2017年02月23日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487566346/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part63
- 83 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/21(火)22:55:09 ID:z0h
- すまない、ぶった切りで愚痴を吐かせて欲しい。
彼女とレストランでコースの食事をしたんだ。
自分は「いただきます」と手を合わせ出てきたコースをとりあえず完食。
彼女は特にいただきますとか何もなく色々残した(嫌いな物があったとかで手をつけなかった)。
レストランを出て、美味しかっただのあれが不味かっただの話をしたんだが、そしたら彼女が
「いただきますとか言っちゃって坊ちゃんアピールすんな。食いたくない物無理して食って馬鹿じゃないの」
って言ってのけたんだ。
自分としては、別に坊ちゃんぶったとか何も考えずにいただきますをして、
不味いかどうかも食べてから判断した訳だが、
不味いと思ったものは手を付けない方がいいんだろうか。
「いただきます」が坊ちゃんぶってる。
不味いと思った物って手を付ける前に拒否する。
この2点にモヤモヤしてしまう。
|
|
- 84 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/21(火)22:58:50 ID:stF
- >>83
その女は地雷だよ、早めに逃げたほうがいいよ
どんな些細なことでもマウンティングせずにいられないゴミの可能性が高い
手遅れになる前に本性わかってよかったね
次はまともなの探そう - 85 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/21(火)23:06:35 ID:z0h
- >>84
やはりそうか。ありがとう。
自分はしがない会社員だが、ちょっと奮発して市街地(といっても田舎のだが)のレストランを予約して
ちょっと頑張っちゃった感じはあったんだ。
そしたら前スレの発言だったのでそういうものなのか?と
自分が信じられなくなったところがあったので聞いてみた。
今後の彼女との付き合いはちょっと考えてみます。 - 86 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/21(火)23:08:33 ID:iZV
- >>83
彼女がおかしい
ちゃんと躾されてない人なんだなと思う
お別れしたほうがいいね - 87 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/21(火)23:20:55 ID:z0h
- >>86
その彼女の言うところ
「手を付け完食する=美味しいと認める」ことになり
店の為にも不味いことを主張しなきゃいけないことを放棄している、ということらしい。
「いただきます」も、食べられるかどうか吟味する前に食べることを宣言して
味覚のわからないボンボンが事前に言う戯れ言、と言っておりました。
最後は口論になってお互い怒り心頭で別れて来ました。
考えると今後もこういった会話がありなくないので別れる方向で行きたいと思います。 - 88 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/21(火)23:23:13 ID:vqa
- >>87
彼女さん、育ち悪すぎ。
色々と人として発言がおかしい。 - 90 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/21(火)23:42:33 ID:dzT
- >>87
ボンボン発言こわいな
育ちも悪いけど、それに開き直ってるのがもっと怖い
育ちが悪くても改善しようとかがあればねぇ
「いただきます」の意味もはき違えてるし
こんな女性が実在するの? - 91 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/21(火)23:49:40 ID:z0h
- >>90
「いただきます」は命を戴くことに感謝する言葉だ、と言ったのですが
返ってきたのは「宗教じみてて怖い」でした。 - 92 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/21(火)23:54:16 ID:RXN
- >>91
ますます怖いわ。
キチの要素たっぷりだね。
てか日本人?
余計なお世話かもしれんが、別れる時は共通の友人がいるなら根回ししておいた方が良さそう… - 93 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)00:01:17 ID:UNm
- >>91
言って悪い言葉じゃないんだから気にしなければいいのにね
いただきますはマナーだとか、絶対に言わなければならないとまでは自分は思わない(異論は認める)けどさ
他人事ながら彼女に対してお前何無宗教ぶってんだよっていうのと
あと金持ちへの僻み乙と言いたくなったわ - 94 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)00:12:40 ID:Gu1
- >>92
家系追っかけてないので詳細は不明ですが
純日本人だと思います。
>>93
自分としては、
マナーも守らない人に対しては「マナーが悪いな」で終わりますし、
(別に守らなければ悪い人、という扱いにはならないという意味)
自分も宗教に属している訳ではないので、無宗教も特にどうこう言いません。
ただ、無宗教とかマナーうんぬんよりも、
「いただきます」が特殊宗教扱いされたことが自分としてはある意味ショックです。
日本人としての礼節(当然の挨拶)だと思っていましたので。
- 95 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)00:13:08 ID:opP
- >>91
彼女、幼稚な上に随分と性格歪んでいるね
上手に別れられますように - 96 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)00:20:38 ID:Gu1
- >>95
喧嘩別れしている手前、性格の不一致を推していこうと思います。
共通の友人も数人いますので、穏やかなFOが出来るように。
- 174 :83 : 2017/02/22(水)20:56:47 ID:Gu1
- >>83でいただきますして坊ちゃん扱いされたのを愚痴ったのですが
追加で愚痴らせてください。
今日、例の彼女と共通な友人2人から連絡がありました。
要約すると以下。
・手を付けずに残すのはあまり良くないが、無理して食べるものでもないだろう
・以前から食事の席でいただきますしてるのを見ていて恥ずかしい奴だと思っていた
・彼女が怒ったのは当然。いい機会だから、今後はやめてくれ
もう共通の友人全部COでいいですかね。 - 175 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)20:57:50 ID:kjs
- >>174
一個目は伝わり方次第だけど二個目以降はCOで良いかと。
どういう友達付き合いをしていたんだ君は - 176 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)21:02:08 ID:QW9
- >>174
全員ごっそり切り捨てよ 断捨離じゃよ - 177 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)21:03:26 ID:ipn
- >>174
まさに、いい機会 - 178 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)21:04:16 ID:Muw
- >>174
よくそんな人が複数集まったもんだな…。
切らない理由が見つからない。 - 179 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)21:10:50 ID:5Lc
- >>174
断捨離にもう一票追加
周り含めてひどいね - 180 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)21:11:17 ID:Bba
- >>174
彼女が何をどう説明したのか解らんが(自分に都合よく脚色してる可能性は大)
ちゃんと経緯を理解した上でその寝言を吐いてるならCOで良いし
理解せんまま片方の言い分だけ聞いて責めてくるようなアホでもCOで良いよね
別れると言ってグダグダ言われても無視で良いけど
悪評流されるとか暴力に訴えるとか、実害が出るなら弁護士さんの出番になるかもね
とりあえずレコーダーは常備しとけ。DVやら痴漢冤罪から身を守ろう。 - 181 :83 : 2017/02/22(水)21:11:38 ID:Gu1
- >>175
こうなった手前、自分でもどこで付き合う人間間違えたのか頭が痛いです・・・
恐らく彼女の方が先手で共通の友人に愚痴相談を持ちかけていたのでしょう。
残りの友人たちもこちらの愚痴にはアクション返してきていないことから
彼女側に付いたと思われるので、確認次第CO予定します。 - 182 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)21:16:46 ID:kjs
- >>181
どっち側についたとか関係なく自分の頭で考えられない奴らっぽいから
今後の友達付き合いに悪い例として活かして頑張れ
事実確認とかしなくていいよ。味方にしても敵にしても害にしかならんだろ - 183 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)21:17:21 ID:QW9
- >>182
同意。
時間のムダだ - 184 :83 : 2017/02/22(水)21:19:14 ID:Gu1
- >>180
>>182
>>183
ありがとう。
こちらに被害が出ないように自衛もしつつ、COすることにします。
趣味の一致もあって気の合う仲間だと思ってたんだけどなぁ - 185 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)21:19:28 ID:Muw
- >>181
例え彼女が先手を打って周りを味方につけていたとしても
「いただきますを言うのは恥ずかしい。やめてくれ」に同意できるやつは彼女云々関係なく切るべきだわ。
いい機会になったな。 - 187 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)21:22:21 ID:kjs
- >>184
趣味が合うのは確かに心地いいし、誰とでも仲良くなれるけど
逆に言えば普通に生活していれば絶対交わらないような人種とも触れ合うってことなんだよね。
趣味で出会った人とほかのことでご一緒したらドン引きしたってのは良くある話
|
コメント
そんなことまで言われて、ネットで「モヤモヤするんですぅ」って相談するって
どれだけ判断力ないのかと
一発アウトだと思うんだけど
まあねただから
こんなの人に聞かなきゃ判断できないの?
彼女の言動よりも、投稿主が社会人って所に一番びっくりしたわ。
お花畑が抜けきらないとこんなもんか…?
まぁ気付いて良かったとは思うが。
いただきますごちそうさまに対してケチつけたら在日外国人扱いですか。そんなに日本人は躾が良い人だけだと思ってるのか。
掲示板の奴らってろくなのいない
「いただきます言わないキャンペーン」の被害者かあるいはそれを広めてる加害者だから切って正解
>5
概ね「在日」と「躾悪い」に相関関係があるからだよ。
結局、かなりの確率で「ごちそうさまにケチつける」のが「在日」だったりする。
ぼんやりしている間に共通の友人に間違った根回しをされて終了
その前に口悪くてビックリw
自分も言葉使い綺麗じゃないというか若干悪い方だけど家族でも彼氏でも人にむかって「~すんな」なんて言った事ないわ。
※5
なんだかよくわからんが
日本人でいただきますに文句つけるのは反抗期か中2病かのどっちかだわな。
外国人でも日本文化に好意的な人は絶対文句つけない。
彼女、口悪いね。
でも家での食事や和食だと、手を合わせていただきますってするけど、フレンチやイタリアンなどのレストランだといただきますは言うけど手まで合わせてないなぁ
今はやり?のマウンティングで
報告者に対して有利になりたかったんじゃないの?
意味不明だけど
まともな日本人ならしない発想だもの
それで日本で一番多い外国人の在日があがるのはしょうがないわ
ボンボン呼ばわわりは納得
※5
出自がバレたからって火病るなよwww
抱拳礼してるわ
確かに「いただきます」は日本の宗教だと思うけどね
でもそれが日本人ってことなんだから仕方がないわ
日本語話す時点ですでに日本教入信ってね。好きだわ日本語のこういうとこ。
学校へのモンペの一例として「給食でいただきますを言わせるな、宗教の押し付けだ」って
クレームがあるのは聞いた事があるな
彼女という道草は食えど、
その一件がこゝろの明暗を分け、
それから思ひ出すことなどなかつた
By 猫
論理の組み立ての出来ない奴が理屈こねると詭弁しか使えなくなるって好例
もしかして「背乗り」
かの国には、「いただきます」と手を合わすのは宗教じみていると言う認識がある。
個人宅や定食屋などでは手を合わせ頂ますと必ずやるけど、背伸びしていくようなレストランでそれをやるのは場違い過ぎだわ。
恋人にしろ友人にしろ家族にしろ、それやられたらちょっと赤面するわ。
育ちの悪さが出てるね、育ちの悪いトコはいいトコを否定しようとする
傾向が強いね、恥ずかしいとか頓珍漢なことを言い出す
まあ、日本人としての宗教が嫌なら日本にいる必要はないよねえ
日本にいても拒否したいなら育ちが悪いと言われハジかれることもあるのは
仕方がないと受け入れればいいだけだし
その彼女が日本人かそうじゃないかの議論はちょっと横に置かせてもらって、
私が好きな、大事な彼氏とレストラン行ってそういう話になったら
「え何?こういうの食べられないんたー、子供の時から嫌いなの?」とか
「わー素敵なレストランだよね。どうやって見つけたの?」とか
彼氏の気持ち色々聞きたいなって思うけどなー。
でも洋食でんなことする馬鹿がいるのに驚いたけど
和食ならまだしも
テレビでもたまにこれやるタレント達みるけど奴らでさえさすがにレストランではやらないね
※24
これ宗教じゃないでしょ
喰う前のパフォーマンスとしてやっているだけで
カソリックなんかだと食前の祈りは挨拶どころか物凄く長いんだから
いくら育ちでもこのひとは親とレストランに来た場合も親がやらなくても自分だけは
意地でもやるんだろうか?車で喰う場合とかでもやるんだろうか?
メシなんかどこでも食えるんだし
うーん。
私と旦那は外食先で、それぞれほぼ自動的に「いただきます」「ごちそうさまでした」
てやって、それお互いの話題にすらならない。。
もうなんて言ったらいいか分からんが、そういうカップルもいるということで。
外どころか家ですらいただきますは言わないが、
他人がしてても何とも思わん
むしろ「育ちがいいんだな」と感心する
ドラマ「孤独のグルメ」では初期の頃は料理が来たらすぐに食べていたけど
途中から必ず「いただきます」してから食べるようになった。
こっちの方が見ていて気持ち良い。
そんな女と本気で付き合ってるだけ時間のムダだ思う。
結婚なんて事になったら、こんなのは母親になるかも知れないんだぜ、、、。
米30 こんなの「は」じゃなくて、こんなの「が」のマチガイ。
ちゃんとしたフレンチなどのレストランで「手を合わせて」いただきますってするのはやっぱり違和感あるわ
フレンチでも口に出して「美味しそうだね、いただきます」なら自分もするけど、手を合わせるのは場にそぐわない
※26
日本人が誰も宗教と感じなくなるほどに日本語に自然に組み込まれた宗教だよ
誰にでもなく、なんとなく「いただきます」と日々の糧に感謝する。
よくできてる。
育ちもだけど、言葉遣いも頭も悪い。
人として良いとこないのに周りも似たような人種とか恐ろしい環境だな。
ぼんやりしてる報告者のお坊ちゃま臭も気になるけど、こんなゴミみたいな連中に恥ずかしい奴呼ばわりされる筋合いは無い。
育ちの良い人は育ちの良い人と付き合うべき。恋人も友達も。
こんな奴らに関わってる時間がもったいないし。
※32
お前がそう思うのなら(ry
レストランのコース料理でするのは違和感あるな、いただきますにもTPOはあるんじゃないか
坊っちゃんアピールとは思わんし彼女口悪すぎという点には同意
※36
トリコみたいに柏手の如く大きな音立てて大音量で「すべての食材に感謝を込めて、いただきます!!!」みたいにやるわけじゃあるまいし(あれ好きなんだけど)、周りにじゃまにならん程度の動作と声なら問題なかろう?
それで違和感云々言うんなら、むしろどんだけ他人の所作を凝視してるんだって話になるぞ
洋食のコース料理で手を合わせられたらちょっと戸惑う
まさか新しい料理が来るたびにやってないよね
彼女に賛同する輩が居る方が怖いわ
いただきますや完食にケチつけるあたり、本当の日本人じゃないかもな
不味い物を残すってのも単に自分が嫌いなだけだろ
店の為にも不味いことを主張しなきゃいけないってwどんな使命を背負って食事に行ってんだ
全体的に理屈で言い負かそうとしたけど、頭悪いから理不尽になっちゃった印象
論破出来ないと途端に「怖い」とか、感情で押えこもうとする感じも狡猾で付き合いにくそう
報告者が坊ちゃんなんじゃなくて彼女の育ちが悪いだけだよねぇ。
嫌いなものをどうしても食べろとは言わないけど食べられないことを当然として開き直るのも嫌だなぁ。
その女のどこが良くてお付き合いしてたんだろう?
いただきますを過剰に嫌う人の言いたいことは結局「やらないあたしが躾悪いみたいじゃん!コッチに合わせろ!」ってことなので気にしなくていいです
フレンチだろうといただきますしてる男性見たら、私は「なんてきちんとした、育ちのいい人だろう!」としか思わない
自分はしょっちゅう忘れるからねw
普通の日本人なら、宗教とか考える間もなく自然と身についてる習慣だと思うんだけど…。
自分も決して育ちはよくないが(中流の下か下流の上くらいだと勝手に思ってる)、普通に小学校まで通ってたら給食の時間に「いただきます」するよねぇ。
すごい品のない女だ。どういう育ちよ。
※7
どこかにそんな統計が?まとめサイト調べ??
いただきますのときに手を合わせるのって一般的なの?祖父母はちょっと躾にうるさい感じの人だったが一度もそんなこと言われなかったし、周りにもやってる人はいなかった。大人になって住む場所変わってからやってる人を見かけるようになったけど初めて見たときは少しびっくりしたのを思い出した。
夫婦になって、彼女がメシを作っても、いただきますを言わない、食べないものは箸もつけずに残すで良いってことだな。
あっそもそもメシを作らない宣言か
俺様正しいだろ冷静で論理的だろみんな一緒に悪口いって俺を気持ちよくさせてくれ!
がやるたいだけのみえみえな男さん特有の長文が気持悪い
相手と友人たちがおかしいのはもうわかってるくせに
普通にこういうことがあったって話せないのか
※47
どういう人生を送ってきたら物事をここまで悪意的に考えることができるようになるんだろう…
宗教云々もあるんだろうけど、もう癖だよクセ。
飯が出てきた「いただきます」箸を取る、がもう一連の流れなんだよ。
女が悪い話だと何かと理由をつけて必死に相談者を叩く女性様w
レストランで他の客が気になる人が多くて驚くわww
いただきますも自由に言えない世の中なんてww
宗教観が強い諸外国では対象が違うだけで恵み(食事)に
感謝を捧げる風習は一般的なレベルで定着してるし、
そういう意味でもケチをつける事はおかしな事なんだよな
※5
統計は分からんが経験上、躾の悪さと在日はおそろしいほど紐づく
そして、こういう事にお前みたいな文句をつける奴も在日だった事が多い
ま、飽くまで俺の経験測だからあんま気にすんなよ
※47
愚痴スレネタで何言ってんだ
生活習慣の名を借りた宗教であることは自覚した方が良いよな
「普通の」日本人ならって言っちゃうのは傲慢だと思う
たとえば食事を前にして、手を合わせて「いただきます」で済ます日本人と
一分間祈りを捧げる日本人と、何もせず待ってる日本人がいたとして
それをすべて個人の主義として互いに受容することが本当の寛容性なんだよね
でも「一番目が正しい、二番目はシューキョーっぽくて気持ち悪い、三番目は育ちが悪い」って言いだす人はいる
「いただきます」
「坊ちゃんアピールすんな」
「君こそド底辺育ちアピールしなくていいよ」
いただきます、は日本人のマナーだ。
それを否定するのは日本人とは違う。たとえ日本人だとしても、その人はマナー知らず、常識知らずだ。
フレンチでも洋食でも別に手を合わせたからって変だとは思わないよ
やる方が変なんて言う人のことなんて気にすることはない
大声を出すとか、料理が出るたびに手を合わせるとかじゃなければ別に気にしないかなぁ
多分もう彼女は冷め出してて、何やっても嫌な感じに受け取ってたんじゃないかなと思う
「いただきます」言うだけで非難されるなんて、あまりに想像外すぎて今年に入って一番たまげた。
彼女、共通の友人2名から「いただきますヤメレ」言われるとか
どうやったら近しい関係の中に3人もバカが出てくんの?
なかなか会おうと思っても会えないよ、しかもいっぺんに3人も。
民生委員でもやってんのか?ってくらいの引き寄せっぷりだな
普通こんなの3人同時に知り合いになんかなれねえよ
音が出るほど柏手打って
小学生の如くいただきます!!叫んでるなら
それはまあ止めたいしドン引きするけど
そういうことがない前提なら別れていいよ
実はそういうドン引き男の話なんだったら
それはそれで別れたらいいよ
さすがに手を合わせるのはないわ
「手を合わせていただきます」は礼節かもしれないけど、だからこそそれをやると不自然だっていうときがある
タキシードが正装だからって、それ着てどこにでも行くわけじゃないだろ
自分もコースの店で合掌したの?って気になったな
>> 趣味で出会った人とほかのことでご一緒したらドン引きしたってのは良くある話
これは、あるあるだな
特にスポーツや車・バイクは要注意だと思う
>> 普通に生活していれば絶対交わらないような人種とも触れ合う
全くその通り
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。