2017年03月09日 09:06
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487688136/
その神経がわからん!その30
- 278 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/08(水)12:02:56 ID:0jR
- 会社の別部署に、しょっちゅう顔が赤くなったりブツブツが出来てる女性Aさんがいる
一度話した時に「自分は超敏感肌で新しい化粧水にかぶれてしまった」と言ってたから
この間休憩時間の雑談中にアトピーの話が出てふと
「Aさんは肌が超敏感って言ってたけどああいう人って大変だよね」と言ったら
うちの部署の女性社員が
「あの人は肌じゃなくて頭が弱いの」と真顔でいうからびっくりした
やっぱり女性は美容のこと詳しいから、同じように皮膚が荒れやすい人が
会社の隣駅にあるすごく評判のいい皮膚科を教えたけど
長年お世話になってる薬局で処方される漢方薬があるし
皮膚科は自宅と反対方向だから通院が大変、と絶対に行かない
おまけにそこら辺で売ってる化粧品をつけては頻繁に肌を悪化させてるらしい
|
|
- 自分は男だから化粧品のことよくわからんけど、
肌が弱いの人のために病院で取り扱ってる化粧水とか
化粧品ブランドの中で肌が弱い人向けのシリーズがちゃんとあるのに
Aさんが独学で得た変な知識で、一般的に売ってる化粧品を
「敏感肌の人も大丈夫と口コミに書いてた」
「成分一覧を見たら私の肌が荒れる成分が入ってない」という理由で
顔に塗って頻繁に肌を悪化させてるらしくて、馬鹿としか思えない - 280 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/08(水)12:40:22 ID:lfk
- ステロイド=悪と思い込んでる人って病院行かない代わりに
胡散臭いホメオパシーとか自然食品なんかにのめり込むよね
あれいつも不思議 - 281 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/08(水)12:49:14 ID:vku
- >>280
ステロイドっていうかもう薬が悪って思ってるんだろうね - 282 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/08(水)13:14:51 ID:t3k
- >>280
私はステロイドを常用しているんだけど、
それを知ると「ステロイドはダメよ!!」と絡む人が一定数いる。
だいたいはオバちゃんだね。
そして、宗教やマッサージ?に傾倒している人が多い。
昔、みのもんたが紹介するとスーパーから納豆だの寒天だのバナナだのが
消えたのとすごく似ていると思う。
ステロイド塗らないと被れて真っ赤に腫れあがるんだけど
それを見てよくわからんアドバイスしてくる人もいる。
どんな薬にだって多少のリスクがあるのに、どうしてステロイドにだけ
過剰反応するんだろうか。
他に対処のしようのないアトピーとかかぶれが魔法みたいに治るからかな?
- 283 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/08(水)13:35:18 ID:vku
- うちの母は、
ステロイド使ったらもう最後辞めたら酷くなって永遠の終わり
みたいに考えてるとこあったな
だから何かでステロイド処方されたときは
「すごい薄いステロイド」と誤魔化してた - 284 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/08(水)14:06:49 ID:1YU
- 肌が分厚く黒くなるのはステロイド関係ないの?
- 285 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/08(水)14:23:52 ID:t3k
- >>284
ステロイド使うと皮膚が薄くなるんじゃないの?
完治した後黒くなるのは、かぶれた事の後遺症
傷跡とか火傷痕みたいなもん。
ちなみに私の副作用は白く色抜けしてしまう事。
日焼けのシミみたいなのがきれいに消えて、
そばかすレベルのものだけが残っている。
それでもかぶれ痕(膝)は20年経っても残っているよ。
それ以外は色白で美肌と褒められる。 - 286 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/08(水)14:54:12 ID:sKH
- 効果が高い薬は、使い方を間違えると当然副作用も強いわけで
当たり前の事なんだけど、なぜかステロイドに関しては悪い方ばかりを
強調される事が多いよね
ステロイドに対する先入観を捨てろいど!
↑
この流れで面白くもない駄洒落を突っ込む俺の神経がわからないよ - 287 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/08(水)15:00:31 ID:m7p
- ステロイドは短期決戦の薬だと思ってる
長期的に常用すると皮膚の細胞増生うぃ抑えてしまうから結果として皮膚を薄くする
眠っていてもかきむしらずにはいられない強い痒みをステロイドで押さえつつ
痒みだけが治癒の妨げなら痒みを抑える内服薬を使うし
アレルギーが原因なら他の治療法を探すし
そういうもんだと思ってる
一番ダメなのがステロイドは怖い薬!っていうことだけ盲目的に信じて
処方されたのを使わなかったり使用法を間違えたりすること - 288 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/08(水)15:36:14 ID:ivF
- ステロイドだけを塗ったら皮膚がボロボロになったから、
医者に相談したら炎症を抑える薬を処方されて、混ぜて塗れと言われたらきれいに治った
どちらか片方だけだと一年以上全然治らず、
どんどん広がってた焼けただれたようなジュクジュクの肌があっという間に治った
顔にニキビ菌じゃなくてブドウ球菌のせいで皮膚の奥底から炎症をおこして、
膿が皮膚の下にたまることもあるけど
皮膚に穴を開けて中の膿絞り出してステロイド塗って絆創膏しとけば一晩で劇的に治る
これが普通の消毒とステロイド使ってない薬だと、
また皮膚の下で菌が増殖して切開、あとがのこるって経過を辿ったことがある
そんなに効く薬怖くないの?と言われるけど、ステロイドの怖さより治らない皮膚の痛みの方が怖い
正しく使うことで平穏な日常がおくれてるからステロイドには感謝してるから、
取り上げようとしてくる人はスレタイだわ
私の体なんだから好きに薬使わせて
|
コメント
なんか頭が弱そう
>>287
ステロイド剤は外用薬・内服薬に関わらず連続使用上限があるしね
強い(濃い)ものほど連続で使える期間は短い
っていうかステロイドはダメって人いるけど
足りないから外から薬として補充するだけで
物質としてのステロイドなら人体内でも作られているんだがなあ
(副腎皮質ホルモンの一つ)
ただの主婦湿疹だったけど寝てる間も掻き毟るくらいだったから皮膚科にかかったら、処方されたのがベリーストロングのステロイドでちょっと怖かった。でもさすがによく効くわ。短期決戦でうまく使うのはいいみたいね。
評判がいいっていう皮膚科でアトピー悪化したことある。
個人によって合う合わないあるから女性社員の話、鵜呑みにしないでね。
ストレスとか食べ物からくるものかも知れないのに。
誤魔化してるけど医者=金かかるって思ってんじゃないかな。
薬局で相談して漢方薬を長年使ってて治らないんだから考えたほうがいいと思うけど
頭弱いって言うか固いのかも。
※5
薬局で出す漢方薬は保険利かないからそっちに金かかって医者に行けないのかもなあ
医者で漢方使うとこだったら保険利くけども
※5
働いてるんだから医者にかかる金がないというのは考えにくい…
漢方と普通に売ってる化粧水買う金はあるんだし
敏感肌用の化粧水買うより医者いく方が安いよ
※6
だからその高い漢方が効いてないんでしょ…
効いてない漢方を止める頭が無いというのは十分頭が弱いよ
治療するなら病院だろうけど、Aさんは単に市販品で手に入るもので肌に合うものを模索してるだけなんじゃないの?
治療の薬品は安いけど、化粧品は特別仕様になると高いし、いつでもどこでも手に入れることはできないし。
本人が納得するか諦めるかするまで放っておけばいいのに。
自分も>>287の言う通り短期的に使用するには有効だけど、長期的な使用はNGだと思ってる。
>>282がどういった頻度で使ってるかわからないけど、「常用」ってのが少し心配。
男のふりして書き込んでるけどこれ書いたの絶対女性社員だろ
病気になると頑固になる人もいるもんね
皮膚科でステロイド処方されると、用途によって他の軟膏と混ぜてくれる
だから、ステロイド単体よりは安心できる
医師が決めた期間しっかり使うことが大事だよね
他人の顔なんてどうでもええやろ
他人に病院や化粧品を親切心ですすめるのはいいけど従わなかったら頭悪い扱いする同僚の方が頭悪いんじゃないの
Aさんの内情を全部知ってるわけじゃないのに
あちこち病院変えて化粧品変えても良くならなくて今の漢方薬を飲むスタイルになったのかもしれないやん
良くはならないけど他の方法だともっと悪化するのかもしれない
そらベストな選択肢ではないんだろうけど
そこまでバカにするようなことではないだろ
広告やネットの口コミでどれだけのビジネスが成り立ってるのか考えろと
多分その女性の中ではその皮膚炎は「いつものニキビ」の感覚なのかもね
まぁニキビなんかだと病院に行く人と行かない人居るでしょ
過去に病院通いしたけど体質は変わらないから諦めちゃったとかね
病院通うの面倒くせーの人とか結構居るよね
※欄にあるけど私も私も勧められた皮膚科で悪化したことあるから一概に馬鹿扱いはしたくないな
目の回りが少し赤い程度だったのにその病院行ってからあっという間に酷くなって顔全体が赤と紫のまだらになった
勧めてきた人は最初のうち「どうだった~?」と笑顔で聞いてきたけどまだらになり始めてからは私に一切近寄らなくなったw
内心、どうしてくれるんだ!と思ったものの安易に乗った自分のせいと思って我慢、結局それまで通ってた薬局の漢方でじわじわ治したよ
こういう経験があると他人のアドバイスを聞く気が起きなくなるんだよね
合う合わないに個人差があるし、自分の判断で失敗するなら自己責任と納得できるけど他人の意見に従った結果だとどうしてもモヤモヤが残る
結果が一目瞭然だから失敗した時お互いしこりが出来てしまう
それぞれ事情や考えがある、ということを想像できず馬鹿呼ばわりする人の方がよっぽど頭悪いと思うわ
アラフォー以上の母親世代はマスコミが「ステロイドは絶対悪」って一大キャンペーンしてたときのことを刷り込まれてる人多いよ。
強い薬だから相性もあるし、使い方次第なんだけど。
今はテレビが偽科学を担いできても検証されるけど、当時は言いっぱなしやりっぱなし。明らかな被害が出てもテレビ情報発だとなったことにして終わり。だから。
それでも自分から偽科学や自然派信仰に行く人は、そういう頭の病気なんだと思う。
会社の同僚の方がヤバい人でしょ。コレ。
化粧品や薬が合うかどうかは人それぞれの体質によるのに、自分の言うこと聞かなかったら馬鹿呼ばわりって。
常識的な人なら化粧品とか薬のアドバイスなんか気軽にしないよ。合わなかったら何が起こるか分からないし。
肌じゃなくて頭が弱いの、か
怖い会社だね
雰囲気悪そう
♪大人達は心をステロイドステロイドと言うが、俺は嫌なのさ~
(尾崎豊「15の夜」より)
まぁ自分の肌だし好きにすれば?って感じ
ステロイドを長く使ったときやばかったな
指先の皮膚が薄くなってギリギリまで禿げちゃった
今は乾燥したらワセリンくらいしか使わない
しかし、その人が自分だったらこうするって考えが怖すぎる
まったく同じ体質でまったく同じ症状とは限らないのに
敏感肌だって自覚してるのに市販の化粧品試せるのは確かに頭悪そう
マクロビとかレメディとかやってる人っぽい
知力のない人って口コミwとか迷信系好きだよね
根拠も提示できない説よく試せるよね自分で
ステロイドを処方されるレベルになったけど、塗らずに治した経験のある私からするとやっぱりステロイドはリスク。
普通の肌の人が一時的に使うのと、アトピーっぽい肌の弱い人が継続して使うのとではわけが違う。
皮膚科は自宅と反対方向だから通院が大変、ってちゃんと理由言ってんのに「キィー!せっかく私が紹介してあげた皮膚科にいかないあの人は頭が弱いんだわ!」ってなった人が悪口言いふらしてる感じがする
「同じように皮膚が荒れやすい人が」って言っても同じ症状とは限らないのにな
ブームが去った後に大量の在庫を抱えて寒天農家?が沢山潰れたんだよね
確かに、まっとうな根拠のある記事ではなく、ネット上の口コミの方を無条件で信頼する人っているね
どんだけ日ごろ不潔にしてんだよw
清潔にしてれば大抵の肌トラブルは解決すんだろw
自分も敏感肌でアトピー持ちで酷く荒れた時期があるから辛さはわかるけど、
何年も何年もずっと赤ら顔のまま全く症状が改善しないって人は
まともに対処してないとしか思えない
ちゃんとやってる人は良くなったり悪化したり小康状態を繰り返して
段々ゆっくり良くなって行くよね
悪いけど何年も荒れっぱなしって人は頭が悪いかガサツすぎてちゃんと医者の処方も守らないし
手入れも手抜きしてやらない人なんじゃないかとしか思えない
身体障害者レベルで何やっても皮膚が絶対に再生しない、っていう障害があると仮定して、そういう障害の人なら話は別だけど。
私も相当肌弱いけど、いきなり顔全体に塗るのは本当に頭弱いとしか
二の腕や耳の後ろの弱くて目立たない場所でパッチテストが基本だわ
※31
皮膚科の専門医でもないのに自分(素人)の経験基準にして
こうやって治らない人を見下す奴がいるからなあ
お前の判断にどれだけの価値があるのかと
病院行きたくない、医療系化粧品使わない
要するに金が使えないまたは使いたくない
それだけじゃないんだろうか
例えば重病人がいるとか借金があるとか
そういう同僚には言わないだろうし
ステロイド処方されている間に筋トレすればムキムキになって一石二鳥じゃん。
私は幸いにもあんまり皮膚科のお世話になることはないけど
脱ステロイドの闘病?とか聞くともう怖くて余計に変なイメージあるっていうのは正直ある
ちゃんと勉強して正しく処方して上手に付き合うことも可能なんだろうけどね
ステロイドは悪!って言う人たちって、自分の体内で生成される副腎皮質ホルモンとか、性ホルモンとかをなんだと思っているんだろう
※37
合成ステロイドは分解されずに肝臓に溜まるんだよ。
ステロイド使い続けて皮膚がボコボコになって妖怪みたいになってる人見たら安易に使う気はしないね。
他人が使うのも止めはしないけど
※33
お前は何十年も赤ら顔の皮膚疾患抱えてて何をやっても手の施しようがない状態じゃないの?
それともアトピー持ちでちゃんとケアしても全く改善しない人なの?
どちらでもないならお前こそ知ったぶって偉そうに語るな
経験が皆無の奴は経験がある奴以下
机上の空論は経験者の言葉よりも役に立つ要素はゼロだしお前は皮膚科の専門医でもないよな
お前自身がただの知ったかぶりで人を見下したいだけの馬鹿なんだよ
自覚しろ
そうじゃないなら自分の症状を具体的に書いてみろや
知ったか嘘つき
※33
何十年も肌がニキビだらけでボコボコのままずっと荒れ放題だったら
「何も対処してないガサツな人or対処法を考えつかないほど頭が悪い人or対処出来ないほど貧乏な人」
と周りから見下されても仕方がないと思う
ま、自分はそういう人を見てもわざわざ余計なアドバイスもしないし質問もしないけどね。
心の中で「うわぁ…」って見下してるだけでw
自分とこの皮膚科はひたすらどぎついステロイド出してベッタベタに塗らせるだけのヤブで、
結局漢方でかなりよくなったのでステロイドへの不信感は拭えない
肌については20年以上試行錯誤してるけど※31みたいなケアさえすれば段々良くなっていくという意見には賛同できないな
少しよくなり始めたと思ったら前以上に悪化してまた良くなって今度こそすっかり綺麗になったと思ったら数か月後…を何度も何度も繰り返してるからゴールなんて全然見えない
ステロイドを短期決戦でという意見もあるけど皆が皆短期決戦でうまくステロイドを抜くことが出来る訳じゃないし
自分が上手くいったからって努力さえすれば誰でも肌が綺麗になるし肌が汚い人は努力をしてないだけと思ってる人は怖いわ
そりゃ努力して悪い人より努力しないで悪い人の方が圧倒的に多いし仕方ない
世の中のありとあらゆる事と同じように
ステロイド=悪っていう流行はあったね
おばちゃんはネットとかしないから当時の流行をそのまま覚えてるのだろう
ベビーオイルも石油から出来てるから悪だとか
美容クリームは靴墨と同じとかいうアホなことを信じてる人達も大勢いた
ステロイドは使って悪くなった人にしかわからないよ
私もステ使って依存してひどい目にあった
ステロイド辞めた時1年寝たきりになったけど、それから回復して15年以上一度も皮膚科行ってないよ。よく夏に出ていた手足肘膝うらのアトピーさえ出なくなって快適
元々健康な人はステロイド使っても大丈夫だけど人によるんだよ
長年アトピーで悩んでる人はすでに自分で色々試してるし、周りから言われるのはうざいと感じるんだと思うわ
私のアドバイス通りに私の言った病院に行かないんだから頭悪い!ってのもどうかと思うわあ
主婦湿疹で唯一きいたのがステロイドだったなあ。あとは手洗い減らした。
私も何やってもダメな時はステロイド塗って一旦炎症抑える
一回だけでも随分良くなったからあまりひどい時は塗らないに越したことはない
自分のアドバイスが通らなかったからってバカよばわりする同僚は変
その場にいない人を話題にして「Aさん肌弱くて大変ですね~」なんて噂話する報告者もキモイ
まだその同僚の言い分を一方的に信じてるし…
デマとか噂話ってこういう欠席裁判する人々がどんどん広げてるんだろうな
※40がアレルギー出たり年取ってしわしわになった時が見ものだわ~
若いツルツル肌の子に見下されて発狂しそう
化粧水は合う物に出会うまでは難民になるよね~
私はライスフォースを試してから、肌荒れ中でもぴりぴりしたり赤く腫れたりしなくなって助かった(ステマw)
比較的ましなのに、アレコレ新しい物を薦められるのはホントいらっとするし、相手は善意or商売っ気なので断るのも大変
低刺激でdプログラムだとか病院推奨のものが必ずしも全員に合うわけじゃないし、年齢や体調によっても合わなくなってきたりする
ある程度の期間つかって試さないと本当に合うのかわからないので、パッチテストすりゃいーのに、ってのもどうかな?あれは全く合わないものを判別することしかできない
ステロイドは基本的に、きちんと付き合っていくと、がっつり効いて、そこまで副作用のない薬なんだけどねぇ。
大変なことになった話ばかり広がって、ステロイド=悪になっててちょい悲しいわ。
私も肌が弱い方だが、某温泉成分の入った薬局で絶対に安売りにならないやつ使ってる。
お高いだけあって、自分にはすごく効く。安いのは肌に合わないっぽい…。
あと、洗顔はゴートミルク石鹸がすごくあって、愛用してる。でもなかなか売ってないんだよね…。
自分もドラッグストアで適当に買って皮膚炎起こしたことある
それ以来ちゃんとアレルギーテストやってるメーカーの化粧品を買うようにしてる
安いの買って合わなくて捨てるよりは、高くてもちゃんとしたのを買ったほうが安上がり
その人も普通の化粧品の口コミ調べるくらいなら、皮膚科の化粧品がいいって口コミもでてくるはずなんだけど不思議だね
治らないなら頭弱い人だろ
※54の崩れた顔が治らないのも頭弱いから?
わいのあっね曰く、
牛乳石鹸(赤箱 しっとり 青箱 さっぱり好みで)、美肌水(ぐぐれば作り方あるらしい。)、馬油などオイル+ワセリンを掌であたためて混ぜまぜして顔などに塗る。
これが知りうる限りでシンプルで安いケアらしい。
ただ顔の皮膚トラブルのある職場女性は、ランチはよくカップ麺を食べてて、残業はほぼ毎日23時過ぎ。顔の皮膚トラブルだけじゃなく、身体への負担やストレスが心配。
56
わいはスレ主じゃなく、わいの職場の女性についての話。
まぎらわしくてスマン。
288の
>どんどん広がってた焼けただれたようなジュクジュクの肌があっという間に治った
これも黄色ブドウ球菌に感染してる症状だね
1年以上も続く酷さなら抗生物質の方が早かったかもしれないね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。