2017年03月01日 22:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1484802896/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op10
- 461 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)22:01:04 ID:Tz2
- (フェイクありです)
一昨年の出来事なんだけど、当時月1ぐらいで会ってお茶する友人がふたりいた。(A子とB子)
OL時代からの付き合いでかれこれ15年ぐらいの。
その友人A子から突然借金の申込みがあった。
旦那さんと一緒に自営業やってて資金繰りに苦しいみたい。
これまで全然そんなふうじゃなくて、友人同士で旅行行ったり
(私は旦那が急な出張がある仕事だし、下の子が小さいので泊まりの旅行は断ってる)
流行のアイテムは押さえるタイプだからまさかって感じだった。
話があった時点で、あと5日以内だかで用意できないと不渡り出しちゃうとか。
本人曰く、借りられるところは全て借りてでもあと150万足りないんだって。
どうしてもその150万が工面できなくて、恥ずかしながらお願いしたい、
B子と私子で半分ずつ貸してくれない?って。
|
|
- B子は独身なせいか、割とあっさり「絶対返してもらえるんだよね?」と聞いただけで了解した。
私は「申し訳ないけど」と断った。
「一時的に借りることも無理なの?」って食い下がられたけど
貧乏人と思われてもいいから「貸せるようなお金がない、ない袖は振れない」ってことにした。
そしたらB子の方に「じゃあB子、もう少しなんとかならない?」って方向転換。
それで100万までなら・・・って了解。
「あと50万!お願い!」ってなって「そこまでは無理」ってなってた。
なんか私、いたたまれなくなって先に帰ったんだけど、
その日の夜にB子から電話があって
私が帰ったあと、やっぱり友人間でお金の貸し借りってマズイような気がして断ったらしい。
それで一度は了解しておいてやっぱり止めたって酷い!ってずいぶん責められて
B子自身は安易にOKしたことを謝ったらしいけど、たぶん絶交されると思うから
一応報告しとくねって言ってきたわけ。
その件があって以来、B子だけじゃなく私も一緒にCOされたようで疎遠になっていた。
それが先日になって久しぶりにA子から電話がかかって来て、
「図々しいことは分かってるけど」と再び借金の申込みがあった。今度は200万。
なんか言葉が出なくて、何をどう言ったらいいか分からなくて
どう答えようと考えてるうちに黙って電話切られた。
たぶんA子も悩んで悩んで恥を忍んで掛けてきたんだろうと思う。
だけど、1万2万ならまだしも3桁万円ものお金、あったって無理だよぉ。
こういう話って、申し込まれた方だって辛いし勘弁してほしいよ。
それに、旅行したり流行アイテムをすぐゲットしてきたような人に
大金貸してくださいって言われるとなんかモヤモヤするんだよなぁ。 - 462 :名無し : 2017/03/01(水)00:10:33 ID:BJ7
- >>461
200万貸して、仮に返してもらったとしても、
今度はその200万があるのわかってるから200万プラス幾らか万円でまた借金の申し込みがくるよ。
うちの母が桁が1つ違うけど似たようなタイプの人にやられたから。
一回で断ったんだが、結局その人は首が回らなくなって自己破産したよ。 - 463 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/01(水)05:57:15 ID:Ef1
- 人にお金を貸すときはあげるつもりでってよく言うよね
- 464 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/01(水)07:35:24 ID:4vh
- 一昨年は何とかなったんだろうけど、
たった二年でまた正規じゃなくて友人に借金を頼まなければいけなくなるような会社、
うまくいっているわけないよね。
それも額が増えてるし。
今回も何とか乗り切ったとしても、>>462の言うようにまたすぐに次の増額借金申し込みだよ。
詐欺の手口でもあるじゃんね。
少額の時にきちんと返済して(もしくは配当金を支払って)信用させて、
大きな額を引っ張ったところでドロン! - 465 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/01(水)07:49:18 ID:Cbo
- >それに、旅行したり流行アイテムをすぐゲットしてきたような人に
>大金貸してくださいって言われるとなんかモヤモヤするんだよなぁ。
これはなんかわかる - 466 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/01(水)07:53:02 ID:O9p
- >>461
銀行から借り入れられなくて知人を頼るくらいだからまず返ってこないでしょ
銀行が貸してくれるなら知人に頭下げる必要ないんだから - 467 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/01(水)08:11:20 ID:UwQ
- 借金の話が出たらその時点で「友人」じゃないからな
コイツには最悪返せなくて迷惑かけても良いや、と思われてるって事だから - 468 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/01(水)09:11:26 ID:0Uf
- >>461
実際は1、2万でも貸せないよね
財布無くしたとか緊急事態でタクシー代ぐらい
貸したお金なんて利子にしかならないで戻ってなんかこないから焼け石に水
身内にも見向きもされなくなってる状況だろうし、誰かが貸すからなかなか破産しないんだって恨まれるよ
親戚にそういうのいて甘くてなんだかんだお金貸す叔母が他の親戚から叩かれてる
|
コメント
無い袖は振れない
返せなくなった時言われる言葉でもある
>たぶんA子も悩んで悩んで恥を忍んで掛けてきたんだろうと思う。
これはない
だめならまあいっかーくらいの感覚でしかないよ
しおらしい態度を取れば靡きそうな相手だと踏んでるんだろうね
もしかしたらダンナがギリギリまで資金繰り厳しいことを嫁(A子)に内緒にしてたのかもね。
(ダンナと一緒に仕事してたみたいだけどお金に関してはダンナに丸投げだったとか)
まぁそうだとしても確実に返せるかわからないような借金を友達に頼むとかホント
切羽詰まってたんだとしてもないよねぇ。気が付いたら夜逃げして踏み倒しそう。
断ったのは心苦しくても正解だよねー
三桁とか「OL時代の友人」に申し込む額じゃない。言葉がでなくて当然だわ。
プロの金貸しが様々なデータを勘案して「こりゃダメだ」と匙を投げた人間に
貸した金が返ってくるわけがない。
それに、どうせ貸したところで来るべき破綻が何ヶ月か先に延びるだけの話。
断って正解。
黄色い看板とかで借りればおk
え?審査が下りない?じゃぁ同じ理由で俺も貸すことはできないな。
という返しはどうだろうか?
あと平気で借金頼んでくる人って本当に金がないのかと思えば自分が遊べるだけの金はちゃんと工面している
別の人から借金してたり、実家の親にせびっていたり
(周囲の人を少額のお金を頼む用の人、大きな借金を頼む用の人、って使い分けてるみたい)
旅行行ったり洋服買ってるのに平気でお金ないないって言ってるけど
「それはそれ、これはこれ」という都合のいい頭だから嘘ついてる自覚もない
だから一面しか知らない人は本当にお金がないんだと思ってしまう
報告者もAの言葉をかなり信じてるみたいだけど絶対嘘だから
本当に資金繰りに困っていたとしても別のくだらない事にお金つぎ込んでる可能性大だから
A子が馬鹿ま~んwで脇が甘くてツッコミどころ満載だから拒否れたけど
本物の詐欺師はこんなことしないで本当に貧乏を演じるからな
投稿者は今回はともかく今後いつ詐欺られるかわからんほどの
お花畑で危なっかしいわ
>たぶんA子も悩んで悩んで恥を忍んで掛けてきたんだろうと思う。
んなわきゃないだろ
どんだけ優しい世界に生きてんだよこの報告者w
友人にまで頼んでくる状態なら
もう返済困難なレベルだと思う…
学生時代からの友人でその人がいなかったら今頃自サツしてたってぐらいの仲でも100万が限度だなぁ
返してもらえると思わないで貸すのは三十路独身OLでもこれが限界
借りれるところから全て借りて、その上友人から借金するレベルなら
返済の見込みないでしょうに
売掛金が数ヵ月後に必ず入金される+仕入れしたら即完売できる商品みたいな条件でもない限り無理
>借りられるところは全て借りて
これ端から返済する気ないか、仮にあってもあなた達は後回しになるよって意味じゃないの
3桁なら貸してやれよ
1000円以下じゃん
無駄なことに金かすな
パチンカスの友人とイメージが重なって、ため息が出たわ。
Bちゃんもなかなか危うい人ですなあ
俺も自営業だが、知人や友人に運転資金借りるようになったら、その事業自体終わるべきだと思ってる
一回限りの初期費用と違って、運転資金が焦げ付く状況は継続すればするほど赤字になる状況と言えるからな
生活費を借りに来るやつには絶対に貸さないというのが金融の鉄則だが、運転資金は事業で言うその生活費にあたる
それを銀行や金融回った挙げ句、知人や友人にまで借りる状況なんてもう商売として破綻してるよ
潔く事業畳めないやつには、潔く縁切ってやるべき
然るべき所から借りれない(それか用途が怪しい)から友達に頼むんじゃないの?
貸さないでいるしかないよ、普通に考えても、3桁とか友達に都合付けてもらうには
どう考えたって多すぎないか? 多いと逆に引き延ばしに利用されそうだし
(まとめて返すから、まとまってから返すから、次にまとまったお金が入る予定があるから〜その時に〜)等。
友人関係を換金するまでになってる人とは付き合えないよね。
貸す方は悩んで貸す事が多いけど、借りる方ってそういう事考えてない事が本当に多い。
多分それ事業の借金じゃないと思う
夫婦そろってぱちんかすとかギャンブル狂いとか浪費家とかそういうのだよ
だってどうにもならないからかしてって150万円頼んで来て断られたのに
更に上乗せして200万円貸してって言って来るなんて完全に頭がおかしい
手当り次第に電話してるんだと思う
頭おかしいよ、200万なんて安い年収程度の金額。
つまり稼げない人が1年間働いてやっと稼げる金額。
そんな金額を簡単に貸してって言ってくる人は完全に頭が狂ってるから絶対に返す訳ないよ
「消費者金融で借りてね」
って言うしか無いと思う
最初の借金断る→絶交状態
また借金の申し込み&電話ガチャ切り
ここまでされてもAはきっと恥を忍んで借金頼んできたんだろうとかまだ甘いこと考えてるのか
お涙ちょうだいで頼んだら大金貸してくれそう、金受け取ったら即ブッチしても困らない、心痛まないような人間をターゲットにして狙ってきただけだと思います。
もう少しなんとかならない?
あと50万!
少しでもないし、それいれたら全額だし
なんとかなるとでも思っているのか?
※24
あと50万! って響き、軽~いよねw
大金なのにね。
お店の人に、100円まけて!って言う感じ。
もう少しなんとかならない?
あと50万!
少しでもないし、それいれたら全額だし
なんとかなるとでも思っているのか?
※24
しかも返す気無いくせにねw
「あと50万円ちょうだい!」って言ってるのと同じだよ
50万あったら何が買えると思うと絶対に返さない人にただでくれてやる訳ないわw
金融機関で貸して貰えないってことは「貸しても帰ってこない」と金融機関に判断されてる事業ってことだもんな
自営でここまで行き詰まったら、まず返ってこない
事業を建て直した例は少ないな
ワイの周囲だけどね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。