嫁が嫁実家へ仕送りした金は、嫁妹の子の習い事の費用などの援助に使われてる

2017年03月07日 15:05

http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1474941124/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★7
545 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/05(日)18:14:33 ID:K0K
喧嘩した
うちさ、子供を諦めた40代前半の共働き夫婦なんだけどさ
嫁が嫁の小遣いから嫁実家へ仕送りをしていて
仕送りした金は、嫁実家から嫁妹の子の習い事の費用などの援助に使われてる

前々からあまり良く思ってなかったけど、
嫁の小遣いから出すものに口を出す事じゃないと黙ってた



昨日、小遣いを増額したいと言われた
月毎の仕送りを2→4にしたいから、小遣いを5→6に増額したいって
中学受験の為の塾に行くんだって

受験の為の塾の費用を出せないんだから
私立中学入学したら学費もうちが出す事になるよ
嫁妹夫婦が出来る事を全てやっても 
ほとんどの子が出来る事が出来ないなら
援助を家計から出しても良い
嫁妹が、子供が学校に行っている時間だけパートすれば
嫁が出してる金額分収入を増やすの難しくないだろ

そんな話をして断ったら、怒って出て行った
孫を見せてあげられなかった引け目みたいな物があるのかね?
なんで実家に従順でいようとするんだろ

半ば愚痴なんだけど
みんなだったらどう考える
人の意見を聞いてみたくて

546 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/05(日)18:23:20 ID:YaQ
嫁妹親子は身の丈にあった生活をすべき
公立いけばよろし

547 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/05(日)22:59:37 ID:4EH
嫁実家と直接話し合いかな

548 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)09:40:52 ID:qMV
嫁妹は嫁からの援助に甘えすぎだろ
.>>546の言うとおり身の丈に合った生活するか自分らで努力すべき
できない理由があるならともかく、パートもせずに援助を頼るのは甘えでしかない

嫁の方は引け目というよりも実家と妹に対していい格好したいだけの様にも見える

549 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)22:38:37 ID:wGa
>>545
嫁妹家族は身の丈に合った生活をすべきだと思う
私も小梨で甥っ子がいて、ついプレゼントやら何やら買ってしまう事があって耳が痛いのだけど
さすがに月2万は少ない金額じゃない

ただ嫁実家の感覚が分からないから何とも言えない
嫁実家の擁護をすれば姉の家の家計なんて詮索するものではないから
姉夫婦が共働きなら姉個人の自由なお金と思ってるかもしれない
下衆な勘ぐりで姉じゃなくて嫁実家からの仕送りになってるのかも
ただ、それでも本来は姉夫婦の家計に入るべきものだから姉と義兄には感謝すべきだけどね

面倒くさくても嫁実家に正直に経緯を話せば?
嫁から仕送りのために家計からの増額をお願いされた
仕送り自体は問題ないけど成長に伴ってお金もかかるだろう
その時こちらができる事も限度があるから
そっちにももう少し頑張ってもらって現状のままではいけないだろうかって

550 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)22:48:16 ID:sDH
>>545
嫁妹のためにも現状維持って嫁を説得するのも手なんじゃないかな
今後自分達の援助が大きくなってそこに頼るようになってしまったら
嫁が病気とか怪我でそれが無くなった時に嫁妹の家計が不安定になるって
そのしわ寄せは結局甥(姪?)に行くよって

もし545夫婦が双方1000万プレーヤー以上に稼いでたとしてもそこは問題として変わらないよね
嫁も分かってくれればいいね

551 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)23:00:59 ID:Nbd
嫁も嫁一家もちょっとまともじゃない

553 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)07:57:39 ID:rbk
545です
通勤中に1レスだけ
一昨日あの後に嫁と少し話しました
嫁妹旦那が、じぶんの実家はこれだけ援助してくれるのに君の実家は、
みたいに言ったそうで
嫁妹が嫁実家になきついて、
嫁実家が嫁に頼んで援助が始まったそうです

くだらないと内心思った

嫁妹旦那が良くないのだから、喧嘩になってでも直してもらうように話し合いをするように勧めた方が良い
嫁の小遣いの使い方に干渉しないけど、その理由での増額は受け入れられない事を伝えた
納得はしてないようだけど、今は互いに相手の意見を吟味して考えを纏める時間です

色々意見ありがとう、休日明けは忙しく日付が変わってからの帰宅になるので、お礼が遅れて申し訳ない


554 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)08:19:50 ID:UIi
>>553
通勤中にありがとう
実家からの援助をあてにするのではなく
あくまで夫婦は独立した一家族なのだからそこで家計は完結すべきだし
義妹夫婦に何が起こってそうなってるのか分からないけど夫婦の問題を他人(実家)に持ち込むべきではない
二十歳そこそこの若夫婦ならともかく
もう子どもも中学生になるオバサンオッさんでしょ?

義妹夫婦のどちらが悪いのか分からんけど
夫婦なんだからまず実家どうのこうのの前に話し合いしろってそりゃ思うわ

555 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)08:20:11 ID:54k
あちこちから援助受けないといけない甲斐性無しな自分を棚に上げて何言ってんだ?恥知らずな奴

556 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)08:38:47 ID:srs
>>553
>くだらないと内心思った

自分もアホみたいだと思ったよ
経済的な援助というよりは義妹夫婦の間を
表面的にとりなすために嫁が金を使ってる感じだもんね、お金を送っても解決しないよ
お金じゃなくてこれは他人の夫婦の問題だもの

別に仕送り自体は悪いことではないけど
配偶者がそういう理由で仕送りしてるなら一言言っちゃうかも
せっかくの小遣いだからあなた自身のために使って欲しいし
その仕送りは義妹の問題の解決にはならないって

558 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)09:03:03 ID:cmz
>>553
印象こんな感じ
嫁妹旦那→配偶者実家の援助がないことに文句付けんな普通は援助無くて当たり前、嫁と稼げ
嫁実家→全く関係無い姉になぜ仕送り頼んだし
嫁妹→パートしろ、実家に泣きつくのはともかく姉に助けてもらって何も思わないんかい
嫁→妹可愛さは分かるけどそれ仕送りになってないだろ
結論 むやみに金関わらすな話し合い避けるな(特に嫁妹とその旦那)

嫁自身が現状の矛盾に気付いてくれるといいんだが
どんな冷静な人でも家庭が関わると判断狂う事があるからなー

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/03/07 15:15:22 ID: KXSOWm16

    妻は自覚のない搾取子

  2. 名無しさん : 2017/03/07 15:23:13 ID: /iwbmf4s

    ※1
    洗脳解いてあげなきゃ!案件?

  3. 名無しさん : 2017/03/07 15:23:31

    援助が恥ずかしくないなんてビッ チか!?

  4. 名無しさん : 2017/03/07 15:24:19 ID: gZku0U/U

    妻子持ちの男が、特に理由もなく実家の援助をアテにして生活するっていうのが信じられん。実家からもらったものは形を変えて返さなくちゃいけないものなんだけどな。
    それともそういう義務は兄弟で均等に負担すべきだとか言い出すつもりなんだろうか?

  5. 名無しさん : 2017/03/07 15:30:25 ID: VZGoN3kg

    ていうかさ、援助してやって姪だか甥だかを私立中に入れたとして、可哀想なのはその姪か甥だよ
    私立中なんて、援助してもらわなきゃ通えないような家庭の子はすごく珍しい
    だいたいが裕福で、お金に余裕のある家庭ばかりだから、無理しても惨めになるだけだよ
    実際、無理して私立校行かせて、同級生との格差に病んでしまって、引きこもりになった子を知っている
    もう十何年も昔の話だけれど、いまだに部屋から出てこないし、母親は精神病を発症しちゃって、ときどき近隣住民やら、通りすがりの人やらに絡んでる

  6. 名無しさん : 2017/03/07 15:34:30 ID: OHOlzvpA

    もう離婚すればいい

  7. 名無しさん : 2017/03/07 15:36:14 ID: 0aD4O6eM

    離婚した方が良い
    財産分与したら好きなだけ援助できる

  8. 名無しさん : 2017/03/07 15:39:48 ID: 1432D7jU

    そんな腐卵子オババ捨てろ

  9. 名無しさん : 2017/03/07 15:43:06 ID: vWkSu26E

    嫁妹旦那に家庭持ちがいつまで親の脛かじってるんでちゅか~?
    なさけないでちゅね~って言ってやりたい
    逆だろ逆。

  10. 名無しさん : 2017/03/07 15:47:22 ID: CfHyMJOI

    これは奥さんが悪いと思うけど、奥さんの気持ちもちょっとわかる。
    自分の代わりに妹が子供を産んで育てるということをやってくれてるような錯覚に
    陥ってるんじゃないかな。
    援助して自分も子育てに参加してるような気になるっていうか。
    うちの姉がそんな感じなんだよね。たまに怖いときあるよ。
    私は姉に自分の老後のためにうちの子に使うお金はつもり貯金でもしろと言ったけど、
    それでもクリスマスや誕生日となるとうちの子連れ出していろいろしてくれる。
    ありがたいけど、反面困ってる。

  11. 名無しさん : 2017/03/07 15:48:27 ID: eOvvqNUo

    ※8
    女と違って男の米青子は70歳でも80歳でも健康な子供を作れるからな!
    女と違って男は年老いたり腐ったりしないからな!!

  12. 名無しさん : 2017/03/07 15:50:40 ID: WOvNk0tk

    ※3
    この場合恥ずかしくないのかって言うべきは嫁妹旦那だろ
    何援助あてにしてやがんだか

  13. 名無しさん : 2017/03/07 15:56:02 ID: k8mpH7IE

    嫁妹旦那が言った、とかいうのも本当かどうかもわからんがな
    浪費で借金してきつきつなのを「借金だけでも手伝ってほしい」なのかもしれんし

  14. 名無しさん : 2017/03/07 16:01:10 ID: xxkDZoK.

    むしろ小遣い5万っていう所にびっくりだわ
    小遣いの範囲内だからじゃなくて仕送り分の額をただ上乗せして小遣いとして貰ってるだけじゃん
    どんだけ稼いでるか知らんがよっぽど高収入じゃない限り貰いすぎだわ

    ていうかよっぽどの事情がない限り子供諦めた時点でさっさと別れた方が良いぞ?
    子供がいるならまだしもいないのに熟年離婚とかになったらお互い孤独死まっしぐらだぞ
    男なら40代ならまだまだ子供は望めるし女なら趣味だったり価値観があう元々子供なんて望んでいない相手を探した方がいい
    子供が出来なかった諦めたって感情は夫婦でいる限り必ずついてまわるからね

  15. 名無しさん : 2017/03/07 16:03:28 ID: 9VJKVsjE

    報告者嫁と同じ立場だけど、妹夫婦への子育て援助なんて考えたこともないな。
    実家に命令されたら激怒する自信がある。旦那に知られたらどうすんの。
    いい大人が自分の家庭すら自分で維持出来ないなんて、身内の恥でしかない。

  16. 名無しさん : 2017/03/07 16:10:54 ID: 5TV1LNYg

    報告者夫婦も嫁妹夫婦も離婚すれば大団円!

  17. 名無しさん : 2017/03/07 16:23:49 ID: 65BQsxtg

    テメーのガキのケツ吹きくらいテメーでやれやクズ親の妹夫婦は

  18. 名無しさん : 2017/03/07 16:44:37 ID: K2Q/6oZo

    援助先の家庭環境を調べた方がよさそう。
    依存心が変な方向に行くと、一家全てで、たかりに来そうな気がする。

  19. 名無しさん : 2017/03/07 16:47:47 ID: 8L0DzjnI

    もしかして嫁実家って半島系なの?
    酷い集り、理不尽な集りは半島系だからね

  20. 名無しさん : 2017/03/07 16:59:48 ID: HpFBKXmM

    嫁妹旦那に「まともに稼げるようになってからガキ作れよ。作った以上自分で責任もて」って言ったらいいんじゃないかな

  21. 名無しさん : 2017/03/07 17:11:12 ID: YvXlGS26

    妹夫婦が「アホみたい」?

    ちがうよ、「アホ」そのものだよ。

  22. 名無しさん : 2017/03/07 17:15:17 ID: XA4bOEcE

    上でも言ってる人いるけど、うちの県の私立中学も家庭の収入が多い人ばかり。大抵親が医者とか何店舗も持ってる自営とか、市街地に不動産持って不労所得があるとかそんな人ばかり。
    塾へ行かすのも、名門のお高いコースに当然のように入るし、正直言って入学前の通塾料金すら払えない家庭では全くダメだと思う。世界が違う。

  23. 名無しさん : 2017/03/07 17:16:33 ID: N/jjDdRA

    夫婦の子供がいないんだから離婚して、嫁には好きなだけ妹夫婦に援助させたらいいやん
    てかさ、妹の旦那は義姉から援助されてるって知ってるんかいな
    報告者も再婚したら血の繋がった子供持てるかもよ

  24. 名無しさん : 2017/03/07 17:18:45 ID: 1mDI8kOw

    引っかかる嫁もアホだよ、嫁実家もアホ、アホと結婚した旦那もギリでアホ

  25. 名無しさん : 2017/03/07 17:18:58 ID: CT.2b3LY

    嫁妹旦那の甲斐性が無いだけじゃん

  26. 名無しさん : 2017/03/07 17:40:41 ID: I8AbpVWM

    離婚して嫁ごと全部捨てた方がマシなんじゃねってレベルだな

  27. 名無しさん : 2017/03/07 18:01:37 ID: D1Zr87Cw

    バッカジャネーノ!他所の家庭に貢いだところで見返りがあるわけじゃないのにねえ。

  28. 名無しさん : 2017/03/07 19:18:37 ID: 0iG2UI3w

    頭おかしいのでは?
    結婚したなれば嫁さん実家は家族であるのであって援助扶養の義務ありですよ
    嫁妹さんの旦那様一族も嫁妹さんと結婚した時点で同じ家族ですよ
    嫁さん実家と嫁妹さん旦那様実家に後苦労あればそれを援助扶養するのは
    このネットウウヨ旦那の義務でしょ? 家族なれば皆で助け合うのが純粋の日本人ですよ
    ああネッットウウヨは家族も仕事も資産もないのでしたwww

  29. 名無しさん : 2017/03/07 19:27:29 ID: vTfEcDCg

    ※28
    頭おかしいのはお前。

  30. 名無しさん : 2017/03/07 19:31:35 ID: h0csd992

    嫁妹旦那は「俺には甲斐性がない!」と胸張って堂々と全方位に向けて物乞いして恥ずかしくないのかね。
    「金がない! お前の実家は何故援助しないのか!」とか偉そうに恥ずかしい事いう前に、まず嫁に働かせろや。

  31. 名無しさん : 2017/03/07 22:46:23 ID: XxpwC/Ww

    援助ありきで子育てとか恥ずかしくないのかね
    それをおかしいと思わない嫁もどーなっちゃってんの
    将来的に妹の子どもに面倒見てもらう約束でもしてるのか?
    ジジババの孫育て破産なんかも馬鹿馬鹿しいと思ってたけど、妹夫婦に援助って…

  32. 名無しさん : 2017/03/08 00:31:01 ID: EN0Pay6k

    > 嫁実家が嫁に頼んで
    搾取子だね

  33. 名無しさん : 2017/03/08 01:41:48 ID: MZ2eROVg

    嫁妹旦那がアホ、将来遺産継ぐことになった時自分が集ったせいで減ってるのに切れるぞたぶん。

  34. 名無しさん : 2017/03/08 08:07:25 ID: j3PZWaYU

    仕送り増額出来なきゃ、家を出る嫁じゃ
    離婚して実家に戻り、仕事してその給料全額妹に捧げれば全て丸く収まりそう
    報告者は若くて可愛い新しい嫁貰えば良いよ

  35. 名無しさん : 2017/03/08 09:45:16 ID: F3vm4lJ.

    ※5
    今は名門お嬢様校とかでない限り、援助して貰って通ってる子は多いと思う
    昔は私立=ごく一部の金持ち家庭の子のみが行く所だったけど
    今は猫も杓子も中学受験してるから

    直接金銭援助だけではなく、実家に育児手伝って貰って親共働きで学費捻出してる
    なんて家庭も含めたらその方が多いくらいでは?

  36. 名無しさん : 2017/03/08 15:51:40 ID: hozotA7c

    嫁アホだね
    まだ弟がまだ学生だからならわかるけど
    姉妹の子供の為〜しかも見栄w

  37. 名無しさん : 2017/03/08 17:32:16 ID: 0iG2UI3w

    ※29
    ああネットウウヨを発見ですねwwww

  38. 名無しさん : 2017/03/08 20:16:41 ID: H677aQ2c

    米37
    半島にご帰宅をどうぞ

  39. 名無しさん : 2017/03/08 20:27:49 ID: 3GPImcbo

    援助が当たり前とか勘違いしてる某国同様に胸くそ悪いわ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。