2017年02月24日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1484802896/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op10
- 398 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/22(水)22:02:03 ID:Sys
- 愚痴。吐き捨て。
5年ぐらい前に義父が認知症になって、最初は一日中何かを探してる状態になった。
何を探してるのかは分からない。聞いても返事もせずに何か探してる。
そのうち、ひっきりなしにトイレに行くようになった。
今出て来たところなのに、すぐまたUターンしてトイレに行く。
私が入ってる時もノックもせずに開けようとして、開かないとガタガタといつまでも引っ張ってる。
鍵してるからまだいいけど、こっちは落ち着かない。
お風呂も脱衣所でのんびりできなくなって、鍵付けた。それでもドア開けようとする。
覗きとかそんなんじゃなくて、お風呂の気配を感じると入ろうと思うみたい。
|
|
- そしてごはんの食べ方が分からなくなってきた。
お味噌汁にお醤油入れたり、そうめんを出すとツユを普通に飲んで
そうめんは水に浸した器から直接食べたりする。味覚もおかしくなってるっぽかった。
ごはん食べたばかりなのに忘れて「まだかー」とか言うようになって、
昨年の春ぐらいからついには自分が置いた財布の場所を忘れて泥棒に入られた!って110番したり、
うっかり目を話すとどこかに行って行方不明になったり。
それでもう私ひとりで見守りは無理なので夫と相談して老人ホームに入ってもらうことにした。
要介護1なので特養はとても入れなくて、幸い年金を割と貰ってる義父だったから
足りない分は私たちで出して有料のホームへ、どうにか。
先日、義父の80歳の誕生日に例年より盛大にお誕生会をした。そして今月末にホームに行く。
そのお誕生会で、義父がお寿司に咽て苦しそうだったから背中を撫でて、
まだ咽てたから詰まらせちゃいけないと思って咄嗟に背中を叩いた。
それをどうやら義父が叩かれた!と思ったらしい。
「なにをすんじゃ!!!」って、生まれて初めて顔面にグーパンされた。
ビックリして言葉が出なかったが、義父の向うに見えた夫の顔が私以上にビックリした顔。
そしてすぐに泣きそうな悲しい顔になったのをモロに見てしまった。
義父はすぐに忘れてまた大好きなお寿司を食べてて、
夫や子供たちはどうしていいやらって感じだったけど
すぐに一生懸命最後の誕生会を明るくしようと頑張ってくれた。
夜、夫が涙目で何度も何度も謝ってきた。
夫のせいじゃないし、義父が悪いわけでもない。事故みたいなものだ。
頭じゃそう分かっているけど、頬骨の痛みと緑色になった痣のある自分の顔を鏡の中に見て、
そしてあの瞬間の義父の顔を思い出して、眠れない。ずっと。
あと少しの辛抱。だけどその“あと少し”すら怖い。辛い。 - 399 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/23(木)03:59:01 ID:6NS
- >>398
大変だったね、お疲れ様
あなたもご家族もつらかったね
悪気なくてわかってなくても暴力振るわれたら怖いね
介護ってホントにゴールが見えなくてこっちが疲れちゃうよね
時間が経って、少しでも今の気持ちが忘れられて安らぐ時間が増えますように - 400 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/23(木)14:29:10 ID:eNa
- >>398
辛い目に合われたわね
よくその場を我慢できたものよ
きちんとお医者さんにかかった方が良いわ
カウンセリングにかかるのもいい
あなたは間違ってないんだもの
やるせない心のうちを、
誰かにはなせるといいわね - 401 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/23(木)18:13:07 ID:PBy
- >>398
恐かったね。人から殴られることなんてないもの、トラウマにだってなるわよ。
もう少しの辛抱だと言い聞かせて我慢しすぎないようにね。
それで体壊した奥様を知ってるから。会わないことが悪いことじゃないよ。
|
コメント
介抱してる相手からいきなりぶん殴られたらショックだし、怖いし
先がおもいやられて辛くなってしまう気持ちも十分わかるなあ。
旦那さんに十分労ってもらおう、お互いに労り合おう。
痴呆の診断を受けた人に限り、家族内で殺処分して良いくらいにしないとなぁ
あいつら生きてる価値が全くないからな
生産するものは糞と苦労と罵詈雑言
消費は一丁前に人間様と一緒だから余計にたちが悪い
>咄嗟に背中を叩いた。
>それをどうやら義父が叩かれた!と思ったらしい。
間違いなく叩いてるじゃん(笑)
パーティーなんかしても無駄だ
痴呆なんだから
こういうの聞くたびに、もーろくしたらこれ飲ませてねってお薬だしてくれるお医者様はどこの世界にいるのだろうかと思ってしまう
本当に痴呆の人間てどーにかできないのかね。これで要介護1とか…
※3は認知症かアスペ
ビジホか実家に避難した方がいいよ。我慢しなくていい。
仕方ないとわかっても、痛みや恐怖は消えないからね。
うちは有料ホームに入れる余裕ないな。
両家両親が一気に来たら、最悪は心中コースだ。
で、こういう糞垂れ流す皮袋(赤の他人)の介護を女に押し付けといて寄生虫呼ばわりすんのが日本オス
犬より知的に劣った生き物
※2
おまえの親がボケたら真っ先にやってくれよな
ここまでなったら要介護1はありえないから、もう一回認定調査員にきてもらえ。
米7
3の言い方はともかく、認知症の人に急に衝撃を与えるのは悪手だよなぁ
加減が難しいわけだが、(当然馬鹿にしてるわけじゃなく)大きい幼児か動物として相手をしないと
65歳以上で認知症の診断が出たら安楽死を予約しておける法律作っても良いと思う。判断力を失ってから生き長らえるのってそもそも本人の意思でもない訳だしな。
旦那さんは解ってくれてるっぽいからまだ良いと思う。
介護はゴールが見えないんだけど、絶対にゴールが来る。
たぶんね、おじいさんはお誕生日会とてもとても嬉しかったと思うんだ。
感情をコントロールできなくて『脊椎反射』しちゃった事をどこかでものすごく後悔していると思う。
だから頑張れとか言う気はない。怖いと言ってもう会わないのもアリだと思う。
だけど、コレだけは信じて欲しい。
あなたは良い事をした。そして良い事をし続けている。
介護してたら、殴られることも噛まれることも、うんこ飛んでくることもあるよ。
それよりなぜ『最後の誕生会』って言い切っちゃうの?
殴ってくるくらい元気なんでしょ?
一般的にはその程度だと最後なんて見当つかないよね?
※15
家でやる最後の誕生会って意味だろ
面倒見切れないからホームに任せる老人の誕生祝いを来年も再来年もやれって言う鬼がいるコメ欄怖い……
来年以降命があろうがなかろうがもう祝ってる場合じゃねーからこれっきりって意味だろ
なんでそんな事も分からないんだろう
※15
家族そろっての自宅での最後のお誕生会だって普通に読めない?
良い人だね。。。
しかし80で認知症は早いな。。。
自分の親なんだから、休みの時くらい食事の介助やれよ、クソ旦那
吃驚した顔→泣きそうな悲しい顔 じゃねーよ
普段は仕事があっても、恩があるなら休みになったらちょっとでも介護に携わるだろうよ
クズ野郎 どうせ施設に行っても面会に行くのは嫁さん任せなんだろう
痛くて辛い思いをした嫁さん以上に何で被害者ヅラできるんだ、このゴミクソ野郎は
夏風邪でもひいて肺炎になってくれれば万々歳だよね
施設から「どうしましょうか?」って訊かれるから、心を鬼にして重症化するまで放っておいて
それから施設に行って「苦しまないようにお願いします。栄養点滴だけ処方してください」ってお願いすればいい
そうすれば1か月くらいで無事にゴールだ
くれぐれも仏心を出して一般病院に転院なんてしないことだ
病気が治ってももう施設には戻れない(戻るにしても数か月から数年は自宅で介護になる)からね
アスペ○ガーな※20さん
旦那が介護してないなんてどこにも書いてませんよ
こんな風に殴られ蹴られつねられ叩かれながら働いてた元介護士です
お願いだから暴力振るわれるような仕事は辞めてくれと家族に懇願されて退職しました
施設に入ると食事や健康管理がしっかりされるので長生きされる方が多いですね
こうなる前にはよシにたい
>>本当に痴呆の人間てどーにかできないのかね。
昔は用水路を見に行っていたんだと思うよ
山菜取りに一緒に行って途中で逸れてしまったりね
去年介護から解放された者だけど、ホント身体は丈夫で頭だけボケた相手は大変だ…
毎日サツイと理性が戦ってたよ
チラ裏に愚痴を吐き出してはサツイの証拠を残してストッパーにしてたよ
こんな状態でも要介護1なのに驚いた
かける言葉もない
おつかれさまです
うちの親も80越えたけど、父親の方は軽く始まったぽい気がする。
夜トイレに行ったら、スリッパが無くてさ。
多分ベッドの方まで履いていったんだろうな、って。
ひえー、※19の80で認知症は早いって言うコメントに衝撃
一体なん歳まで生きるつもり?????
介護職の方々にとっては常に起こりうることなのか。
あらためて考えると、命がけの仕事なんだなあ。
※23さんもお疲れさまでした。
しぬ恐怖もないだろうから、認知症になったら苦しまないでしなせてやるべき。
本人にはどうしようもないことなのに、周りの人に恨まれ、良い思い出までボケ後の姿で上書きされるなんて気の毒。
まあ介護は全部嫁ですよ
寿司詰まったの黙って見てれば今ごろすっきり片付いてたかもな
15です。
自宅で介護してたんです。
もっともっと介護していたかったのです。
殴られても、包丁投げられても、橋から落とされても、
生きていて欲しかった。
介護ってしんどいよ!!
しんどいくせに納得できる終わりがなくて、
死なれても救われない。
※28
介護度って体の自由が大きいから
頭ハッキリしてても寝たきりなら高くなるよ
現代で長生きするメリットって本当にないなと思う
まあ今の現役世代はあまり長生きしないような気がするけど
※14
介護はゴールが見えないけれど、ゴールは必ず来る・・・ってさ、
当たり前だw
人間、生まれてからシへのカウントダウンが始まっているし。
てか、ボケ老人に自分の人生を何年も何十年も費やしてられない。
※13 ※32
認知症に対する無理解の典型。
認知症がはじまってから判断力を完全になくすまでが数年単位なんだだよ。
感情も感覚も記憶も思考も基本的に正常、文章も書けるし金の計算も正確、
でも、ぽつぽつ穴があってそれがじわじわ広がってくる。
認知症=何もわからないはず、という偏見が自覚のない年寄りを増やすし、家族を苦しめるんだよ。
旦那が背中さすれば良かったのに、何で嫁任せで見てるだけだったんだろう
自分の親なんだから咽たら率先して背中さすれよ馬鹿旦那
家にいる時くらい親父につきっきりでいないとダメじゃん
※35
15の書き込みといいなんかずれた人だなあ
延命拒否派の自分としては
こういうタイプに介護されるのは正直怖い
ボケても寝たきりでも延々生かされるのは嫌だよ
ずっと介護なんかされたくないよ
うちの叔母の旦那さんが若年性アルツになって大変だったらしい。
電設系の自営職人だったから体力筋力があったから徘徊もエンドレスだし止めると暴れるし。
※41
あんたは、頑張って覚悟決めて首吊りでもしてくれ
そういう人、実際多いらしいしね。本人がこっそり首吊るならみんな諦めつくしね
でもバレバレな場合は、気付く女房や嫁や息子はその紐を隠したりしちゃうし、
ヤバくなったら施設に入れたりするし、バレバレにならないように、
「ボケ」る前にきっちりやってくれよ
できる自信が、今はあるんだろうなあ・・・
※43さん
もしかしたら、どうもこうも証明ならない立場なのでしょうか?がんばって来世で会いましょう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。