2017年03月06日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488577580/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談 part64
- 154 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/05(日)23:16:08 ID:0Cv
- 彼氏との同棲を計画しているけど、自分の姉にモヤモヤしてます…。
彼氏と結婚前提で付き合い始めてから二、三ヶ月。
ペースとしては速いですが、同棲することを決め、今度お互いの両親と顔合わせをします。
また結婚に向け、私には専業をしていてほしいと言われました。
ですが、私が現家事手伝い・怪我、精神病持ちで貯蓄もほとんどないということもあり、
私の姉があまり快く思っていないようで困っています。
「働いていなくて同棲・結婚なんておかしい」「展開が早すぎる」「甘えすぎだ」
「怪我に病気もあってただでさえ親に迷惑かけているのに、これ以上かけるな」
などと、意見を出されています。
|
|
- 姉の意見も最もですが、専業の選択は彼氏と話し合い、私の身体を考慮してくれた結果です。
両親も交際・同棲については、ありがたい事に迷惑とは捉えておらず、
快く思ってくれているようです(もちろん、交際期間の短さには多少驚いていましたが)。
ですが私は昔から姉に対してコンプレックスを抱いており
姉の言うことは全て正しくて、
その通りにすれば彼氏・家族のためになるのではないか…と考えてしまいます。
普段からキツい口調ですが、
そんな言葉でも私を心配して言っているんだろう…と希望を持ってしまったり。
親・彼氏からは気にしないようにと言ってもらえてますが、
どうしても頭から離れず、自分の計画や思考が甘いような気がします。
すっかり疲れてしまって、姉と顔を合わせるのも辛いです…。
同棲開始まで耐えるしかないかなぁ…。 - 155 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/05(日)23:20:51 ID:d97
- >>154
耐えるんじゃなくて自分でしっかり考えて
「これで良いんだ」と思える前で不安な事項を潰していかないと
結局毎回何かしらのストレスを抱えることになるよ。
精神病が何か分からないとこれ以上はいえんが - 157 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/05(日)23:32:30 ID:0Cv
- >>155
ありがとうございます。
確かにストレスについてはこれまでも溜め込んでばかりだったので、
きちんと解決させないといけませんね…。
病気は双極のII型です。。 - 160 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)00:04:17 ID:5Bp
- >>157
彼氏はその病気知ってるんだよね?
躁状態と鬱状態のあなたと接した事ある?
ま、本人がいいならいいんだろうけど知ってるのかな?って気になっただけ - 161 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)00:19:16 ID:P91
- >>160
彼氏には躁状態・鬱状態両方見てもらいました。
もちろんコントロールできるよう努めていくつもりですが、
その上で結婚という道を考えてくれていてありがたい限りです…。 - 162 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)01:15:09 ID:53h
- >>154
変な姉だね
働いてないのに結婚なんて!←意味不明
甘えてる←双方の話し合いの結果ですが?
親に迷惑かけて!←同棲で家を出るんだから親の負担減じゃん
展開が早い!だけかろうじて同意できるかなー
でも急いで結婚するんじゃなくて同棲して相手を見極めるんだから問題ないよね
見下し要因の妹が自分の支配から逃れるのが嫌でダダこねてるだけに見える
同棲云々以前に抑圧してくる姉と距離をとった方が精神衛生上よさそう - 163 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)01:20:17 ID:qhN
- >>154
アドバイスをしたわけでもなくダメ出しだけとはありがたくない上に何の役にも立ちそうもない言葉だこと
姉が既婚者なら自分と同じ立場になるのが楽しくない、未婚者なら自分より上に行くのが気に入らない
どっちにせよ立派なマウンティング行為
貴方が信じるのは自分を育ててくれた親であり、マウンティングで貴方を潰そうとする姉ではありません
それだけはしっかり区別をしましょう
>>162
>>163
今まで私のことで親だけじゃなく姉にも負担があったと思うので、
姉が強く出るのも何となくわかってしまいます…。
姉は未婚ですが、姉の中では「結婚するなら働いて貯蓄を備えて、結婚後も働き続けるべき」
というのが理想的な形のようで、これまでの言い振りだと私にもそれに準じてほしいのかな…と思います。 - 164 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)01:26:33 ID:iDN
- >>154
病気に理解があるから大丈夫で、
快く送り出すのは不安でとやかく言う気持ちはわからないでもないです。
今まで家族に支えていたのをヒーロー気取りの男が一人で面倒をみるなんて不安。
今まで散々妹に振り回されたのに、専業主婦?!って、嫉妬もわからんでもない。
彼と同棲しても、結局はフォローしなくちゃいけなくなる
負担が軽減どころか、監視から離れたせいで余計な面倒起こしそう
今度は男女問題近所問題も加算で負担倍増…嫌味も言いたくなりますわ - 165 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)01:29:18 ID:53h
- >>164
姉乙
って言えばいいのかな
>>164
確かにこれまでの私のことで、姉にも少なからず影響を与えてしまったかと思います…。
ただ実際に私にフォローを入れてくれることがあったのは両親でしたので、
同棲後の負担が両親に行くことを懸念しての発言かもしれませんね…。
もちろんこれまでのことを、今度は二人で解決していけるように努めていくつもりではあります。 - 166 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)04:07:14 ID:P91
- >>154
補足です。
ここ数週間、両親の承認の上で相手の自宅へ通い妻のようなことをしています。
一回につき、1~2泊くらい。
その事についても、当時事情を知らない姉から
「どこに遊びに行っているんだ、親を心配させるな」と言われてしまいました。
姉にも早めに彼氏のことを話すべきだったのですが、まずは両親のみでの顔合わせということや、
学生である姉の就活が始まるためタイミングを見逃してしまいました。
また姉の傾向から、母と相談し今回の話は一旦母から伝える事になっていました。
もちろん改めて伝えるつもりではありましたが…。
ですがその前に姉から↑の探りを入れられ、私から話すべきことだと言われました。
これらに関してはとにかく私が至らなかった結果で、姉の言う通りだと思います。 - 167 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)04:53:51 ID:u65
- >>166
ちなみに何歳ですか? - 168 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)05:09:18 ID:P91
- >>167
私と姉二人とも20代で、一歳差です。
彼氏は30代です。 - 169 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)05:36:20 ID:OPf
- >>166
IDが変わったから最初に書いた時のレス番号を半角で名前欄に書いてくれるかな。
疑問なんだけど、専業になるのに何で入籍じゃなくて同棲なの?
入籍と違ってパートナーへの義務はないのは分かってる?
今は貴女を支える気持ちがあっても一緒に暮らしていくうちに気持ちが変わっていくかもしれないし、
生活自体も全くトラブルが起きないなんて無いんだよ。
下手すると一方的に同棲解消される危険もあるんだけど、
そうなったら誰が貴女をフォローし、面倒を見るのかな?貴女の親だよね。
お姉さんも貴女と同じ親の子供だからね。
直接影響がなくても親がしなくてもいい苦労をするのはなるべく見たくないと思うよ。
それとここにも引っ掛かってるんだよね。
> 両親も交際・同棲については、ありがたい事に迷惑とは捉えておらず、
> 快く思ってくれて い る よ う で す
言葉の綾かもしれないけど、何で 賛成して く れ ま し た みたいなはっきりした言葉じゃないのかな。
まあ、同棲だろうが親から離れて自分の家庭を作る事に変わりはないからね。
貴女が娘気分を捨てて彼氏さんときちんとやっていけるなら
お姉さんの言葉なんか気にする必要はないと思うよ。 - 170 :154 : 2017/03/06(月)06:19:32 ID:P91
- >>166
名前つけました。ご指摘ありがとうございます。
同棲を選択したのは、既に結婚前提でのお付き合いだったので、
早くから生活を経験しておこうということでそうなりました。
籍をいれる等は、生活が落ち着いてから行おうと考えています。
同棲期間は数ヶ月~半年ほど取る予定です。
パートナーに義務がなく、万が一の時に親に迷惑をかけてしまうこと、おっしゃる通りだと思います。
姉がそういったところを見たくないというのも勿論ですし、
私もそういうことにはできるだけ繋げたくないので、同棲にあたってより自立心を養っていくつもりです。
専業を頼まれてはいますが、もし私にもできるパート等を探せたら…といったことも考えています。
ここはお互いに改めて相談します…。
>快く思ってくれている~
については、言葉の綾です。申し訳ありません…。
渋々賛成ではなく、良く思ってくれていたということを表現したく、こう書かせていただきました。
別視点でのご意見がいただけて、とても嬉しかったです。本当にありがとうございます。 - 172 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)06:37:59 ID:OPf
- >>170
入籍前提の同棲なんだね。だったら私が書いた事は全部的外れだwww
そうなると他の人が書いてるようにマウンティングかなぁ。
もしかしたら自分は就活で大変なのにハンデがある(ごめんね)貴女が幸せになるから
モヤモヤしてるのかもしれない。
もっと歳が離れていれば貴女への接し方も違うんだろうけどね。
貴女も若いからどうしても親御さんの助けを借りる事があるだろうし
お姉さんの文句wも増えるかもしれないけど、出来るだけ関わらないようにして、
わざわざ文句を言いにきてもアーアー聞こえないーwでいいと思うよ。
|
コメント
いつも言わないし、そういう意見を見ると反論するけど、今回は無理だ
女は人生イージーモードですわ間違いない
躁鬱のやつが引っ越しだ同棲だ結婚だと耐えられるんかいという疑問は大いにあるし、ちと展開がはやすぎてお互いに大丈夫か?とは思うが、まあ自分の人生だから自分で決めるしかないわな。
姉が普通に進学してるとして、この子は21かそこら?そして旦那になる人は三十代
若ければ精神疾患持ちのニートでもいいって男なのか?とんでもねえ仏だな
別にこの姉のようなことは思わないけど
「精神病持ち」と言ってるうちは子どもは作らないで欲しい(個人的な意見)
※1
いつもは思わないのなら
「女は」イージーモードなんじゃなくて、
「この報告者は」でいいんじゃないか?
報告者がメンタルやられるだけあって身内の姉も香ばしい人だな
こいつはもうちょっと泳がせておこうぜ
姉が香ばしいとかマウンティングとかマジで思ってる奴は滝に打たれた方がいい
こんな馬鹿な妹いたらきっつい口調で反対するの当たり前ですやん
こいつだけがくたばるわけじゃねーんだぞ、家族に迷惑がかかるんだぞ今以上にな
姉は妹思いだと思うが、妹は精神やばくて普通を普通と思えず煩わしいようだがな
両親もこれメンヘラ引き取ってくれるならジジイでもいいやってなもんだろ
悲しい家族だ
入籍を前提にした同棲なら別に問題無いんじゃないかな
成人してるし本人の意思で人生の一歩を踏み出してるだけでしょ
自分が姉なら病気持ちの妹を貰ってくれる人がいたら喜んで送り出すけどねw
早すぎる展開に妹の身を案じていっているのか、それとも、これまでの人生でさんざん妹の事で我慢やら何やらしてきたのに、妹はとんとん拍子で幸せつかみそうで納得いかないのか。
これあれだな、手帳狙いだろ
一人メンヘラいると手帳でいろいろと便宜図られるんだわ。
下手すると入籍も相談者の籍に入る、とかなら背乗り案件だよね。
自分が姉なら「好きにすればいいけど絶対戻ってくるなよ」と言うと思う
別れるだのなんだの迷惑かけられたくない
なんかフワフワしてアホっぽいんだよなこの報告者
交際相手が結構年上なのも気になる
やばそうな雰囲気しかしないから姉がとめてるけど、
報告者が嫉妬乙と思ってるからどうしようもない
※1
そう?同年代の女を結婚相手に選ばない男って、地雷臭がするけどねえ。若い女が好きってことだと、報告者が若くなくなったらどうなるのやら。イージーモードってよく見かけるけど、一生安泰の保証なんて誰にもないのに、なんでそんなに楽観的にくさせるのか不思議だよ。
精神疾患持ちが付き合って半年足らずで入籍前提の同棲(専業)に不安しか感じないんだけど
姉が就活ってことはこの人20か21でしょ?
そんな躁鬱のハタチとこんなスピードで結婚したい30代男?えぇ?
地雷臭しかしないんだけど
親もさっさと売れるうちに押しつけたいんか?
>ですが私は昔から姉に対してコンプレックスを抱いており
>姉の言うことは全て正しくて、
>その通りにすれば彼氏・家族のためになるのではないか…と考えてしまいます。
これ、コンプレックスじゃなくて気が強い姉に小さい頃から洗脳された結果でしょ
姉が「私が絶対に正しいんだ!弟のお前は全部間違ってるんだ!」と小さい頃からギャーギャーやって
弟を調教して立派な奴隷男に育て上げたんだよ。
これ、下手すると絶縁して遠くに住んでも姉の電話だけでリモートコントロールされかねないから注意した方がいいよ
弟も精神疾患持ちの報告者と気が合うなんて、かなり病んでる似た物同士なんじゃないの?
二人揃ってカウンセリング受ける事をおすすめするわ
※16
この弟とはあなたの想像上の
まぁ親だったら、無職メンヘラとかさっさと始末したいだろうなぁ
ただ姉の視点だと、子供だけつくって離婚して子ども連れて出戻ってくるという
最強コンボを恐れてるのかもな
同棲して見たらやっぱり病気に耐えられなかった相手と破談になって
出戻ってくる可能性もかなり高そうだからなあ。しかも社会経験ある一人前の大人のように
親は手伝い・相談程度で基本的には自分で始末付けて普通に戻ってくるんじゃなく
実務的な部分でも精神的な部分でも親に手間と心配をかけてるだろうことも想像に難くない。
彼を信じることができる本人と違って姉からすればそれくらい言いたくもなろう。
親はやっぱり子供は可愛いし、悪い方に転んでも迷惑かけられるのは自分らだからかえって
割り切れるところがあるが、姉の立場だとそうはいかんし、こういうのって結局親も
姉に相談したり愚痴ったりするもんだしな。
このまま無理に話を押し通すと、姉が自我をコントロールできなくなり
家出して山奥に引きこもるパターンだわ。
20ちょっと過ぎのメンヘラ女がいきなり30代の付き合って数ヶ月の男と結婚前提に同棲しますって言い出したら姉はそりゃ注意するわ
マウンティングとか言っている奴は馬鹿か
こんな問題ありまくりの女とその穴がありまくりの人生設計とかマウントする必要すらないだろ
若くて社会経験なくて精神病であるこの人の判断は誰も信頼出来ないから仕方ない。親は可愛い娘だろうけど。
子供だけ出来て離婚して戻って来て、子育ても家事も労働もやらず親に丸なげしそう。
親もいつまでも元気じゃないから、結局妹の尻拭いは姉がすることになりかねない
迷惑を被りそうな事態になることを恐れてるとか?
同棲して目の届かないところに行かれたら発見が遅れるだろうし
結婚することによって妹と縁が切れるならともかく、適当なのとくっついたら更に苦労を背負いこみそう
単なる姉のマウンティングって可能性も高いけど
※1は来世は不細工な女に生まれ変わるよう願掛けしとく。いっぺん経験してみ?ハードモード過ぎてクソ笑うから。
姉からすれば、将来両親が亡くなった後離婚ともなれば無職の妹を扶養しなきゃいけないけど、仕事して手に職があればとりあえず自分に金銭的な負担はこないからってのもあるんじゃ?
最低この先5年位の人生設計・計画を書いて親と姉に提出
お金はいくらためる、結婚するなら式は?子供は?家は?本当に専業で生活できるのか?
ケガ・病気について親と姉に頼らない方法も書く、その他諸々
メンヘラの妹が短期間で付き合いから結婚前提の同棲ってなれば普通はまずとめるわ。
マウンティングとかそんなのじゃあなくて後々のことをよく考えたら姉が口出すのは理解できる。
今はまだ付き合って短い期間でラブラブ状態だからよくわかってないだけで一緒に毎日生活しだしたら、報告者の鬱をどう思うかわからないし。
結婚前提の同棲と言いつつ彼氏が報告者の躁・鬱状態がやっぱり無理となれば報告者は専業主婦でもない貯金も職もないニート状態でまた実家に帰って来る事になるんだから。
今、報告者は通い妻して楽しくて彼氏は専業主婦希望なのに姉だけが口出してくるんです〜。ってかんじだろうけど報告者と一緒に生活していた姉側の話を聞いてみたらまた違うような気がする。
メンヘラってかマジモンの精神病だよ、躁鬱病だもん
鬱と違って完治しないし、そうとう管理が難しい病気だよね
作家の北杜夫がコレで、最後の方はは禁治産者になったよね
躁状態の時はコントロールが効かず競馬の1点掛けに平気で全財産つぎ込んだりするって
家族は見張ってるのに疲れ果てて疲弊、24時間監視とか非現実的だし
子供は絶対作らないほうがいいし、
まったく支え合えず自分だけが一方的に支えなきゃいけないパートナーはしんどいよ
報告者がまだ若くて可愛いとか、そういうのに目がくらんでるだけで
30位になったら病気の悪化を理由に捨てられるんじゃないのかね
心配すぎて「あなたにこなせるはずない」って感じなのか、
姉が独身なら「アンタみたいのが私より先に結婚なんて!しかも専業主婦!」って
感じなのか。
親も承知して上でのお試し通い妻wとかしてるんだからお姉さんにも話しても
いいと思うけどなぁ。
でも同棲期間はもう少しとってもいいかもね。
※13
若いのがいいって単純な男はメンヘラ選ばんだろ
若い女が好きって男は、他より良い思いをしてそうだから嫌なの?
年取ったり苦労することがあれば簡単に相手を捨てるから?
でも相手メンヘラだぜ?生活能力もないし家事能力も微妙。何より世間知らずな餓鬼のわけだ
この時点でいばらの道を歩くようなもんじゃん。そういう苦労を背負い込もうとしてる男の何が不満なんだよ。地雷処理してくれる男の中の男だぞ
連レスで悪いけど、こういうのって口出すなら責任の一端を負うべきだよね
そして家族の制止を振り切るなら、困ったことが起きても助けてもらえないってことも弁えるべき
双方、姉は口出すなら何かあれば妹を養う、姉の口出しを拒否するなら妹は以後姉を頼らないって約束を交わすべきじゃない?
親は親の好きでいいけどさ、姉を巻き込まないって約束で
就活に入ろうかという若さで独身なのは当然で、嫉妬なわけがない
精神疾患持ちだからこそ、まずは自立が先でしょ?
2年でも3年でも継続して働いた実績を作っておくことは大事だと思うけどな~
そりゃあ結婚して離婚することなく添い遂げれば問題無いけど、もし中途半端な年齢で離婚したら
まずは仕事を探さなきゃ生きていけないわけだけど、就労経験無しの中年女の精神疾患持ちなんて
採用する側としたら正直お断りだ。何年か仕事を続けていた実績があれば考える余地はあるけどね。
両親としては、貰ってくれるなら喜んで!!と万が一でも出戻ってくる事は考えないようにしてるんだろうけど・・・
相手は専業って言ってくれてるんだから余裕がある暮らしが出来る人なんでしょ?
じゃなきゃお互いの親も賛成しないだろうし。
姉はただ単に働いて基盤を作ってから結婚するっていう固定観念を外れる事が不思議というか納得いかないんだと思うわ、結婚なんて十代とかじゃないなら反対する必要もないんだしそれに向けた同棲もして悪くはないでしょ。
だらだら付き合っていざ結婚して共に生活したら全く合わなかったから離婚よりは良いよ、自分の人生なんだから家族に迷惑かけません彼に支えて貰いながら自活しますって言って彼と仲良く暮らしんしゃい
まさかとは思いますが、この姉というのは
結婚前提の同棲は賛成派だけど、
メンヘラってだけで普通の人より精神的に不安定なのに、Ⅱ型とはいえ双極性障害ってのは相手するのが大変そう
他の人も言ってるけど、姉が就活なら報告者は20歳くらいでしょ。
そんなに若い子が30代男性と交際3ヶ月で婚約・同棲なんて早急すぎる。
身内が心配して反対するのは当然。
うまくいけば親は鬱病、職なし、貯金なしの娘が嫁に行ってくれたら嬉しいだろうけど、もし彼氏が一緒に住んでみたら一方的に支えないといけない、結婚生活は無理。ってなって返品されたらって報告者親は考えてないのかね。
報告者親は同棲、通い妻を認めるなら姉に報告者がもし返品されても養う必要はない、迷惑もかけない、自分たちが責任をとるって約束した方がいいわ。
返品されて帰ってきて「お姉ちゃんが報告者を支えてあげてね」なんてなったら困るだろうし。
えー、何でお姉さんがマウンティングとか言われてるのかわからん
まだまだ一人の人間として未熟な女性だと思うよ、この報告者
傍から見たって、「保護者を、両親から30代男に乗り換えるだけ」っぽく感じるもの
親の視点と、1歳しか違わない姉の視点は多分違う
「何時まで経っても心配で目が離せない、ちっちゃい娘ちゃん」の親と、メンヘラ入って迷惑(?)掛けられてる姉だと、どうしても「え?あんたが結婚?マジで?大丈夫?困っても、お父さんお母さんはすぐに助けに行けないよ?あたしもだよ?分かってる?」ってなるよ
ついでに、貯金もない=男がやっぱり無理だったって逃げても(付き合ってる時に、ちょっと症状を見られるのと、一緒に生活してるのとは断然違うから)、すぐに帰ってこられる費用もないかもしれないって心配するのは当然じゃん
メンヘラで即同棲とかよく出来るなー
彼氏は現実見えてないだろうから半年で逃げ出しそう
結婚に嫉妬なんて就活してるくらい若い子はまだしないんじゃない
単純に妹が心配なんじゃないかな
別れたら妹には何も残らないどころか脛に傷だもん
仕事しつつ同棲や結婚なら別れても自活出来るけどね
マウンティングって本気かあほじゃない?
どうみても姉が真っ当だわ。
交際数ヶ月で結婚(前提の同棲)しようとする男なんぞ、信用しろって方が無理すぎ。
精神病持ちで見る目ゼロの妹が騙されたり、食い物にされたりしたら割りを喰うのは家族だから反対するのは当たり前。
両親が普通はブレーキかけるとこなのに賛成してるなら甘々のダメ子製造機なんでしょ。
目に見えてる失敗を回避するように言葉を尽くしてるのに、やり過ごすことだけ考えて無視したら愛想尽かされてもおかしくない。
どんな相手と結婚しようが人の勝手だろ。
メンヘラはーとか年下選ぶ男はーとか
誰もお前にそういう相手と結婚しろっつってんじゃねーのに
下らない決め付けと見下ししないと生きていけないのか?
あんたには関係ないとか私の勝手とか人の人生に口出しするなお花畑な本人がよくする発言だけど
大抵迷惑がかかってるから
少なくとも「怪我に病気もあってただでさえ親に迷惑かけているのに、これ以上かけるな」って姉の発言がある程度には報告者は家族に迷惑かけてるから
両親がかけられてた迷惑は、両親が歳食って養えなくなった頃に血縁者の扶養義務的に否応なしに姉に降りかかるから
本人は姉に面倒なんか見て欲しくない、必要無いと思っても
何かあったら周りは健康で経済力のある姉になんとかしろって、たったふたりの姉妹なんだからって圧力かけると思うなぁ
だから一人の大人として自立して欲しいんじゃないかな
あと身内にメンヘラがいる人は相手もだけど相手親に結婚反対されがちなので存在自体が兄弟姉妹に迷惑だったりするよ
現家事手伝いってのが気になるな
姉は大学進学、投稿者は高卒で就職したが無理だったという感じか
までもわざわざおーぷんに書き込む時点で話の信憑性はないわな
姉の気持ちもわかるけどな。
同棲してこの人の普段の状況に四六時中接することになったら、せっかくの妹を引き受けてくれそうな相手がどん引きしてご破算になってしまうかもしれない。
早期に出戻りされても面倒だし、安定した状態で引き取られてほしいんだろ
今の時代、職歴なしメンヘラニートはまともな人生歩んでる人間からはそりゃあれこれ言われるでしょ
実際大黒柱が倒れたらどうすんのって心配はあるだろうし
それでも自分達で決めたことなら堂々としてればいいのに
人生に関わることをとめるからには、お前が私の面倒を一生みるんだろうな? と聴いてみればいいよ
迷惑掛けられるのがそんなに嫌なら、むしろお荷物を貰ってくれる人に感謝こそあれ、とめるのがおかしいのだ
結婚されるのが気に入らないだけだね
※47
高確率で面倒一生見てえ~ってお荷物2~3個増やして帰ってくるって分かってるんだったら
同じ面倒みるんだったら荷物ない方がいいって思うよね
※9
どっちの気持ちもあってぐちゃぐちゃな感情だと思うよ
米47
なんで妹が誰に面倒見てもらうかって話にすりかえてんの?w
今は恋愛で浮かれてるから相手も専業OKって言って出してくれるだろうけど
それが冷めたらどうなる?同棲解消になったら当然家出るにもお金がかかるんだけど、
現状働いてもない妹がもし料金請求されたら、それを支払うのは誰?家族だよな
自分でケツも拭けない奴が、自分の手に負えないレベルの人生に関わることを決めるのがそもそも間違いだろ
こんな話で姉の嫉妬だの結婚されるのが気に入らないだけだの
寝惚けた事言ってる馬鹿の頭の中はどんなお花畑が咲いてるのか一度見てみたい
例えば姉の方にお見合い的ないい話が来ても、
同棲中の妹がいるって時点でポシャるでしょ
そういう迷惑は考えてないんだな
姉妹どちらも若いし、メンヘラな妹に親がかかりきりで姉はほったらかしという意味の嫉妬もあるんじゃない?
妹がでていったら、姉にもたれかかってきそうな親だしお姉ちゃんは全力で逃げてほしい
※52
結婚前提で?
躁鬱のふりした創作
ていうか報告者が病んでるのってねーちゃんが原因なんじゃ…
相談主は姉から離れたら病気良くなりそうだよね。
メンヘラのメンタルををせっせと殴りつける身内もやばいよ。
姉も病んでるでしょこれ。
離れるほうが双方にとって良さそう。
入籍「前提」だからなぁ
「やっぱりムリでした・・・」で帰ることになったら精神状態は確実に悪化しそう
ソッチ系の親戚がいるけど、悪化するたびに家族が振り回されてるよ
自分達がイッた後のために貯金に励んだりとかさ
姉には自分の人生を歩んで欲しいな
実家住み無職家事手伝いが、付き合って2〜3ヶ月で10も年が離れた男と入籍前提で同棲って
メンヘラじゃなかったとしてもだいぶリスキーだから、普通なら周りが止める案件だよね
そこにメンヘラが加わるとか役満で地雷臭半端ない
親はさっさと片付けたいんだろうけど無理物件だと思うよ
そもそもこの子、家事手伝い・怪我、精神病持ちで外で働いてもなさそうなのに相手とどこで出会ったんだろう…
その辺から相当怪しい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。