2017年03月12日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488577580/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談 part64
- 645 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/10(金)20:21:52 ID:tDA
- 愚痴
さびれたフードコートに入ってるチェーンの牛丼屋で牛丼食べたら
白米が冷や飯だった。
丼持ったら冷えててあれ?と思ったけど、
まさか冷や飯の牛丼を提供されるとは思わなかった。
手を付けてしまったから不味いのを我慢して食べたけど、
食器を返す時にやっぱり一言言ってやりたくなって
店員に冷や飯だったこと、この件で本部へ苦情入れることを宣言してきた。
さっきお問い合わせフォームから苦情入れた。
返信希望で出したけど、いつ返答があるかな。
- 暖かいと思って食べるものが冷えていたせいなのか胃も冷えた。
食べ終わってもう2時間近いのに胃の底が冷たい感じが抜けない。
おにぎりとか、アイスなんかの本当に冷えた食べ物を食べてもこんな風にならんのに。
あそこの店舗は潰れれば良いよ。 - 646 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/10(金)20:44:32 ID:jLY
- >>645
気づいた時に手をつけてても作り直してもらうか返金してもらえばよかったのに
我慢する必要なかったでしょ - 647 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/10(金)21:54:13 ID:tDA
- >>646
あきらかな異物と違うので我慢して食べてしまった
次あったらそうするよ
次はない方がいいけど
風呂入ってあったまってきたけど、まだなんかおかしい - 649 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/10(金)22:18:21 ID:8WP
- 冷たいままだとお腹壊すこともあるし、気付いたらすぐ伝えた方がいいよ
我慢する意味なんて全くない - 650 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/10(金)22:20:55 ID:4sj
- >>647
冷蔵庫おお国入れっぱなしの超冷や飯だったんだろうねー
ひどい店もあるもんだ
苦情への返事、誠実なのが来るよう願ってる
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495190797/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part71
- 950 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/01(木)20:09:43 ID:NTT
- 以前、さびれたフードコートで牛丼食べたら冷や飯だったって愚痴を書いたけど
あのとき苦情入れたらすぐに本部から電話で連絡があり
金券(購入金額より多め)か現金(購入金額)で返金と提示してくれたので、
どうせまた行くだろうからと金券で返してもらった
今日久々に店舗の方に行って金券使って食べてきたけど、暖かいとやっぱ美味い
冷や飯のときは紅生姜っぽい味が混ざってたけど、それもしなかった
(紅生姜嫌いなので乗せない)
冷や飯のときは変な風にご飯が固まってたり紅生姜が混ざった味がしてたから
残飯を疑ってたんだけど、その疑惑が払拭できないw
冷えると紅生姜っぽい味がするもんなのかという疑問が出来てしまったが
周囲は牛丼には紅生姜でしょ!な人しかいないので聞いても判らないw
知ってる人いたら教えてください
ひらがな混ざりの店名で家が入るチェーンの普通の牛丼
あと冷や飯だった理由聞いたら、保温ジャーの電源が入ってなかったらしい
通常は違う管理方法らしいけど、理解できなかった - 951 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/01(木)21:17:38 ID:jkE
- >>950
寂れたフードコートだから暇だとその分緊張感も抜けて
いい加減な仕事しかしない連中で一杯になってる店はよくある
ただ、紅生姜っぽい味がしたってのはその本部からの電話で言うべきだった
冷えたら紅生姜っぽい味になるなんてありえない、入れなきゃ生姜の味はしないよ - 955 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/01(木)22:05:12 ID:NTT
- >>951
さすがに気のせいだよなーと思って言わなかった
今日食べて、紅生姜っぽい味がしなかったから改めて疑念が湧いたけど
普通は冷えても生姜の味しないよね
そこのフードコートは避けるし、金券多めに貰ったし、本部の人は平謝りだったし
食べたものもとっくに消化しちゃったから忘れることにするよ
最後になったけど、レスありがとう
コメント
いや店に言っていいだろ
何日も前に炊いた古いご飯で場合によっては食中毒とかあり得るんじゃないの?
少し違うけどお店で牛丼のご飯が酢メシだったことあるな
一口食べてそのまま吐き出したほかにも酢メシだったお客さんがいて
大変なことになってたあれはのさすがに飲み込めなかった
某ホテルラウンジのアフターヌーンティーでスコーンが冷たかったことならある
放置して冷たくなったんじゃなくて、明らかに冷蔵庫入れてただろ的冷たさ
超高級ではないけど一応5つ星つくクラスなんだからせめてレンチンして欲しかったわ
冷たくあるべきものが生ぬるいより嫌だな、温かくあるべきものが冷たいって
「温めなおしてください」って言うだけでもすればよかったのに。
なんでそのまま食べちゃうかな。
潰れて欲しいならクレームなんか入れんなよ馬鹿か
どうでもいい話だな
フードコートなんてDQN御用達の場所なんだから店の質だってお察し
フードコートなんて場所でなくちゃんとしたお店で食べるようにすればいい
そのお店の店長はこれで本部からキツイお叱り受けて配置転換とかありうるんだろうな。
これが本当の冷や飯食い
なんつってwwwwwwwww
本部から回答きてから書き込んで欲しかった。
※10
わかる
報告者は、全てにおいてこの調子なんだろうきっと
※10※11
そのときに抱えてる愚痴を書くのに結果まで待って書きこめとかアホなの?
元スレのタイトル読んでる?バカなの?タヒぬの?
※10※11は創作の方が満足するタイプ
※13
それな。リアルの話は明確な「オチ」なんてなかなかつかないのが
当たり前なのに、小説や映画みたいなきれいな結末を求めれば
創作するしかなくなるってのにね。
レンチン忘れたのかな?
これはちゃんと言わないといかんレベル
このまま生きてると人生損ばかりする
なにかの手違いやバイトのミスかもしれないんだから
食べたあとで「冷たかったからクレームいれます!」とか言っても
店の人は「冷えてるわけないじゃん。クレーマーか?」と思うかもしれない
実際に実物を持って言って冷えてるのを確認してもらったら
店の人も冷えてることに納得するし
自分もあたたかいものと交換してもらえるしで
双方納得できただろうにね
冷たいのを我慢して食べてあとでクレーム入れるとか
一番へたくそな手を打ってるよね
※17
後から全体像を把握した上で、「あの時こうすればよかった」と
ケチをつけるのなんて誰でもできるんだよ。報告者も当然わかってる。
その場その場においての判断や感情の積み重ねが、結果として
悪手になった、って話であって、最初から全部わかってれば苦労はないんだよ。
※17
同感。
すぐに言えば大した角も立たない話を、完食しておいて帰り際に言い逃げして本部にも報告、って…
傍目には、イチャモンつけるネタをゲットしたクレーマーが話をややこしくしてるようにしか見えない。
なんとなく業界用語を使ってみたくてよくわからないけど「つめしろ」って言ってみました。
確かに玄人気取りだった私にも非はありますが、こんな嫌がらせを受けるなんて
冷牛丼か
夏のメニューにありそう
モスでポテト頼んだら冷えて萎れた状態のが出てきた事があった
ファストフードだからこんなもんか?と思って食べ終わったら店長が
「さっきは冷えたポテトを出してしまいました、今揚げたので新しいのをどうぞ」
って新たに揚げたてポテト持ってきた
追加持ってこられてもポテトなんてそんなに食えないし、持ち帰るとしてもどうせ冷えちゃうし・・・で逆に迷惑だった
海鮮丼頼んだらご飯が炊きたて熱々だったの困ったな。
あったかい分にはクレームも入れにくい。
「あったかいご飯タイプも海鮮丼もあるよ」とか思うじゃん?
普通の熱さじゃなくて刺身がご飯の熱さで火が通って全部真っ白になるぐらいあっつあつだった。
器も熱々。半端に火が通って生ぬるくなった刺身はとんでもなく不味くなることが分かった。
昼の営業の終了間際に入ったからご飯がなくなってて追加で炊いたやつだったか
冷めたご飯をレンジで温めたかどっちかだったんだろうな。
※19
いや、すぐに言ったってダメなものはダメだしそもそも気付かないなんて事自体あり得ないから。
丼持って冷たければあれ?ってなるでしょ誰でも。
つーか分かっててやってなきゃそもそも冷や飯自体が店にあるわけがない。
炊飯じゃなくて保温のスイッチ押しちゃっただろ?って感じの米が出てきたことがあったな
同じ釜から使ってるから周りの人も同じの食ってるはずだけど誰も言ってなかったわ
しょうがないから自分が言ったけど
※23
その場合には海鮮だけ別皿に出してくれれば刺し身定食として美味しく頂けたのにねぇ
ステーキの家族レストランで冷めたステーキ出てきて
こんなもんか?で食って結局吐いた友
居酒屋ではすぐ店員にプチプチ言うくせに何でその時ばかり我慢したんだか
いつまでも胃に残る店の人情のなさ
これどういう状態なんだろ
釜の電源入れっぱなしで保温しておくんじゃないのか
松屋でハンバーグ注文したら
中がシャリシャリ凍っているのが出てきた
文句を言ったら、他の客も俺も俺も凍っていると言っていた
ご意見ハガキでも文句を言ったが、パートのババアはクビにはならんかった
ただ温めができねーのかよ 方南町店
大阪駅の側の新しいビルの上にある和食店で
醤油をたっぷり使った黒い親子丼を食った事がある
醤油辛くて塩分でコロされるかと思った
そういえば、ランチタイムで他の店には客がそこそこ入ってたのにその店は空いてたな・・・
某牛飯チェーンのハンバーグが冷凍で出てきた事あったよなぁ
京都の工場一括製造って言うから冷食で店舗に配送してんだなと思った
自分は無理だわ
その場ですぐ店員に言う
対応次第では解決するまで問い合わせる
利用してる層には悪いけどフードコートってぶっちゃけ餌だよねアレ
まともな人間が口にするもんじゃないよ
なんで食べるかな(笑)
完食してからクレーム入れても、説得力はイマイチだな
どんな状態で置いてあったか分からない冷や飯って気持ち悪いね
泣き寝入りしそうな客だけ選んでやっているんじゃない?
米の芯が残ってたとかじゃないよね…
生焼けのパンやケーキと同じように、生煮えの米もお腹下すよ
口つけてもレンジあったら温めてもらえないのかな
※30
ファミレスで子供用うどんに入ってる肉団子が凍ってたことはあるな
普通に取り替えてもらったけど
あんなんって規定時間チンするだけじゃねえのかよ
冷や飯なんか出されたらその場で取り返させるわ
保温ジャーの電源が切れてた?よそうときにわかるだろう普通に
紅生姜の味がしたって時点で他人の食い残し出されてんだよお人好し
※40
きっと、具だけ食べた人の残飯だろうけど
分かってるけど分からないままにしておきたいんだよ…
昔、カエルごはいってたってのあったよね
何でそれ食べたし
どう見ても残飯再利用としか思えない…紅しょうがの味はしないよ…
クソバイトが面白半分に残飯出してた可能性は十分あるよね
スレに律儀に報告してくるとは真面目な人なんだね
きちんとクレームつけて本部も真摯に対応したからよかったと思う
ただの冷や飯>残飯だよなあ…
本部はきちんと対応したようだけど最悪すぎる
※46
まあまあ、残飯でも温めればバレないって今回で学んだことだし、冷や飯はもうでてこないよ
こういうのがあるから寂れた飲食店には入りたくない
なんか災難なんだけど性格のせいで損してるなこの人
いつまでもぐずぐず言うよりその場で対応してもらったほうが
あとあと気分もいいだろうに
フードコートなんて自分で勝手な判断することもなにも許されてない
使い捨てバイトしかいないのに
そんなの相手に「その場で納得できる対応するまで許さない」とか
そんなモラハラ人間のほうが怖いわ
やよい軒で海鮮丼みたいの頼んだら酢飯じゃなかったな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。