2017年03月03日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487566346/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part63
- 876 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/02(木)14:13:10 ID:GGl
- プチ相談
ファミマでコーヒーを買った
店頭のマシンでコーヒーを淹れてると、隣で同じ様にコーヒーを淹れてたオッサンが何か落とした
結論から言うと、マナーのなってない?オッサンで、落としたのは砂糖やミルクの容器
備え付けのごみ箱は目の前にあるんで、
まさかそんなことをするアホがいるとは思ってなかった俺は落とした物を拾ってやった
で、オッサンに渡してやろうとしたんだが、拾い上げてみればごみだし、オッサンはガン無視で去っていく
イラついたので咄嗟にオッサンのパーカーのフードに落とし物をプレゼントした
その後、友人とイートインスペースで談笑していると、10分くらいしてオッサン再来店
えらい剣幕で店員に怒鳴り散らす(コートを脱いでいたからか俺には気づかず)
声は店中に響いているんだが、語調の荒さと方言?で店員さんの頭上には?マーク
オッサンは二度と来るか!みたいなことを言って帰っていった
こりゃ店員さんに悪いことしたなーと思った
|
|
- で相談なんだけど、事情を説明して詫び料を渡そうとしたんだけど店員さんが受け取らない
全面的に欠片も悪くないのに怒鳴られ損じゃないですかと言っても
仕事の内ですからで済ますナイスガイ
逆に益々感心させられてしまったんだけど、
こんな店員さんに俺が何かしてあげられることって無いですかね?
- 877 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/02(木)14:19:26 ID:ZE2
- >>876
まぁ怒られるのも仕事の一部になってるだろうし
内部規定で店員も金品を受け取れないんだろうね
876はそのファミマに足繁く通って
売り上げに貢献するのが一番なんじゃないかな - 878 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/02(木)14:23:09 ID:Pvq
- >>876
常連客になればいいよ。てかそれしかないと思う。
>>877>>878
やっぱそれくらいですかね
ちょっと遅いけどひなまつりケーキの予約とか、ああいった物って幾らか店員にバックあるんでしょうか - 880 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/02(木)14:42:05 ID:iSY
- >>876
二度とその店に行かないであげて
イラついて咄嗟に迷惑行為するような客は居ないほうがいいので
あと詫び料とかまともな人間には縁が無いので、気持ち悪いです - 881 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/02(木)14:45:10 ID:JT1
- >>876
店員にしてみりゃ黙ってゴミ箱にいれるか、ほっときゃ店員が拾って終わりなのに余計なトラブル起
こした>>876も充分迷惑な客なんだが?
これ以上何もするな。ただのマナーの良い客になって二度とトラブル起こすのをやめればいい - 882 :876 : 2017/03/02(木)15:00:28 ID:GGl
- >>880>>881
自分でも短絡的だったと思います だからこそ店員さんには申し訳なかった
その店は少し遠いので二度と行かないというのも苦ではないのですが
なんか意見割れましたね
実際コンビニで働いた経験のある方いらっしゃいましたら、どっちが良いんでしょうか
もう少しレスを頂ければ幸いです - 883 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/02(木)15:24:14 ID:3AY
- 行かない方がいいに決まってるじゃん
基地外が「この間のお詫びに」なんて金なんて渡されたら、
受け取ったら次はまたどんな難癖つけにくるるかわからない
基地外は外に出ないで閉じこもるのが一番 - 884 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/02(木)15:43:53 ID:3nG
- >>882
行かない方がいいに決まってんじゃん
友達関係じゃないんだからコンビニとの縁を続ける必要性もないでしょ
迷惑かけたと思ってるなら二度と利用しないこと
「行きたい」ってのは882のワガママでしょ
これ以上店に迷惑かけてどうするの - 885 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/02(木)16:37:05 ID:YFX
- >>882
その店員さんの為に何かしたいという自己満足を満たしたいなら、
コンビニ本社窓口にその店員の対応・接客を賞賛する旨の電話やメールでもしておいたら?
内容が弱いから、「こんな賞賛の声がありました」と末端の店舗まで周知される事はないだろうけど
今後あなたがその店舗に来店するべきか否かは、正直店員さんとしてはどうでもいい事だと思う - 886 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/02(木)17:37:19 ID:TNA
- どっちでもいいんじゃない?
コンビニ側にとっちゃ今回は原因がはっきりしてる冤罪?だったけど
そうじゃないアホみたいなクレーム入れる頭おかしい客もいるだろうし
そんなのいちいち覚えてられない
お好きに、としか - 887 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/02(木)18:18:57 ID:Vvf
- 俺コンビニでバイトしてるんだけど
コーヒー買ったおっさんが、10分くらいしてから怒鳴り込んできたんだ
もう何言ってるかわからんくらい怒ってる
まさに激おこ
とりあえず謝ってたら、「二度と来るか!」って帰ってったんだよね
まあここまではたまにあるんだよ
その後、イートインでダベってた別のおっさんが
「いやあごめんねえ、今のおれのせいだわw とりあえずこれとっといてよ」って金を出してきたのよね
関係があるかもわからんし、いきなり金出されて怖いし、何だったんだろう?
詫び料とか言ってたけどヤ○ザだったのかな・・・
店員からすればこんな感じ?
気味悪くて、金を受け取るわけないわ - 891 :876 : 2017/03/02(木)21:37:18 ID:GGl
- 色々レスありがとうございます
詫び料云々は書き方悪かったねー
別にいきなり金銭渡して済まそうとしたんじゃないんだ
お詫びのしようがないことをしてしまったんで「金銭(買い物)」以外のレスが欲しくて
詫び料は店員さん受け取らずって書いちゃった
「売れ残ってる商品買います」
「ありません」(嘘やん……)
「ガ、ガム下さい」
「売りません」(なんでや……)
「じゃあ募金します」
「させません」(それはどーなん……?)あたりのやりとりをたらたら書くのもなーと思って省きすぎたね
解決というか落着というか、話が済んでしまったので一応報告を
ホウレンソウがどこでどーなったのか分からないんだが店のオーナーさんから謝罪の電話があった
いやいや違います違います、と慌てて説明
ちょうど帰宅するところだったんで店舗まで頭を下げに行った
俺が「クレームなんか入れるわけないです僕が悪いことしたという話で……」と改めて事情を説明するも
オーナーは「いや当店の方でも感覚が麻痺している部分があったというか……」とさらに頭を下げてきた
ごみを落として平気な顔のオッサンは店に要注意人物としてマークされてるらしかった
既に何度もオーナーや他の店員と揉めていて、
今では店に来ると必ず(警察を呼ぶ程ではない)嫌がらせ行為としてわざとごみを落としていくそうだ
オッサンは嫌がらせ出来てwin 店は一応売り上げになってwin
話を聞いた今でも信じられないようなwin-win状態で何ヶ月もやってきてたんだと
不快な思いをさせてしまい云々って謝られたけど、
俺がしたことだって全く店の助けにはなってないし、恐縮することしきり
「ほとぼりが冷めた頃に普通の客として伺います」って言ったら
「もう冷めましたので今後ともよろしくお願いいたします」と低姿勢なオーナーさん
この人らと揉めるとか逆に凄いなオッサン とりあえず母の日ギフトのパンフだけ貰って帰りました
まあ、忠告の通り、しばらくは本当に控えます
雑誌の陳列の乱れを勝手に直したら迷惑? とか
店頭のゴミ箱一杯になってるの指摘したら鬱陶しい? とか
恵方巻のノルマってマジであんの? 協力していい? とかはコンビニスレですね - 892 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/02(木)21:46:20 ID:tCd
- >>891
もうその店で働いちゃえよ
|
コメント
>オッサンは嫌がらせ出来てwin 店は一応売り上げになってwin
商売人の鏡だなw
ゴミ捨てるやつの100倍基地外死んでくれ
店員とのやりとりは100%拒絶されてるのに、なーんでオーナーは電話番号知ってるんでしょうねぇ…
店員にわざわざ買ってやろうかとか恩着せがましいわ。
コンビニの店員なんかお前が何が買おうがかうまいがどうでもいいよ。
余計なことせずさっさと消えろ。
報告者叩きにすりかわっていくスレの流れがキモイ
報告者と店側、当事者両方とも無視して外野から行かない方がいいとか断言できるやつの無責任っぷりがすごい。
店に不快と金を落としていく件のオッサンの方がマシに見えるレベル。
その程度ならむしろ毎日来て、余計なことせず買い物だけしてくれるのが店にとっちゃありがたいだろ。
行かない=売り上げ落ちるだから。
恵方巻きはノルマがなくとも、店単位・個人単位で予約売り上げ競わされてる。
罰則はないが上位は本部から表彰されて賞品でるから、大量に予約すると喜ばれる。
※1
ゴミの1つや2つ、わざとでなくとも落ちてるもんだし、どうせ掃除するんだから手間でもない。
嫌がらせしてるつもりで実は毎日金遣わされてるおっさんの1人負けだよw
報告者がなんでこんな迷惑な事したのかも意味不明な弁償もどきをしたいのかも理解不能
店長の立場からなら常連になって金使って、ってなるだろうが店員からしたらうっぜぇの一言だな…
なんやこいつ
相談のふりして俺ってすごいでしょって言おうとしてるだけやん
こういうキチなおっさんはもうこないといいつつ何度でもくるからな
来なきゃ御の字だろうが、またくるようなら店員にとっちゃ甚だ迷惑な行動かもしれんね
ただ関係ない第三者から見たら報告者の行動はすかっとするね
要注意人物としてマークしてるだのなんだの言う訳ねぇじゃん
嘘松で賞賛の嵐を期待してたのに基地外扱いされて嫌だったから
おっさんが全面的に悪かったんだやっぱり俺は悪くないわーって後付フォローしただけの雑さ
一事が万事こんな調子で、あちこちで無用なトラブル引き起こしてるんだろうなコイツ
恩返ししたいなら本部に「あの店は接客態度がよくてとても気持ちよく買い物できた」とメールしてあげればいいよ
こんなコンビニ行きたくないわ。客層悪すぎ
891の後出しで一気に嘘臭くなったな
「ガムください」も何もレジに持って行けばいい話やん
うっざ…
これが偽善者の思考回路か
なにかしないと気が済まないと言うなら、
その人がレジにいるタイミングでクリスマスケーキとか恵方巻きとかうなぎとかの予約をしたらいい
あとは肉まんとかおでんとかおにぎりとかのセール期間中にめちゃくちゃ通うとか
キ.チガイ常連が増えるとかオーナーはともかくバイト店員は嫌やろうなぁ
コンビニ製品なんて何処も同じだからどこでもいいんだけど、ファミマは店長が大阪弁のひとばかりだから偉そうで嫌。
詫び料ニキはDQNさんだねー
予想以上に気持ち悪い
自分に酔いすぎ
最後のほうは気持ちが悪かった
通って物を買ったって喜ぶのはオーナーだけだろ
脳みそ足りんのんじゃないかこいつ
気の使い方が明後日なんだよな
自分の失態を取り戻したくて必死なんだろうけど
求められてるのって普通の客としてのふるまい、それだけだと思うの
※11
嘘松嘘松うるせーんだよ馬鹿
そこまでして構ってほしいのか
※25
わざわざそんな前の※拾って構ってやるなんて優しいなw
お前がさわらなきゃみんなスルーしてたのにね
ええお店やね。ファミマのステマ?wwww
店としても金落としても迷惑行為が酷い客は来てほしくない。
だってこのおっさんが不快だから他の客が二度と来なくなるじゃん。
月に10万も落とす客なら多少のことは目を瞑って来てほしいけどそんなLVの客じゃないでしょ?
そもそもこんな結果になったのがゴミを落とすようなおっさんが悪い。
報告主はDQNだけど、ええことしたとおもうで?
謝罪の電話があった…
うっそーん
おっさんも報告者も別ベクトルのキチにしか見えん…
大昔、電車内で板ガムの包み紙(二重のやつ)を床にポイしてるハゲ親父がいた。持ち上げて
揺さぶってやろうかと思ったけど、何となく見覚えがあって止めた。同じ駅で降りて、ずっと
俺の前を歩いて、結局アパートの階下の住人だったわ。酔っ払って奥さんに締め出されちゃ騒いで警察
来て、を何度か繰り返した挙句追い出されてて笑ったわ
いいね。どんどんやって欲しい。
ただ、オッサンが戻って来て怒鳴り散らしてる時に間に入らなきゃいかんかったね。
ゴミをゴミ箱に捨てるという概念が無いお猿さんには常識も言葉も通用しない
関わらないのが一番だよ
単純に考えてポイ捨てしたおっさんが悪いだけじゃね
これで訳のわからん文句言われたなら、自分なら言い返すか無視するかだけ
やり返した客も迷惑だから来るなとか思わん
ポイ捨てしたまま放置の方が腹立つし
まあその店員がどう捉えてるか次第だけど
ネットでの武勇伝(嘘松)をそのまま実際にやってみたらドン引きだったでござる。
>詫び料云々は書き方悪かったねー
書き方の問題じゃないよね?ただの嘘だよね?
買い物も募金も店員の懐には一円も入らないじゃねぇか
ってか、提案が悉く意味不明なんだが?この報告者は頭がおかしいのか?
「売れ残ってる商品買います」←売れ残ってる商品が売れてコンビニ店員に何のメリットがあんの?
「ガ、ガム下さい」←ガムが売れてコンビニ店員に何の(ry
「じゃあ募金します」←募金で(ry
後、連絡が来たって事は連絡先も渡したわけ?
ただただ店員の仕事量を増やしただけじゃねぇか
オーナーにとっては知らんが、店員にとっては普通に迷惑客だよ
怒鳴りにくるおっさん暇だなwww
「売れ残ってる商品買います」
「ありません」(嘘やん……)
「ガ、ガム下さい」
「売りません」(なんでや……)
「じゃあ募金します」
「させません」
(じゃあファミチキください)
(こいつ…直接脳内に…!?)
※37
評価するw
店員からしたら、気の荒いおっさんに変ないたずらをした客が
お詫びをしたいとか言って頻繁に訪れるって物凄く怖いと思う。
たばこのポイ捨てなんかをパーカーに入れてあげると相手が喜ぶよな。
なんか元スレにも「二度と行くな」って怒ってくれてる人一杯いるけど
コンビニ店員的にはこの程度なんでもないよ
普通に買い物してって下さいな
そりゃ店員にはどうでもいいだろうけど店長やオーナーにとってはどうだろうね
おっさんが怒鳴り込んできたところまでは事実で、それ以降は作り話だろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。