美容院で私がクレカで支払ったら友人に「クレカで払うの?普通現金じゃない?」ってすごくビックリされた

2017年03月01日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486865428/
何を書いても構いませんので@生活板 40
827 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)23:31:18 ID:BjS
この間友人Aと一緒に美容院に行った時に、私がクレカで支払っているのを見て
「美容代なんかクレカで払うの?普通現金じゃない?」ってものすごくビックリされた。
なので5千円以上の支払いはクレカ払いすることにしてるって言った。
(その時は12000円ぐらい)
現金はいつも5千円ぐらいまでしか持ってなくて、クレカ払いの方がポイント溜まるしって。



「でもそうやってクレカばかり使ってたら、どれぐらい使ってるか把握できないんじゃない?
旦那さんに色々言われたりしない?気が付いたら払えなくなってるとかよく聞くじゃん」って言われたけど
クレカ払いでもレシートぐらい貰うし、どれぐらい使ったかなんて普通に覚えてるし
払えなくなったことなんか一度もないよって言ったら
「でも無駄に利息とか取られるし、あまり頭のいい人のお金の使い方とは思えない」って言うから
常に1回払い、利息なんて掛からないよって言ったら、まだブツブツ言ってるから
なんか借金で身を崩すような漫画の読み過ぎじゃない?
ちゃんと自分で管理して使ってる人の方が多いよって言ったら
「とにかく嫌いなのよね、クレカとかに依存してる人」って言われた。
“嫌い”とか“依存”とかって言われたもんだから、ついスイッチ入っちゃって
「極端なクレカ嫌いの人って、なにか嫌な思い出でもあるかなって思っちゃう」って言ったら
なんか触っちゃいけない部分だったみたいで、競歩で去られた。
面倒草。

828 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)23:39:51 ID:jBL
>>827
A、ブラックなんじゃない?

829 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)23:45:41 ID:XMY
クレカ=借金=だらしない ってだけの発想の人いるよね。
私はお金に固い、きちんとした女でございます、だからいつもニコニコ現金払い、みたいなw
こういう人が案外クレカ持たせたら、何も考えずにリボ払いにしちゃったりするんだよなw

830 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)23:59:30 ID:VFH
クレカだと使いすぎるという人が分からない。
現金でもクレカでも身銭を切るのは同じ。どっちも大事な自分で稼いだお金。
いつもニコニコ翌月1回払い。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/03/01 13:47:11 ID: p8CDcyCY

    単純にAの知り合いにリボ払いでえらいことになった人でもいるんじゃない?

  2. 名無しさん : 2017/03/01 13:50:45 ID: p9nmfK/.

    クレカは全部借金だから、それがわからない人は使わない方がいい

  3. 名無しさん : 2017/03/01 13:52:25 ID: S1eotljQ

    クレカ派だけど、タクシーとかの個人営業だとクレカ使うと手数料8%だかが運転手の自己負担になるって聞いてから現金も持ち歩くようになった
    あと獣医

  4. 名無しさん : 2017/03/01 13:54:55 ID: wDK6MIfM

    友人A: ブラック
    827: ブラックカード

  5. 名無しさん : 2017/03/01 13:55:01 ID: l.2LpbE.

    クレカ使ってる人のほうが銀行的に信用ができるんだよね
    クレカ作ってクレカで支払ってちゃんと返済したって実績が重要らしい

  6. 名無しさん : 2017/03/01 14:00:04 ID: fHAPazFc

    クレカで何買ったかもそうだけど締日も覚えておかないと泣きを見るよね
    再来月に請求が来ると思ったら来月だった事がある
    別に払えない訳じゃないんだけどちょっとどきっとする

  7. 名無しさん : 2017/03/01 14:00:31 ID: koCND6RA

    ※5
    でもそれ言い換えると
    ローンを簡単に組んでくれそうなカモ発見ってことよね

  8. 名無しさん : 2017/03/01 14:02:56 ID: 3V/7hCz.

    エポスカードみたいなのだとクレカ一括払いで買ってすぐに外の機械でお金入れちゃえば現金払いと同じだし、
    手間さえ惜しまなければ何も困らない

  9. 名無し : 2017/03/01 14:03:04 ID: uLkQ4MAE

    なんにしても他人のお金の使い方に口はさむのは余計なお世話だよねw
    自分も会費ナシのクレカ一回払い派で公共料金や年金からコンビニおやつですら使うけど使った分はその月のうちに引き落とし口座に入金しちゃうからわからなくなったり困った事は無いな。
    でも手数料の事考えてタクシーと知り合いの店では使えないんだよねw

  10. 名無しさん : 2017/03/01 14:03:23 ID: v1w5V.gQ

    クレカ使ってるけど、無駄使いなんてしないからなぁ…ポイント貯めてるよ
    旦那はクレカ嫌いなんで作らないが

  11. 名無しさん : 2017/03/01 14:03:24 ID: ZL39lF6Q

    いつも口座カツカツの奴はカード使わない方がいいな
    給料もらわないと支払できない人とかなんかあった時どうするんだろうって思うよ

  12. 名無しさん : 2017/03/01 14:04:50 ID: UVe.7arE

    ※7
    ※5じゃないけど、組んでちゃんと返済するなら何の問題もないんじゃないの?
    普段ちゃんと自己管理できて問題なくクレカを使ってる人なら
    ローンだって計画的に組み立てるし、返済もきちんとするのが大半だし。
    身の丈に合わないローンを無理矢理組んで返済に困る人なら
    普段からクレカで買い物しても膨らむばかりで困ったことになる。
    カモ発見って一括りにできる話じゃないよ。

  13. 名無しさん : 2017/03/01 14:06:21 ID: Qf9w0y3E

    クレカ使うと明細がバッチリ残るから何に使ったかハッキリ分かってむしろ家計引き締めやすくていいけどな
    会計ソフトに入力するのも楽だし
    光熱費もクレカ使うからポイント貯まって時々ギフト券とかに換えてる

  14. 名無しさん : 2017/03/01 14:06:59 ID: LKgVseSo

    今はチャージする乗り物系カード、スイカとかで即時決済のお買い物ができる時代なのにな
    2ヶ月の金利を稼げるチャンスをまだ知らない時代遅れの業界はいずれ廃れるだろうに

  15. 名無しさん : 2017/03/01 14:09:39 ID: 23ML9qXA

    借金うんぬんで毛嫌いするのに車は家はローンとかいるよね

    カードの手数料を店が負担するかもしれないけど
    カードが使えるから利用するって客もいるから、必ずマイナスだけではないかも

  16. 名無しさん : 2017/03/01 14:11:03 ID: ZZyCWyzI

    ローン組んでくれるカモって(笑)

  17. 名無しさん : 2017/03/01 14:12:46 ID: uwUZj6vA

    たぶんAみたいなのは、クレカは「計画的に使うもの」ではなくて「手元に現金なかった→じゃあクレカ使おう」みたいなタイプなんじゃないのかね

  18. 名無しさん : 2017/03/01 14:13:18 ID: T3e3SofI

    友人もクレカ派だった
    何にいくら使ったか、一目でわかるし家計簿もつけやすい、て
    なるほどなぁ、て思ったけどそれで批判する人もいるんだね

  19. 名無しさん : 2017/03/01 14:13:21 ID: SgLgb/oU

    よく行く服屋さんは現金払いできるなら現金で支払っている。販売店に手数料が加算されるからね。それを分かった上でデパートではカード払いにポイントアップを行っているから、多少考えてしまうこともある。

  20. 名無しさん : 2017/03/01 14:14:41

    身内がスキミングされてからは出来るだけクレカは使わないようにしてる
    1ヶ月程で問題なく再発行してもらえてたけど
    端から見てて支払い変更したり書類提出したり結構面倒そうだったから

  21. 名無しさん : 2017/03/01 14:16:35 ID: S1eotljQ

    コメント欄にも速攻でクレカ=借金=銀行のカモって人が沸いてるから
    よくわかってないクレカ恐怖症って実際多いんだろうな
    絶望的に貯金カツカツの生活してる人だとほどほどに使うって感覚が理解できないのかもしれない

  22. 名無しさん : 2017/03/01 14:20:55 ID: koCND6RA

    銀行のカモの話は有名なFPの本に書いてあったから書いただけで
    クレカ=借金とは思ってないよ
    カモ候補であるのは確かでしょう

  23. 名無しさん : 2017/03/01 14:21:10 ID: o0edJ.xc

    友人の親か親戚がクレカのローン地獄にあったんだろうね‥

  24. 名無しさん : 2017/03/01 14:24:11 ID: XIg73Nyk

    販売側の手数料を購入側が気をつかうのは非常にありがたくも思うけど、
    販売側としては現金払いにこだわった結果、消費が縮退してしまうほうが損失と思ってる。
    じゃんじゃん使ってください。

  25. 名無しさん : 2017/03/01 14:36:28 ID: /e.Wj5h2

    カードを持つと自制心や記憶力が欠如してしまう事を前提にした自己紹介乙案件だったんやろね

  26. 名無しさん : 2017/03/01 14:38:46 ID: QtySwbLA

    >競歩で去られた。


    現金主義だったけど、ネットショッピングが捗るから二枚も作っちまったわもち年会費無料のだけど
    落としたり盗られたりってのに気をつけてれば便利よな

  27. 名無しさん : 2017/03/01 14:39:00 ID: VWlsEEcc

    >>22
    お前はカモにすらなれない貧乏人だろw

  28. 名無しさん : 2017/03/01 14:41:12 ID: 8nyoDs7E

    クレカだと何をどこで買ったのか履歴に残るから家計簿代わりだわ
    あと普段は3%、5日と20日は5%オフの普段使いスーパーは絶対クレカの方が得だし

  29. 名無しさん : 2017/03/01 14:42:43 ID: plSkXsNc

    還暦前後くらいの一切カード持たない現金主義な人だと
    「一括だと利子付かない」って知識すら無いと思う。かくゆう私も
    持ってない時は、カード払い=利子って思ってたから、友人もその意識でいるんじゃないだろうか

  30. 名無しさん : 2017/03/01 14:43:18 ID: uQ98WVC6

    夫婦でマイル貯めてるからカード使える店は1000円以下でもカード決済にしてるけど
    その都度全部家計簿に付けてるから支払いがどうとか何もないけどなぁ
    まーうちの親もクレジットカード=借金って認識だからご年配の人は仕方がないと思う
    この人のお友達が何歳なのかは知らないけどさ

  31. 名無しさん : 2017/03/01 14:44:42 ID: p9nmfK/.

    クレカが借金じゃないとかいうやついるけど
    他社の信用を借りて精算する状態のどこが借金じゃないと思うんだろう?
    金利付くか関係なく、信用を操作するメリットとデメリットはあるのだが

  32. 名無しさん : 2017/03/01 14:49:04 ID: h4DiRNqA

    地銀で働いていました。現金払い至上主義です。
    クレカってやっぱり普通の人間を借金地獄に引きずり混むための罠なんですよ。
    使ってくれることに利があるからポイントとかつけるわけで。
    ご自身やご家族の病気やご不幸や災害で急な出費が有ったときに、クレカの引き落としってきいてきますよ。あとは、会社の倒産や人員整理。
    色々が重なってふと足りない→クレカを後から分割払いにしたり、よっぽどの場合でキャッシング→大した額じゃないのになぜかずっと返せない→一生利息だけ払ってねという方、たくさん見てきました。
    クレカやカードローンって、たった10万借りてるだけなのに不思議と一生返せないんです。利息がめちゃくちゃ高いから。
    クレカの利用料金と携帯電話の端末代の分割払いは借金の入り口。

  33. 名無しさん : 2017/03/01 14:52:58 ID: g5/RAaSU

    ※20
    現金は紛失や盗難にあったら戻ってこないぞ!
    書類提出で全額保証されるのなら御の字じゃないか

  34. 名無しさん : 2017/03/01 14:57:59 ID: 3707zK7w

    ※31
    日本国の信用を借りて発行されている日本銀行券も否定するつもりかよw
    もう純金か物々交換以外は出来ないな。

  35. 名無しさん : 2017/03/01 14:58:13 ID: qw.O5xPY

    小銭をもつの嫌だからクレカで生活してる
    ポイントも貯まるし、店ごとにポイントカード使うのと同じでしょ
    なんの還元もないのに現金しか使わない人のほうが不思議

  36. 名無しさん : 2017/03/01 14:58:53 ID: SeBjv7iU

    ポイント貯まるからクレジットカード払いのほうがお得なんだと思ってた

  37. 名無しさん : 2017/03/01 14:59:22 ID: Ql7QswNk

    まあ情弱乙ってことでしょ
    別に現金が悪いわけではなくて選択肢を知らないって意味でね

  38. 名無しさん : 2017/03/01 15:02:00 ID: S1eotljQ

    ※22
    その理屈だと銀行口座作っただけでカモ候補になるけど
    それをわざわざ取り立ててカモ候補だ!と指摘する事にどういう意味があるの?

  39. 名無しさん : 2017/03/01 15:06:10 ID: WJg6j8Pk

    クレカはきちんとお金の管理ができる人にとっては便利ツールだけど
    できない人にとっては借金地獄の入り口だね。
    クレカのせいじゃなくてその人のせいね。

  40. 名無しさん : 2017/03/01 15:07:31 ID: RBf.PgIA

    クレカを否定するわけじゃないけど、自分が信用できないから
    大きな買い物で現金持ち歩きたくない時位しかクレカ使わないなぁ
    使った方がポイントついたりで得とかはわかるんだけどね…
    自分が信用できる人が羨ましい…

  41. 名無しさん : 2017/03/01 15:08:58 ID: g5/RAaSU

    アメリカとかだとATMから出てくるのは20ドル札のみ
    つまり50ドルとか100ドルなんていう高額紙幣は財布に入れて持ち運ぶことを想定してない
    今や小さい個人経営の商店や街の屋台とかでもクレカが使える、というか使えない店には客が来てくれない
    多額の現金を手元に置かないことで防犯にもなるし、日本もそうなればいいのに

  42. 名無しさん : 2017/03/01 15:09:31 ID: V8UJRr6A

    ※5
    海外でも、クレカがない人は一段低く見られると聞いた気がする
    形のある信用情報だからかな

    クレカもどきというのか、即時口座から引き落とされるデビットカードとかいうのもあるよね
    あっちはタイムラグがない分、ちょっと安心できる
    私もクレカって借金というイメージが強すぎるのと、紛失したり、スキミングされたときのことを考えると、怖くて手を出せない
    まずはデビットカードを作ってみようかな

  43. 名無しさん : 2017/03/01 15:11:52 ID: 6nixaYJE

    自己紹介乙案件

  44. 名無しさん : 2017/03/01 15:16:44 ID: Of5s07EE

    普通の人間の中でも、欲望に弱い人は借金地獄に引きずり込まれる端緒にはなる可能性はあるかなあぐらいの話。
    でもそれをいうとローン組んでもの買うのも同じような話だと思うわ。
    海外旅行中のキャッシング以外のキャッシングとリボ払いに手を出し始めたら終わりの始まりだと思う。

  45. 名無しさん : 2017/03/01 15:19:08 ID: H5rwAscQ

    >>「でも無駄に利息とか取られるし、あまり頭のいい人のお金の使い方とは思えない」って言うから

    察し

  46. 名無しさん : 2017/03/01 15:24:29 ID: p9nmfK/.

    ※34が日本語読めて無くてびっくり
    メリットとデメリットがあるとあったら全否定に違いないとか、すげえw

  47. 名無しさん : 2017/03/01 15:25:39 ID: XiAMR.Vs

    カード使ったら,その日の内にATMで入金してるわ
    ポイントがつくからカード払いのほうが得だよ

  48. 名無しさん : 2017/03/01 15:26:00 ID: 61lYz35Q

    米27
    どうした?

  49. 名無しさん : 2017/03/01 15:32:23 ID: 2vJ9YHwM

    過剰に否定的な人は、大抵、自分がだらしないだけ

  50. 名無しさん : 2017/03/01 15:33:36 ID: eyKMtBao

    リボやるバカじゃなければ大丈夫でしょw
    年会費取られないカードだけで4枚持ってるけどキャッシング枠すらつけてないわ
    むしろなんで口座の中身把握できてないのとしか

  51. 名無しさん : 2017/03/01 15:34:20 ID: k5A04f76

    電子マネー「たまには私たちのことも思い出してください」

  52. 名無しさん : 2017/03/01 15:35:38 ID: iL8MJUbw

    ま、他人に迷惑かけなきゃ好きなほうでいいんじゃね。

  53. 名無しさん : 2017/03/01 15:52:01 ID: OE9cb2Yk

    利息とかw
    分割払いやリボ払いを多用してるアホならともかく、
    一括払いで利用してるならクレカのほうが良いだろうに

  54. 名無しさん : 2017/03/01 16:01:24 ID: 1OdfWnLs

    「使っちゃうから財布に入れる現金は少額に」みたいなのとも通じるものが
    ある気がする。
    財布の中身にいくら入ってるかが無駄遣いに直結するタイプと
    関係ないタイプいるし、金銭管理や家計状況だって色々なのに
    「たくさん入れてるってことはダラダラ使ってるんでしょ」と
    決めつけられたら「は?」と思うし、逆に「入れてると使うなんて相当だらしないんだね」とか
    言われたら腹立つだろう。

  55. 名無しさん : 2017/03/01 16:05:56 ID: 6t7O5n1k

    昔、自己破産はやったんだよね…その世代か?
    使いすぎない、一括払いならいいかもね

  56. 名無しさん : 2017/03/01 16:20:38 ID: ZrAxW/KY

    大きなお店以外は、現金収入のほうが助かるだろうと思って
    なるべく現金で払うようにしている。
    (家が商店していたから、親がツケは困るって言ってた影響かな)
    前飼ってた猫の手術代(20万弱)も現金で払った。

    ただネット通販はするからクレカは持ってるけどね。

  57. 名無しさん : 2017/03/01 16:27:39 ID: Tpu707kg

    しかし30までにクレカもってないと、とれなくなるよ

  58. 名無しさん : 2017/03/01 16:30:51 ID: LpGU8zwI

    宮部みゆきの「火車」で、クレジットカードで身を持ち崩した人間が犯人なんだけど
    作中で「クレジットカードは身の丈に合わない夢を見せる、その犯罪が起きたのもクレジットカードのせい」的なクレジットカード批判だけをやたらしてて
    作品が書かれた時代性なのかもしれないけど、そんなん身の丈に合わない使い方する人間の自業自得では?としか思えなかったな

    うちは公共料金と食料品買うときはカード払いにしてるわ、ポイント入るから
    使った分は使った分でちゃんと把握・管理してるっつーの

  59. 名無しさん : 2017/03/01 16:38:11 ID: IvwzjN7E

    クレカ払いがほとんどでレシートが地味に邪魔
    1年単位くらいで処分するんだけどクレカ払いが多い人はどうしてる?

  60. 名無しさん : 2017/03/01 16:40:26 ID: r221rEpk

    現金持ち歩きのリスクはスルーなんだw

  61. 名無しさん : 2017/03/01 16:45:37 ID: zZKOBOuY

    私も公共料金、食料品はカード。キャッシング枠は0にしてる。そして一括払い。
    ポイントで電気圧力釜とステーキ肉とガソリンカードに交換したわ。

  62. 名無しさん : 2017/03/01 16:46:54 ID: V3itf90M

    2ちゃんやまとめのコメ欄でも、クレカ否定する奴が必ず湧くからな〜
    いい歳して1枚も持ってない&クレヒスも無いとなると、随分不便なことになると思うんだけどねぇ
    自分の人生をゲームの縛りプレイみたいにするなんて、とんだマゾヒストだね

  63. 名無しさん : 2017/03/01 16:48:27 ID: 1OdfWnLs

    ※59
    昔は請求来るまで保存してたし、本当はそのほうがいいのは分かってるけど
    最近は額が大きいもの以外は普通のレシートと同じ扱いだわ。
    家計簿につけたら捨てて、請求との照合は家計簿ソフト上で。
    額が大きいのも請求来たら捨てる。

  64. 名無しさん : 2017/03/01 17:10:42 ID: D8NkKKVA

    分割やリボ払いだと割高になるから基本的に一括払いにすれば、利用した分が翌月請求される公共料金とさして変わらないよ
    公共料金もクレジット引き落としにして口座は常にショッピング限度額以上残高を残しておけば請求データが簡易家計簿ぽくなるし全然問題ない

  65. 名無しさん : 2017/03/01 17:11:35 ID: TY5NB74A

    関係ない人の支払いの仕方なんてどうでもいい
    クレカなんて!という人も今時クレカも使わないなんて!って人も余計なお世話というか
    人の財布覗くようないやらしさ

  66. 名無しさん : 2017/03/01 17:18:12 ID: ctCD2l3Y

    クレカ払いばかりしていると「金持ちぶってる」みたいに言われたことある。
    でも言った奴はクレカを一枚も持っていない。てかプータローなので作れない。
    どんだけ信用無いのかと。w


  67. 名無しさん : 2017/03/01 17:32:12 ID: vgOnhQ7Q

    キャッシングと勘違いしてないかね
    ふるさと納税とクレカは使わな損だと思うわ

  68. 名無しさん : 2017/03/01 17:34:34 ID: 53rS2HNs

    旅行とか大きな買い物するときはクレカだけど他はデビットカード使ってるわ

  69. 名無しさん : 2017/03/01 17:58:05 ID: RwJEMY3Q

    コンビニとかチョイ買い以外はケータイなど全てカード払いで一括。
    毎月ポイントで2000円ほど貰えるわ。
    逆に現金で払うとかアホらしいけど異様にカード嫌うやついるね。

  70. 名無しさん : 2017/03/01 18:21:31 ID: wPh4/exY

    メリットとデメリットがあ~!ってお前に言われるまでもないよwって事を
    さも自分だけが気付いていると勘違いしてる奴が哀れだわ

  71. 名無しさん : 2017/03/01 18:24:04 ID: 5Dfph3wA

    ※70がミジメでカワイソウ。いつかいいことがあるといいですねwww

  72. 名無しさん : 2017/03/01 18:45:33 ID: p9nmfK/.

    ※70
    ごめんなさい。よくある言葉が気に障るとか、全く読めないとかで
    支離滅裂なことを書いてしまう人が出るとは思いませんでした
    どうぞお大事になさってください

  73. 名無しさん : 2017/03/01 18:59:04 ID: 8RnI.pOM

    自分も今はクレカ使うなぁ。Tポイント・楽天・リクルート、このあたりがやはり使いやすい
    年会費無料、1回払いなら利息無し、ポイントで買い物・旅行に使えるのもうれしい
    ただ、口座にしっかり貯金がある人じゃないとダメ。貯金通帳を財布にしているようなもんだから

    口座にお金があまりない人はやめた方がいい
    私でも現金派になるし、カード持ってない頃は実際そうだったw

  74. 名無しさん : 2017/03/01 19:00:04 ID: k2oh.KNs

    俺はAmazonやDMMで勢いでポチって
    月末にびびる時がある 気をつけないと

  75. 名無しさん : 2017/03/01 19:04:55 ID: ydSRzbrA

    30代半ばくらいでクレカ持ってない知人(男性)がいるけど、何か訳ありなのか?とすら思う。

  76. 名無しさん : 2017/03/01 19:12:37 ID: vNYhRWt.

    クリーンな使い方していれば、あらゆる面でメリットしかない。
    クレカは危ない、って知識としては理解できるけど、
    そんな危ない橋渡るような使い方をしないので関係ない。

    逆にクレカ使用でデメリットばかり思い浮かぶような奴は
    よほどの貧乏贅沢家か、絶望的に頭が悪いかのどちらか

  77. 名無しさん : 2017/03/01 19:12:48 ID: s2O0NBPQ

    ひるまずサクサク言い返しててスッキリしたw

  78. 名無しさん : 2017/03/01 19:13:27 ID: L6vsZbic

    ※75
    このネット通販時代に代引き対応してないとかふざけてるのか!!!ってブチ切れてるオッサンとか見ると思うねw

  79. 名無しさん : 2017/03/01 19:31:31 ID: 8rXUdVkA

    私はデビットカードが好き。支払える額だけ使えて、即時引き落としで明細もすぐチェックできて、クレほどではないにしても多少は還元されるしね。現金主義で手堅い性格が多い日本人には、デビットカードが合うと思うんだよなぁ。

  80. 名無しさん : 2017/03/01 19:34:16 ID: RI/Fx4.k

    お金の事を考えて生活したくないからクレカは使わないな
    手元にあるだけ使って、なくなってきたら節約で耐える
    これだと毎月おろす額だけ決めておけば絶対にお金が貯まる

  81. 名無しさん : 2017/03/01 19:54:27 ID: EJyttr2s

    海外によく行くから、自分としてはクレジットカードは必須だな。

  82. 名無しさん : 2017/03/01 19:55:13 ID: S1eotljQ

    一昔前はケータイ恐怖症がけっこういた
    ケータイ持たないと不安な人間って哀れw電話やメールに振り回されたくないし って理屈
    実際そうしょっちゅう電話なんか来ないし、かかってくるのは必要な用事だけなのに
    デメリットしか見たくない人にはそれが縛られてるように見えるらしい




  83. 名無しさん : 2017/03/01 20:02:36 ID: .AxD2csw

    レジでもたつきたくないし財布に小銭じゃらじゃら入れとくの嫌だから
    ほぼ全ての支払いでカード使ってるわ
    現金使うのは100均くらいだな

  84. 名無しさん : 2017/03/01 20:09:27 ID: WXq73xQk

    ちゃんと仕組みをわかっていてうまいこと使ってればポイントも二重三重に貯められて、
    尚且つ明細もそっちの方がわかりやすいってこともあるから『普通』の人はクレジットカードの方がいいよね。
    Aみたいに思い込み強い人は使わない方がいいと思うわw
    油断したら「魔法のカード」と勘違いして使ってしまって報告者のせいにしてしまいそうな気がする。
    限度額低めにしてキャッシング機能なしにすればおかしなことにはならないんじゃない?

  85. 名無しさん : 2017/03/01 20:13:39 ID: MrIutMMo

    Amazonだけでも、もう15年ほどクレカで
    買い物してるけど使い過ぎとかないなあ。

    ポイントが貯まるのにクレカ使わない&
    他の決済手段で手間かけるとか無駄に感じてしまう。
    クレカ引き落とし用口座には常に100万程度だけ入れてるから
    もしも不正利用されても大きな被害にはならないし。

    Amazonでポチッたら忘れずに家計簿に記入、としてれば
    現金で買い物するのと何も変わらないと思うんだけど…。

  86. 名無しさん : 2017/03/01 20:22:59 ID: IjwpGBn6

    カード持たない人って、高額の商品を買う時、ネット通販する時、海外旅行に行く時なんかはどうしてるんだろう?
    何万円も財布に入れて持ち歩くの無用心だし、いちいち銀行振り込みや代引きしてたら面倒な上に手数料取られるし、海外でカード持ってないなんて言ったらホテルや店によっては利用を断られることもあるのに。
    良い悪いじゃなく純粋にその不便さをどうクリアしてるのか知りたい。

  87. 名無しさん : 2017/03/01 20:26:18 ID: ZkdqB5gc

    クレカさんが家計簿つけてくれるから助かってます(ダラ感

  88. 名無しさん : 2017/03/01 20:26:51 ID: dzIXMoGA

    86
    アタッシュケース

  89. 名無しさん : 2017/03/01 20:31:43 ID: thGDcTDg

    金が足りないからカードに頼る人と、銀行預金はふんだんにあるけど支払いに現金を持ち歩きたくない、光熱費はどうせ落ちるんだからポイントの溜まるカードにしてるって人を同列に見てどうするよw

  90. 名無しさん : 2017/03/01 20:43:52 ID: czdaBcH6

    どちらかといえば金が足りない方なので
    デビットカードにしてます

  91. 名無しさん : 2017/03/01 21:15:24 ID: JyS9gDM6

    今だとあんまり言われないけど
    一昔ちょい前辺りだと、クレカでちょいちょい買い物して
    いつの間にか借金持ちになった若い女性が悲惨!っていう特集が結構組まれてた記憶

    そのイメージがあるんじゃないかね
    今はほんと言われなくなったけどね

  92. 名無しさん : 2017/03/01 21:43:41 ID: GUOg0tNU

    中学生の頃、宮部みゆきの火車を読んで、クレカ=借金地獄=しぬの方式が成り立って未だにクレカ使う時ドキドキするw

  93. 名無しさん : 2017/03/01 22:37:08 ID: 8wEzLbaY

    ※91

    そういうのって、生活保護に関する報道に出てくる、半額の高い肉を買って「これ以上下げられたらだめぽ」みたいなこと言ってる「あ、ちょっと頭的に可哀想(煽り抜き、NG対策)な人なんだな」って人種と同じだと思う。

  94. 名無しさん : 2017/03/01 22:37:45 ID: /jvVlscI

    このように賢く使えば便利だしお得なのに使わない方が愚かだわぁ、みたいに言ってる人も
    Aに片足突っ込んでるぞ

  95. 名無しさん : 2017/03/01 22:54:47 ID: S1eotljQ

    そもそもリボや借金目的で使わない人にはデメリットも発生しようがないんだが
    盗難やスキミング云々と言い出したら現金でもスマホでも銀行のカードでも同じリスクがあるのに
    なぜクレカだけ目の敵に???って感じ

  96. 名無しさん : 2017/03/02 00:13:04 ID: GSfgjRHg

    通販でカード決済不可避とかあるから一応作ったけどあまり使わないなぁ
    現物見て現金払いってのが染み付いてるからしゃーない

  97. 名無しさん : 2017/03/02 00:14:20 ID: FtJTjkEk

    現金は盗られた額以上の被害は無いし、銀行カードは暗証番号もあるが、クレカは暗証番号無しでも使えるし、スキミングされて少額を継続的に使われると気がつきにくいとか、デカイ被害に遭う恐れは現金や銀行キャッシュカードより高い。

  98. 名無しさん : 2017/03/02 00:24:55 ID: 3JKePygY

    せっかくだしたまには2回払いにしようぜ

  99. 名無しさん : 2017/03/02 01:14:22 ID: DNJmztXk

    クレカでポイント貯まってお得とか言うけどさ。
    そもそも手数料分上乗せされた金額を払ってるわけで(店によるけど)
    その上乗せ分からポイントって形で還元されてるだけなのよね。
    得してると言うより、現金に比べたら損していないってほうが近い。

  100. 名無しさん : 2017/03/02 01:51:04 ID: S1eotljQ

    なんか、恐怖症ってある意味宗教だから絶対相容れないんだなと思いました

  101. 名無しさん : 2017/03/02 02:29:46 ID: qEig.nxU

    自己管理できるタイプなら、リボカードですら、高ポイントだけ獲得して
    一括払いのみって使い方できるもんな。
    自分に合った使い方、というだけだ。

  102. 名無しさん : 2017/03/02 02:38:25 ID: O1M5Ko5.

    ※99
    手数料分上乗せってクレジット規約違反だからカード会社に訴えたらその店カード利用禁止される

  103. 名無しさん : 2017/03/02 02:50:22 ID: F./T6X8k

    12000円ならクレカで払う妥当な金額だと思うけどなぁ
    海外なんか500円くらいでもカード使うぞ(旅行のトランジットで現地通貨持ってない時とか)

  104. 名無しさん : 2017/03/02 05:51:28 ID: DNJmztXk

    ※102
    ん、上乗せって言い方が悪かったかな?
    現金もクレカも同じ値段、最初から手数料込みの値段でやってるって話よ。
    クレカ使用率もあるし、手数料分丸々かどうかはお店によるだろうけど。

    規約違反になるのはクレカ払いで手数料を別途上乗せした場合ね。

  105. 名無しさん : 2017/03/02 09:11:10 ID: rl9HmQ66

    ※104
    店からしたら超迷惑なんだよな
    カード会社にもよるけど5~7%もっていかれる上に振り込みが翌月で
    業者への支払いがしにくい
    その分は当然商品価格に上乗せさせてもらってる

  106. 名無しさん : 2017/03/02 09:45:42 ID: 2n3fkQ.w

    ポイントやセール駆使して年間3万円ぐらいキャッシュバックあるからおいしくてやめられんわ
    いつもニコニコ安心一括払いだし、オンラインで明細見れるから現金より使いすぎないし

  107. 名無しさん : 2017/03/02 10:08:34 ID: EzHmAunM

    個人店ではカードを使うなっていうのはもう古い教えかな

    米86
    家を現金で購入される方も一定数いらっしゃいますよ
    必要な時に必要な分プラスα持ち歩くようです

  108. 名無しさん : 2017/03/02 10:37:36 ID: Bubt/A8U

    自分が信用できないアホなんでクレカ持ってません。引っ越し多いし住所変更とかが面倒で…ポイントつくっていうから興味あるけど。

  109. 名無しさん : 2017/03/02 12:39:08 ID: DNJmztXk

    ※105
    クレカのおかげで値上げされてるって知らない人も多いのかね。
    消費税では大騒ぎするわりに。

    まぁ店側がクレカ導入しないって手もあるけど、
    店によっては販売機会損失も大きいだけに痛し痒し。
    世知辛いなぁ。

  110. 名無しさん : 2017/03/02 14:43:29 ID: r1MuyWVY

    ※97
    たいてい付帯保険があるよ。
    そもそもクレジットカードのほうが追跡しやすいし。

  111. 名無しさん : 2017/03/02 23:19:51 ID: lJcjJRb6

    ここにクレカ肯定コメ書いてる奴らの買いものデータ
    全て集められ管理されているし流出だってしちゃうぜ

  112. 名無しさん : 2017/03/03 01:08:36 ID: x.wZ2gCo

    クレカで詰まる人は、現金生活でも月末になるとカツカツになる人。
    要は自分の持ち金の把握ができないから駄目なだけ。

    月末になってもカツカツにならない人は、クレカ生活になっても問題ない。

  113. 名無しさん : 2017/03/03 01:13:19 ID: PuTSqmjU

    可能な限りクレカ一括払いか電子マネーだわ
    ポイントも確かにあるんだけど、自分的にはいちいち小銭を出したりしまったりしなくていいのが一番のメリット

  114. 名無しさん : 2017/03/03 02:11:47 ID: lJcjJRb6

    米32が、クレカの危険な点をわかりやすく書いてくれてるのに皆スルーしてるね
    業者なのか、煽って閲覧稼ぎたいのかどっちなのかな

    かくいう私も毎月の携帯代金はクレカなのですが

  115. 名無しさん : 2017/03/03 09:00:41 ID: M.TIDGt.

    クレカ使いまくってる奴は銀行に搾取されてる事実を理解できてないアホだけでしょ
    ちなみに欧米でもクレカに依存してるのは低学歴低所得と結論出てますが

  116. 名無しさん : 2017/03/04 07:03:34 ID: kQ/JYaTM

    異常にクレカ怖いって人いるよね。意味がわからん

  117. 名無しさん : 2017/03/05 09:49:41 ID: UVe.7arE

    ※94
    自分か自分の回りがそういう人ばかりなんじゃない?
    今時その考えは現金至上主義の生きた化石だよ。
    それでAに片足突っ込む人は、現金払いでもいずれ詰む人だってばさ。

  118. 名無しさん : 2017/03/07 15:02:27 ID: tgF2aWTE

    どっちもある。家族でもなきゃ放置

  119. 名無しさん : 2017/03/08 15:30:39 ID: S1eotljQ

    ※115
    クレカ使う派をクレカ依存と呼ぶなら現金派の人は現金依存って事になるんだけど

    クレカ怖い病は深刻だ

  120. 名無しさん : 2017/03/18 12:49:45 ID: CVJh0egA

    ※115
    欧米人がほとんどの支払いをクレカでするのはクレジットヒストリーを作るためだ
    クレジットヒストリー=信用だ
    それがないとアパートを借りることも断られるし、多めに前払いをしないといけなくなる
    日本と欧米のクレカはほぼ別物といってもよいほど意味が違うのに同列に語るとか無知にもほどがあるぞ

  121. 名無しさん : 2017/03/22 16:24:34 ID: 9tQSocwU

    ※115

    ネットで真実さん、ちーっすw

  122. 名無しさん : 2017/03/22 23:11:39 ID: Ep2E9Qy6

    ※109
    まあその値上げ分は現金払いの人が引っ被ってるんだけどね

  123. 名無しさん : 2017/03/23 14:16:29 ID: ZXhc2CBY

    じゃあクレカ払いの方がお得じゃん

  124. 名無しさん : 2018/05/19 18:26:40 ID: a04GXpo2

    クレジットカードを使うたびに、その分の現金を別にしておく。
    使いすぎにも気づくし、ポイントも貯まるし明細が残るからわかりやすい。
    難点は面倒なこと…。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。