やっちまった…なんでも緊張するアガリ症なんだが面接でテンパり過ぎて最悪な回答してしまった…

2017年03月04日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486865428/
何を書いても構いませんので@生活板 40
879 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)13:45:20 ID:pdM
やっちまった…基本的になんでも緊張するアガリ症なんだが
面接でテンパり過ぎて最悪な回答してしまった…

「休みの日は何をしてますか?」と言う質問に対して
テンプレ的にボーリング、カラオケと音楽を聴いています
と、答えるはずがカタカナが出てこなくて
「音楽鑑賞」をしています。って答えてしまったんだ。
そしたら面接官の1人の食いつきが良くて
なんか海外の作曲者の名前と、曲名をつらつらと言われたんだよね。
(チャイコフスキー?とか言ってた気がする)



当然、そんなの聞いたことなくて、とっさに出て来た
「植松伸夫とすぎやまこういちさんの作曲されたものを良く聞いております。
好きな曲はプレリュードと冒険の旅です。」と言ったら、
もう1人の若い面接官に爆笑されてしまった…。
その後、確かに日本を代表する作曲者だよね、と謎のフォローをもらいつつ
面接官(若)と原曲派かオーストラリア派かの論議をして終了した。
面接官(熟)はその間、意味不明な顔をしていた。

行きたい企業だったんだけどな…失敗だわ。

883 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)14:12:40 ID:WOg
>>879
ある意味、好印象かもw
次、頑張れ!

884 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)14:29:02 ID:VyR
>>879
受かってそうな気配がするw

885 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)14:34:11 ID:3Gk
>>879
私もそんな気がする
良い結果だったら報告お願い!

887 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)14:45:23 ID:Pgo
>>879
そこに内定決まるって。がんばれー!!

889 :879 : 2017/03/03(金)16:13:13 ID:pdM
たくさんレスが…ありがとうございます。
全レスになりそうなので、個別には返せなくてすみません。

何というかコピペで似たような話ありましたよね?
面接中にアクシデントがあったけど、うまく乗り切って内定出た、というな感じので。
私の場合は和やかな雰囲気ではなかったので、
あまり期待せず待ちます。
あと、前の書き込みのオーストラリア派、は
オーケストラ派の間違いです。すみません。

891 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)16:31:12 ID:9VA
>>889
「頑張れ日産プリンス(パルサー)」みたいなのはインターネット普及前から一杯あるね


30 :前スレ879 : 2017/03/06(月)16:08:06 ID:Jdh
需要があるかどうかは分かりませんが一応報告を。
前スレで面接中に植松伸夫氏とすぎやまこういち氏について述べた者ですが
面接落ちました。恐らく若い面接官の方からの電話でしたが、
機転が利いてて良いお方だとは思いますが、上司の面接官にとっては
良い印象が得られなかったとのことです。
なんだよ。古代祐三とかイトケンって答えればよかったのかよ。
まぁ音楽鑑賞って言えば普通は高貴なる外国人作曲家のものを聞くものですもんね。

という事で応援して下さった方、ありがとうございました。

32 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)18:00:27 ID:QGH
>>30
ドンマイ
次受かりますように

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/03/04 12:16:31 ID: JHMXBNWI

    どんなジャンルだろうが、音楽には変わりない
    ドンマイ

  2. 名無しさん : 2017/03/04 12:23:10 ID: ZwQPQXkY

    趣味が何か自体はどうでもいい
    ちゃんと答えて話を展開できたなら好印象

  3. 名無しさん : 2017/03/04 12:24:41 ID: OWtUuCOM

    そこですぎやまこういちって名前と曲名が咄嗟に出てくる機転力がすごいし、そこから話を広げられるのもすごいと思った
    誰でも1度はきいたことあるレベルでも曲名や作曲者知らんって音楽多いもんなぁ

  4. 名無しさん : 2017/03/04 12:30:06 ID: rNhei2Hc

    変に歴史上の偉人とか出すよりよほど正直素直でいいと思うが
    まあ合否はわからんけど

  5. 名無しさん : 2017/03/04 12:34:34 ID: xUgfl5jA

    悪い人ではなさそうだけど、この人ちょっとおっちょこっちょっちょいなところがあるから気をつけた方がいいと思う

  6. 名無しさん : 2017/03/04 12:43:34 ID: 2mbR3xwc

    人に言うほどの趣味がないからこう言う場で趣味について聞かれると困る

  7. 名無しさん : 2017/03/04 12:44:46 ID: txq1PAJo

    若い面接官が詳しかった様でよかったじゃないの

  8. 名無しさん : 2017/03/04 12:55:31 ID: IS2z/WLw

    きちんと面接官とコミュニケーションがとれていればよいのよ。
    たとえ落ちても、あちらの都合。

  9. 名無しさん : 2017/03/04 13:00:29 ID: Bx4XA8Sk

    いや、この人受かっててほしいわ
    テンプレな面接じゃない分、印象よかったと思うよ
    俺が面接官だったら絶対通すね

  10. 名無しさん : 2017/03/04 13:03:22 ID: Ov71rddE

    面接官やってみたらわかるけど、
    テンプレ回答ばっかで飽きる飽きる。
    もうテンプレしか言わん奴は記憶にも残らない。

    最初のころだったら通しても、だんだん面白い奴、印象強い奴ばっか
    上に通す感じになる。
    まぁこれはあくまで一次面接の話だから結構無責任に通せるってのもあるが。

  11. 名無しさん : 2017/03/04 13:04:36 ID: v7HPj7/I

    そういうのいちいちネットに書いちゃうのがダメなんだよな

  12. 名無しさん : 2017/03/04 13:11:05 ID: veCyPydM

    続報待機

  13. 名無しさん : 2017/03/04 13:14:18 ID: r2zJRQSg

    文だけの印象だとすごく良い感触なんだけど
    書けないその場の雰囲気があるからなあ
    続報頼む

  14. 名無しさん : 2017/03/04 13:54:10 ID: lq3bQ.r.

    楽しい会話ができる人って良いと思う。面接じゃなくても

  15. 名無しさん : 2017/03/04 14:11:22 ID: u583Gb8U

    だめだぜったい落ちた…っていう本命って案外受かってない?
    受かってると良いねえ

  16. 名無しさん : 2017/03/04 14:29:59 ID: tLuHZSvM

    テンパって明後日の回答しちゃったけど
    なんか笑ってもらえたし
    足跡残せたと思うけどどう?
    受かるよねもちろんドヤァにしか読めなかった

  17. 名無しさん : 2017/03/04 14:35:11 ID: /mwJuFQU

    嘘の内容を答えてしどろもどろになったって訳ではないし
    少なくともマイナスの印象は与えてはいないんじゃない?

  18. 名無しさん : 2017/03/04 15:21:47 ID: 9PJsUuNs

    誘い受けうざ

  19. 名無しさん : 2017/03/04 15:51:45 ID: oJ0xGSc6

    というか、たとえ本人がもうダメだと思っていても、まだ結果の出ていない面接の内容をネットに書いたらダメだと思う

  20. 名無しさん : 2017/03/04 16:16:48 ID: m7IXcwVo

    慰めてほしいように見せかけた自虐風自慢ですか?

  21. 名無しさん : 2017/03/04 18:51:07 ID: VbaWi2Uo

    チャイコフスキーはわかるけど、すぎやまこういちって誰よ?
    ゲーム音楽かなんか?だったらそんなBGM的なものの作曲者名まで
    よく覚えてるなーと感心する

    ていうか、どうして誰もオーストラリアとオーケストラに突っ込まない…

  22. 名無しさん : 2017/03/04 19:52:00 ID: XQ4u4lsY

    「音楽鑑賞」って答えたのに対して
    クラシックのうんちく語る面接官?
    嘘くさ!

  23. 名無しさん : 2017/03/04 20:49:10 ID: setVYHBY

    ※5
    あなたも相当なおっちょこちょいですね

  24. 名無しさん : 2017/03/04 21:04:21 ID: Uv4GXBMY

    ゲームの作曲家として有名な2人だよ
    ゲーム好きでも咄嗟にこの名前を出せるってのは嘘くさいけど

  25. 名無しさん : 2017/03/04 21:46:22 ID: 88B7Y5LM

    ※22
    それ思った
    クラシック好きならクラシックはそんなに一般的な趣味じゃないとわかってるはずなんだよね
    その辺すっ飛ばして、「趣味は音楽鑑賞です」→詳しく聞かずにクラシック関連の話を展開…となるのがなんかヘン
    まぁクラオタのおっさんの中にはアレなのもいらっしゃるからあり得ないことでもないけどね

  26. 名無しさん : 2017/03/05 00:01:41 ID: ne2Ul3Uo

    ※21
    そかー、ドラゴンクエストもイデオンも帰ってきたウルトラマンもご存じないのか 残念

  27. 名無しさん : 2017/03/05 13:37:15 ID: f1n0bI8Y

    勝手にクラシックと決め付けたり、日本を代表する作曲家じゃないと認めないとか
    頭ガッチガッチの会社ですな

  28. 名無しさん : 2017/03/05 16:09:08 ID: kaeccU4E

    すぎやまこういちもチャイコフスキーも大好きだ
    ゲーム音楽ってマイナスイメージあるのかな、良い曲が沢山あるのに

    ※23のコメで5を読み返して気づいたw
    やめて、お腹痛いww

  29. 名無しさん : 2017/03/05 22:50:25 ID: QdCKPegM

    植松はともかく、すぎやまこういちはゲームと無関係に有名だろ。

  30. 名無しさん : 2017/03/06 09:32:38 ID: xu7/HcBM

    製菓メーカーの森永の面接で、「当社のテーマソングを歌ってください」っていわれて、明治のCM歌った話を思い出した
    「チョッコレート♪チョッコレート♪チョコレートは……も・り・な・が♪」
    採用通知きたらしい

  31. 名無しさん : 2017/03/07 07:08:01 ID: CtSsSL8I

    受からなかったかー残念
    でもいいお仕事と縁があるといいなぁ

  32. 名無しさん : 2017/03/07 07:19:52 ID: dTj4VDd6

    受からなかったというのがなんかリアル
    これで受かってたら嘘くさいわな

  33. 名無しさん : 2017/03/07 08:02:54 ID: DdU/F.tk

    すぎやまこういちはヒットパレードとかで年配の人にも知名度高いしなあ。
    作曲家として凄い人なのに、若い人はただのゲーム音楽家みたいに思ってるのが悲しい。

  34. 名無しさん : 2017/03/07 08:43:19 ID: WeeNyJ8I

    ※23※28
    ナチュラル・スルー出来てたのにあなた達のせいで気付き、
    むせた拍子に水ヘンなとこに入っちゃって気管が痛いじゃないかwww

  35. 名無しさん : 2017/03/07 10:10:52 ID: 4DAE6yHQ

    男は黙ってとか頑張れ日産パルサーとかいう珍妙な都市伝説が増えなくてよかったよ

  36. 名無しさん : 2017/03/07 10:38:45 ID: veCyPydM

    ※32
    あんたの人生つまらなさそう

  37. 名無しさん : 2017/03/07 11:46:11 ID: y0MhhSwk

    こんなとこまでちゃんと報告するあたり、生真面目で気のいい人だと思うので、また良いご縁があるだろうよ。

  38. 名無しさん : 2017/03/07 12:41:13 ID: 0usGL4hc

    義理堅いな。もっといい会社が見つかりますように!

  39. 名無しさん : 2017/03/07 16:04:12 ID: /mwJuFQU

    結果報告なんて真面目だな。
    次がんばれー!

  40. 名無しさん : 2017/03/07 16:29:03 ID: A72TzxBg

    米26
    ドラクエって任豚御用達のゲームか
    PS4にも出るけど豚より多く買うんだろうな

  41. 名無しさん : 2017/03/07 18:02:33 ID: ofBAoKCc

    今度は面接の内容を投稿しないようにな
    今時は受け答えの内容でググってツイッターとかで書かれてないか確認する会社もある
    ひょっとしたら若い面接官もそうやって報告者を発見して「これは入社させたら社内秘洩らしそうだ」と判断したのかもしれない
    フェイク入れてるなら余計なお世話だが

  42. 名無しさん : 2017/03/07 19:10:08 ID: gR1QYvIo

    米41
    転載できるおーぷんだし関係者も見る可能性あるだろうにフェイク入れてない書き込みってあるのかな

  43. 名無しさん : 2017/03/08 02:22:01 ID: EuHOFrrM

    ※21がすぎやまこういち氏の名前から
    真っ先に「ゲーム音楽か」と連想しちゃうあたり実は知っている感

  44. 名無しさん : 2017/03/08 21:46:48 ID: Ldmugzzg

    えー!面接受かんなかったのか。ざんねーん
    ドンマイ!次頑張れ!

  45. 名無しさん : 2017/03/10 00:38:45 ID: AGsImQTA

    プログレッシヴ・ロックについて熱く語って受かってしまった私がいるw
    なんで受かったのか謎だ。もう30年も前の話だが

  46. 名無しさん : 2017/03/10 15:53:28 ID: up20m1MQ

    すぎやまこういちはドラクエ担当なのが有名なだけでゲーム作曲家ではないぞ…

  47. 名無しさん : 2017/03/12 09:55:13 ID: cXZIr08c

    いちいち落ちた理由教えてくれる会社初めて聞いたわ。
    普通いちいち言わんでお祈りするだけだよね。

  48. 名無しさん : 2017/03/18 10:36:30 ID: QwaTW95M

    イトケンってそれこそ年配の人は知らないんじゃないのかw

  49. 名無しさん : 2017/03/19 00:49:24 ID: EoDqU9m2

    こういうサイトにまで※40みたいな恥ずかしい、いい年齢のファンボーイがいるのかよw

  50. 名無しさん : 2017/04/21 14:34:07 ID: Htld91so

    自分も植松伸夫とすぎやまこういち好きだから気が合いそうだ
    好きな音楽は魔晄炉爆破作戦と呪われし塔です

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。