象に残ればいいけど、女は化粧込みの顔だけで選ぶから、眼鏡じゃ美人かどうかわかりづらいってことか

  60. 名無しさん : 2017/02/20 03:34:36 ID: ll.DuwUg

    同じく人事だけど、コンタクトの人はメンテに時間かかるし
    しょっちゅう眼が疲れたって言うし、色々と手間がかかるんで逆に敬遠した

  61. 名無しさん : 2017/02/20 05:09:40 ID: uAQHka.g

    外したほうが残念な場合もあるから一概にはなあ・・・
    ちゃんとビジネス向けのなら別に不利になるほどでは

  62. 名無しさん : 2017/02/20 06:23:17 ID: Ul3rbApM

    ふだん眼鏡をかけているなら
    履歴書用の写真はなぜ眼鏡をかけなかったんだろう。

  63. 名無しさん : 2017/02/20 07:07:02 ID: sIF8wTrk

    個人的には、メガネのほうが真面目そう賢そうに見えるけどな。
    顔認識しにくいかな。
    大半の会社の人事は別に賢くないからまあ合ってるのか。

  64. 名無しさん : 2017/02/20 10:07:16 ID: OKengZUk

    頭が良く本をよく読むから目が悪くなるので、そんなことを目上の人にひけらかしてはいけない
    だから目上の人に対しては眼鏡を外して対応しなければいけないというのがマナーとしてあった
    たぶん、その残滓でトンチンカンなこと言ってるんじゃないかな?
    現在では、眼鏡が似合うかどうかだけの問題でしょ

  65. 名無しさん : 2017/02/20 10:24:03 ID: Ji0AlSNM

    新卒ってことだから黒のリクルートスーツに黒のパンプス、黒髪だろうね
    これに眼鏡だとかなーり大人しく見え過ぎちゃう顔つきだったのかもしれないね>報告者

  66. 名無しさん : 2017/02/20 14:10:09 ID: LqpLThUQ

    面接何度も担当したけどんな理由で落としたことないわ…考えたこともない…

  67. 名無しさん : 2017/02/20 14:20:01 ID: Dk56jDAM

    「メガネだけで」落とされることはないと思うけど、対面で面接する以上、「印象」が後を引くことはあるんじゃないかな
    同じことを言っても姿が違えば受け取る印象も違う的な感じで
    メガネと一口に言っても色々あるけど、なんでこの報告者はどういうメガネだったかは明かさないんだろう

  68. 名無しさん : 2017/02/20 19:26:17 ID: 0EN/5v6E

    医者からストップかかるレベルコンタクトNGな人間だっていくらでもいるのに、そんなことも気付かない人事なのかな?

  69. 名無しさん : 2017/02/21 17:34:58 ID: /mLwzI16

    単純に度が強い眼鏡だと不細工になるからコンタクトの方が
    面接(特に外見が評価されやすい場)では有利なだけだよ
    この人目悪いらしいし、かなり度が入ってるでしょ
    度が軽い、ダテみたいなレベルの眼鏡なら大差ないと思う

    外見より中身でーって実際モデルやってる美男美女とノーマル一般人とでスペックは一緒にして内定の数を実験したりしたら露骨に結果が違うってあるでしょ

    それこそ清潔感並に、目の大きさで印象は変わるから度が強い眼鏡使いの人は初対面はコンタクトレンズを使うといい
    あくまで「度が強い人」ね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。