2017年02月23日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487688136/
その神経がわからん!その30
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)13:29:24 ID:pI7
- 嫁が趣味で登場人物の人間を犬にかえた漫画を描く
描いたらそこらへんに捨てるので、嫁に言ってそれを俺が保管のつもりでブログに上げてた
特に宣伝してるわけでもないし、誰が描いてるとかも公開してない、ほんとに淡々とのせるブログ
いつしかちらほら人が来るようになってコメントがつくようになり、常連の人も来るようになった
同時にスレタイな人があらわれるようになった
個人情報につながるものも一切書いてないせいで、
一部の人から若いイケメンの男が描いてると思われてたらしく、
40代の女性から会わないかと何度も何度もコメントが来たのでブロックした
|
|
- ケモナーという人から仲間認定をされて
頻繁に気に入った絵やキグルミの写真のURLをコメントに書き込まれた
同じくケモナーという人から「俺は常連」という謎の宣言と共に
「だからあなたの漫画の主人公(俺を犬に見立てたもの)を俺のキャラにしてキグルミを作っていいか」
と謎のコメントが来た
やがて「俺は常連だから俺の子を描いてください。俺と管理人の仲でしょ」
とキグルミの写真が送られてきて無視したら罵倒された
そのうち「こんな漫画描いて」「一枚絵がみたい」と要求コメントが増え、
面倒になったので五年間続けたブログを閉じた
俺は漫画を載せるだけでコメントに返したこともブログにコメントを載せたこともないのに、
常連になったら友達認定して馴れ馴れしくしてくる人たちの神経を疑った
希望があるなら自分で描けばいいのに - 19 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)13:33:33 ID:pI7
- そういえばキグルミの絵を描けと言ってきた人は
「どこどこの管理人が絵を描いてくれる約束をすっぽかした」と晒して
最初は約束すっぽかして酷いね!と擁護されてたけど、事実を知る人がバラして逆に総叩きされてた
一部親切な人が弁解した方がいいよとコメントをくれたけどやはりその時も何も言わずに沈黙を通したら
「弁解できないってことは真実」と謎の歪曲をして叩いてきた人がいた
俺には関係ないことなので全部無地したけど、場外乱闘がひどかった - 20 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)13:53:59 ID:ueq
- ブログを何年も見てると仲良くなった錯覚に陥るんだろうか
こちらから一切返事もしてないのに勝手な脳内変換恐ろしいね
コメント
全部無地した
もうスレタイだけで特殊嫁作者の新作とわかった
案の定、文体がいつもの奴
機能してないんだから米欄閉じればブログ閉じなくてよかったのに
わざわざ経緯をまたネットに流してて
この人自身もまた乱闘好きなんだなって印象しかない
コメで気がついたw
ほんとだ無地だった
気が付かずに読めるもんだなあ
※2
特殊嫁って何?
犬だって何も言い返さないけど
飼い主はそれで満足してるからね
その理屈だと態度すら応答しない猫の飼い主のほうがやばいことになるけど
本文も書かないなら米禁止でよかったんでは
ミザリーがいっぱい
この愚痴ってもの書き系の人のあるあるネタだよね
特に私生活をネタにしてる人に距離梨が寄り付きやすいイメージ
私生活を長年見続けると一方的でも親しい気持ちになるんだろうね、お前の事は何でも知ってるぞ的な
問題は提供してる方にはその他大勢でしかないから距離梨でしかないという…
特殊嫁先生の新作、涙ちょちょぎれるほどうれしいっす!
叩かれすぎてご無沙汰でごさいましたね
これからも応援しています!
特殊嫁にしては嫁の描写があっさりしすぎでない…?
低身長巨.乳美人だけど中身は男のようにサバサバしている嫁が女に嫉妬され男に襲われてさあ大変!みたいな濃いやつが読みたいです
いやあ、これは特殊嫁じゃないと思うよ
※11のように特殊嫁の描写がほとんどないし、同人系板だと本当にあるあるネタだしね
こじれると合宿所案件になるから怖いよなあ
特殊嫁ではない気がする
同人あるあるだと思う
サイトやブログに創作物載せてる人なら一回くらいは「私のリクエストに沿った創作物を作って!」とか「僕のオリジナルキャラクターをあなたの創作物に登場させて!」とか「新作が私の好みじゃないから作り直して!」とか、そういう頭煮えてる系のアホに絡まれる
コメ欄閉じても、2ちゃんとかに「××ってサイトの管理人は最低だ」とか「パクリだ」とか「管理人は犯罪者で、イベントから出禁を食らっている」とか嫌がらせの嘘を書かれるから、本当にどうしようもない
なりすましや図図しい読者はほんとにあるあるだからなぁ
それぞれのケースで専用スレがあったりするくらい
嫁の実在してない感がすごいw
他所様に迷惑が飛び火しないようにコメ欄閉じなかったんじゃない?
文章から判断するに商業作品のキャラを犬化した二次ってこと?
なんて回りくどい二次創作の仕方だと思った
それが正しければ主人公はその作品のキャラでケモナーがモデルじゃないのに
ケモナーは何がしたいんだろ
自分で描いてて何かなんだかわけがわからないよ
ケモナー界隈の方推測おなしゃす
長期間ブログを見てると、「自分はこれだけブログ主に(広告や閲覧数ランキングで)貢献したんだから、ブログ主も自分に感謝してるはず」と考える様になるオカシイのがいる
ブログ全盛期頃に自作更新してたら2chに晒されてるって教えられたことはある
あんなどーでもいいイラストでもネタにされるんだからあるある話だと思うよ
特殊嫁って知らんけど それもある意味創作
いい作品なら顧客はつくから普通に書けばいいじゃん
※3
同意見だなあ
※18
いや違うでしょ
既存のキャラクターを犬化したものなら、主人公を「俺を犬に見立てたもの」なんて言わないし
奥さんが周囲の人間をそれとわからないように犬に見立てた日常マンガという設定だろう
ネットは変人の巣窟だからねえ
コメント返ししないならコメント欄閉じれば良かっただけなのでは…
※18
元の人間が既存のキャラかオリジナルなのかは特に考えなくていいと思う
ケモノキャラってデッサン力や表現力ないと上手に描けないものだから
そのデッサン力とアレンジで俺を描いてくれって、ただそれだけの話かと
ブログ閉鎖したならこのひとは迷惑被らないだろうから予想書くけど
特殊嫁じゃなく非実在旦那なんだろうなこれ
女だとバレたくないから忠告のコメントにも無視通してその不自然な無視の仕方にいらん勘ぐりされたんだ
ネットブログに限らず物書きあるあるだろうよ
小説家なんかにもあるみたいだよ
学校で授業に使いたいから文書いてくれとかさ
本文を読まない※18の神経がわからん
奥さんが捨ててるもんを、
わざわざブログにアップするこの人の方が、
神経わからんわ。
特殊嫁と地位のある俺様の報告はザラッとするのが特徴
これは特殊嫁じゃない
猫の写真と絵のブログやってた時も似たような「常連」がウジャウジャ湧いたよ
米欄おいておくと交流できて楽しいんだけどね 感想嬉しいし
特殊嫁だったらもっと特殊嫁の描写が細かいだろ
この報告者は自分と嫁については適当な概要しか触れずメインは場外乱闘するやつめんどいなーって話しかしてない
特殊嫁連呼厨はもっと見る目を磨こうね^^;
特殊嫁先生の新作はまだか!
この嫁は倉木麻衣似?
保管目的だけならコメント閉じとけばいいのに(粉みかん)
家族の日常を動物化して書いたというと、日本一二の底辺一家「ビッグ○ディ」のカモノハシ漫画が浮かんだw
同人板に書き込めば分かってもらえる系かな。
ハンクラトラブルも近いけど、描いてクレクレも案外多いんだよね。
ちゃちゃっとやってよって感じで。
同じく同人あるあるだと思った
特にケモナー界隈は闇が深いと聞く
非実在旦那っぽい気もするけど、書き手が嫁本人ならこれが同人あるあるだと分かりそうだし
同人ネタを別板に書くなんて事もなさそうだから
本当に旦那(同人に疎い非ヲタ)かも
犬好きの人から動物虐待だ!って抗議のコメントが来た話かと思って読んでみたら
全然違った………
保存のためだけにネットにアップする意味がわからない
保存のためだけに渋垢作りました(小声)
場外乱闘を楽しめば良いと思うけど。
わざわざ人間を犬に変えた漫画をネットにアップしてるならケモナーなんだなって思う
そもそもブログに載せる意味がわからない 嫁が描いたって書かなきゃ報告者が描いた絵を見て欲しがってるって思われるに決まってるのに
ケモナーどもは馴れ馴れしいけど
小説を書いてアップしてる友人曰く、半年に一度くらいのペースで、「虫×女の赤ちゃんのそういう物をタダで書け。リクエスト嬉しいだろ?」みたいなコメントをもらうとのこと
最初はお断りしていたが逆ギレや説教されることもあったらしく今はスルーだと
水商売の女性に行為後説教かますアレに似てるなと思いましたまる
同人あるあるだねぇ
ネットにアップ=承認欲求がある=承認してやった俺に感謝すべきだ
理論で、ワシが育てたって言いたくなるみたい
普通の管理人は常連に優しくてなんなら媚びるから感想もシカトするとキレられやすい
今後嫁がネットなりオフなりで友達作りたくなったらどうする気なんだろう
人の作品で勝手に揉め事作るなよ…
※42
うわあ…
うわあああああああああああああ本物だああああああ
※42
この間TwitterでそういうツイートがRTで流れてきたわ
「私は一度もTwitterでリクエストの絵を描いてもらったことがありません。あなたは誰かの一番になってみたいとは思いませんか?お互いWinWinです。描いてください」みたいな内容だった
何かのキャラクターが虫とコウビしてる絵らしくて、表情とか血が流れてるようにしろとかすごく細かく指定してあって、誰にも言えない性ヘキの人は吐き出す場所がなくて闇が深まるのかもしれないと思った
動物擬人化漫画はニッチ趣味だからか、めんどくさい人が集まりやすいよ。
今人気のけものフレンズも、めんどくさい人が場外乱闘に忙しい。
創作やってておかしな人に絡まれる経験は、程度の差はあれどほとんどの人が体験してるんじゃないだろうか。
絵や文章ならリクエストかけかけで、半蔵ならただで作ってよこせった。
※46
ま…まきびしとかクナイをでござるか?
※45
うへぇ…
創作界隈ってカオスなんだな
有害なタイプの変人ホイホイと言うか
※38
USBメモリーか何かに保存すりゃいいよね
※45
そうかな
どんな性的嗜好でも、まず間違いなく同好の士は見つかりそう
ゴムのスーツ?だか、全身タイツだかに興奮するってのも、確か名前があったはず
※43
元アイドルの子めった刺しにしたやつがそんな感じだよね
被害に遭った子がどうこうじゃなく、あいつが誰を好きになっても最後は同じ結果起こしてただろう
どうでもいいけど嫁は存在しない感
描いてるのは自分だろ
同人創作あるあるある
コメント欄閉じればいいじゃん
ブログってのがフェイクなのかな
同人板ならよく見かける話だ
コメント欄の特殊嫁なんちゃら決め付けるいわゆる認定厨
これも創作関係じゃよくみかける痛い人種だ
WEB管理できない人は、ブログとかサイトとか持たない方がいいという案件か
コメントロックやIPブロックの機転もきかないなら、WEB管理は難しいと思う
芸能人に対しても「いつもTVで見てる」というだけで勝手に親しくなったと思い込む病気な奴おるな
昔HP持ってたけど今は支部に生存確認並びに報告のために一年に一~二回だけ絵をupしている。
まあ保存も兼ねてる。
HPやってたときみたいにあれ書けこれ描けとか絡んでくる奴とか掲示板勝手に私物化する厨房とかいなくて快適。
ネットは削除するのが逆に難しいから最適な保存場所ではあるんだよな。ついでに閲覧自由にすることでコンテンツとして活用もできるし、出版とか商業的に宣伝するまでもなくても戸棚に仕舞いぱなしにするのは寂しい作品を日向に置いとくのに都合が良いんだよね。
ただこういう稀によくある事でも、ほんとに日の目が当たらない作品の作者やそういうコンテンツの管理者のような人からは「固定ファンやアンチができるだけマシ」と自虐風自慢みたいに思われるし、対応間違えると粘着される作者管理人側が晒されて叩かれる場合も多いから、この手の界隈は闇が深いと思う。
ものすごく同人あるある。絵描きなら、誰もが確実に通る道。文章書きですら、一度は経験したことがある筈。
この話を創作認定してる人は幸せだよ。そのまま、自分でブログ書こうと思ったり、pixivに関わろうなんて思わずにいることをお勧めする。
コメ欄閉じればって意見あるけどコメ欄なくしても晒し行為は止まないし
「コメを禁止するなんてやましいことがあるからだ!」って手合いが出てくるだけだと思う。
幸いこの人は誹謗中傷に悩んだりするタイプじゃないようだし(まぁ自分の創作物でもないから当然か?)完スルーでよかったと思うよ。
創作あるあるだね
絵に限らずものづくりをしたことがない人や手に職じゃない人に限って
無茶な要求をしてきたりする
美容師さんに対して「カットぐらいすぐできるでしょ」
カメラマンに「写真ぐらいすぐ撮れるでしょ」みたいな
※60
スルーしても「やましいことがあるから…!」に変換されたとあるね
どないせーっちゅうねんて話
創作・同人あるあるネタです
一言「リクエストにはなにがあっても一切お応え出来ません」とブログの紹介欄とかにでも書いておけば?
人間を犬化した、でケモナー云々じゃなくひたすら「ホームズ…」としか思えない自分は旧時代の人間なのか
そんなにファンが付くなんて、きっと素敵なマンガだったんだろうなあ。
残っていればネットの海でめぐり合う事もあったかもしれないのに、閉鎖になってしまって残念。
アイドル刺したヤツと同じ臭いがするねソイツラ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。