2017年02月21日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486865428/
何を書いても構いませんので@生活板 40
- 375 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/20(月)18:22:11 ID:RFu
- 友やめされた。
アジア圏では見かけなくてヨーロッパでよく見かけるタブレット菓子で好きなのがあって、
色んなフレーバーがあるけどミント味だけは苦手。
輸入食品店とか通販を探したけど日本では取り扱いがないようで、
ヨーロッパなんてめったに行かないので
行ったらアホのようにそのタブレット菓子を買い込んで大事に食べてた。
ある時友人がヨーロッパに旅行に行くというのでお金渡しておくので荷物に余裕があったら
そのタブレット菓子のミント味「以外」をたくさん買ってきてほしい。
とメールで頼んだら、ミント味「だけ」を大量に買ってこられて
『以外』って読み逃したのかな…ミント味食べれないんだよな…でもせっかく買ってきてくれたしな…と、
「嬉しいーありがとう~」と言って受け取った。
|
|
- 後で送ったメールが間違えてたのか確認したけどやっぱりミント味以外と書いてた。
食べてみたけどやっぱりミントだけは苦手な味で無理で
他の味はあんなに美味しいのにな~。と楽しみにしてた分だいぶ悲しみながら
色んな人に配ったけど不評で結局残りは捨てる事になった。
そしたら数ヶ月後、またその友人に「お金はいいよ」と
ミント味のあのタブレット菓子を大量に渡されそうになって
「ごめんこれ食べられないんだ。前も『ミント味以外』を頼んだんだ。ごめんね。」と受け取らなかった。
最初に間違えた時に嬉しいありがとうなんて言った自分が悪いのは重々承知してるんだけど
また同じ事があったらお互い困るし。と思って2度目は正直に言ったんだけど
せめて受け取るべきだったのか
その後からLINE未読無視だし多分ブロックされた。 - 377 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/20(月)18:33:13 ID:qxm
- >>375
そのくらいでいきなりブロック友やめされるんなら遅かれ早かれじゃね?
他にも何かあったのか、それともそれだけで遮断する人だったのか知らんけど - 379 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/20(月)18:37:27 ID:RFu
- >>377
自分でも他に何かしてしまったか考えたけど思い当たらないどころか
むしろこっちの方がたくさん迷惑掛けられてた気がするので
向こうから切られたのがもっすごいモヤる。 - 385 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/20(月)20:24:43 ID:Tlq
- >>379
メールきちんと読まないってことは、他もいろいろヤバイ人だと思う
モヤモヤする気持ちわかるけど、揉めずに別れられたんだから、良しとしようよ
|
コメント
その友人はたぶん変な人だったんだろうけど
ヨーロッパに住んでいてさえ、帰国するとき何々買ってきて、って割とめんどくさい
だからただわざわざ日本からこっちに旅行来る人ってもっと他人からの頼まれごとはめんどくさかったり
どこに商品あるかわかんなかったりそもそも時間が作れなかったりすると思う
事前にお金渡してまで頼むのはオススメしない
買ってきたのに金出さないとか切られて当然じゃね?
報告者が惚れ込んで気に入ってるというタブレット菓子が気になるw
そんなにおいしいなら私も食べてみたい
まずいと評判(?)というかみんなから不評のミント味も気になるw
海外の変わったお菓子ってとっさに思い出すのアルミサッキ?サルミアッキ?とかいう
タイヤ味の飴くらいだ
>むしろこっちの方がたくさん迷惑掛けられてた気がするので
向こうも同じこと思ってんじゃないの?
海外旅行に行く人に「あれ大量に買ってきて」って異常だよ
自分で買えよ
↑に同意。
確かに最初に勘違いしたのは悪かったかもしれないけど、そもそも土産のリクエスト自体が図々しいんだよ
しかも何味は良いけど何味はダメ、とか知らんわそんなん
前もって金渡してたわけでもないだろうし、100%相手の好意に甘えたんだろ
しかも一旦喜んでみせておいて次回突然受取拒否とかな
良かれと思って買ってきてくれたんだろうに、好意を踏みにじるにも程があるよ
最初から正直に言うか、それができないなら嘘をつき通せば良かったのに
自分が相手でもブロックするわ
これ報告者擁護してるやつの気が知れない
「ミント味以外」なんて書き方じゃうっかり読み間違えることもあるし、それ以外は全部の味をまんべんなく同じくらい買えばいいのかと悩んだりする可能性もある。
他人に頼むなら、「欲しい味」と量をハッキリ書くべき。
それに、自分から頼んだ手前言いづらいかもしれないけど、最初にミント味渡された時点で間違えてること自体はしっかり言わなきゃダメでしょ。
その上で、紛らわしい書き方してごめんってことと、それでもわざわざ買ってきてくれたことのお礼を伝えて、以後そんな面倒かけることは他人に頼まない。
たぶんあなたは悪くないよ~って言われたいんだろうけど小間使いにされてるみたいでちょっとやだよね
相手の沸点も低いと思うけどどっちもどっちかなぁ
好き嫌いイクナイ!とかミントの魅力理解させてやる的な考えかと思った
買ってこさせるとかじゃなく普通に贈り物として似たようなことされたことがあるわ
同じこと相手にしてみたら逆ギレされた謎の経験
※6がいかに文章を読み飛ばす人がいるのかをさっそく証明してくれてますな
まあここの米欄もともと適当に読み飛ばしてでけークチ叩くやつ多いけど
米2はちゃんと読もうよ
初めにお金を渡したんだよ、更に二度目は頼んでないのに買って来たんだよ
ミントで(人間関係が)スッキリ
というお話でした
TICTACか?ヨーロッパのスーパー売りのお菓子って特別愛好してて自分で食べたことあるやつ以外はパッケージ類似してて種類を間違えやすいし、タブレットは基本的にミント味が主流だから純粋に間違えたんじゃないかと思うんだけど。
何でや!ミントうまいやろ!
まあここの米だけでもこれだけ文章読めない人がいるんだから、誰かに頼むのはかなり注意が必要かもね
それにしても、先にお金まで渡されてたら尚更間違ってないか確認したりしないものなのかな?
旅行で買い物頼まれるのほんと苦痛
※2
自分から頼んだ時はお金渡してるよ。
どういう理由で「金出さない」って書き込んだの?
2度目は頼んでもないのに買ってきたけど、それも払わなきゃ駄目?
とりあえず「金出さない」とか書き込んだ理由を教えて。
※11は短い文章の読解にも問題がありそうでかわいそう
頼んでないのに買って来たってとかいわれても
2度目のは金いらないと言ってるから普通におみやげなんだよ?
おみやげ突っ返したら普通に失礼なのはむずかしいのかな?
普通は受け取るし、金も払うとか折半するとか言わなきゃ…
空港とかでぜったい手に入るものだったらまだいいけど、わざわざ探さないといけなかったらめんどいなぁと思う
あとやっぱり文字で「ミント」って見たらそれが印象に残ると思うから特に好きな味を書いておくべきだったと思う
わざわざ観光先で友達のお願いメール見返して確認するとかめんどくさい……
それに二度目に断ったときのセリフがこのままだったらどうかと思う
この前はごめんって言いたいなら「自分の頼み方が悪かった、好きだと勘違いさせて買ってこさせてしまって悪かった、これは買い取らせて」くらいは言った方がいいんじゃないかなぁ
そうしたら友達だって「勘違いしてごめんね、他の人にあげるよ」くらいに丸く収まった気がする
まあこのエピソード以外の関係は知らないけれども
※14
ヨーロッパのミント味は我々の考えるミント味と次元が違う
ドイツ土産でミントチョコもらって食べたら
中からミントシロップが大量に出現して大惨事になった
なおミントシロップは液体歯磨きの味がする
※17
おみやげでも前に頼んだものを買ってきてくれたなら、お金出すか確認しないとダメよ?
友だちなら、
「ミント以外って言っただろボケ!」
「まーじか、本当だごめーん!」
で終る話しじゃ無いの?
※20
タベナーのカラミントみたいにミント控えめなのもあるからショックが大きく
NUAJuHtE
すげーな、※2も※21も1行なのに、ものすごいイラッと感w
あーでもよくある事だよ
ミント嫌いなので、ミント以外お願いします
って言えばよかったのに。特に文字は誤解ある
あと、私は1万円からでお願いしますと必ず言う
これはたちが悪いのに引っかかったと思うが、タクシーとか1000円だったとか難癖つけられた
事があったから、重要な事は念押しする
予約は担当者の名前聞くわ←遠くから来たのに予約入ってないとかも何回かある
もし自分がお金預かって違う物買っちゃったのが判明したら勘違いしてたごめんなさい!って平謝りしちゃう
※13
それのミント味食べたことあるけど超マズイ!
病院の味!ホスピタル臭い!ミントじゃないよこれ!ってなるよ
文章読み違える人ってよくいる
~以外とか~日までとか普通に読みゃ分かることを見落として間違う
この人の1回目の対応は大人の対応だと思うし
2回目もまぁ両成敗かなという感じ
※24
NUAJuHtEはもう金出さないってのは2回目の話だから!読み飛ばしてないから!
ってスタンスにする事にしたようだよ
読み飛ばしちゃったのは悪いとしても相手からしたら親切心踏みにじられてショックだよこれ
1度目に言えばまだ良かったのに
俺もTICTACかと思ったけど、先日香港で大量買いしてきたし、アジア圏で見かけないとなると違うのかも
それが一体なんなのか気になる
※29もミスリードに引っかかったらしい
>適当に読み飛ばしてでけークチ叩くやつ
とか自己紹介だったのかw
アメリカでミントチョコ買ったら外見はチョコで味は歯磨き粉だった
自分はチョコ好きだが食えずに捨てた
※32
み、み、ミスリードを誘ってたのかー!うわー引っかかっちゃったー!
恥ずかしいー!NUAJuHtEの勝ちだよ!!
「ミント以外」だとミントが頭に残っちゃうこともあるかもなぁ
面倒でも覚えてるフレーバー書いてから「ミントは苦手なので」と書いた方がいいわけだね
自分も気をつけよう
※34て荒らしみたい
>お金渡しておくので荷物に余裕があったら
文字が読めない人多いね
小学生からやり直したら
あのオレンジ色のカプセルみたいな形してるやつだな
カリカリしてて美味しいんだよな
お友達は心が超繊細とかプライドが必要以上に高い系なのだろうか。
うわー、そうだったんだ。今回もお土産ミント味にしてしまったわ(笑)、ゴメンね!で終わらなかったのが不思議。
※34みたいなことしか書けないなんて可哀想。せめて何かいいことがあるといいね
※32の人って小学生みたいな感じだね
友人は逆キレしたとかじゃないくて、申し訳ないのと恥ずかしいから逃げているのでは
間違ったのを大量に買ってきて、その後も意気揚々と渡したら実は間違ってたことを指摘され
想像したらものすごくいたたまれない…
まぁそれで逃げ回るのも、それはそれで精神が弱すぎるけども
よくわからんが、
ID: aIdaLF3kとID: NUAJuHtEはどっちがトムでどっちがジェリーなの?
すまんwwwそろそろ自重します
いつもこんな事やってるわけじゃないんだよ。ほんとほんと
NUAJuHtEも元気でねノシ
まだ未読クルーの段階なのに縁切りも辞さないという態度の報告者が謎
海外旅行から帰ってきた直後で時差ボケして身体がしんどいとか
仕事なり家事なり溜まっててそっち優先してるとか色々あるだろうに
間違えたことが恥ずかしくて後ろめたいから他の用事優先してる可能性もあるけど
言わなかった自分も自分だろうに全力で被害者すんなよ
主流な味「以外」を買ってきてもらうなら
2.3回書いて念を押すくらいはするべき てか指定しろ
この報告者は嫌だな
~が好きだけど何味は嫌い ってのを買ってこさせる時点でめんどくさい人だわ
旅行行く時に、何かを買ってきてと指定されるのは迷惑って分かってるのかな。
お金渡されようが迷惑だわ
知能足りないのが複数湧いてるの?
メントスで脳内再生していたので
メントスなんてほぼミントやろがいと思ってしまった
※47
同意するわ
あと、海外住まいだからって来たがる人も迷惑
もしかしたらお願いメールのミント「以外」を読み飛ばしちゃって「ミント味買ってけばいいんだ!」って喜んでくれるかなーって買っていったら(表面上は)喜んでくれて
「ミント味好きなんだ!」って更なる誤解が生まれて喜ばせようと余計なお世話しちゃったのかもねー。
で二度目に渡したときに苦手だとわかって「何で先に言わないの(コイツが読み飛ばしただけ)」「せっかく買ってきたのに!(余計なお世話)」ってことかな。
これで最初っから嫌がらせだったら荷物制限あるであろう海外旅行でわざわざ買ってくるなんてすごい性格だよね。
米43
NUAJuHtEが米2のボケをかまし米11で突っ込まれ aIdaLF3kは米6のボケに突っ込んだのに
何故か米11を煙に巻こうとしたNUAJuHtEに対してaIdaLF3kが応戦?
まあ、そんなところですね
海外旅行で銘柄や品物を指定されて、
「○○買ってきて~」と言われるのは、本当にうっとおしくてうんざりする。
自分はだから絶対そんな事しないし、親しい友達でもそんなウザい事する人もいない。
報告者もウザイ友やめ案件なんだと思う。お互い良かったんじゃない?
頼まれるのうざいのはわかるけど本当に無理なら断るし
後で間違ってたってわかったら謝るけどね
わかるわー
こういう感じでちゃんとメールを読めない、メールを読み飛ばして内容を理解出来てない人っているんだよね。
元友人もそういうタイプだったわ
メールに必要情報をきっちり書いても、いつもいつも読み落としてる。
今思えば元友人は発達障害だったと思う
常にメールの内容を読み間違えて待ち合わせの日時も勝手に勘違いして毎回遅刻してた
余りにも酷いから疎遠になった
この友人も迷惑を掛けられる事が多かったと報告者が書いてるから、発達持ちで似たタイプなんじゃないかな
頼まれたもんやけどなかったわが通じる相手なら問題ない
断れない相手に頼まれるのはうざい
※55
え?よくそんな相手に「あれたくさん買ってこい」なんて頼めるね?
としか思えないけどね、あなたのご友人と報告者の友人が同じタイプなら。
メールを読み流して失敗することはよくある
傍から見れば報告者のが金払いたくなくて嫌味な言い方してるように見える
ミント味が苦手と書けばよかった
その対応だと相手もメールの打ち間違いだと思うだろうよ。
正直ヨーロッパ旅行なんて
支度やら行った先のあれこれやらで忙しいのに
金渡すから駄菓子たくさん買ってこいなんてメールよこされても読み飛ばすわ
わざわざ買ってきて「お金はいいよ」とまで言ってるのに、受け取ってもらえないと少しショックかも
勝手に買った物だけど、何となく好意を無にされたみたいで、最初に間違ってたの言えよ!とも思うだろうな
相性が良いとそれでも許せたりするけど、これでお互いかみ合わない相手と切れて良かったのかもね
最初にお礼言って喜んで受けとったこの人が悪いだろ
なんで間違いを正さなかった
あげく、次は向こうの善意を一方的に拒絶だもの
初めの時点でミント以外だよって言って
そこで解結できないなら友達じゃないと思うけど
さらに言うなら今の時代なら好物くらいネット通販で買えば良いのに
友達でもやっぱ金が絡むとどうしてもいろいろギクシャクするから
よほどじゃない限りこんなおつかい頼まないわ
あと仮に言わないなら次のときも受け取ってミントはもういいよ的なことを
気付かれないようにやんわりといって穏当にすればよかったのに
この手の買い物の頼み事ってバイト料5千円くらい払ってほしい
海外じゃなくてもちょっと都会に出るとかデパート行くとか言うとついでの用事頼む人がいてウザい
こっちにしてみれば「ついで」じゃなくて「やらなきゃいけない仕事がひとつ増えた」
くらいの負担なんだけど
※57
え?
あなたバカなの?基地害なの?
それとも発達?
>え?よくそんな相手に「あれたくさん買ってこい」なんて頼めるね?
それ報告者に言ってやれば?
私に言われても困るんだけど。
無関係な人にそんな事を言うなんてあなたは頭おかしい人間だね
わあ、怒ってる・・・
お金払うからと言われようと買い物頼むヤツ大嫌い!
※67
そりゃ基地外に明後日の方向で言いがかりつけられたら誰でも怒るよw
基地害のお前には理解出来ないんだろうけど
基地外は自分の言い分が間違ってて反論出来ないのに気付くとそういうレスしか出来ないよね
最初から自分が基地外で頭がおかいしのを自覚して黙ってろよ、ゴミクズ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。