2017年03月04日 21:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1485554872/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.9
- 934 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)11:31:09
- 婆ね、前歯が差し歯なんだけど今治療中なの。
で、仮歯を入れてるんだけど、
仮歯ってとれやすいじゃない?
前歯なので、とれるとすごく凹むのよ…
なのに爺がうれしそうに「見せて見せて」って言ってくるのでほんとイラつくわ。
|
|
- 935 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)12:41:03
- 女で前歯が差し歯って終わってるわよね。
- 936 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)13:01:41
- >>934
前歯の仮歯って気を使わない?
棒アイスも食べられないというか・・・
うっかり大口開けて笑ったりすると、あっ、みっともない???
って思っちゃうわよね。 - 937 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)13:21:01
- 婆も前歯が差し歯なのよ
でもそんなの関係ねー!って固いものバリバリ食べてたら、一部分だけ欠けたわ…
大元じゃなくて欠けたところだけ直す治療を受けたんだけど、
やっぱり強度が落ちるみたいでね
大きい青のりが常時付着しているみたいに見えるのよ
スルメ、ハリボーグミ、ジャンバラヤ、フライドチキン、クーリッシュアイスの口を咥えてあるく
これでパキッっていったわ
差し歯婆もお気をつけ遊ばして
婆は定期的にパキパキやってるから定期検診がわりになってるわ
懲りない婆なのよ - 939 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)14:16:20
- 934差し歯婆よ。
ほんと、仮歯は気をつかうわね。
何もしていなくても、時々そっと舌で仮歯があるか確認してしまうわ…
>>937
あらお仲間ね。
婆も少し欠けたこともあるわ。
差し歯を入れてしばらくは気をつけてるけど、そのうち平気で何でもかぶりついたりしちゃうのよね。
ああ、はやく治療が終わりますように。 - 940 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)14:42:23
- 前歯が差し歯の婆ってまぁまぁいるのかしら
婆の母もそうだったわ
婆は妊娠中に前歯の□□の真ん中両方が丸く崩壊したわ
虫歯ではなかったみたいで謎だったわ
|⊂⊃|みたいな感じ
わかるかしら?
神経は逝ってなかったからあれから随分経ったけど歯の色に近いパテみたいなので埋めてるわ
糸ようじが引っかかったりストレスだし、よくパキパキはがれてくるわよ
いっそのこと抜いて差し歯にした方がストレスないのかしらね - 941 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)14:43:40
- 差し歯の大変さは婆も分かるわ。
婆、口中超合金でインプラントもたくさんしてるのよ。
でもお世話になってる歯医者さんに
「差し歯があることで骨や歯肉に刺激を与えることができる。もしインプラントになった場合、
そう言った刺激がなかった場所は脆くてつかえないこともあるし。
何より歯根だけでも自分の歯で噛めることはすごくいいことだ!!」って熱弁してたわ。
あと「歯は遺伝や体質もあるから自分を責めず、でも通ってくれれば絶対治せるのが歯の良いところだから」
とも言ってくれたわ。
今ある歯は大事に、でもダメだったら医療の力を借りれば良いのよね。 - 944 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)16:40:37
- 婆も産後に歯磨きが適当だったみたいで、初めての銀歯治療をしてきたの
神経は残せたんだけど、ほんとに憂鬱だわ - 945 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)18:20:23
- 婆なんか歯磨きは1日5回するのに、虫歯がすぐできるわ。銀歯だらけよ。
前歯も、むかし転んで折ってしまったから二本とも差し歯よ。
自力じゃどうにもならないこともあるわ。体質よね。 - 948 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)19:01:20
- >>945
婆もよ!!
婆はものすごく歯並びいいの。歯医者さんが褒めるくらい。
大人になって言われたんだけれど、婆の歯は乳歯なみなんですって。
色見本の二番目に白い歯なんだけど、柔らかいのよ。
いくら歯磨きしても、神経からやられちゃったり、歯磨きしすぎで削れたり。
加齢で歯茎が上がってきてしまったら、付け根に虫歯よ・・・
前歯もかけたり虫歯治療したり穴をあけて神経切ったり・・・
なんかアイドル並みの前歯ちゃんがツギハギだらけになっちゃって
歯医者さんの勧めで差し歯じゃないけどセラミックにしたの。
土台はちゃんとあるのでインプラントに近い感じのよ。
4本で確か35万くらいしたわ。
前歯だったからセラミックだけど、いつかの時は他の歯は保険のにするわ・・・
しかもこのセラミック、硬いので下の歯が削れちゃったのよ。
乳歯みたいにギザギザになってたのに。って歯医者さんに言ったら
婆の年で下の歯にギザギザがある方が珍しいんですって。 - 946 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)18:42:27
- 肌の綺麗さや白髪の生える時期や太りやすい・太り難いetc挙げればキリが無いのにねw
体質って。
私は歯医者さんに歯(骨)が堅牢で素晴らしいって過去に褒められ(?)てたけど、
そのためか?稀に出来る虫歯放置しまくってしまい(自覚症状?無し)差し歯になってる部分が…
忙しさにかまけていて、大丈夫!って放置してるとヤられてるって事が多々あるみたいで。
色々と弱めな人ほどこまめに病院に行くから、長生きって話も聞いたことあるw - 947 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/03(金)18:51:18
- そうねー
元気さを誇っている人より一病息災で細かくメンテしてる人の方が長生きよね
婆の婆なんて婆が子どもの頃から山のように薬飲んで『婆は長生きしないわ』って言っていたの
現状100歳間近で元気だわ
婆も似たような感じよ
定期的に通院して必要な検査しているから言うところの健康診断とは無縁な生活よ
|
コメント
治療が終わってガッカリするダンナの顔が見える…www
旦那さんはなんで差し歯がとれると嬉しいの?
そういうフェ.チ?
昔のコントとかで前歯を黒く塗る?か何かしてわざと歯抜け顔にしてるのあったから
歯無しの間抜け面見て笑いたいんだろう
前歯一本ないだけで、ホントにホントに間抜けな顔になるのよ
初めて見たときは心の底からオワタ\(^o^)/って思ったわ
歯はスポーツで折れたりする。ラグビー等の選手の中には、高校、大学でも差し歯の奴がいた。投稿者さんのご亭主、まさかの隠れ差し歯だったりして。そしたら夫婦お揃いだ。
妖怪閉経差し婆
落ちている髪の毛を拾って「いっぱい落ちてるよ!」と爺の頭を指さしてにこにこしてやれば。
ほんと、歯医者は定期的に行くべきよね
子供の頃は虫歯だ歯が抜けそうだで2〜3ヶ月に1回くらいは行ってて、そうすると早期発見が出来たりしたものだけど
大人になると虫歯が出来たような時しか行かなくなっちゃうから、痛みが出る段階まで進行した虫歯になっちゃってるのよね
私は上あごの前歯に傷がいっぱい入っちゃてみっともないから差し歯にした。その歯だけが綺麗でちょっと違和感が。神経を残したままで施術したから麻酔してもらっても足りなくてめっちゃ痛かったことあったな。コップが当たって歯に傷がついちゃうことあるから皆さんご注意を。
組み立て取り外しができるものが好きなのかな
それが人体!やったー沢山見なきゃ!みたいな
何にしても、大事な人の笑われたらムッとする所をわざわざ覗き込んでせせら笑うなんて、屑だな~
毎晩30〜40分歯磨きするほど歯には気をつかっているけど磨きすぎてエナメル質禿げかかっている部分があると言われたわ
歯ブラシも奥歯専用とか舌用など数本持っているしマウスウォッシュ、フロス、糸ようじもやる
歯はダメになると時間も金も掛かるから気をつけないと
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。