2017年03月01日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465687432/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 4
- 925 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)16:38:06 ID:2h1
- やーっと終わったっぽいから厄落としに長文を投下します。
某フリマアプリでメールやネットもできるポータブルプレーヤーが出品されていた。
最新モデルで購入から1年以内、傷や汚れもなく、未使用に近い美品という説明だった。
それが定価から約1万円引きの1万6000円(送料込)で出ているから、かなりお買い得だった。
その時ちょうど、ポータブルプレーヤーが故障したため、それを購入することにした。
コメント欄で至急必要な旨を入れたら
「初期化がまだです。
ですが、写真やアプリなどの中のものはすべて消しましたm(__)m
それでもよろしければ明日すぐ発送できますm(__)m」
とレスがあったから、了承して取引が出来るようになった。
(そのアプリは出品者が購入者を選ぶことも出来る仕様)
- ヤマトで着日を調べて配達を待つも、最終便が届くいつもの時間を過ぎても荷物が配達されなかった。
念のため翌日まで待ってみたものの、配達されない。
仕方がないから更に翌朝、出品者に連絡すると
「コンビニに確認してみますm(__)m」
のようなレスが10時頃入り、13時頃に
「受付した人が新人のバイトだったらしくてまだ店にあるそうですm(__)m今日発送されますm(__)m」
のようなレスがあったけど、結局発送手続き完了は18時前で、集荷は更に翌日されていた。
店がデタラメなのか、出品者がクズなのかこの時点では定かではなかったため、
黙って待つことにした。
集荷翌日の午前中、クロネココンパクトが届いた。
ヤマトの迅速さに感謝しつつ開封したら、
小汚ない青いポーチに茶色のガムテープが巻きついたものが入っていた。
緩衝材は一切なく、小汚ないポーチが箱に固定されていた形跡もなかった。
嫌な予感を抱きつつ小汚ないポーチを開封したら、ケースに入ったポータブルプレーヤーが出てきた。
画面割れがないことに安堵してケースから出すと、本体の右下にガッツリ抉れた傷が入っていた。
イヤホンジャックも黒く汚れていた。
騙されたと思いつつも勉強だと諦めて電源を入れ、初期化しようとしたところ、
勝手に初期化できないロックがかかっていた。
すぐに出品者へ連絡したところ
「アカウントとパスワードが分からなくて初期化出来なかった」
と言い出し、盗品を疑ったけど、なんやかんや1時間ほどかけてパスワードの再設定で解決した。
やっと初期化と初期設定が完了して使ってみたけど、妙に重い。
不信感を抱いてモデルを調べたら、1つ前のモデルだった。 - 926 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)16:39:38 ID:2h1
- つづき。
流石にブチ切れて返品返金を要求したところ
「私も最新モデルだと聞いて買いました。そのまま使ってくださいm(__)m」
のようなレスがあったから詐欺事件として警察へ行く旨を伝えたら、漸く返品返金に応じた。
面倒臭いから着払いの代引きで返品を希望するも、出品者は定形外で返送を希望してきた。
「定形外は追跡番号がなく、郵送事故の保証がないから保証がある発送にしたい」
という旨を何度伝えても、出品者は頑なに定形外での発送を希望した。
こちらに発送後の責任がないことを了承してもらい、送料上乗せして再度出品者と取引をした。
出品者は最後まで
「6000円支払うからそのまま使わないか?」
と寝言を言っていたけど、拒否して返品返金の話を進めた。
翌日代金を支払うということだったのに、
12時を過ぎても支払われなかったため催促の連絡をしたけど無視。
郵便局が閉まってしまうと再度催促の連絡をしたけど無視。
郵便局が閉まったから
「申し訳ありませんが、お支払い・ご連絡いただけないようでしたら、
不本意ながら警察へ被害届を出させていただきます。」
とレスしたらやっと
「今からお支払いしますm(__)m」
とレスがあり
「学生だから朝の支払いが出来なかった」
など言い訳のレスが続いた。
けど催促している間に故意犯だと気付いたから、白々しさに笑えた。
そもそもの出品情報を見ていたら、明記されている定価が1つ前のモデルだった。
それなのに最新モデルと明記し、しかも中古で買ったものを未使用に近いって虚言にもほどがある。
誰が見ても分かる大きな傷や汚れがあるのに、傷なし汚れなしっていうのもおかしい。
きっと定形外を指定したのは、不着詐欺をするつもりだろうなと思った。 - 927 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)16:41:52 ID:2h1
- さいご。
案の定、発送から7日後
「取引後にすいません。
まだ届いておりません。
捜索願よろしくお願いしますm(__)m」
とレスがあった。
「詐欺だとバレてんだよ!死ね!」
という内容をかなり遠回しにネチネチ且つ丁寧にレスすると
「私の方の責任ですm(__)m
申し訳ありませんm(__)m
トラブルがあって届かないのであればそれでいいです。
ですが、捜索願は郵便局の方に問い合わせしていただければできると伺いましたm(__)m
ですので、聞いてもらえませんでしょうか?」
とレスがあったから、しないとレスしたら引き下がった。その5日後
「申し訳ありません。
お聞きしたいのですが、どこの郵便局で発送したかだけおしえていただけませんでしょうか?
なんどもすいませんm(__)m」
と懲りずにレスがあったから、またネチネチとレスして
「これ以上は迷惑です。二度と連絡しないでください。」
で締めたらやっと諦めたらしい。
もし出品者が開き直って警察へ被害届を出してもいいように、発送時のレシートは取ってある。
でもこれは保身用で、クズ出品者のために使ってやる必要ない。
レシートの情報をおしえてやれば見つかる確率上がるだろうけど、そこまでお人好しになれない。
ていうか9割9分不着詐欺だろうしね。
自称:山形の大学生さん、本当に不着だったらザマァ! - 928 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)17:18:36 ID:RiB
- モバオクとかメルカリとか半年くらいハマって。
怖いなぁ~とおもいながらも
これからこういうカキコミ増えていきそうですね。 - 929 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)17:59:13 ID:76V
- >>925
大変だったね乙!
ところで本当に発送したの?w - 930 :925 : 2017/02/28(火)18:52:37 ID:2h1
- >>929
発送はしましたよw
適当な箱がなかったし、緩衝材つけると1つ上の送料になってしまう状況でした。
なのでケースに戻して小汚ない青いポーチに入れ、厚紙でピッタリサイズの箱を自作して出しました。
住所も間違っていないはずですが人間のやることなので、
もしかしたら何かしらの手違いがあったかもしれません。
とだけ。
コメント
山形大学
芸工大
保医大
公益文化大学
出品者本人がこれ見たら楽しいんだけどなー
見ないかなー
「とだけ」が気になる。何かしたんだったら同罪だわ
※3
同罪は言いすぎだろ
こっちの非は作らん方が賢明だとは思うけど
ヤフオク評価3桁超えたくらいだけど今のところ変な相手にあたったことないな
4桁とか超えるようになるといくらこっちが注意しても悪い評価つくんだろうなぁ
山形にまともな大学はありません
ついこの間も犯罪者が捕まってましたが
流石山形マット王国
結局自分が詐欺行為かよw
めんどくさい
多少安く買えてもこういう煩わしさでマイナスじゃないか
よくやるわw
オクに不測の事態は付き物ですよね。ちゃんと発送時のレシートもあるから、騒ぐと藪蛇になるのがわかれば引っ込むでしょう
私も自称山形の大学生には注意しますよ
とだけって何
申し訳ないけど気持ち悪い
フリマアプリでよく似てる出品者が簡単に見つかった件
マジ話かよ…
え…マジでなんかしたの?
一応返金してもらったんならちゃんと送り返さなきゃダメでしょう
報告者もクズっていうオチ?
こんだけネチネチしてる人だし何かやっててもおかしくないのがなぁ
新品未開封の携帯音楽プレイヤーを某オークションサイトで落札したら、液晶が明らかに浮いている粗雑品で、充電も出来ず、某国製のバッタもんを疑う状態で返品、返金を求めたら、まずは送り返せと言われ、着払いで送り返すと、商品に問題は見受けられないと言われ、取引の不成立には同意したものの、返金額をディスカウントし始め、散々揉めてやっと返金してもらったことある。オークションの性質上、有る程度は仕方ないけど、ノークレーム、ノーリターンは双方に問題がない場合のみで、悪質な出品者にそれを許すシステムっていうのはどうにかしてほしい。オークション品が届かない場合とかの保障をうたってはいるけれど、保障されるまでのハードルが高すぎてほとんど機能してないと思う。
相手が顔見えないし結局は人間が運んでるから完璧ってことはないよね。
その中で不誠実な対応されるとホント腹煮えくり返るくらい腹立つわ。
そいつ速攻でブラリ入りされて一生そういう取引できないようになればいいのに。
ただでさえ自分の住所さらして取引するのコワイってのにそんな詐欺されたら困るよねー
>とだけ。
ニヤニヤしながら入力してそう。
何にもしてないんだろうけどいい加減本当にムカついてたんだろうというのはわかったw
憤りは理解するけれど、この流れで何かしらの細工してたなら、この人の方が悪くならないかね。
なんだかよく分からんわ
報告者は追跡ができる定形での発送を提案したのに、相手がわざわざ追跡できない定形外を希望したら案の定不着詐欺を仕掛けてきたって話かと思ったら、何度も捜索を依頼してきてる?不着なのは詐欺じゃなかったって事なんか?
かと思えば、変に勿体ぶった書き方で報告者自身が何かしたかのように仄めかしてるし、なんかうぜーわコイツ
米18
相手が商品情報を騙ってて、しかも相手が発送するまでに散々グダグダしてたから
不着云々も詐欺なのでは?と感じたって話なのでは?
言っちゃ悪いけど本当に物わかってないアホも山ほどいるから、評判悪い人や新規は避けて自衛しないと。
届いてないって言い張ろうとしたか、もしかして宅配便との差額数百円をケチりたかっただけということもあり得るくらいの民度だぞ
これ結局大学生から返金されたのか読み取れないんだけど
もともこもないこというけど、
こんな少額じゃ警察は相手にしないです
だから詐欺をやるやつへらない、今回は返金してくれてラッキー
※21
だ、大丈夫?
※18
不着詐欺はまず届かないことを前方に伝えるところから始まる。
しかし今回は、先方が先に責任放棄を宣言しているから郵送物の捜索という名目で再接触してきた。
不着詐欺なのか本当に不着なのか分からないが、状況から不着詐欺だろう。
↑というのが報告者の見解。
山形の大学生は報告者からしたら、イソップ童話の嘘をつく少年状態なんじゃない?
小銭ケチって定形外で返品させるのが悪い
何もしてなくても行方不明になることはあるよ
なんというか オカルトな言い方で申し訳ないが、良からぬ気持ちの時には変なのが寄り添ってくるんだよね。
届いてても壊れてそうw
※25
定形外で事故一度も無いな
※28
未着は、1000分の1だとか10000分の1だとか言われてるけど、あることはある。
つまり、10000回取引しても無事故の人がいれば、1回目で事故に遭う人もいる。
ちな定形外の未着を調べる方法は、局員の記憶頼りだから、情報を与えないのはかなり酷い仕返しにあたるw
毎月こまごました買い物してるけど10年間に一度だけ不着だったことがあって、
時間はかかったけど凄く丁寧に調べてくれたよ。当日5個ポストに投函される予定だったから確実に投函したかどうかまでは分からなかったけど配達に出たところまでは追ってくれた。
まともな出品者なら急いでいるなんていう落札者の都合を押し付けてくるようなやつと取引しない
※31
オークションならそうだがこれはフリマの話
最近フリマ買い物始めて今まさに事故で調査中…
オクは数百件やってたけど一切トラブルなかったしフリマも50件くらい定形外は普通に着いてた
今回初めてなんだよなあ〜相手方の郵便局がグダグダだと思ってる
出てきたらいいなあ
なんでもかんでも普通郵便の定形外で出す人が増えたから郵便料金が値上がりするらしいよね
郵便料金値上がりか
そんなの相手の言う事無視して
ヤマトの着払いで送りつけてやればいいのに
でも地域を書いてくれたのは助かるわ
山形県民とは絶対に取り引きしないw
フリマじゃないけど郵便トラブルで調査してもらったら「どうしてこういう事故になったのか調べてみたけど分からない」という調査結果ENDになったことあるよ
あと、同じ市内ではあるけれど、別の町の別の姓名の人間宛ての郵便物がコッチに投函されたとか(共通点は同じ女性というだけで名前が似ているとか住所が似ていて紛らわしいとかそういうの一切なし)。引っ越した別の県の別の市でも同様のトラブルが数回あったし
郵便局って、いい加減
ある程度は機械化されているはずなのにね?
99%不着詐欺だと確信して怒ってるんだから意図的に何か仕組んだって話じゃないでしょ
フリマアプリは上手くいけば安く買えることもあるらしいけど、アウトな人がヤフオクとかより更に多いと聞いているので手を出す気になれない。
「マステできっちり固定したのにボロボロになって相手に到着した。宅配業者ヒドイ!」とかいう話を見てなんというか凄いなーと思ったわ
ネットフリマでセリアで売っている眼鏡ケースが
500円で出品されていて驚いた記憶がある。
限定品というわけでは無いらしく、
その後もセリアで売っていた
ネズミーもどきだから欺されて買う人がいるのかな。
※38
してるが?
貴方は達筆な漢数字や悪筆な数字を誤りなく解読できる機械を持ってるのかな?
消印を機械で押せない郵便物はどうすればいいかな?
彼らも国営じゃなくなったからコスト削減には興味あると思うよ
※39
そういう体で晒すことが最後の復讐だったりして
というゲスパー
やり取りは実際のをコピペしてるっぽいし、本人が読めば自分のことって分かるんじゃない?
友達に話してたら友達も気付きそう
フリマやオクで取引する人は、それくらいのリスクは見込んでないの?
信用が欲しい人はきちんと金を出して正規品を買ってるでしょ。
>出品情報を見ていたら、明記されている定価が1つ前のモデルだった。
自分も購入前に気がつかなかったなら相手も気がつかなかったんじゃね?
詐欺って決めつけてるけど、やり方がお粗末すぎて詐欺には思えないw
ちょっと安いってだけでよくこういう面倒臭い事やるよなあ
オークションなんかカス掴むの覚悟でやってるんだと思ってたけどね
もちろんきちんとしてる人も居るんだろうけど
そんなもん画面からじゃ分からんよね
私はそんなカケが出来ないヘタレだから普通に店で買ってる
※38
ケチって保証もない追跡もないサービスを利用する時点で
諦めた方がいい。大切なもののやり取りで普通郵便利用するなら
せめて+120円で特定記録でもつけるべき。
100円以下で全国各地送れるものに期待しない方がいい、値段なりと割り切るべき。
オークションとか利用しないもんで良く意味が分からんかったです
普通に店で買っていれば、そもそも最初からすぐに新品を使えていただろうに
余裕で差額分をはるかに越えるの時間と手間をかけた上に嫌な思いして、何やってるんだかな
ヤフオクの方をよく使ってるけど、変な人に当たったことないな
いらなくなった物を引き取ってくれて助かってるわ
家具も激安で買えたし満足
メルカリとかは利用者が超若そうだからやってない
※50
こういうのはレアケース。
私もフリマアプリ使ってるけど、こんなクズに当たったことない。
大抵、2営業日以内に発送されて届く。
すぐに発送できない人は、取引情報に明記されてるしね。
やってる人のほとんどは、安く買えるくじ引きって理解してるよ。
今回は思いの外酷かったってだけでしょ。
出品情報の見直しで旧モデルだとわかるって事は
購入者もロクに説明読まずに買ったって事じゃないの?
相手も素人多いから機種名の間違いなんかは結構あるし
使う物を買うなら必要以上に確認しとけよな
オレはebayで商品名と説明に食い違いあるのに気付かず落札して半月以上ワクワクしながら待ってた事あるが
届いたのを確認して気付いた時はショックで言葉が出なかったw
バリエーション違いだったから面倒な返品しないで売却でプラマイ0に出来たけど
※51
正直どっちもどっちだと思う、殆どは問題無く取引終わるが
最近ヤフオクで出品始めてみたらイタズラ入札続いて嫌になったし
メルカリは発送後に受け取り評価してくれない人が続いて嫌になった
分かってて定形外で出すとか頭弱いなwww
現在は手に入らない貴重な物をオークションで買うなら理解できるが
安いってだけでオークションやってる奴はもれなく底辺だろ
某メはガチ底辺の集まりだからしゃーない
※54
出してから定形外で詐欺の方法に気づいて自分のアホな箇所だけ添削した都合フェイク嘘松に仕上げたとゲスパー
※57
報告者は定形外の条件に発送責任不問を入れてるわけだが
こういうトラブルが嫌な人は新品で買おうね
2chでノートPCの取引して、場所が場所だから最初から詐欺にあうつもりで酒のネタにしようと思ったら、レスで話してた以上の美品が超格安で届いて、未だに隠しカメラが入ってるとか呪いのPCなんじゃないかと思いながら使ってるw
楽オク終了するまで使ってたけど、今思えば終わって良かった気がする
オクだとこういうのがあるのが怖いんだよね
自分も10年くらい前にフリマサイトで不着詐欺にあったわ
こっちはちゃんと送った証明あるから堂々としたけど、ほんとめんどくさい
それ以来安くてもネットで売買するのはやめた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。